irumo契約者の口コミ評判は繋がらない?eximoとの違いやメリット/デメリットも解説

irumoは月額550円(税込)~回線を維持できるため、通話メインの方や2台目スマホとして利用したい方におすすめの格安SIMです。

他社の格安SIMと比べると料金がやや高く感じられるかもしれませんが、家族がドコモユーザーの場合、家族割の回線数にカウントされるほか、セット割の割引額が大きいなど、多くの特典があるのが特徴です。

irumoがおすすめな人
  • ドコモから乗り換えて通信費を抑えたい人
  • 外出先では通話やメールがメイン&2台目スマホを持ちたい人
    • 0.5GBなら月額550円で回線を維持できる◎
  • 家族がドコモユーザーの人
    • irumo3GB/6GB/9GBなら家族割の回線カウント対象!
    • ドコモ光/5Gセット割との併用で家族全体の通信費の節約が可能
  • 店舗で直接サポートを受けたい人
    • オンラインでの手続きに不安がある人でも安心◎
  • 子供にスマホを持たせたい人
    • 子供は家族との通話ができれば安心!データ量の無駄使い防止に効果的◎
  • デュアルSIMをしたい人
    • 0.5GBプランで契約して通話専用SIMにすれば、データ専用SIMが通信障害になっても安心◎

ドコモユーザーであれば「中容量プランならahamo」「たくさんデータ量を使いたいならeximo」となんとなく認識していても、irumoの魅力を知らない方も多いのではないでしょうか。

この記事を読めば、irumoの使い勝手の良さがわかりますよ♪

irumo(イルモ)】

irumoキャンペーン

今なら1万円分のポイントがもらえる!

▶irumoの公式サイトへ移動する

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
100GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
初めての契約で6,000ポイントもらえる!!
さらに最大32,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

目次

irumoは毎月のデータ通信量が少ない人におすすめ!スペックまとめ

irumoロゴ
引用:irumo公式Xアカウント
irumo(イルモ)詳細
月額料金プラン0.5GB:550円
3GB:2,167円
 ➡︎セット割なら
 /月額880円

6GB:2,827円
 ➡︎セット割なら
 /月額1,540円

9GB:3,377円
 ➡︎セット割なら
 /月額2,090円
通話料30秒ごとに22円
かけ放題プラン5分通話無料 880円/月
かけ放題 1,980円/月
店舗サポートあり(一部有料)
初期費用
契約事務手数料
オンライン:無料
ドコモショップ:3,850円
みんなドコモ割の適用なし(カウント対象にはなる)
ドコモ光セット割の適用あり
※0.5GB以外
海外利用有料
通信速度0.5GB:3Mbps
3GB,6GB,9GB:eximo/ahamoと同等
通信制限時の最大速度0.5GB:128kbps
3GB,6GB,9GB:300kbps
5G対応⚪︎
※0.5GBプランは非対応
最低利用期間なし
違約金なし
※料金は全て税込表記

irumoの月額料金は0.5GB~9GBまでの4プランを提供しています。ドコモが新プランとして提供しているahamoeximoと比較すると、irumoは小容量プランが中心です。

プラン名月額料金(税込)
ahamo
公式HPへ
30GB 2,970円
110GB 4,950円
eximo
公式HPへ
1GBまで4,565円
3GBまで5,665円
無制限7,315円
irumo
公式HPへ
0.5GB 550円
3GB 2,167円
6GB 2,827円
9GB 3,377円

月額料金だけ見ると特別お得には感じないかもしれませんが、セット割の併用でかなりお得に利用できます。順番に紹介していきます。

irumo契約中ユーザーのリアルな口コミ評判

ここでは、実際に現在irumoを契約中のユーザーが回答した詳細な口コミをご紹介します。1人の利用者のリアルな体験談をもとに、irumoの強みや課題を網羅的にお伝えします。ご自身にとってirumoが最適な選択肢かどうかをチェックしていきましょう!

契約者①「通話品質と対面サポートが魅力」

irumo 利用者 料金明細
総合評価
他の格安スマホと比べると多少値ははりますが、何かあった時のサポートが得られる点はいいと思います。
契約歴ガラケーからスマホに変えるときに、値段が上がってしまうことを気にしました。
ahamoも考えましたが、docomoカウンターで行ったので窓口対応があったほうが安心すると思いイルモにしました。現在10か月目です。
通信速度主に神奈川県、東京都で使用しています。
朝の通勤時間帯やイベント会場などの人の多いところでは通信速度が落ちるので満足度は低めです
料金コスパガラケーと同じくらいの値段で使用できるので満足しています。5分間の通話無料オプションもつけています。特典やキャンペーンはありませんでした。
通話品質通話品質はさすがのドコモブランドといった感じで安定していると思います。
通話機能で困った点は過去に一度もありません。
サポートや手続き乗り換え手続きはドコモカウンターで行いました。スマホ本体(機種)は持ち込みでしたが、親切に案内してくれました。
メリット何かあった時のサポートがあることです。docomo光に契約していたり、dカード支払いだと安くなるのもよいです
デメリット混雑した場所では通信速度が落ちること、繋がりにくくなることです。
また料金もahamoと比較すると割高感が強い点です。
女性・37歳・ここあ様(2024年12月募集)

契約者②「サブ機として2台目で持つことに適している」

irumo イルモ 利用者 データ残量
総合評価
irumoではなくahamoは友人や家族にもお勧めしたいと思う。自宅にWi-fiがあってもある程度外でも使うという層は若者を中心に多く、30GB 2,970円は理想的な価格設定だから。
契約歴irumo(0.5GB)で半年程契約中回線あり。決め手としてはドコモの出張イベントで乗り換えキャッシュバック2万円というキャンペーンをしていたので、それを機に契約しました。
通信速度大阪府で午前9時ごろの通勤時間、午後8時ごろの通勤時間で利用することが多い。下り速度が遅いのは少し気になるが、不満とまではいかない。
料金コスパ毎月550円のみでその他オプションもないので非常に満足している。SIMのみ乗り換えで20,000円のキャッシュバック特典が受けられた。
通話品質基本的には安定しており雑音などもなく不自由なしに通話できている状態。地下などでは繋がりづらいことや雑音が入ることもある。
サポートや手続き簡単だった。自分自身が携帯販売員として働いているので話もスムーズに進み問題なく乗り換えをすることができた。
メリット利用料金がなんといっても安いことから、サブ機として2台目で持つことに適しており、今後も使っていきたい。
デメリット通信速度が最大1Mbpsというのがあまりにも遅く感じることがあるのでもう少し速くなればいいなと思う。
男性 27歳 にっしー様(2024年12月募集)

契約者③「ドコモを使っている方にはぜひおすすめしたい」

irumo イルモ 口コミ
総合評価
今ドコモを使っている方にはぜひおすすめしたいと思います。通話品質や使い勝手はそのままに、料金を抑えられることになると思うからです。自分が使ってみて非常に良かったので、他の人にも安心して勧められます。
契約歴これまではドコモの普通の契約を続けていて、格安シムに興味がありましたが、なんとなく不安で契約を変えずにいました。そこでirumoを知り、これは安心できてお得だと思い乗り換えました。現在までの利用歴は6か月ぐらいです。契約中のプランは3GBでカケホーダイのオプションを付けています。
通信速度利用している都道府県は埼玉県です。主な利用時間帯は日中(外出している時)です。通信速度には大変満足しています。ウェブ検索やナビ程度にしかスマホを用いないので、速度で不満を感じたことはありません。
料金コスパ料金には満足しています。カケホーダイを前提で考えると、他社の格安シムもそんなに値段は変わらないと思います。特に特典やキャンペーンは使用しなかったと思います。
通話品質通話品質は非常に安定しています。自分の通信状態が悪くて途切れたり音質が悪かったりすることは無いと思います。つながらずに困った事はありません。
サポートや手続き手続きは非常に簡単でした。ウェブでの契約に慣れている方でしたら、簡単に契約できると思います。特に追加で利用したことがあるサポートはありません。
メリット何と言っても安心のドコモブランドが直接運営している所です。安心して契約でき、通信状況も全く問題なく、大変満足して使用しています。
デメリット格安シムとしては特段に安いわけではないので、カケホーダイでさらに安くなったら、魅力が増すかなと思っています。
男性、43歳、ぽいぽい様(2024年12月募集)

\ スマホ代に、納得感を。 /

irumoの良い口コミ評判「とにかく安い!月額550円(税込)~」

irumoの良い口コミ評判
  • とにかく安い!月額550円(税込)~
  • 通信速度が速い!50Mbps以上も
  • ドコモ光のセット割の対象!dカードお支払割でさらにお得に
  • データ通信量が最低限でいいなら月額550円(税込)で回線を維持できる!

とにかく安い!月額550円(税込)~

口コミ
ドコモ光があればデータ量を気にしなくて済むので、irumo+ドコモ光が一番安い
口コミ
格安SIMでありながら店舗サポートが受けられる
口コミ
乗り換えでさらにコスパの高さを実感

irumoは0.5GB~9GBまで4プランを展開していますが、なかでも0.5GBプランは月額550円(税込)と、通信各社の中でも驚きの安さです。

移動中にデータ通信を利用することがあまりなく、自宅や職場には固定回線がある人であれば、0.5GBでも十分でしょう。

とにかく通信費を抑えたい!という人にはirumoがおすすめです。

通信速度が速い!50Mbps以上も

口コミ
回線が混んで速度が遅くなりがちな昼休みや夕方の時間も速い
口コミ
乗り換えで速さを実感
口コミ
速度制限がかかってもSNSの閲覧やLINE、YouTubeの視聴もできる

irumoはドコモの回線を使用しており、通信速度も安定しています。

平均Ping値平均ダウンロード速度平均アップロード速度
irumo44.24ms95.45Mbps10.68Mbps
引用元:みんなのネット回線速度

ダウンロード速度はYouTubeなどの動画の視聴やWeb会議も30Mbpsあれば十分なので、重いデータ量の通信もできる速度であることが分かります。

速度制限がかかると300kbpsまで下がり、本来であれば動画の視聴は難しいですが、口コミを見るとirumoでは問題なく視聴できていることがわかります。

  • 0.5GBプランのみ速度制限時は128kbps

irumoなら、回線が混雑する時間帯や速度制限時でも快適なデータ通信ができるといえるでしょう。

YouTubeに関しては速度制限時は高画質では止まってしまうこともあるので、画質を下げればより快適に視聴できますよ♪

\ スマホ代に、納得感を。 /

ドコモ光のセット割の対象!dカードお支払割でさらにお得に

口コミ
ドコモ光セット割で3GBなら基本料金が約半額
口コミ
ahamoでデータ量を余らせているならirumo+ドコモ光の方が安い
口コミ
外出時にデータ通信をあまり使わないならirumoがお得

irumoでは、ドコモ光とセットでの加入で家族全員のスマホ料金から月額1,100円(税込)割引されます。ドコモ光(GMOとくとくBB)は口コミ評判も高く契約できるエリアの広さや、通信速度に優れています。

  • irumo0.5GBプランは月額550円(税込)なので対象外

また、dカードでの支払いで毎月187円(税込)が月額料金から割引になるため、セット割と合わせると1,287円(税込)がお得です。

ドコモ光のセット割とd払いの割引を併用すると、irumoの月額料金は以下まで安くなります。

セット割無しの基本料金セット割(ドコモ光+dカードお支払割)
3GB2,167円880円
6GB2,827円1,540円
9GB3,377円2,090円
料金は全て税込

irumoはキャリアの中では安いものの、他の格安SIMと比較すると安く感じられないことがネックでしたが、セット割を併用することで同等の安さになるのも魅力です。

同等の安さってことは最安値ではないでしょ?

業界最安値ではありませんが、MVNOとは違ってドコモの安定した通信回線ドコモショップでサポートを受けられるメリットを考慮すると、irumoは安いといえる金額です。

  • MVNOとは:自社回線を持たず、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線をレンタルしている格安SIMのこと。あくまで大手キャリアは自社のユーザーが優先となるため、MVNOユーザーは回線速度が不安定になることも。

大手キャリアが提供している格安SIMはチャットサポートがほとんどですが、irumoは店舗サポートが受けられるのは安心ポイントですよね。

データ通信量が最低限でいいなら月額550円(税込)で回線を維持できる!

irumoの0.5GBプランなら、月額550円(税込)で通話とデータ通信が使える回線の維持が可能です。そもそも、家に固定回線がある人や、外出先では通話やメール以外使わない人なら0.5GBプランで十分です。

口コミ
デュアルSIMでirumoを通話専用にする使い方もできる

irumoは2台目スマホとしても活用しやすい格安SIMですが、デュアルSIM対応のスマホを使えばさらに便利です。おすすめのデュアルSIM最強の組み合わせや、iPhoneでデュアルSIMを活用する方法については、別記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

口コミ
1端末で2回線利用することで、データ用SIMで通信障害が起きてもirumoでカバーできる

他社キャリアにはデータ通信専用・通話専用と用途を分けてプラン提供をしていることもありますが、irumoを維持しておけばデータ通信専用で利用しているSIMが通信障害を起こしてもカバーできます。

例えば、お店でのキャッシュレス決済やQRコードを提示するイベントへの参加などで、データ通信専用SIMの回線が混雑して繋がらなくなってもirumoを維持しておくだけで安心です。

通話専用としてでなく、万が一の時にはデータ通信も利用できるので安心ですよね。

\ スマホ代に、納得感を。 /

irumoの悪い口コミ評判「時間帯と場所によって不安定」

irumoの悪い口コミ評判
  • 通信速度は本当に遅い?時間帝によって不安定なことも
  • 安い端末や古い端末ではirumoに対応していない可能性も

通信速度は本当に遅い?時間帯によって不安定なのか?

口コミ
昼休みなどスマホを利用する人が多い時間帯は繋がりにくいことも
口コミ
人口密度が高い場所では速度制限がかかることも
口コミ
0.5GBプランでは4G回線のみの利用

irumoに限ったことではありませんが、格安SIMの通信速度は場所や時間によって変わることがあります。

繁華街や駅構内など人口密度が高い場所や、通勤通学ラッシュ・お昼休み・夜寝る前の時間など利用者が増える時間帯回線が混雑して通信に影響がでることも。

回線が混雑する時間帯を避けて利用するか、動画を視聴したい場合は事前にダウンロードしておくのもおすすめです。

一般的に回線が混雑する時間帯
  • 通勤・通学ラッシュの7時~9時
  • お昼休みの11時~13時
  • 帰宅ラッシュの17時~19時
  • 寝る前の22時~24時

動画を視聴したい場合は、以下のような動画配信サービスはオフライン再生が可能なので、事前にダウンロードしておけば回線が混雑する時間帯でも問題なく視聴できます。

オフライン再生できる動画配信サービス
  • U-NEXT
  • ディズニープラス
  • Hulu
  • ABEMAプレミアム
  • FODプレミアム
  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix

固定回線下でダウンロードしておけば、スマホのデータ量を消費することもなく、回線の混雑にも影響されないので一石二鳥ですね♪

安い端末を利用してない?スペックの悪いスマホは不具合が発生しやすい

口コミ
irumoでは3G未対応
口コミ
irumo0.5GBプランならFOMAの利用ができる可能性も

最近では4G(LTE)と5G回線が中心ですが、お気に入りの端末を使い続けていたり、災害時に3G回線が便利と考えていてFOMAでデータ通信を利用してる人もいるでしょう。

3G通信サービスである「FOMA」は2026年3月31日で終了が決まっており、3G通信で利用していた端末はirumoに限らず、今後利用できなくなる可能性があります。

irumo0.5GBプランはエリアを問わず4G回線のみなので、FOMAで愛用していた端末を利用できる可能性もありますが、どちらにしても2026年3月末には4G対応端末に機種変更しなければいけません。

irumoの対応端末は公式HPから確認できるので、機種変更を検討している方はぜひ確認してください。

古すぎる端末だと4G対応端末でも電波の状態が悪く、利用が不便なことも考えられるので、公式HPで確認しての利用がおすすめです。

\ スマホ代に、納得感を。 /

irumoの5つのメリット

irumoは0.5GBプランが月額550円(税込)~と、とにかく安いのが魅力ですが、格安SIMは種類が多すぎて自分に合ったものを見つけるのが大変ですよね。

ここでは、irumoが他社より優れている点をご紹介します。

セット割でさらに料金が安くなる

irumoは他社の格安SIMと比較すると特別安いわけではありませんが、セット割を利用すれば月額料金をかなり安くできます。

irumoで利用できる割引は以下の2つです。

  • ドコモ光またはhome5Gセット割
  • dカードお支払割

割引を適用した場合の料金を見ていきましょう。

0.5GB3GB6GB9GB
基本の月額料金550円2,167円2,827円3,377円
ドコモ光/home5Gセット割×-1,100円-1,100円-1,100円
dカードお支払割×-187円-187円-187円
割引後料金550円880円1,540円2,090円
料金は全て税込表記

また、ドコモの旧プランである5Gギガライトの料金は以下の通りです。

0.5GB3GB6GB
基本の月額料金3,465円4,565円6,765円
ドコモ光/home5Gセット割-1,100円-1,100円-1,100円
dカードお支払割-187円-187円-187円
割引後料金2,178円2,728円4,378円
料金は全て税込表記

利用データ量によってはirumoが最大約3,000円安いことがわかります。

旧ドコモプランと同様に品質の良いドコモの通信回線や通話を利用できるだけでなく、ドコモショップで店舗サポートを受けられるなどのメリットを考慮すると、irumoの料金設定はお得だといえるでしょう。

dカードで支払えばdポイントが貯まる

ドコモ docomo dカード払い
ドコモ公式より引用

irumoの支払方法をdカードに設定すると「dカードお支払割」で毎月187円が月額料金から値引きされますが、支払金額に応じてdポイントもたまります。

dカードの利用金額1,000円(税抜)につき、dカードGOLDなら1%、dカードなら0.5%のポイントがもらえます。

dポイントは使えるお店やサービスがたくさんあるので、irumoでも賢くポイントを貯めて活用しましょう。

ドコモの5G回線を利用できる

5Gとは、高速かつ大容量のデータの送受信を得意とする通信回線です。

irumoではドコモが提供している5G回線を利用できるのもメリットだといえるでしょう。

  • ただし、0.5GBプランのみ4G回線のみの利用

ドコモの5G回線の提供エリアは拡大しているものの、4G回線と比較するとまだ狭いです。

利用するエリアが5Gに対応しているかどうかは、ドコモの公式HPから確認できます。

利用している端末が5Gに対応しているかどうかも併せて確認しましょう!

高品質の通話規格を利用できる

irumoはドコモと同じく、高品質の通話規格「VoLTE HD+」を利用できます。
※VoLTE HD+とは:従来のVoLTEよりもさらに高い音まで聞こえるため、より肉声に近いクリアな音質の通話が可能。ビデオ通話の音声もこもることがない。

格安SIMによっては専用の通話アプリやプレフィックス番号を付与することで通話料金を安く提供していることがあります。
※プレフィックス番号とは:電話を発信するときに先頭につける特定の番号のこと。格安SIM各社ではプレフィックス番号が定められており、電話番号の先頭につけて発信することで通話料金に割引が適用される。

このサービスによって通話料金が安くなるのはメリットですが、通話品質が落ちてしまいます。

そのため、通話の頻度が多い人や仕事で電話を使う人にはあまりおすすめできません。

irumoではドコモと同じ通話品質で利用できるのもメリットだといえるでしょう。

ドコモショップでサポートを受けられる

irumoではドコモと同様にドコモショップでサポートを受けられます。

格安SIMの多くは実店舗を構えず、オンラインで完結することで低価格でサービスを提供しており、もちろんサポートもオンラインのみの場合が多いです。

ドコモの店舗サポートは一部有料ではあるものの、困ったときは店舗スタッフに直接相談できるのもirumoのメリットでしょう。

有料サポートの料金は以下の通りです。

契約手続き新規契約3,850円
契約変更
機種変更
名義変更
SIM/eSIMの再発行
その他手続きOSアカウント設定1,100円
データ移行2,200円
スマホ初期化、生体認証設定、OSアップデート1,100円
料金は全て税込表記

また、ドコモショップは事前に来店予約をするとスムーズに対応してもらえるのでお勧めです。

上記の手続きはオンラインなら無料です。
手続き方法も簡単なので、店舗サポートはお守り程度の認識で大丈夫ですよ♪

\ スマホ代に、納得感を。 /

irumoの4つのデメリット

irumoは0.5GB月額550円(税込)で回線維持ができるなど、とにかく通信費を抑えたい人や、固定回線がある場所以外でデータ通信をしない人には使いやすくおすすめです。

しかし、メリットだけではなく少数ながらデメリットもあります。

0.5GBプランは月額550円(税込)で格安だが、制限が多い

irumoの0.5GBは月額550円(税込)で利用できるため、とにかく通信費を抑えたい人にはおすすめです。しかし、0.5GBプランはirumoの他のプランより制限が多いので注意が必要です。

0.5GBプランの制限
  • 速度制限がかかると最大128kbpsまで下がる
  • 通常時の通信速度は最大3Mbps
  • エリアを問わず5G回線は利用できず4G回線のみ
  • 回線混雑時はahamoeximoより優先的に速度が遅くなる

通信速度に関する制限が多いですが、0.5GBを契約するのは通話がメインだったり固定回線下での利用が多い人がほとんどだと考えられるため、あまり影響はないでしょう。

通信速度が遅いと支障が出る人には向いていませんが、通信障害対策のサブ端末であったり、子供に持たせるスマホとしては使い過ぎ防止にもなりおすすめです。

家族割引きの対象にならない

irumoはドコモが提供している家族割は適用されません。

ただし、0.5GB以外のプランであれば「ドコモの回線数」としてはカウントされるため、家族内にドコモの旧プランやeximoを利用している人がいれば、その人の月額料金は安くなります。

例えば、以下のケースを見てみましょう。

4人家族の場合
  • 父:ドコモ旧プラン
  • 母:irumo3GBプラン
  • 息子:eximo
  • 娘:irumo0.5GBプラン

この場合、娘のirumo0.5GBプランはドコモの回線数としてカウントされませんが、母のirumo3GBプランはカウントされるため、家族全体で3回線の契約をしていることになります。

そのため、父のドコモ旧プランと息子のeximoは家族割が適用になり、それぞれ月額1,100円引きになります。

また、家族割とドコモ光/home5Gのセット割の併用も可能なので、併せて申し込んだ場合は父と息子はそれぞれ月額2,200円引き、母は月額1,100円引きで家族全体で月々5,500円引きとなります。

家族みんながドコモユーザーの場合、irumoが家族割の対象外であるのは決してデメリットではありません。各々に合ったプランを上手に選択すれば家族全体の通信費を抑えることにつながるでしょう。

速度制限がかかると128kbps~300kbpsまで下がる

irumoの通信速度は、速度制限がかかると0.5GBプランの場合は128kbps、それ以外のプランの場合でも300kbpsまで下がってしまいます。

128kbpsと300kbpsでできることは以下の通りです。

内容128kbps300kbps
動画視聴最低画質まで落としても何度も止まる300pまで画質を下げても時々止まる
Xの閲覧文字の表示が遅れる文字はすぐに表示されるものの画像や動画は遅れる
Instagramの閲覧読み込めずにエラーが出る画像の表示がかなり遅れる
Web検索検索エンジンのトップページが開くまで1分以上かかる検索エンジンのトップページが開くまで30秒程度かかる
LINEメッセージは問題ないが、通話は難しいメッセージや通話は問題ないが、ビデオ通話はできない

ただし、irumoユーザーの口コミによると、速度制限がかかってもSNSの閲覧やYouTubeの視聴は問題なかったという声もあるので、通信環境によってはシビアになる必要ないでしょう。

速度制限をすぐに解除したい場合は1GB1,100円(税込)でデータの追加購入をすれば解決しますよ。

ドコモメールを引き続き利用する場合は有料

irumoではキャリアメール(@docomo.ne.jp)が付帯サービスではありません。

乗り換え後もキャリアメールを利用する必要がある場合は、月額330円(税込)で「ドコモメール持ち運びサービス」への申し込みが必要です。

irumoへの乗り換え手続きから31日以内に申し込みが必要なので忘れずに手続きしましょう。

キャリアメールを利用する必要が無い場合はフリーアドレスを取得するのがおすすめです。

おすすめのフリーアドレス
  • Gmail:「gmail.com」、容量15GB無料
  • Yahoo!メール:「@yahoo.co.jp」、2GB~10GB無料
  • Outlook:「@outlook.com」など、15GB無料
  • AOL:「@aol.jp」、無制限

※1GBで受信できるメールの目安は2,000通です。

フリーアドレスの登録や、受信したいメルマガのアドレスを変更するなどの手間はかかりますが、今後またキャリアを乗り換えたとしても同じアドレスが使えるので便利ですよ!

irumoがおすすめの人【通話メインや2台目スマホとして】

  • ドコモから乗り換えて月額料金を抑えたい人
  • 外出先では通話やメールがメイン&2台目スマホを持ちたい人
    • 0.5GBなら月額550円で回線を維持できる!
  • 家族がドコモユーザーの人
    • irumo3GB/6GB/9GBなら家族割の回線カウント対象!
    • ドコモ光/5Gセット割との併用で家族全体の通信費の節約が可能!
  • 店舗で直接サポートを受けたい人
    • オンラインでの手続きに不安がある人でも安心!
  • 子供にスマホを持たせたい人
    • 子供は家族との通話ができれば安心!データ量の無駄使い防止に効果的!
  • デュアルSIMをしたい人
    • 0.5GBプランで契約して通話専用SIMにすれば、データ専用SIMが通信障害になっても安心!

自宅に固定回線があるのにデータ量を余らせていませんか?
外出先でデータ通信を使わないならirumoがお得ですよ!

irumoがおすすめでない人【常に安定した通信速度が必要な人】

  • 毎月のデータ使用量が中容量以上の人
    • 低容量だから安い料金設定のため、データ量をたくさん使いたいならahamoeximoの方がお得な可能性も
  • 常に安定した通信速度が必要な人
    • irumoはドコモの回線が混雑した際にahamoやeximoより優先的に通信速度を制限されてしまうため、安定感を求める人には不向きな場合も
  • すでにドコモ以外の固定回線が自宅にある人
    • ドコモ光/home5Gとのセット割で他社格安SIMよりお得になるため、irumoのみでの契約では0.5GB以外ではお得感を実感できない可能性あり
  • 家族がドコモユーザではない人
    • 家族がドコモ旧プランやeximoユーザーの場合は、irumo0.5GB以外なら家族割の回線数の対象になるため、家族全体の安さを実感できない可能性

もし家族がドコモユーザーなのに固定回線は他社の場合は勿体ないことをしているので、ドコモ光/home5Gに乗り換えて通信費を安くするのもアリですよ!

\ スマホ代に、納得感を。 /

irumoのキャンペーン特典や割引情報まとめ

irumoで開催されているキャンペーンはdポイントがもらえるものが多いです。

irumoを契約する前に、現在実施中のキャンペーンやお得な割引情報を確認しておきましょう。詳細は、irumoの最新キャンペーン情報の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

irumoは

irumoは0.5GB~9GBまでの4プランを提供しており、普段あまりデータ容量を使わない人や、サブ端末として利用したい人に特に使いやすい設定です。

irumoがおすすめなのは以下に当てはまる人です。

  • ドコモから乗り換えて月額料金を抑えたい人
  • 外出先では通話やメールがメイン&2台目スマホを持ちたい人
  • 家族がドコモユーザーの人
  • 店舗で直接サポートを受けたい人
  • 子供にスマホを持たせたい人
  • デュアルSIMをしたい人

ドコモの安定した通信回線を利用しつつ、通話とデータ通信どちらも利用できる回線を維持できるという意味ではirumo0.5GBプランが一番安いでしょう。

irumo0.5GBでは制限もありますが、固定環境下でデータ通信を利用する人には全く問題ありません。

また、0.5GBプラン以外であれば家族割の回線数の対象になるので、家族全体の通信費を見直したい人にもirumoを含めた契約がおすすめです。

ドコモの中でも使い勝手が良いirumoは個人のニーズに合わせた料金設定だけでなく、通信費の節約にもなります。

ぜひこの機会に申し込んでみてください!

irumo(イルモ)】

irumoキャンペーン

今なら1万円分のポイントがもらえる!

▶irumoの公式サイトへ移動する

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 94.68Mbps
※みんそく12月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
20GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

コメント

コメントする

目次