呪術廻戦

【呪術廻戦】日下部篤也とは?術式を持たない一級呪術師「シン・陰流」の使い手

呪術廻戦呪術高専教師 日下部 篤也 「シン・陰流」の使い手
※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

「呪術廻戦」日下部篤也(くさかべあつや)は、呪術高専東京校二年生の担任教師を務める一級呪術師です。

術式を持たない日下部篤也の強さ、「シン・陰流」のレベル、パンダや夜蛾学長との関係性、高専における立場など、呪術廻戦の日下部篤也を詳しくご紹介します。

『呪術廻戦』日下部篤也の基本プロフィール

名前 日下部篤也(くさかべあつや)
立場 呪術高専教師(二年生担任)
階級 1級呪術師
年齢 不明だが多分30代前半(冥冥より年下、五条より年上)
術式 なし
趣味 釣り
好きな食べ物 トロたく巻き
苦手な食べ物 マグロの目玉
ストレス 任務全般
特徴 ・「シン・陰流」の使い手
・呪術師として生きるためのシン陰流を身につけた
・妹がいる
・甥っ子は「タケル」
・禁煙中
・そのため棒付きキャンディを咥えている
・教職は命のリスクがないのにお金がもらえるので就いた
・コートが似合う
・ハードボイルドな風貌と逃げ腰メンタル
・渋谷事変ではJR渋谷駅新南口を担当
CV(声優さん) 三木眞一郎

『呪術廻戦』日下部篤也とは?

呪術高専東京校教師(二年生担任)

日下部は、呪術高専東京校二年生担任の教師です。

元々前向きな理由で呪術師となった訳ではないため、危険な任務に赴く呪術師よりも高専教師の方が安全でお金をもらえてお得と考え教職につきました。

一方で呪術師としての力には確かなものがあり、術式はありませんがシン・陰流を用いて数少ない一級呪術師に到達、冥冥が明治神宮前駅で虎杖悠仁に対して「術式なしでここまでやれるのは日下部以来」と表現していることから、術式を持たない呪術師の中では突出した存在であると考えられます。

普段は気だるそうにしている日下部篤也ですが、生徒達からは慕われているようで、渋谷事変では行動を共にしていたパンダから頼りにされている場面が描かれました。

一級呪術師

日下部篤也は、楽巌寺嘉伸曰く「呪術界を牽引していく存在」である一級呪術師です。

渋谷事変での冥冥の発言により術式を持たない呪術師の中では突出した存在であり、呪術師として生きていくために仕方なく身につけた「シン・陰流」を用います。

シン・陰流の使い手には三輪霞もいますが、同じ「抜刀」であっても日下部篤也は移動しながらでも遣うことができ、三輪が見せていない「夕月」なども発動しているので、シン・陰流の使い手の中でもより熟達した存在であると思われます。

『呪術廻戦』日下部篤也の性格・人物像

めんどくさがり

日下部篤也は、必要に迫られて呪術師として生きることになったため、命の危険に自分を晒すことはせず、能力的にできてもやらない「めんどくさがり」な人物です。

教職に対しても夜蛾正道五条悟のように思想や目的がある訳ではなく、危険性の高い呪術師よりも安全な方法でお金をもらえるという点で選んでおり、そういう意味で特色ある二年生達に対してもフラットに接しており、良好な関係を築いていました。

渋谷事変においても、特級呪霊がゴロゴロする戦場において夏油一派の残党である祢木・菅田を相手に時間一杯過ごすのがリスクがなく美味しいという一般的な感覚を持っており、特殊な価値観を持っている人物が多い呪術師の中において、三輪と同様に通常の価値観を持っている人物でした。

情に厚い

ただし、日下部篤也は面倒臭がりではありますが薄情な人間ではなく、情に厚い一面も持っています。

渋谷事変では羂索が「うずまき」を発動した際、三輪霞の前に立ちシン・陰流で守り切っており、本人は無意識的に動いたのかもしれませんが、生徒を助けるために自らの命を危険に晒すリスクを取りました。

また、夜蛾正道に妹の心を救ってもらった時には震えて感動しており、その恩義のために上層部に囚われていたパンダを救出しています。

宿儺となった虎杖悠仁を見たために虎杖の存在の否定派に回りましたが、情に脆い日下部篤也なので、なんやかんやと言って味方側についてくれるものと思われます。

妹と甥っ子タケルの件で夜蛾学長に恩義がある

また、日下部篤也には妹がいて、かつて夜蛾正道に救ってもらった恩があります。

妹はかつて息子のタケル(日下部篤也にとっては甥っ子)がいましたが、命を落とし、精神が崩れて自分の足で立つこともできない死人同然の状態となってしまいました。

夜蛾正道は日下部篤也に請われ、秘匿してきた完全自立型呪骸の手法でタケルの魂の情報を用いた完全自立型呪骸「タケル」を高専に秘密で創造、存在としては「タケルの情報を持った何か」でしたが、妹は息子と同じ仕草・口調を見て精神を取り戻して生きる気力を取り戻します。

このことで日下部篤也は夜蛾学長に対して深い感謝と恩を感じるようになり、夜蛾正道を誘き出すためにパンダを捕らえた際には、パンダを拘束から解放しました。

『呪術廻戦』日下部篤也のセリフ・名言

世の中の人間は五条だけじゃないでしょーが!!

……あの人には恩があんだよ

『呪術廻戦』日下部篤也の強さ|術式

シン・陰流

日下部篤也は、シン・陰流の使い手です。

同じシン・陰流と刀を用いる三輪霞が三級呪術師であることから、日下部篤也はシン・陰流の師範に近い実力を持っているのではないかと思われます。

抜刀

抜刀」は、シン・陰流最速の技です。

呪力で覆った刀身を鞘の中の抵抗力で加速させながら放つ抜刀術であり、正面の敵に特化した攻撃になります。

三輪霞の抜刀は簡易領域と組み合わせた自動発動タイプでしが、日下部篤也の抜刀はいつでも自由に出せるという点で戦術の柔軟性に違いがありました。

居合「夕月」

居合「夕月」は、膝立ちの姿勢から繰り出す抜刀術です。

渋谷事変での祢木・菅田一派との戦いで時間稼ぎをするために発動準備をしましたが、実際に放たれる前に宿儺・漏瑚の戦いに巻き込まれてしまいました。

呪力消失系の技・簡易領域の効果か

また、日下部篤也は呪力を相殺する系の技も持っています。

渋谷事変で羂索の「うずまき」によって放たれた呪力エネルギーに日下部篤也が立ちはだかり、後ろの三輪霞・西宮桃・庵歌姫を無傷で守り抜きました。

羂索から「シン・陰流か、よかったよ」と言われていることから何らかの技だと考えられ、日下部篤也がいた場所以外は地面が抉り取られ巨大なクレーターのような穴できていたので、簡易領域で範囲内の呪力を消失させるなどの技だと思われます。

呪力感知に長ける

日下部篤也には術式はありませんが呪力には長け、呪力感知も優れています。

渋谷事変では、結界内の呪霊の等級や居場所も把握しており、パンダを上手に誘導して強敵と遭遇しないようにしていました。

『呪術廻戦』日下部篤也の主な活躍

映画・劇場版呪術廻戦0の日下部篤也

劇場版呪術廻戦0では日下部篤也も登場、夏油傑が高専に襲来してきた際に冥冥・猪野琢磨と共に登場します。新宿百鬼夜行の方に参戦して戦闘シーンも描かれていました。

呪術廻戦「渋谷事変編」の日下部

日下部班として渋谷事変に参戦

日下部篤也は、パンダを率いて日下部班として渋谷事変に参戦、JR渋谷駅新南口で待機をしていました。

一度「一般人が出られない帳」の中に入った日下部は、ヒカリエの地下に特級呪霊がゴロゴロいると察知、危険と遭遇したくないため、パンダを言いくるめて地上での一般人救助任務にあたります。

夏油一派の残党と遭遇

パンダを誤魔化すのも難しくなってきた頃、日下部篤也は夏油一派の残党である祢木と菅田を中心とした呪詛士と遭遇、投降を求められますが、二人のレベルの低さを感じて逆に美味しいと感じ、ここで事態が解決されるまで時間を稼ぐことを決定、シン・陰流居合「夕月」を発動して戦いに備えました。

宿儺と漏瑚の戦いに巻き込まれる

しかし、漏瑚と宿儺の戦いが勃発すると、漏瑚が極ノ番「隕」を発動、日下部は即座に呪詛士と停戦をして逃げようとしますが、宿儺が現れ動くことを禁止されます。

ギリギリのタイミングで「よし」と声をかけられるとダッシュで逃げますが、爆発から完全に逃げることはできず、パンダに発見されるまで瓦礫の下に埋れていました。

パンダに助けられた後は、聞いていた話と違うとパンダに主張、今後何があっても虎杖を擁護する立場にはなれないと話します。

「極ノ番」うずまきから生徒達を守る

パンダに救出された日下部篤也は、そのまま偽夏油と対峙していた虎杖、京都校の面々の元に向かいます。

真人を取り込んだ偽夏油が「極ノ番」うずまきで呪力を発射した際には、三輪、西宮、歌姫の前に立ち、「シン・陰流」を用いて三人を守り抜きました。

その後は裏梅の氷凝呪法「霜凪」で動きを封じられ、事の成り行きを見守ります。

呪術廻戦「死滅回游編」の日下部

夜蛾のためにパンダを救出

夜蛾学長に対して恩のある日下部篤也は、夜蛾を誘い出すために捕われていたパンダを救出します。

日下部の行動は呪術界上層部に対して敵対するものでしたが、日下部が夜蛾に感じている恩は大きく、この結果パンダが夜蛾学長の元へ向かうこととなりました。

日下部篤也の関連記事

妹関連

夜蛾正道(やがまさみち)
呪骸(じゅがい)

担任生徒

パンダ(ぱんだ)
乙骨憂太(おつこつゆうた)
狗巻棘(いぬまきとげ)
禪院真希(ぜんいんまき)

呪術高専東京校

五条悟(ごじょうさとる)
家入硝子(いえいりしょうこ)
猪野琢真(いのたくま)
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)

渋谷事変

羂索(けんじゃく)
裏梅(うらうめ)
宿儺(すくな)
漏瑚(じょうご)
祢木(ねぎとしひさ)
菅田(すだまなみ)

三輪霞(みわかすみ)
西宮桃(にしみやもも)
庵歌姫(いおりうたひめ)

※劇場版で注目!呪術廻戦0巻が無料で読める

劇場版呪術廻戦0で大注目の0巻!U-NEXTの無料トライアル登録をするだけで無料で読むことができます!31日間の間に解約をすれば料金はかかりません。

また、U-NEXTでは購入したポイントで電子書籍を購入すると常時40%還元されるため、本で揃えるよりもとってもお得に購入できます。この機会を活かして、お得に呪術廻戦の漫画を読んでみてはいかがでしょうか?

\無料期間中に解約すれば無料/

呪術廻戦0巻を無料で読む

※最新巻含め呪術廻戦の漫画が3巻分無料!!

ひかりTVブックでも、呪術廻戦の漫画を3巻分無料で読むことができます!

初月無料の無料期間中に解約手続きをすれば一切費用がかかることがなく、「3冊限定60%OFFクーポン」と990円コースで付与される「1,170pt」を使って呪術廻戦の漫画を3巻分無料で読めてしまいます。

最新18巻をまだ読まれていない方は、ぜひ利用してみてください。

\超お得!呪術廻戦が3巻分無料/

呪術廻戦を無料で読む
blank

本記事の情報は2022年2月17日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

最新巻までのストーリーの復習したい方はこちらの記事もおすすめです。

呪術廻戦最新巻&連載最新話までの あらすじネタバレ まとめ
【呪術廻戦】最新巻・最新話までのあらすじネタバレまとめ『呪術廻戦』の最新巻&連載最新話までのあらすじネタバレをご紹介します。 現在呪術廻戦のコミックは16巻まで発売されており、17巻は...

呪術廻戦アニメ一期を無料視聴

劇場版呪術廻戦0をこれから視に行く方は、U-NEXTの無料トライアル期間中はアニメ一期を無料視聴できるので、復習してから映画館に行くのがおすすめです!

呪術廻戦0巻の無料購入と合わせてU-NEXTの無料特典をフル活用しましょう。

\31日間無料トライアル/

呪術廻戦を無料視聴
blank

*U-NEXTの無料トライアルを既に利用されている方は、下記の記事で呪術廻戦アニメを無料視聴できるサービスをまとめていますので参考にしてください。

呪術廻戦アニメ一期のあらすじと 完全無料で視聴できる 動画配信サービス
【呪術廻戦】アニメ一期を完全無料で視聴する方法を解説!全話あらすじも紹介少年ジャンプの大人気作品『呪術廻戦』は、アニメ一期が2020年10月から2021年3月の二クールで放送されました。2021年12月には「...

本ページの情報は2022年02月17日時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。

ABOUT ME
blank
エンタメLOVE編集部
AndroidTVやTVチューナーなど、テレビ事業関連の上場企業である株式会社ピクセラ及びグループ会社であるbiz・Creave株式会社のVOD・電子書籍のメディア編集部のエンタメうさぎ。 VODが大好きで、仕事が終わるとすぐに家に帰り、お気に入りのVODサイトで映画やドラマを観ることが日課。新しい作品を発見することがとにかく好きで、VODサイトのおすすめ機能をよく活用したり、各VODの新作・オリジナルが配信されたとあれば、くまなくチェックしにいくタイプのうさぎ。 また、映画館にもよく足を運び、最新作を見逃さないようにしている。映画やドラマを見ることで、現実を忘れ、新しい世界や物語に没頭し、リラックスしている。 小説も好きで、映画やドラマの原作を読んだり、原作から始めて映画・ドラマを見直したり。もうとにかく物語の世界に浸ることが大好き。 夢はDMM.comグループの亀山会長とごはんに行くこと。
関連記事
呪術廻戦釘崎憧れのお姉さん 沙織ちゃん 田舎を出たその後は? 呪術廻戦

【呪術廻戦】沙織ちゃんとは?釘崎野薔薇の憧れも死滅回游に参加?アニメで登場した首とは

2021年8月23日
https://pixela.co.jp/vod/wp-content/uploads/2023/01/サイモンセッズ-ニュースレター-メールヘッダー-31.png エンタメLOVE(VODおすすめ比較)
「呪術廻戦」沙織ちゃん(さおりちゃん)は、釘崎野薔薇が東北の田舎に住んでいた小学校一年生時代に憧れていたお姉さんです。 沙織ちゃんの釘 …
呪術廻戦東京第1結界の強者 日車寛見 天才弁護士の術式・領域 呪術廻戦

【呪術廻戦】日車寛見とは?術式・領域展開「誅伏賜死」の強さ、弁護士時代の絶望と虎杖にみた眩さ

2022年2月13日
https://pixela.co.jp/vod/wp-content/uploads/2023/01/サイモンセッズ-ニュースレター-メールヘッダー-31.png エンタメLOVE(VODおすすめ比較)
「呪術廻戦」日車寛見(ひぐるまひろみ)は、東京第1結界の泳者として参加していた呪術師です。 12日間で一級呪術師レベルに成長した日車の …
呪術廻戦空を操る術式 烏鷺亨子 元藤氏直属暗殺部隊隊長 呪術廻戦

【呪術廻戦】烏鷺亨子は空を操る術式を持つ呪術師!仙台コロニーでの活躍は?

2022年2月10日
https://pixela.co.jp/vod/wp-content/uploads/2023/01/サイモンセッズ-ニュースレター-メールヘッダー-31.png エンタメLOVE(VODおすすめ比較)
「呪術廻戦」烏鷺亨子(うろたかこ)は、死滅回游・仙台コロニーに参戦している昔の呪術師です。 烏鷺亨子の空を操る術式の強さ、藤氏直属暗殺 …
呪術廻戦人から生まれた特級呪霊 真人 遍殺即霊体とは 呪術廻戦

【呪術廻戦】真人は人への呪いから生まれた特級呪霊!術式「無為転変」、遍殺即霊体の能力とは

2021年8月25日
https://pixela.co.jp/vod/wp-content/uploads/2023/01/サイモンセッズ-ニュースレター-メールヘッダー-31.png エンタメLOVE(VODおすすめ比較)
「呪術廻戦」真人のまとめページです。 真人は、人への呪いから生まれた特級呪霊であり、森山海から生まれた特級呪霊を率いて呪術師と争った存 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!