コラム PR

世界最大級のNFTマーケットプレイス「OpenSea」とは?特徴と始め方を解説

世界最大級のNFTマーケットプレイス「OpenSea」とは?特徴と始め方を解説
※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

OpenSeaは、世界最大級のNFTマーケットプレイスです。

2021年より本格的に稼働し、昨今のNFTブームを支えてきました。毎日の取引金額は1億ドルにも上り、有名アーティストのNFTアートや人気NFTゲームの希少アイテムなどが取引されています。

本記事では、OpenSeaの基本情報と特徴、始め方をご紹介していきます。

\取引所手数料無料!!※/

Coincheck
公式サイトを見る

※BTC/LSKなど

OpenSeaとは?

世界最大のNFTマーケットプレイス

OpenSeaは世界最大級のNFTマーケットプレイスです。

毎日1億ドル近い取引がされており、イーサリアム系のNFTマーケットプレイスとして世界中から人気を集めています。

著名な人物のNFTが出品されることも多く、日本の有名アーティストの方からの出品も見ることができます。

NFTの作成から販売まで可能

国内のNFTマーケットプレイスでは、NFTを出品するクリエイターに関しては審査制であることが多いですが、OpenSeaでは誰でも簡単にNFTを出品することができます。

ブロックチェーンにデータを載せるための手数料も無料で、自分の創作物を簡単にNFT化することができますので、既に集客力のある方や、多くの人から共感を得られるであろうプロジェクトを考案できる方にとっては、NFTは新しい魅力的なエコノミクスになることでしょう。

豊富なブロックチェーンに対応

また、基本的にはイーサリアム系のNFTマーケットプレイスではありますが、下記のチェーンに対応しています。

  • イーサリアム(ETH)
  • クレイトン(Klaytn)
  • マティック(MATIC)
  • テゾス(Tezos)

近年はイーサリアムはその人気の影響もありガス代の高騰が問題視されていましたが、手数料の低い他のチェーンでの出品・購入もできるようになっています。

OpenSeaの特徴

誰でもNFTを販売できる

OpenSeaの最大の特徴は、世界最大のNFTマーケットプレイスに誰でもNFTを出品できるという点です。

運営側の審査はありませんが、NFTアイテムの信頼性はブロックチェーンの仕組みによって担保されており、審査等の人が関わる手続きがないことで手数料も非常に安く抑えられています。

もちろん自分で真偽を見抜くための基礎知識を学ぶことは大前提ではありますが、NFTマーケットプレイスのあるべき姿を体現しているのがOpenSeaであり、それ故の人気となっています。

著名アーティストのNFT作品を購入できる

世界最大級のNFTマーケットプレイスであることもあり、世界中の著名アーティストのNFTアートが出品されています。

国内の有名人のNFT作品も、国内NFTマーケットプレイスではなくOpenSeaに出品されることが多いため、NFT作品を追いかけていきたい方はOpenSeaを使いこなせるようになっておくと良いでしょう。

OpenSeaの始め方

MetaMaskのアカウントを用意

OpenSeaはイーサリアムチェーンを中心としたNFTマーケットプレイスであり、決済手段もETHを用います。

そのため、OpenSeaを利用するためにはイーサリアム対応のウォレットが必要であり、代表ウォレットであるMetaMaskのアカウントをまずは作成するようにしましょう。

コインチェックでETHを入手

OpenSeaでNFTを購入する場合の決済手段はETHとなりますので、まずは国内仮想通貨取引所でETHを入手しましょう。

国内最大級の仮想通貨取引所であるCoincheckは、口座開設も簡単で申し込みまで3分、審査完了まで30分で手続きを終えられますので、まだ口座をお持ちでない方はこの機会にお申し込みください。

\取引所手数料無料!!※/

Coincheck
公式サイトを見る

※BTC/LSKなど

CoincheckでETHを入手したら、MetaMaskへと移動させます。

コインチェックの無料口座開設手順まとめコインチェックは国内No.1ダウンロード数※を誇る人気の仮想通貨取引所です。 ※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:...

OpenSeaと接続

ETHがMetaMaskのアカウントに移動したことを確認できましたら、OpenSeaのアカウントを作成してMetaMaskを接続させます。

これで、入手したETHでOpenSeaに出品されているNFTを購入できるようになりました。購入したNFTもMetaMaskで管理するようになります。

なお、ETHやNFTなど暗号資産の移動に関してはガス代と呼ばれるネットワーク手数料が必要となりますので、予め手数料を考慮した分のETHを入手するようにしましょう。

https://pixela.co.jp/nft/column/38897/

ABOUT ME
NFT GAMER'S編集部
ITの最先端分野での開発を積極的に行う上場企業である株式会社ピクセラ及びグループ会社であるbiz・Creave株式会社のNFTゲーム編集部。メディア顧問にはNFTゲーム界隈の著名インフルエンサーであるFOS氏を招聘。実プレイしたNFTゲームのレビュー、仮想通貨界隈の情報を発信。
error: Content is protected !!