TSUTAYA DISCASは、国内最大級規模のDVD・CDのレンタルサービスです。
30日間の無料お試し期間があり、期間中に返却・解約を完了すると料金が一切発生しません。
利用条件や注意点をしっかり確認し、有効活用できるよう、事前にサービス内容をチェックしてください。
この記事では、TSUTAYA DISCASのサービスに関する以下のポイントも解説します。
\配信や地上波放送のない作品もレンタルOK!/
見たい作品が配信されていない場合や、昔の吹き替え声優で作品を視聴したいひとにも、TSUTAYA DISCASがおすすめです。
ジブリ作品や諸事情で配信や地上波での再放送が難しい作品もレンタル可能なので、ぜひサービス内容を確認してください。
サービス名 | サービス内容 |
---|---|
<話題のPR枠>![]() DMM TV | 配信数19万本以上 アニメ配信数業界No.1! 14日間無料お試しあり 月額550円 >公式サイト |
1位![]() U-NEXT | 毎月1,200円相当ptがもらえる! 見放題35万本以上 31日間無料お試しあり 月額2,189円 >公式サイト |
2位![]() TSUTAYA DISCAS | ジブリ作品も視聴可能! 取り扱いタイトル39万作品以上 30日間無料お試しあり 月額2,200円 >公式サイト |
3位![]() ディズニープラス | ディズニー、マーベル、スター・ウォーズ ピクサー等、独占配信! 最大6ヵ月間無料 月額1,140円〜 >公式サイト |
TSUTAYA DISCAS無料お試し期間のすべて!仕組みと利用条件

TSUTAYA DISCAS 詳細 | |
---|---|
月額料金 | 2,200円 ※無料期間終了後に課金開始 ※無料期間中の新作レンタルは対象外 |
無料期間 | 30日間 |
初回特典 | なし |
CD/DVDレンタル可能枚数 | 新作・準新作・旧作8枚まで ※8枚以上は単品レンタルを使用可能 |
CD/DVD送料 | 0円 |
1度に配送される枚数 | 4枚まで ※返却するまで次のレンタル不可 |
TSUTAYA DISCASは、DVD・CDの取扱数が国内最大級規模のレンタルサービスです。
日本でリリースされたDVD作品の96%をカバーしているため、円盤化さえされていれば、動画配信サービスで取り扱いのない作品もレンタルできる可能性があります。
最大で30日間の無料期間があり、無料期間中は最大8枚までDVDをレンタルできます。
期間内にレンタル商品を返却し、解約手続きを完了すれば、料金は一切かかりません。
ここからは、TSUTAYA DISCASのサービス内容について解説します。
無料お試し期間は最大30日間
TSUTAYA DISCASの無料お試し期間は、登録プランによって最長30日間利用できます。
期間中にレンタル商品を返却し、解約手続きを完了すれば、料金は一切発生しません。
TSUTAYA DISCASには4種類の料金プランがあり、それぞれ無料期間やレンタルできる最大枚数が異なります。
おすすめなのは、30日間無料お試し期間があり、最大8枚までレンタルできる「定額レンタル8ダブル」です。
多くの国内ドラマはDVDだと5本程度で完結するので無料期間内に1クール視聴できますよ。
無料期間中にレンタルできるのは旧作・準新作までとなっており、新作は対象外です。
2026年に続編放送が発表された『VIVAN』も、TSUTAYA DISCASでレンタル可能です。
続編の放送前に、ぜひチェックしておきましょう。
無料お試し期間がもっと短くてもいいというひとには、14日間の無料お試し期間がある「定額レンタル4」がおすすめです。
月額1,100円(税込)でDVD・CDを最大4枚まで宅配レンタルできるので、月に8枚もレンタルする予定がないというひとでも、有効活用できるでしょう。
レンタル枚数は8枚まで|借りれないものもある?
TSUTAYA DISCASの無料お試し期間中は、最大8枚までレンタルできます。
レンタルは旧作・準新作が対象となっており、新作は無料レンタルの対象外です。
また、8枚を超えてさらにレンタルしたい場合や、新作をレンタルしたいときは、「単品レンタル」を利用するとレンタル可能です。
「単品レンタル」の料金についてはこちらをご覧ください。
無料お試しの適用条件|2回目もできる?
TSUTAYA DISCASの無料お試しは、初回登録のみ対象です。
また、同一世帯につき1回限り適用可能です。
過去に一度でも無料体験を利用したことがある場合、基本的には2回目は無料お試しが適用されません。
一方で、無料お試しが再適用されるケースもあります。
- 2022年10月2日より前にTSUTAYA DISCASの定額プランの利用を終了したひと
- さらに、2022年10月3日以降TSUTAYA DISCASの定額プランを利用していないひと
無料期間の有無は、登録完了時の確認画面やメールで通知されるため、登録前後で必ずチェックしましょう。
【画像付き】TSUTAYA DISCAS無料期間の利用方法

TSUTAYA DISCASの無料体験は、登録からレンタル・返却まで自宅で完結できます。
しかし「操作が難しそう」「途中で失敗したらどうしよう」と感じる方も少なくありません。
実際には、画像つきガイドに沿えばどなたでも簡単にはじめられるため、安心して利用できます。
ここからは、TSUTAYA DISCASを活用するステップをひとつずつご紹介します。
無料お試しを検討しているひとは、ぜひ参考にしてください。
無料お試しに登録する手順
TSUTAYA DISCASの無料お試しの手続きはシンプルで、3分程度で完了できます。
よりスムーズに手続きをすすめるため、事前に必要な情報を確認しておきましょう。
1.TSUTAYA DISCASにアクセスし「今すぐ無料お試し」をタップ
2.アカウント情報を入力

3.支払い情報を入力
4.登録情報を確認し「この内容で登録する」をタップ
登録が完了すると、確認メールが届きます。
メールアドレスはログインの際にも使用しますので、メールが受信できていることを必ず確認してください。
登録完了後、レンタルに必要なリストの作成ができるようになります。
無料お試しができない場合は、以下の理由が考えられます。
- 過去に同一の個人情報で登録したことがある
- 入力ミスやセッションエラー
- 単品レンタルのプランで登録してしまった
無料お試しは同一世帯につき1回限り利用可能ですので、同世帯の家族が過去に利用していた場合も無料お試しは申し込みできません。
もし誤って単品プランで登録してしまった場合は、TSUTAYA DISCASカスタマーサービスに直接連絡してください。
TSUTAYA DISCASカスタマーサービス
0570-064-038(有料):音声ガイダンス:宅配レンタル「1」を選択してください。
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
メールアドレスなどを入力後、決済情報を入力途中でブラウザを閉じたり、入力しなかった場合は単品プランに登録される可能性がありますので注意が必要です。
ログイン方法
TSUTAYA DISCASへのログインは、基本的にはDISCAS ID(登録時のメールアドレス)とパスワードを使って行います。
パソコン・スマートフォンのどちらからでもログイン可能です。
1.公式サイト右上の「ログイン」ボタンをタップ
2.IDとパスワードを入力しログイン
ログイン後に見られるマイページでは、レンタルリストの管理や発送状況の確認、プランの変更などができます。
また、DISCAS IDを使用せずに「Yahoo! JAPAN ID」を使用してログインする方法もあります。
ログインできない場合は、登録のメールアドレスやパスワードなどの情報、あるいは「Yahoo! JAPAN ID」に間違いがないか確認してください。
どうしてもログインできない、あるいは登録しているメールアドレスがわからなくなってしまった場合は、TSUTAYA DISCASカスタマーサービスに問い合わせください。
TSUTAYA DISCASカスタマーサービス
0570-064-038(有料):音声ガイダンス:宅配レンタル「1」を選択してください。
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
定額レンタル作品の検索方法と借り方
ここでは、定額レンタルの基本的な使い方を解説します。
TSUTAYA DISCASでのレンタル方法は動画のとおり、シンプルです。
初回のみDVDの届け先の住所を登録する必要がありますが、登録後は公式サイトでレンタルしたい作品を探し、定額リストに追加するだけです。
リストに登録することで自動的に出荷予約の状態となり、2枚1組で発送されます。
在庫があり、優先度の高い商品から順に発送されるため、リストには10枚以上作品を登録しておくことをおすすめします。
レンタル優先順位を変えることで、観たい作品を早く受け取れる可能性が高まりますので、リストの内容も重要です。
また、TSUTAYA DISCASでしか見られない作品も多数あります。
TSUTAYA DISCASでレンタルした作品は、1~3日程度で登録した住所のポストに郵送で届きます。
返却はポストするだけで、返却の手続きが完了次第次の作品が発送されますので、気になる作品はあらかじめリストに加えておくといいでしょう。
TSUTAYA DISCAS無料お試し期間の解約方法

TSUTAYA DISCASを無料で体験した後、料金を発生させずに終了したい場合は、期日内の解約手続きが必要です。
手続きの流れや注意点を知らずにいると、返却忘れやタイミングのミスで課金が発生する可能性があります。
スムーズに利用を終えるためにも、事前に「解約の正しい方法」「解約のベストなタイミング」「停止・変更の選択肢」を把握しておくことが重要です。
ここからは、解約方法に関して解説します。
無料お試しに登録する前に、解約方法も知っておくと安心です。
画像つきで解約手順も説明していますので、ぜひ参考にしてください。
レンタル返却期限と解約タイミング
TSUTAYA DISCASを無料期間だけで終えたい場合、返却期限と解約タイミングの管理が最重要ポイントです。
タイミングを誤ると課金対象になることもあるので注意してください。
無料お試しの終了日は「登録日を含む30日後」または「自動更新日」に設定されています。
そのため、期日までにすべてのレンタル商品を返却し、解約手続きまで完了しておく必要があります。
以下に返却と解約の目安を例として表でまとめました。
登録日 | 無料期間終了日 | 最終返却目安 | 解約手続き目安 |
---|---|---|---|
6月1日 | 6月30日 | 6月28日ごろまで | 6月30日中に手続きを完了 |
6月15日 | 7月14日 | 7月12日ごろまで | 7月14日中に手続きを完了 |
また、解約手続きの締め時間は「当日23:59まで」となっているため、解約手続きは時間にも余裕をもって行ってください。
少なくとも終了2日前には返却・解約を完了しておくのが安心です。
【画像で解説】無料期間の解約手順
TSUTAYA DISCASの解約は、手順さえ理解していれば数分で完了するシンプルな作業です。
ここでは、無料期間の解約手順を画像つきでわかりやすく解説します。
1.解約したいアカウントにログインする
2.「サービス解除申請」ページにアクセス
3.以下画像の画面が表示されたら、確認項目を必ず確認してチェックを入れ、案内に沿ってすすむ

いずれの解約方法でも、解約手続き完了後はサービス解除申請受付メールが届きますので、メールが届いていることを必ず確認しましょう。
システム更新作業のため、以下の時間は手続きができませんので注意しましょう。
・午前2時30分頃~午前3時15分頃
・午前10時30分頃~午前11時15分頃
・午後2時頃~午後2時15分頃
アカウントにログインできない場合や、エラーなどでサービスの解除申請ができない場合は、TSUTAYA DISCASのカスタマーサービスに問い合わせましょう。
サービス停止(休会)・単品レンタル会員(無料会員)への変更もあり
「完全に退会するのは迷っている」「また使うかもしれない」と感じている方には、サービス停止(休会)やプラン変更という選択肢もあります。
たとえば、ひんぱんにレンタルしないので、月額課金を一時的に止めたい、新作だけを単発でレンタルしたい場合はケース、サービス停止やプランの変更が有効でしょう。
プランの変更方法は以下のとおりです。
- マイメニュー
- 登録情報の確認
- サービス停止メニュー
- 「サービスを停止する」
休会状態にすると、月額料金が発生せず、作成したリストもキープできます。
上記の方法をつかうと、「いったん利用を休止したい」「必要なときだけ使いたい」といったニーズに柔軟に対応できます。
解約するか迷っているひとは、まずプランに切り替えて様子を見るのもひとつの方法です。
【要注意】無料体験でよくあるトラブル事例と対処法

ここからは、TSUTAYA DISCASの無料お試しを体験する前に確認しておきたいトラブル事例などを解説します。
「解約したのに請求が来た」「ログインできなくなった」などのトラブルを避けるためにも、事前に注意点を知っておくことが重要です。
不安な点があるひとは、ぜひ確認してください。
無料お試しが解約できない
無料お試し中に解約しようとしたのに手続きができない、といったトラブルは実際に起こりえます。
しかし、原因を把握すれば、ほとんどのケースでスムーズに対処が可能です。
主な原因として、以下の点が挙げられます。
- レンタル商品の未返却:商品が返却完了になっていないと、解約ボタンが表示されません。
- システムメンテナンス時間中の操作:システム更新作業の時間帯は手続きが一時停止されます。
- アクセスエラー:ブラウザやアプリのキャッシュが影響している可能性があります。
レンタル商品の未返却がないか確認し、レンタル履歴からすべての商品が「返却完了」になっているかを確認してください。
解約したのに請求がきた
解約したのに請求がきてしまった場合は、手続きが完了していなかったことが原因として考えられます。
画面上で解約手続きが完了できていなかったり、無料期間の最終日を過ぎてから解約を完了させた場合は、自動で有料の定額プランに切り替わるため、請求が発生してしまいます。
そのため、解約操作の最後に表示される「サービス停止完了」の画面や確認メールを必ず保存しておくことが大切です。
解約手続きの流れや手順はこちらで解説していますので、あわせて確認してください。
無料期間中に解約手続きするのを忘れた
「うっかり解約を忘れてしまい、料金が発生していた」というミスは起こりえます。
TSUTAYA DISCASでは、無料体験が終了した翌日から自動的に月額課金が開始されるため、1日でも過ぎると請求対象になります。
たとえば、6月1日に登録した場合、無料期間は6月30日までです。
6月30日中に解約手続きを完了しなければ、7月1日以降は通常料金が発生します。
無料期間のみでサービスを解約する場合は、時間と日数に余裕をもって手続きするようにしてください。
支払い方法に「d払いとauかんたん決済」を指定した場合、利用月の翌月初に請求が発生するので、解約手続きに失敗していた場合、気が付くのが遅れる可能性があります。
解約手続きのタイミングには、特に注意してください。
登録したアカウントでログインできない
登録したはずのアカウントでログインできない場合、まずは入力したIDとパスワードが登録した内容と合致しているか確認が必要です。
ログインの方法についてはこちらをご覧ください。
また、TSUTAYA DISCASではメールアドレスでログインする方法のほか、「Yahoo! JAPAN ID」でログインする方法もあります。
TSUTAYA DISCASに登録していないIDでログインしようとしていないかも確認しましょう。
ログインパスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの再発行を試してください。
登録したメールアドレスがわからなくなった場合は、TSUTAYA DISCASのカスタマーサービスに相談しましょう。
TSUTAYA DISCASカスタマーサービス
0570-064-038(有料):音声ガイダンス:宅配レンタル「1」を選択してください。
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
TSUTAYA DISCASの無料期間についてよくある質問
TSUTAYA DISCASの無料お試しの利用法はシンプルですが、はじめてサービスを利用するひとにとっては、公式サイトだけではわかりにくい点もあるかもしれません。
ここでは、実際によく検索されている質問を解説します。
無料体験を安心してはじめたいひとは、ぜひチェックしてください。
TSUTAYA DISCASで動画配信は見れますか?
TSUTAYA DISCASはDVD・CDの宅配レンタルサービスであり、動画配信サービスは行っていません。
過去にはTSUTAYA TVで動画見放題プランが提供されていましたが、サービスはすでに終了しています。
「今すぐ観たい作品がある」「DVDを再生する機器がない」という方は、動画配信サービスの利用も検討するとよいでしょう。
動画配信サービスなら、月額550円(税込)で14日間の無料期間があるDMM TVがおすすめです。
DMM TVの料金やコスパのよさや、サービス内容についてはこちらの記事を参考にしてください。
TSUTAYA DISCASの借り放題は終了しましたか?
TSUTAYA DISCASの借り放題サービスは2024年6月に終了しています。
現在は「定額レンタル8」などの枚数制限付きプランと、条件付き借り放題制度に変わっています。
そのかわり、レンタルできる枚数の制限がない定額レンタルMAXプランが月額6,600円(税込)で利用可能です。
レンタル作品はいちどに4枚発送されるため、より多く作品を楽しみたいひとにはおすすめです。
単品レンタルの料金はいくらですか?
TSUTAYA DISCASでは、月額プランに加入していなくても、1作品ごとに料金を支払う「単品レンタル」が利用できます。
レンタル料金は作品によって異なります。
新作 | 準新作 | 旧作 |
---|---|---|
330円 | 242円 | 99円 |
「たくさんはレンタルしないけど、観たい作品だけ楽しみたい」というひとにおすすめの方法です。
単品レンタルはいちどに最大16枚までレンタルできます。
定額レンタルと異なる点として、発送のたび送料がかかるので注意してください。
単品レンタルは自由度が高く、アカウントが無料会員のままでも使えるのが大きな特徴です。
まとめ
TSUTAYA DISCASの無料お試しは、最大30日間無料で、最大8枚までレンタル可能です。
また、期間中に解約すれば完全に無料で利用できます。
他では観られない作品や、自宅でじっくり楽しみたい方にはぴったりのサービスといえるでしょう。
違法サイトのようなリスクもなく、安心・快適に楽しめます。
まずはお得に始められる無料体験から、TSUTAYA DISCASの魅力を体感してみてください。
\無料体験で見たかった作品をレンタル!/