AACSキーの更新について
「DigitalTVbox」がプリインストールされている富士通製パソコンで録画番組をディスクに保存する※1 場合には、著作権保護のため、AACS(Advanced Access Content System)※2 というコンテンツ保護技術が使用されます。
AACSキーは規定により、18ヵ月以内(パソコンの場合)で更新する必要があります。そのため、「DigitalTVbox」では、AACSキー更新のため、インターネットへの接続を求められる場合があります。
※1Blu-rayディスクへの保存および画質変換した番組をDVD(DVD-RAM/DVD-RW/DVD-R)に保存する場合。
※2AACSについての詳しい解説は、JEITA 公式ウェブサイト - 次世代DVDのAACSキーに関する Q&A についてをご参照ください。
AACSキー更新機能
「DigitalTVbox」では、AACSキーの更新期限3ヶ月前になると、ディスクへの保存時に、インターネット経由で新しいAACSキーが自動的にダウンロードされます。
ダウンロード後、新しいAACSキーが正しくインストールされると、継続して録画番組をディスクに保存することができます。
更新の方法
パソコンがインターネットに接続されていれば、AACSキーは自動的に更新されます。
更新期限を経過してから、録画番組をディスクに保存する場合、インターネットに接続していないと、「サーバーとの接続に失敗しました。インターネット接続をご確認ください。」 というメッセージが表示されます。
この場合は、インターネットに接続してから、再度ディスクへの保存を実行してください。
更新期限を経過してAACSキーが更新されない場合、録画番組をディスクに保存できなくなります。
更新の確認
録画番組をディスクに保存するときに、AACSキーやインターネットへの接続に関するメッセージが表示されなければ、正常に更新されています。
メッセージが表示される場合は、インターネットに接続してから、再度ディスクへの保存を実行してください。