ピクセラのデジタルサイネージソリューションを便利にご利用するための設定方法や使い方について説明します。
再生機器とスマホの連携や、使い方の紹介を動画で確認できます。
スマホに「pipico」をダウンロードします。
再生機器の「pipicoプレーヤー」を起動します
スマホの「pipico」でログインした後、再生機器のQRコードを読み取ります
※ ログインせずに使うこともできます
再生機器の名称などを登録します
再生機器が登録され、準備は完了です
「プレイリスト」を新規に作成します
静止画・動画などの表示形式を選択します
スライドを新規作成し、テンプレートを選択します
表示させたい画像と文字を入力します
作成した内容を再生機器に送信します
再生機器がデータを自動的に受信します
受信し終わると、自動的に再生を開始します
「配信管理」を選択します
状態を見たい再生機器を選択します
電源の状態や、配信している内容が見られます
電源を操作したい場合は「電源管理」でオンオフの操作ができます
導入や購入についてなど、
当社営業担当にお気軽にご相談ください。