譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


PRD-LR122B

製品一覧へ

ここから本文です。

Q&A

回答 - Q1 : 全般/仕様

1-1. エコポイント対象ですか?

エコポイント対象の製品です。

※ 家電エコポイント発行対象期間(対象製品購入期間)は、2011年3月31日をもって終了しました。

1-2. 本体のサイズを教えてください。

W780mm×H527mm×D96mm (スタンド・突起部含まず)です。

スタンドを含めるとおよそW780mm×H557mm×D185mmとなります。(参考値)

1-3. BSデジタル放送、110度CSデジタル放送に対応していますか?

対応しています。

1-4. データ放送は受信できますか?

受信できます。

1-5. 現在使用しているアンテナを接続して視聴できますか?

UHFアンテナをお使いであれば、そのまま接続することで視聴できます。

ただし、一部の地域ではアナログ放送と地上デジタル放送の中継局が別々の場所にある場合があります。

この場合、アンテナの向きを変えたり、増幅器が必要になることがあります。

UHFアンテナがない場合は、UHFアンテナの設置が必要です。

受信環境については電器店、集合住宅の場合は管理会社または管理組合にお問い合わせください。

BS/110度CSデジタル放送を受信するには、BS/110度CSデジタル対応のパラボラアンテナが別途必要です。

1-6. アンテナケーブルはついていますか?

アンテナケーブルは付属していません。

ただし、お使いのテレビのアンテナケーブルの端子がF型コネクタであればそのまま付け換えて使用することができます。

1-7. 字幕表示はできますか?

字幕表示に対応した番組では表示できます。

1-8. iEPG™やEPGなどの番組表に対応していますか?

デジタル放送波に含まれるEPGの番組表の表示に対応しています。

1-9. ケーブルテレビの視聴はできますか?

ケーブルテレビの配信方式がパススルー方式であれば視聴できます。(トランスモジュレーション方式には対応しておりません)

詳しくは、ご契約のケーブルテレビ会社にお問い合わせください。

1-10. ケーブルテレビで受信していますが、CS放送は視聴できますか?

110度CSデジタル放送がパススルー方式で視聴できるかどうかについては、ご契約のケーブルテレビ会社にお問い合わせください。

1-11. 電源のタイマー設定はできますか?

自動で電源の入/切ができるタイマー設定があります。

1-12. LANケーブルでアクトビラなどにアクセスできますか?

対応していません。

データ放送の双方向通信のみ使用できます。

1-13. データ放送を見るときはインターネットへの接続が必要ですか?

データ放送は放送波と一緒に情報が送られているため、インターネットの接続は必要ありません。

番組が視聴できていればデータ放送を利用できます。

ただし、NHKデータオンラインなど、双方向サービスを使用するデータ放送については、インターネットの接続が必要となります。

1-14. インターネットに接続するための設定が必要ですか?

ルーターやモデムがDHCP対応の機器であれば、設定は必要ありません。

それ以外の機器や接続がうまくいかない場合は、PRD-LR122B 取扱説明書の「双方向サービスを利用する」を参照してください。

1-15. B-CASカードを正しくさし込んでいるのに、「B-CASカードが正しく挿入されていません」というメッセージが表示されます。
  • B-CASカードの読み取り部に埃がたまるなどして一時的に接触不良を起こしているおそれがあります。コンセントを抜いてB-CASカードを取り出し、挿入口に掃除機をあてて内部の埃を吸い取ってください。
    ※ 清掃後はB-CASカードを挿入してからコンセントにつないでください。
  • B-CASカードの読み取り部が汚れていて、情報を読み取れないおそれがあります。カード裏側の端子部分 (金色の部分) が汚れている場合は、乾いた布などでやさしく拭き取ってください。

ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ