譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


PRD-LB116B

ここから本文です。

Q&A

回答 - Q3 : テレビ視聴/受信

3-1. BSデジタル放送で、「NHK」や「WOWOW」を見ているとメッセージが出てきて、消えません。

BSデジタル/110度CSデジタル放送の有料放送の場合は、画面にメッセージが表示される場合があります。

メッセージの表示を消すには、各放送局への申請が必要になります。

詳細は各放送局にお問い合わせください。

3-2. デジタル放送を見ていましたが、画面の端が黒くなったり、画面のサイズが小さくなったりします。

再放送番組やCMなどで、4:3のサイズで放送される番組がありますので、画面いっぱいに表示されない場合があります。

3-3. BSデジタル/110度CSデジタル放送を見ていると、時々「受信できません」のメッセージが出ることがあります。

受信環境によって受信感度が落ちることがあります。

特にBSデジタル/110度CSデジタル放送では、天候に左右されやすく一時的に受信感度が落ちやすい傾向にあります。

3-4. BSデジタル/110度CSデジタル放送で特定のチャンネルが映りません。

受信レベルが低下している可能性があります。

  • パラボラアンテナの向きは間違いありませんか? もう一度ご確認ください。
  • また、アンテナ線の断線や、コネクタの結合部分に問題がある可能性もあります。
  • BSデジタル/110度CSデジタル放送と地上デジタル放送のアンテナ線が、それぞれ逆のアンテナ端子に接続されていないかどうかもご確認ください。
3-5. 2011年4月1日からスタートしたBSデジタル放送の「BS1」と「BSプレミアム」は、受信できますか?

受信できます。

チャンネルを選べないときは、チャンネルの再設定が必要です。

以下の方法でスキャンを行ってください。

  1. リモコンの【BS】ボタンを押します。
  2. リモコンの【メニュー】ボタンを押します。
  3. [デジタル設定]を選んでから【決定】を押します。
  4. [受信設定]を選んでから【決定】を押します。
  5. [チャンネル設定]を選んでから【決定】を押します。
  6. [BSデジタル]を選んでから【決定】を押します。
  7. [チャンネルスキャン]を選んでから【決定】を押します。
  8. [はい]を選んでから【決定】を押します。
    → チャンネルスキャンが開始されます。

スキャンに成功すると視聴画面が表示されます。

視聴画面が表示されず真っ暗な画面の場合、スキャンに失敗した可能性があります。

その場合は、繰り返しチャンネルスキャンを行ってください。

3-6. B-CASカードを正しくさし込んでいるのに、「B-CASカードが正しく挿入されていません」というメッセージが表示されます。
  • B-CASカードの読み取り部に埃がたまるなどして一時的に接触不良を起こしているおそれがあります。コンセントを抜いてB-CASカードを取り出し、挿入口に掃除機をあてて内部の埃を吸い取ってください。
    ※ 清掃後はB-CASカードを挿入してからコンセントにつないでください。
  • B-CASカードの読み取り部が汚れていて、情報を読み取れないおそれがあります。カード裏側の端子部分 (金色の部分) が汚れている場合は、乾いた布などでやさしく拭き取ってください。
3-7. E202というエラーメッセージが表示され、デジタル放送が視聴できません。
  • 周波数の変更などにより、エラーになる場合があります。チャンネルスキャンをやりなおしてください。
  • アンテナ線の接続に緩みや接触不良がないか確認してください。
  • 古いアンテナ線を使用している場合は交換してください。アンテナ線の寿命は15~20年程度が目安です。古いアンテナ線では正常に受信できないおそれがあります。
3-8. E204というエラーメッセージが表示され、デジタル放送が視聴できません。
  • 周波数の変更などにより、エラーになる場合があります。チャンネルスキャンをやりなおしてください。
  • アンテナ線の接続に緩みや接触不良がないか確認してください。
  • 古いアンテナ線を使用している場合は交換してください。アンテナ線の寿命は15~20年程度が目安です。古いアンテナ線では正常に受信できないおそれがあります。
3-9. 番組表に情報が表示されない。

以下のような場合、番組表に情報が表示されないことがあります。

  • 設定を初期化した直後
  • 長期間コンセントやアンテナ線を抜いたままにしていた場合

しばらく使用すると、番組表が自動的に更新されます。すぐに番組表を更新したいときは、番組表画面でメニュー(またはサブメニュー)を開いて、番組表取得を実行してください。

なお、番組表の取得には時間がかかる場合があります。

3-10. スカパー!(CSデジタル放送)が見れなくなった。

メンテナンスなどでスカパー!が停波した直後は視聴できなくなることがあり ます。

スカパー!が映らなくなったとき の手順でチャンネルスキャンをやりなおしてください。


ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ