「呪術廻戦」東堂葵(とうどうあおい)は、呪術高専京都校三年生の一級呪術師です。
術式「不義遊戯」の能力、失った腕が戻るのかについての検証、師匠である九十九由基との出会い、高田ちゃんとの関係性、虎杖をブラザーと呼び始めた理由など、呪術廻戦の東堂葵を詳しくご紹介します。
『呪術廻戦』東堂葵の基本プロフィール
【誕生日】本日9月23日は東堂葵の誕生日!
ということで第127話よりアイコンをプレゼント!
おめでとう、東堂!#呪術廻戦#JujutsuKaisen歴代アイコン・壁紙はこちら⚡️https://t.co/m38szwMEtQ pic.twitter.com/vbvzoNGj2S
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) September 23, 2021
名前 | 東堂葵 |
---|---|
立場 | 呪術高専京都校三年生 |
階級 | 一級呪術師 |
年齢 | 18歳 |
誕生日 | 9月23日 |
身長 | 190cm以上 |
術式 | 不義遊戯(ぶぎうぎ) |
好きなアイドル | 高田ちゃん |
好きな食べ物 | ハラミ |
嫌いな食べ物 | なし |
ストレス | 退屈 |
特徴 | ・身嗜みに気を遣う ・いつもいい匂いがする ・今すぐ高田ちゃんと結婚したい ・そのため高田ちゃんの恋愛容認派 ・ドレッドヘア ・オールバック ・筋肉質 ・額から左頬にかけて大きな傷跡(九十九由基との修行) ・非術師の家系出身(両親共に非術師) ・頭が良いのに自称IQ53万 |
CV(声優さん) | 木村昴 和優希(幼少期) |
『呪術廻戦』東堂葵とは?
呪術高専京都校三年生
東堂葵は、呪術高専「京都校」三年生の一級呪術師です。
同期には加茂憲紀・西宮桃がおり、後輩の二年生に禪院真依・三輪霞・メカ丸、一年生に新田新がいます。
退屈を嫌い独自の世界観に生きているため、人の指図を素直に受けることは皆無、その上で圧倒的な影響力で周囲を振り回す人物であったため、京都校の仲間達からは存在に対して「ストレス」と感じられていました。
一方で、成績も優秀で独自哲学を持っているため、三輪霞からは「意外にしっかりしている」と思われていますが、禪院真依曰く「しっかりイカれてんのよ」ということのようです。
特級呪術師・九十九由基の弟子
東堂葵の師匠は、特級呪術師・九十九由基です。
東堂葵が小学校三年生の時に高校生をシメた際、偶然その場に居合わせた九十九由基に勧誘されて呪術師の道を歩み始めました。
九十九による非常に厳しい鍛錬を経て高専に入学、夏油傑による百鬼夜行の際には京都側に出陣、単独で特級呪霊を撃破する強者へと成長します。
九十九との出会いは東堂葵にとって「退屈な世界が変わる天啓」であり、初対面の相手に好みのタイプを聞く口癖や、東堂葵自身の女性のタイプにも九十九由基の影響が大きく出ていました。
一級呪術師
東堂葵は、非術師の家系でありながら在学中に一級呪術師となった人物です。
京都百鬼夜行では単独で特級呪霊1体と一級呪霊5体を祓っており、一級呪霊相手には術式を使用していないという伏黒恵曰く「化け物」的な強さを持っています。
この時に相手した特級呪霊は、おそらく劇場版呪術廻戦0で祇園の花見小路通りに登場した呪霊だと思われます。
長身アイドル高田ちゃんのファン
また、東堂葵は長身アイドル高田ちゃんの大ファンでもあります。
出演番組が放送されるときには録画とリアルタイム視聴どちらもこなすコアなファンであり、握手会にも通い詰めて高田ちゃんからも認知されていました。高田ちゃんについて「簡単に言語化できる女ではない」と評しており、高田ちゃんが散歩番組で酔っ払った時も「仕上がってるな」と嬉しそうな表情をしていました。
東堂自身は今すぐにでも高田ちゃんと結婚したいと考えているため、アイドルの恋愛には賛成派の立場に立っています。
『呪術廻戦』東堂葵の性格・人物像
独特の世界観に生きる
東堂葵は、独特の世界観に生きる男です。
座学では伏黒恵と共に最高点を獲得している頭の良い人物である一方で、思い込みが激しく自分の世界を構築してその中で生きているため、協調性がないというよりその概念がなく、独自世界・独自哲学の中で生きていました。
本人は何よりも「退屈」を嫌っており、強者との戦いを好んで姉妹校交流会のことを「血湧き肉躍る魂の独壇場」と表現しています。一年前の交流会から乙骨憂太に執着しており、虎杖悠仁が参戦した交流会では京都校の作戦会議には一切参加せず、開始と同時に東京校メンバーが揃う場所に単身突っ込んでいきました。
独自世界を構築できるほどに思い込む力が強いため、虎杖と好みのタイプが同じだと判明すると「存在しない記憶」の世界を構築して中学時代から虎杖悠仁とは親友であったと考え、姉妹校交流会の後でも本当に現実にあったことだと捉えて虎杖を追いかけ回しています。
度々、脳内世界に高田ちゃんを登場させており、時には告白してフラれ、時には呪霊の攻撃に対応する術を助言され、勝手に感謝して次の握手会で感謝を伝えなければならないと考えていました。
独自の哲学
東堂葵は、禪院真依曰く「しっかりイカれてんのよ」という人物ですが、頭脳は優秀で独自の哲学を持っています。
そのため、学生達が悩む場面であっても道標となるような言葉を残すことが多くありました。
姉妹校交流会では呪霊襲撃を受けて中止にするべきか協議となった際、東堂葵の言葉によって続行が決まり野球大会が開催されています。
- 故人を偲ぶのは縁のある者達の特権、立ち入るべき問題ではない
- 後天的強さとは結果の積み重ね、敗北を噛み締め勝利を味わうことの繰り返し、結果は結果としてあることが重要。そして自分達が求められるのはより強くなること
- 青春時代の不完全燃焼感は一生尾を引く
公式ファンブックのスキルグラフでは運動神経が9、座学・呪術センスが10であり、座学が満点なのは伏黒恵と東堂葵だけです。そのため、独自の世界観すぎるため東堂葵は異常に思われがちですが、実は極めて優秀な人物でもあります。(秤金次は座学2)
虎杖悠仁への思い
虎杖悠仁に対しては、姉妹校交流会で対峙した際には当初路傍の石のような扱いをしていましたが、好みの女性のタイプが同じだったことを受け、関係性が変化、その後の関わりの中で「超親友」にまで昇格しています。
呼び方も下記のように変化していき、渋谷事変の際にはついに「超」がつくこととなりました。
- 親友(しんゆう)
- 親友(ベストフレンド)
- 親友(マイベストフレンド)
- 超親友(ブラザー)
虎杖への愛情は共同で任務にあたりたいがために冥冥との共同推薦で一級呪術師に推したほどで、親友認定は虎杖一人だけ、東堂葵的には友達が何人かはいるようですがどれも片思いのようです。
呪術師仲間から嫌われている
また、あまりに独自世界に生きて周囲を振り回すため、特に時間を共にする京都校の学生達からは「ストレス」と感じられています。
京都姉妹校交流会の野球大会の際には、禪院真依からわざとデッドボールを当てられ、これに対して虎杖悠仁・三輪霞以外から「ないっぴー」と言われるほどでした。
『呪術廻戦』東堂葵のセリフ・名言
どんな女がタイプだ。ちなみに俺は身長と尻がデカイ女がタイプです
俺達は全身全霊で世界に存在している。当たり前過ぎて、皆忘れてしまったことだ
『呪術廻戦』東堂葵の強さ|術式
術式「不義遊戯(ブギウギ)」
東堂葵の術式「不義遊戯」は、手を叩くことを発動条件として、術式範囲内の一定以上の呪力を持ったモノの位置を入れ替える呪術です。
初めて「不義遊戯」と対峙した相手は術式を理解していても混乱し、真人でさえ対応が難しいと称していました。とてもシンプルな術式ですが、攻撃・サポート・回避いずれの戦闘局面においても対応できる優れた術式です。
術式の発動には手を叩く行為が必要ですが、必ずしも自分の両手である必要はなく、敵の手を叩いてもOKとなっています。
渋谷事変の真人戦で左手を失ったことで「不義遊戯」が使えなくなったことが示唆されましたが、宿儺が虎杖の手を直したように、反転術式次第では失った左手も治癒可能なので、家入硝子か乙骨憂太、又は大穴で九十九由基/ラルゥのいずれかに治療してもらっているかもしれません。
黒閃経験者
姉妹校交流会で虎杖悠仁に呪力操作・黒閃を指導したように、東堂葵も黒閃の経験者です。
渋谷事変では虎杖と共に真人と対峙した際に、連携攻撃の中で蹴りで黒閃を発動していました。
在学中に一級呪術師となり京都百鬼夜行で単独での特級呪霊撃破を成し遂げていたのは、黒閃による呪力の核心を掴む行為が影響していたのかもしれません。
簡易領域
また、東堂葵は師匠である九十九由基から直伝された「簡易領域」を使用することもできます。
東堂葵の領域対策であり、渋谷事変での真人の領域に対抗するために使用しました。
呪術センス・戦闘センスが高い
東堂葵は、スキルグラフでは呪術センスが満点であり、近接戦闘タイプですが格闘術に優れた上に状況判断能力・対応力にも長け、戦闘全般のセンスが極めて高いです。
シンプルな術式「不義遊戯」を使いこなせているのは東堂葵のセンスがあってこそであり、特級呪霊の花御に「抜け出せない」と言わしめるほどの連続攻撃を仕掛けることもできました。
渋谷事変での真人戦では腹に呪力を集中させることでダメージを抑えるなど精神力もずば抜けており、無為転変の影響を受けると即座に左手を切り離して被害を最小限で抑えるなど判断力も極めて高いです。
基本的には単独戦闘が多いですが、超親友である虎杖悠仁との連携攻撃は凄まじく、虎杖と位置を変えてカウンターの黒閃を真人に与えたり、真人に不義遊戯の位置変えを意識させて虎杖の攻撃に繋げたりするなど、非常に高度な戦闘技術を有していました。
『呪術廻戦』東堂葵に関する考察・伏線
東堂葵の術式は死んだ?左手の復活はある?
東堂葵は渋谷事変で左手を失い、自分の術式は死んだと言及しています。
一方で、虎杖悠仁の腕が復活した例がある通り、反転術式のレベル次第では失った左手を復活させることは可能だと考えられます。
東堂葵はラルゥに保護されており、その後東京校に送り届けられていれば、家入硝子又は乙骨憂太による治療を受けることができたと考えられます。
また、死滅回游・東京第1結界の黄櫨折が自分の欠損箇所の治療ができるレベルの反転術式を使えるので、他人の治療にも応用できるのであれば、黄櫨折によって東堂葵の左手が復活する可能性も残されています。
東堂葵はラルゥに保護された?
渋谷事変の真人戦後、東堂葵は九十九由基・ラルゥに発見されて保護されています。
これは羂索と対峙した九十九由基が「葵と銃の子、スーツの子」は仲間達が保護しているという発言から明らかです。
『呪術廻戦』東堂葵の主な活躍
劇場版呪術廻戦0の東堂葵
虎杖入学の一年前、東堂が二年生の時に起きた夏油傑による百鬼夜行では、東堂葵は京都百鬼夜行の方に参戦、一級呪霊5体、特級呪霊一体を一人で祓うという異常な実力を見せました。
また、術式「不義遊戯」は特級呪霊には使用したものの一級には使っておらず、この時既に一級呪術師の枠を超えた強さを持っていたことが明らかになっています。
呪術廻戦「呪胎戴天編」の東堂葵
東京校に乙骨と三年を出すように求める
呪術高専は四年制ですが、姉妹校交流会は二、三年生中心のイベントであり、三年生の東堂葵は今年が最後の戦いでした。
交流会は「血湧き肉躍る魂の独壇場」と楽しみにしていましたが、強敵の乙骨と三年生が出てこないことに怒り、東堂葵は東京校へ文句を伝えに向かいます。
東京の呪術高専内で伏黒をボコボコにした後、パンダと狗巻棘に止められ、伏黒も何か奥の手を持っていたことを感じた東堂葵は、多少は楽しめそうだと考えて暴走をやめ、乙骨への伝言をパンダに託して去りました。
高田ちゃんの個握に向かう
元々、東堂葵は長身アイドル高田ちゃんの個握のために東京にきており、東京校への挨拶を終えると真依に道案内を頼んで個握会場へと向かいます。
いつもの京都会場の抽選が外れていましたが、東京会場で無事に「たかたんビーム」をもらうことができ大満足となりました。
呪術廻戦「京都姉妹校交流会編」の東堂葵
楽巌寺を無視して高田ちゃんの散歩番組を見にいく
虎杖生存を受け京都校学長の楽巌寺が虎杖抹殺を京都校生徒に指示しますが、交流会での戦いを何よりも楽しみにしてきた東堂は「どうでもいい」と部屋を出ていき、高田ちゃんの散歩番組を見にいきました。
虎杖を「親友」と認めて呪力指導をする
団体戦開始直後、東堂は一直線に東京校の元へ単独で突進、虎杖に膝をもらってカウンターを受けると一対一の戦いに持ち込まれます。
虎杖の女のタイプが自分と同じだと知ると、東堂葵の脳内に「存在しない記憶」が溢れ、虎杖と自分は「親友」だと言って感涙し始めました。
途中京都校の他のメンバーが虎杖を狙って攻撃を仕掛けてきますが、これを邪魔と見なして押し返し、再び虎杖とタイマンを開始します。耐久力、積極的な地形利用、素早い次手までの組み立て、膂力などを褒め讃えますが、逕庭拳だけは違うと指摘し、呪力の扱い方を虎杖に指導していきました。
虎杖 vs 花御を見守る
森に帳が降りると、東堂は虎杖、パンダを連れて花御の元へ向かいます。
虎杖が「黒閃」を決めるまで東堂は手を出さないこととなり、特級呪霊である花御相手に虎杖単独で戦うことを求めました。虎杖が花御相手に肉弾戦を優位に進めるも、怒りで呪力を乱して「黒閃」を出せない状況になると、東堂は両頬をビンタして指導、虎杖も東堂をベストフレンドと言い始めます。
そして、虎杖が黒閃を決めると、本気を出し始めた花御に対して東堂と虎杖のコンビで立ち向かうこととなりました。
術式を解禁して花御と対峙
東堂は術式「不義遊戯(ブギウギ)」を解禁、分かっていても翻弄される術式で花御が手も足も出ないほどに追い込みます。
しかし、追い込まれた花御も「呪いの種子」を発射するなどして抵抗、東堂は虎杖を庇って受けますが、脳内世界で高田ちゃんにアドバイスされ「呪いの種子」が呪力を吸って成長すると判断、攻撃を受ける瞬間に呪力を解除し、無傷で防ぎ切りました。
伏黒が残した「顔面の樹が脆い」という助言を受け、東堂は術式で虎杖と特級呪具「游雲」の位置を変え、東堂の呪力を「游雲」に乗せ、花御の弱点に全力の一撃を加えます。これで花御が本当に本気になり、領域展開を発動しようとしますが、五条による虚式「茈」が発射され地面が消失、戦いはここで終わりとなります。
呪術廻戦「起首雷同編」の東堂葵
冥冥と共に東京校5名を一級術師に推薦
東堂は、虎杖との共同任務を夢見て、冥冥との連名で東京校の5名を一級術師に推薦します。
- 真希
- パンダ
- 釘崎
- 虎杖
- 伏黒
二名以上の一級術師から推挙されると、現役の一級術師と共同任務を数回実施、そこで適性を見られることとなり、東堂はここで虎杖との共同任務が実現すると運命を感じていました。
しかし、冥冥と卓球に興じる中で同行する一級術師は推薦者以外と教えられ、東堂と虎杖が共同で任務につくことはないと理解し呆然自失となりました。
呪術廻戦「渋谷事変編」の東堂葵
虎杖を立ち直らせる
渋谷事変に際し、メカ丸によって渋谷周辺の任務を手配されていた東堂は、新田新と共に渋谷地下5Fへ向かい、五条悟を封印した獄門彊が既に持ち去られ、奪還が難しいことを理解します。
目的を少しでも多くの人を助けることに切り替えた東堂は、渋谷にいるはずの虎杖との合流を目指して行動を開始、真人に窮地に立たされていた虎杖を術式で救出しました。
しかし、この時の虎杖は、宿儺による大規模被害の発生で自分の存在を否定し、より多くの人を救わなければと決意した心も七海と釘崎を失ったことで折れかけ、自分が許すことができない状態となってしまっていました。
立てない虎杖に対し東堂葵は、自分達は全員で呪術師であり、個々の因果の中に人生を捉えることは時に侮辱になると伝え、その上で何を託されたのかと七海が虎杖に伝えた言葉を思い出させます。この結果、虎杖は個としてではなく、全体の一部としての自分を受け入れ、東堂と共に真人と対峙します。
真人の領域展開により左手を失う
戦いが始まると三人は一気にギアを上げていき、真人は「多重魂」から「畿魂異性体」を3体作成、東堂は虎杖と分断されますがこれらを撃破し、すぐに合流します。すると真人は五条から学んだ0.2秒の領域展開を発動、東堂は九十九直伝の簡易領域を展開しようとしますが、それより先に領域が展開され、左手を失う結果となりました。
バランスを崩した東堂に対して真人が襲撃、領域展開直後であったため術式は使えず、黒閃での打撃を与えられますが、直感で腹部に全呪力を集中させてダメージを最小限に抑え、真人の左手を叩いて術式を発動、東堂と虎杖の位置を入れ替え、虎杖の黒閃のカウンターに繋げました。
虎杖との連携で真人を撃破
追い込まれた真人は「遍殺即霊体(へんせつそくれいたい)」となり、別次元の存在へと成長します。
しかし、これまで真人の魂と呪力を削り続けてきた成果により、虎杖の最大呪力出力の黒閃であれば撃破できると判断、東堂は自分では術式が発動できなくなっていましたが、ブラフで真人の注意を引きつけ、虎杖による黒閃の攻撃に繋げました。
逃走した真人に対して虎杖は追撃を仕掛けますが、東堂はここでリタイア、九十九の仲間に保護されることとなります。
東堂葵の関連記事
禪院真依(ぜんいんまい)
加茂憲紀(かものりとし)
メカ丸(めかまる)
三輪霞(みわかすみ)
西宮桃(にしみやもも)
新田新(にったあらた)
楽巌寺嘉伸(がくがんじよしのぶ)
庵歌姫(いおりうたひめ)
虎杖悠仁(いたどりゆうじ)
釘崎野薔薇(くぎさきのばら)
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)
パンダ(ぱんだ)
乙骨憂太(おつこつゆうた)
狗巻棘(いぬまきとげ)
禪院真希(ぜんいんまき)
秤金次(はかりきんじ)
星綺羅羅(ほしきらら)
※劇場版で注目!呪術廻戦0巻が無料で読める
劇場版呪術廻戦0で大注目の0巻!U-NEXTの無料トライアル登録をするだけで無料で読むことができます!31日間の間に解約をすれば料金はかかりません。
また、U-NEXTでは購入したポイントで電子書籍を購入すると常時40%還元されるため、本で揃えるよりもとってもお得に購入できます。この機会を活かして、お得に呪術廻戦の漫画を読んでみてはいかがでしょうか?
※最新巻含め呪術廻戦の漫画が3巻分無料!!
ひかりTVブックでも、呪術廻戦の漫画を3巻分無料で読むことができます!
初月無料の無料期間中に解約手続きをすれば一切費用がかかることがなく、「3冊限定60%OFFクーポン」と990円コースで付与される「1,170pt」を使って呪術廻戦の漫画を3巻分無料で読めてしまいます。
最新18巻をまだ読まれていない方は、ぜひ利用してみてください。
本記事の情報は2022年2月16日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
最新巻までのストーリーの復習したい方はこちらの記事もおすすめです。
呪術廻戦アニメ一期を無料視聴
劇場版呪術廻戦0をこれから視に行く方は、U-NEXTの無料トライアル期間中はアニメ一期を無料視聴できるので、復習してから映画館に行くのがおすすめです!
呪術廻戦0巻の無料購入と合わせてU-NEXTの無料特典をフル活用しましょう。
*U-NEXTの無料トライアルを既に利用されている方は、下記の記事で呪術廻戦アニメを無料視聴できるサービスをまとめていますので参考にしてください。
本ページの情報は2022年02月17日時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。