アニメ『転生したらスライムだった件(1期)』は、TOKYO MXで2018年10月1日から毎週月曜日深夜0時00分~に放送されていた異世界ファンタジーアニメです!無料トライアルに登録して全話見放題視聴できるDMM TVで配信がされています。今回はの記事では、期間限定で無料視聴できる見逃し配信や、無料期間のある動画配信サービスで『転生したらスライムだった件』が視聴可能かを調査しました!配信で楽しもう!
アニメ『転生したらスライムだった件(1期)』は、下記の無料期間のある動画配信サービスで全話見放題で見逃し視聴できます。
転生したらスライムだった件は、川上泰樹先生と伏瀬先生による異世界ファンタジー作品です。スライムに転生した主人公が多種族を仲間にし、理想の国作りを目指します。
物語は主人公がスライムとして異世界に目覚めることから始まり、竜やゴブリンとの出会いが描かれます。興奮が止まらないリムルの冒険と成長を目撃せよ!何が起こるか予測不能、絶対にこの作品に釘付けになります!
結論を先にお伝えすると、アニメ「転生したらスライムだった件」を視聴したい場合は、無料トライアルに登録して全話見放題視聴できる「DMM TV」がもっともおすすめです。
DMM TVは月額550円の圧倒的なおトクさに加え、30日間の無料お試し期間があり、さらに無料登録後すぐに使用できる550ポイントをもらえるので、アニメ「転生したらスライムだった件」を非常にお得に視聴できます。
ぜひこの機会にDMM TVの無料特典をご活用ください!
\本日から2月12日まで無料/
無料トライアル登録後すぐに使える550ptプレゼント
本作は、通り魔に刺されて死亡した男が異世界のスライムとして転生し、新たな人生を歩んでいく物語です。
リムルはスライムという低級モンスターから始まりながらも、異種族と協力し、自由で平和な国を作り上げる過程が魅力的です。
展開するストーリー、心強い仲間たちとの絆や成長が、見る人に勇気と感動を与え、共に冒険しているようなワクワク感を感じられるでしょう。
>>>「転生したらスライムだった件(1期)」原作をお得に読める電子書籍サービスの項目へ移動したい方はこちら
なお、アニメ「転生したらスライムだった件」には下記の関連作品があります。
関連作品と一緒にアニメ「転生したらスライムだった件」を楽しみましょう!
アニメ『転生したらスライムだった件』を無料で視聴できる動画配信サービス・サブスクの調査結果
上表の調査結果の通り、アニメ『転生したらスライムだった件』は下記の動画配信サービス・サブスクで視聴できます。
- U-NEXT
- ABEMA
- DMM TV
- Disney+(ディズニープラス)
- dアニメストア
- Hulu
- TELASA
- Lemino
- Netflix
- ひかりTV
- FOD
- auスマートパスプレミアム
- スカパー!
この中でも、「DMM TV」はアニメ『転生したらスライムだった件』を無料トライアルに登録して全話見放題視聴することができるので最もおすすめです。
DMM TVの特徴や利用するメリットには下記のものもあります。
- アニメに注力した動画配信サービス
- 30日間の初回無料期間を提供
- 新作アニメカバー率を重視!!独占配信にも力を入れる
- 月額550円のコスパ抜群の料金体系
アニメ『転生したらスライムだった件』を視聴したい方は是非「DMM TV」をご活用ください!
\本日から2月12日まで無料/
無料トライアル登録後すぐに使える550ptプレゼント
30日間無料トライアル&550pt付与がコスパ最強の「DMM TV」
サービス名 | DMM TV |
---|---|
特徴 | ・アニメに注力した動画配信サービス ・30日間の初回無料期間を提供 ・DMMポイント550pt進呈 ・新作アニメカバー率を重視!!独占配信にも力を入れる ・月額550円のコスパ抜群の料金体系 ・新作映画のレンタル視聴や舞台のライブ配信にも対応 |
月額料金 | 税込550円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
初回特典 | 550ポイント |
継続利用特典 | – |
見放題作品数 | (アニメ)4,900作品以上 |
ポイント作品数 | – |
デバイス | PC/スマートフォン/タブレット/テレビ |
同時接続数 | 4台まで |
ダウンロード | 対応 |
DMM TVは、コスパ最強を標榜するアニメ・エンタメ作品を楽しめる動画配信サービスです。
月額料金550円のお得な料金で利用でき、しかも30日間の無料トライアル期間に加え、550ポイント進呈があり、かなりコスパの高い配信サービスとなっています。
特にアニメ作品の充実度と新作アニメの配信対応率は素晴らしく、アニメ『転生したらスライムだった件』もDMM TVで見放題配信で視聴できますよ!
\本日から2月12日まで無料/
無料トライアル登録後すぐに使える550ptプレゼント
DMM TVの登録方法
- DMM TVの公式サイトで「30日間無料で今すぐ見放題」をタップ
- DMMアカウントでログイン/新規会員登録
- 支払方法を登録
- 登録手続きを完了
DMM TVの解約方法
- DMM TVのメニューを開き会員タイプ「DMMプレミアム」をタップ
- ページ下部までスクロールし「ご利用中のプランを解約する」をタップ
- 見逃した作品をチェックし問題なければ「解約手続きへ進む」をタップ
- アンケートに回答(3ページ)
- 「解約手続きを完了する」をタップ
31日間の無料トライアル&600pt付与「U-NEXT」
サービス名 | U-NEXT |
---|---|
特徴 | ・見放題作品数が国内最大級!! ・無料期間が31日間と長い ・600円相当のU-NEXTポイントが付与 ・漫画や小説&書籍もポイントで購入可能 ・有料購入の最大40%が常時ポイントバック |
月額料金 | 税込2,189円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
初回特典 | 600ポイント |
継続利用特典 | 1,200ポイント |
見放題作品数 | 31万本以上 |
ポイント作品数 | 3万本以上 |
デバイス | PC/スマートフォン/タブレット/テレビ |
同時接続数 | 4台まで |
ダウンロード | 対応 |
U-NEXTは、アニメや映画・ドラマなどの見放題作品数が国内最大級の30万本を誇る国内随一の動画配信サービスです。
アニメ『転生したらスライムだった件』も見放題配信されており、31日間の無料トライアル期間を活用して全話視聴できます。
また、無料トライアル期間中に使用できる600円相当のU-NEXTポイントが付与され、ポイント購入対象の最新作の映画やドラマの視聴、または漫画の最新刊の購入に使うことができます。
\本日から2月13日まで無料/
*600円相当のU-NEXTポイントも進呈!
U-NEXTの登録方法
- U-NEXTの公式サイトにアクセスし、「31日間無料トライアル」を選択
- お客様情報を入力して「次へ」を選択
- 「無料トライアルに申し込む」にチェックを入れる
- 決済情報を入力(※無料期間中に解約手続きを完了すれば料金は発生しません)
- 入力内容を最終確認し「送信」を選択
- これで完了です!!
U-NEXTの解約方法
- U-NEXTのメニューを開く
- 「アカウント・契約」をタップ
- 「契約内容の確認・解約」をタップ
- 月額サービスの「解約手続き」をタップ
- 画面下部までスクロールし「次へ」をタップ
- アンケートに回答
- 「注意事項に同意する」にチェックを入れて「解約する」を選択
31日間の無料トライアルを活用「Lemino」
Leminoでは、アニメ『転生したらスライムだった件』が見放題配信されています。
31日間の無料期間があり、『転生したらスライムだった件』だけでなく、下記のようなLeminoオリジナル作品や独占配信作品もお得に楽しむことができます。
- WBC•WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ スティーブン・フルトン vs 井上尚弥
- BUMP OF CHICKENライブ映像
- 財閥家の末息子~Reborn Rich~
- さらば、銃よ 警視庁特別銃装班
- One Day off
- アクトレス
アニメや国内ドラマ・邦画、韓流、スポーツや音楽ライブなどのエンタメジャンルに注力しており、他の動画配信サービスではみられない作品が多いのが特徴です!
\2月13日まで無料/
*Leminoでしか視聴できない作品が充実!!
Leminoの登録方法
- Lemino公式サイトにアクセス
- 『入会はこちら』をタップ
- dアカウントをお持ちでないお客さま→新規作成をタップ
- ドコモのケータイ回線の所持の有無を対象の方をタップ
- メールアドレスを入力して『次へ』をタップ
- メールに送られてくるURLをタップ
- パスワードを入力して次に進む
- お客様情報を入力
- 携帯電話宛に届いたワンタイムキーを入力
- お知らせメールなど希望があればチェック
- dアカウントのID/PASSでログイン
※新規作成ユーザー様は先ほど入力したもの - ログイン後、Leminoの決済のためにクレジットカード番号を入力
- 規約に同意して『申込み』をタップ
- 『さっそくはじめる』でLeminoプレミアム登録完了!
※アプリなども一緒にDLしてお楽しみください!
Leminoの解約方法
- WEBページの『設定』をクリック
- 『dアカウント』をクリック
- Leminoプレミアムの解約をクリック
- 遷移したMy docomoページから「解約する」をクリック
- 再度dアカウントにログイン後、手続き内容にチェック
- お申込書交付方法の選択から「電子交付を希望(連絡先メールアドレスへ送信)」を選択
- ご注意・ご確認事項を確認
- 手続き内容を確認し、手続き完了をクリック。
- Leminoプレミアムの解約が完了。
31日間の無料トライアルつき「dアニメストア」
サービス名 | dアニメストア |
---|---|
特徴 | ・5,000作品以上のアニメが見放題 ・月額料金がお得!! ・アニメの先行配信が多い |
月額料金 | 税込440円(2023年3月1日からは月額550円) |
無料お試し期間 | 31日間 |
初回特典 | – |
継続利用特典 | – |
見放題作品数 | 5,000作品以上 |
レンタル作品数 | 190作品前後 |
デバイス | PC/スマートフォン/タブレット/テレビ/ゲーム機 |
同時接続数 | 1台まで |
ダウンロード | 対応 |
dアニメストアは、アニメ専門の動画配信サービスであり、月額550円で5,000作品以上のアニメ作品を見放題視聴できます。
アニメ『転生したらスライムだった件』も配信しており、31日間の無料トライアル期間もありますので、まずは気軽にお試しで利用できます。
\本日から2月13日まで無料/
*アニメ専門配信サービスで取扱作品数が充実!!
dアニメストアの登録方法
- dアニメストア公式の「初めての方は初月無料でおためし」をタップ
- dアカウントを作成:メールアドレスを登録
- dアカウントを作成:IDとパスワードの登録
- dアカウントを作成:メール受信設定
- dアカウントを作成:お客様情報を入力
- 支払方法を登録
- 申し込みを完了する
dアニメストアの解約方法
- 公式サイト下部メニューの「解約」をタップ
- 画面下部までスクロールし「解約する」をタップ
魅力的な独占配信作品が充実「Disney+ (ディズニープラス)」
サービス名 | Disney+(ディズニープラス) |
---|---|
特徴 | ・ディズニー公式運営 ・ディズニー作品が見放題視聴できる ・オリジナル作品&独占配信が充実 ・国内漫画原作のオリジナル作品も多い |
月額料金 | 税込990円(月額プラン) |
無料お試し期間 | なし |
初回特典 | なし |
継続利用特典 | なし |
見放題作品数 | 16,000本以上 |
ポイント作品数 | – |
デバイス | PC/スマートフォン/タブレット/テレビ |
同時接続数 | 4台まで |
ダウンロード | 対応 |
Disney+ (ディズニープラス)は、ディズニー・マーベル・スターウォーズなど、ここでしか視聴できない作品が充実している動画配信サービスです。
アニメ『転生したらスライムだった件』だけでなく、下記のような人気作を見放題視聴することができます。
- ウォーキングデッド
- ガンニバル
- アベンジャーズ
- スターウォーズ
- トイストーリー
- アナと雪の女王
この作品はDisney+ (ディズニープラス)でしか視聴できなかったんだ!と感じる話題作が多くありますので、この機会にDisney+ (ディズニープラス)の利用を始めましょう!
>>Disney+ (ディズニープラス)の公式サイトはこちら
\独占作品が見放題視聴できる!!/
*ディズニープラスでしか視聴できない作品が多数
Disney+ (ディズニープラス)の登録方法
- Disney+ (ディズニープラス)の公式サイトで「今すぐはじめる」をタップ
- メールアドレスを入力し「同意して続ける」をタップ
- パスワードを入力(6文字以上の半角英数字)
- 料金プラン(月額/年額)を選択
- 支払い情報を登録(クレジットカードかPayPal)
- 利用を開始する
Disney+ (ディズニープラス)の解約方法
- ブラウザからDisney+ (ディズニープラス)にアクセスし「アカウントの詳細を確認する」をタップ
- 「サブスクリプション」の契約中のプランをタップ
- 画面下部の「解約する」をタップ
- アンケートに回答し「解約手続きを進める」をタップ
- 画面下部までスクロールし「いいえ、Disney+を解約する」をタップ
国内ドラマ作品も充実「Hulu」
サービス名 | Hulu |
---|---|
特徴 | ・100,000以上の作品を配信中!! ・海外ドラマ/邦画/アニメに強い ・オリジナル作品も充実 ・日テレ作品も提供 ・家族とアカウントを共有できる |
月額料金 | 税込1,026円 |
無料お試し期間 | – |
初回特典 | – |
継続利用特典 | – |
見放題作品数 | 10万本以上 |
ポイント作品数 | 1万本以上 |
デバイス | PC/スマートフォン/タブレット/テレビ/ゲーム機 |
同時接続数 | 1台まで |
ダウンロード | 対応 |
Huluは、海外ドラマや日テレ系列のドラマ、邦画・アニメに強い動画配信サービスです。
アニメ『転生したらスライムだった件』は、見放題配信の対象となっており、1話から最新話まで全話見放題で視聴できます。Huluを活用してアニメ『転生したらスライムだった件』の視聴をお楽しみください!
\人気・注目作品が充実!!/
*海外&オリジナルドラマも充実!!
Huluの登録方法
- Huluの公式サイトで「今すぐお試し」をタップ
- メールアドレスを入力し確認コードを入力
- お客様情報を入力し「利用を開始」をタップ
Huluの解約方法
- Huluメニューの「アカウント」をタップ
- 画面下部にスクロールし「解約する」をタップ
- 画面下部にスクロールし「解約ステップを進める」をタップ
- アンケートに回答し「解約する」をタップ
ABEMAプレミアムでオリジナル作品も見放題
サービス名 | ABEMA |
---|---|
特徴 | ・未来の新しいテレビを標榜 ・テレビのように放送スケジュールの決まった番組が放送 ・映画やドラマ、アニメなどの動画配信も充実 ・企画力の高いオリジナル番組が大人気 ・ワールドカップやMLB/格闘技/サッカーなどスポーツ系も強い |
月額料金 | 税込960円 |
無料お試し期間 | なし |
初回特典 | なし |
継続利用特典 | なし |
見放題作品数 | 不明 |
ポイント作品数 | – |
デバイス | PC/スマートフォン/タブレット/テレビ/ゲーム機 |
同時接続数 | 2台まで |
ダウンロード | 対応 |
ABEMAは「新しい未来のテレビ」を標榜しているサイバーエージェントグループの動画配信サービスです。
ワールドカップの全試合無料配信や企画力の高いオリジナル番組が人気で、過去配信番組が見放題となる「ABEMAプレミアム」の会員数も続々と増えてきています。
アニメ『転生したらスライムだった件』はABEMAで見放題配信されており、最新話まで全話見逃し視聴することができます。この機会にアニメ『転生したらスライムだった件』をABEMAプレミアムでお楽しみください!
\オリジナル番組が充実/
*ABEMAプレミアム限定コンテンツが見放題!!!
ABEMAプレミアムの登録方法
- ABEMAの公式サイトに移動
- メールアドレスとパスワードを入力し「同意して送信」をタップ
- メールで届く認証コードを入力し「完了する」をタップ
- 支払方法を登録
- 利用開始
ABEMAプレミアムの解約方法
- 左上のメニューアイコンをタップし「視聴プラン」をタップ
- ABEMAプレミアムの「解約に進む」をタップ
- 見逃している作品がないか確認し「解約を続ける」をタップ
- アンケートに回答し「解約する」をタップ
無料お試しが魅力的「TSUTAYA DISCAS」
TSUTAYA DISCASは、定額でDVD/ブルーレイディスクをレンタルすることができる宅配レンタルサービスです。
「定額レンタル8ダブル」プランには30日間の無料お試し期間があり、この期間であればDVD/ブルーレイを無料で借りて作品を楽しむことができます。(無料期間中は新作対象外)
動画配信されていない作品もDVD/ブルーレイになっている作品であれば取り扱いがあり、アニメ『転生したらスライムだった件』もネット宅配で視聴することが可能です。
また、アニメ『転生したらスライムだった件』以外にも下記のような人気作・話題作をネット宅配で視聴することができます。
- となりのトトロ
- 風の谷のナウシカ
- 千と千尋の神隠し
- 魔女の宅急便
- もののけ姫
- 池袋ウエストゲートパーク
素晴らしい画質で、通信環境を気にせずに作品を楽しみたい方は「TSUTAYA DISCAS」の無料お試しを使ってアニメ『転生したらスライムだった件』を視聴しましょう!
\本日から2月12日まで無料/
※旧作借り放題は終了に伴いございませんのでご注意ください。
※定額レンタルMAXプランでは新作含むすべての作品が借り放題!
TSUTAYA DISCASの登録方法
- TSUTAYA DISCASの公式サイトにアクセスし、「30日間無料でお試し」をタップ
- 基本情報・支払情報を入力して「登録する」をタップ
- 登録完了です!
TSUTAYA DISCASの解約方法
- TSUTAYA DISCASのマイページ「登録情報の確認」をタップ
- 「プラン変更」をタップしパスワードを入力する
- プラン変更で「利用しない」を選択し申込手続きを完了する
Netflixでアニメ『転生したらスライムだった件』を見放題視聴
Netflixは、オリジナルドラマや海外作品が充実している人気の動画配信サービスです。
無料お試し期間はありませんが、有料会員になると全作品を見放題視聴で楽しむことができます。
アニメ『転生したらスライムだった件』の配信もされておりますので、Netflixで最新話まで全話見放題視聴することが可能です。
\最大20%ⅾポイント還元!/
*ドコモユーザー限定でNetflix月額料金からポイント還元
*すでにNetflixをご利用中の方も対象です!
アニメ「転生したらスライムだった件(全25話)」の配信が確認できない動画配信サービス一覧
配信サービス | |||
---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ | WOWOWオンデマンド | ニコニコ | TVer |
クランクイン!ビデオ | AnimeFesta | VIDEX |
2024年10月時点の情報です。
アニメ「転生したらスライムだった件(1期)」の無料見逃し配信と再放送
アニメ「転生したらスライムだった件(1期)」のテレビ放送を見逃してしまった場合は、最新話の期間限定見逃し配信や再放送であれば無料で見逃し視聴することができます。
見逃し動画配信サービスと再放送情報について整理しましたので参考にしてください!
アニメ「転生したらスライムだった件(1期)」を無料視聴できる見逃し動画配信サービス
アニメ「転生したらスライムだった件(1期)」は、Tver含めて見逃し配信サービスでの配信は見つかりませんでした。
アニメ「転生したらスライムだった件(1期)」を無料視聴できる再放送
アニメ「転生したらスライムだった件(1期)」の再放送の情報は見つかりませんでした。
リアルタイム視聴を逃してしまった方も再放送で視聴するチャンスがあります!しかし再放送まで待てないという方は、動画配信サービスを活用して今すぐ見放題で楽しむこともできますよ!
アニメ「転生したらスライムだった件」の放送日・放送局/放送スケジュール
アニメ「転生したらスライムだった件」の放送局と放送開始日時
アニメ「転生したらスライムだった件」は、下記の放送局・放送開始日時で放送されます。
- TOKYO MX:2018年10月2日から毎週火曜日深夜0:00〜放送
- BS11:2018年10月2日から毎週火曜日深夜0:00〜放送
- テレビ神奈川:2018年10月2日から毎週火曜日深夜1:00〜放送
- 毎日放送:2018年10月3日から毎週水曜日深夜3:30〜放送
お住まいの地域や視聴する放送局によって、放送開始時間が異なりますのでご注意ください!
アニメ「転生したらスライムだった件」の放送日/放送スケジュール
アニメ「転生したらスライムだった件」は全25話の放送予定であり、メイン放送局のTOKYO MXでは、下記の放送日・放送スケジュールで放送される予定です。
話数(全25話) | タイトル | 放送日時 |
---|---|---|
1話 | 第1話 暴風竜ヴェルドラ | 2018年10月1日(月) 深夜0時00分~ |
2話 | 第2話 ゴブリンたちとの出会い | 2018年10月8日(月) 深夜0時00分~ |
3話 | 第3話 ゴブリン村での戦い | 2018年10月15日(月) 深夜0時00分~ |
4話 | 第4話 ドワーフの王国にて | 2018年10月22日(月) 深夜0時00分~ |
5話 | 第5話 英雄王ガゼル・ドワルゴ | 2018年10月29日(月) 深夜0時00分~ |
6話 | 第6話 シズ | 2018年11月5日(月) 深夜0時00分~ |
7話 | 第7話 爆炎の支配者 | 2018年11月12日(月) 深夜0時00分~ |
8話 | 第8話 受け継がれる想い | 2018年11月19日(月) 深夜0時00分~ |
9話 | 第9話 大鬼族の襲撃 | 2018年11月26日(月) 深夜0時00分~ |
10話 | 第10話 オークロード | 2018年12月3日(月) 深夜0時00分~ |
11話 | 第11話 ガビル参上! | 2018年12月10日(月) 深夜0時00分~ |
12話 | 第12話 狂いゆく歯車 | 2018年12月17日(月) 深夜0時00分~ |
13話 | 第13話 大激突 | 2018年12月24日(月) 深夜0時00分~ |
14話 | 第14話 全てを喰らう者 | 2018年12月31日(月) 深夜0時00分~ |
15話 | 第15話 ジュラの森大同盟 | 2019年1月7日(月) 深夜0時00分~ |
16話 | 第16話 魔王ミリム来襲 | 2019年1月14日(月) 深夜0時00分~ |
17話 | 第17話 集う者達 | 2019年1月21日(月) 深夜0時00分~ |
18話 | 第18話 忍び寄る悪意 | 2019年1月28日(月) 深夜0時00分~ |
19話 | 第19話 暴風大妖渦(カリュブディス) | 2019年2月4日(月) 深夜0時00分~ |
20話 | 第20話 ユウキ・カグラザカ | 2019年2月11日(月) 深夜0時00分~ |
21話 | 第21話 シズさんの教え子達 | 2019年2月18日(月) 深夜0時00分~ |
22話 | 第22話 迷宮攻略 | 2019年2月25日(月) 深夜0時00分~ |
23話 | 第23話 救われる魂 | 2019年3月4日(月) 深夜0時00分~ |
24話 | 第24話 外伝:黒と仮面 | 2019年3月11日(月) 深夜0時00分~ |
25話 | 第24.5話 閑話:ヴェルドラ日記 | 2019年3月18日(月) 深夜0時00分~ |
アニメ「転生したらスライムだった件(1期)」のPV・基本情報
放送開始日時 | 2018年10月1日 月曜日 深夜0時00分 |
---|---|
放送局 | TOKYO MXほか |
話数(放送済) | 25話 |
制作国 | 日本 |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 菊地康仁 |
著者・原作者 | 川上泰樹・伏瀬 |
キャラクター原案 | みっつばー |
キャラクターデザイン | 江畑諒真 |
キャラクター:声優 | リムル:岡咲美保|大賢者:豊口めぐみ|ヴェルドラ:前野智昭|シズ:花守ゆみり|ベニマル:古川慎|シュナ:千本木彩花|シオン:M・A・O|ソウエイ:江口拓也|ハクロウ:大塚芳忠|クロベエ:柳田淳一|リグルド:山本兼平|リグル:石谷春貴|ゴブタ:泊明日菜|ランガ:小林親弘|カイジン:斧アツシ|トレイニー:田中理恵|ミリム:日高里菜|三上悟:寺島拓篤|ガゼル:土師孝也|ベスタ―:津田健次郎|フューズ:成田剣|ベルヤード:山本格|ギド:木島隆一|エレン:熊田茜音 |
あらすじ | 通り魔に刺されて死亡した男が目覚めると、そこは異世界のとある洞窟。スライムに転生した主人公は、巨大な竜との出会いを経てリムルという名前を授かった。特殊な能力を身に付けたリムルは、さまざまな多種族を仲間にして、楽しく暮らせる国作りを目指す。引用元:U-NEXT |
ジャンル | 異世界ファンタジー |
アニメ「転生したらスライムだった件」の見どころ
異世界での国作りと種族統合
スライムとして転生したリムルが異種族間の和解と連携を図りながら国を築いていくプロセス
多種多様な種族の個性や能力を活かし、協力することで得られる内政と外交の発展が見どころ
リムルと仲間たちの成長を追いながら、彼らが抱える様々な課題を克服していく過程に感動する
ツンデレではないけど、リムルのスキル大賢者が活躍
ただのスキルかと思いきや、リムルの最強の助っ人、それが大賢者
予想外のアドバイスや情報でリムルを助けることも多く、その能力かっこいいんだからね!
傍から見れば呑気そうでも、まじめな助言や時々のジョークでリムルの旅が楽しくもある、そんな大賢者の存在に注目してほしいの
気になるキャラクター、ヴェルドラの分身体
天災級の竜としての力を持つヴェルドラが、リムルを助けるために分身体を使って行動
封印されし暴風竜がリムルとの友情の象徴としてどんな活躍を見せるのか…ワクワクするぜ!
ヴェルドラの力とリムルとの絆が試されるシーンがあり、その都度ファンとしては応援せずにはいられない
リムルのあまりのマジメさにきゅん死
リムルがスライムながらもめちゃくちゃまじめで、みんなを引っ張っていく姿に超感動
何事にも真剣で、仲間思いなところなんて、マジで尊いし、見ていてドキドキするの
結束力とリーダーシップで困難を乗り越える度に、どんどんリムルのファンになっちゃいます
クライマックスの緊張感とリムルの決断
作品全体を通じての高まりに加え、リムルが直面する数々の試練への対処が見物
特に、リムルと仲間たちの絆が試される場面では、その解決策と成長が見どころ
リムルの決断一つ一つが重く、物語の行方を大きく左右し、視聴者にもたらされる感慨深さは計り知れない
アニメ「転生したらスライムだった件」の原作小説をお得に読める電子書籍配信サービス
アニメ「転生したらスライムだった件」の原作小説を読みたい方は、下記の電子書籍配信サービスのクーポンを活用するのがおすすめです。
電子書籍サービス | おすすめ | 割引特典 |
---|---|---|
eBook Japan | 最新巻・数巻購入 | 無料会員登録70%OFFクーポン ※6回利用可能 ※割引上限500円 |
Amebaマンガ | 全巻まとめ買い | 無料会員登録100冊までクーポン マンガコイン最大50%増量 |
アニメ「転生したらスライムだった件」をDVD/Blu-rayでお得に視聴できる定額レンタルサービス
特に「TSUTAYA DISCAS」には30日間の無料期間があり、この期間中は「新作(レンタル開始から90日間)」を除く作品を8枚まで無料で借りることができます。(旧作は借り放題)
アニメ『転生したらスライムだった件』の感想・評判
単なる戦闘アニメでなく、仲間が増え、連邦国家が政治的に発展するのが素晴らしいアニメです。
リムルが現地の種族と交流しながら成長していく姿に、勇気と希望をもらえる素敵な物語です!
特に、自分の国を作るという大きな目標に向かって努力する姿は、見ていて心が熱くなりますし、その過程で出会う仲間たちとの絆は感動的です!
この世界での種族間の合同や文化の交流、それに伴う問題や解決策が巧みに描かれており、その設定の深さに引き込まれます。
予測不能なストーリーの展開と、ちょっとしたコメディ要素も含んでいて、結局全話惹きこまれちゃったじゃないか!
それぞれのエピソードが丁寧に描かれており、各キャラクターの深みが理解できるため、誰にでも推薦できる作品です。
アニメ「転生したらスライムだった件(全25話)」の各話あらすじ
第1話:第1話 暴風竜ヴェルドラ(放送日:2018年10月01日)
アニメ『転生したらスライムだった件』1話のあらすじ
サラリーマン・三上悟は通り魔に刺されて死んでしまう。暗闇の中、意識を取り戻した三上はスライムになっていた。薬草と鉱石を食べて暇を潰していた三上は、300年前に勇者によって封じられた龍と遭遇してしまう。
第2話:第2話 ゴブリンたちとの出会い(放送日:2018年10月08日)
アニメ『転生したらスライムだった件』2話のあらすじ
暴風竜・ヴェルドラと友達になり、互いに名前を送りあったスライム三上はリムルと名乗ることになる。リムルはヴェルドラを封印から解放しようと試みるが、それは周辺諸国に大きな衝撃を与えることになる。
第3話:第3話 ゴブリン村での戦い(放送日:2018年10月15日)
アニメ『転生したらスライムだった件』3話のあらすじ
洞窟を出たリムルが出会ったのは、牙狼族の襲撃に追い詰められたゴブリンたちだった。なりゆきでゴブリンたちの戦いの手助けをするリムル。そしてその夜、ジュラの森の支配者の座を狙う牙狼族が襲ってくる。
第4話:第4話 ドワーフの王国にて(放送日:2018年10月22日)
アニメ『転生したらスライムだった件』4話のあらすじ
リムルたちは、ゴブリンと嵐牙狼族(テンペストウルフ)の衣食住を支える技術者を求めて、ドワーフの王国・武装国家ドワルゴンを訪れる。ところが、入国の際の事件でリムルたちは牢獄につながれてしまう。
第5話:第5話 英雄王ガゼル・ドワルゴ(放送日:2018年10月29日)
アニメ『転生したらスライムだった件』5話のあらすじ
鍛冶屋・カイジンのピンチを救ったリムルは、エルフの店で祝杯を挙げていた。そこに現れたのはカイジンを目の敵にするベスター大臣。大臣がリムルをばかにしたため、カイジンはベスターを殴り飛ばしてしまう。
第6話:第6話 シズ(放送日:2018年11月05日)
アニメ『転生したらスライムだった件』6話のあらすじ
近隣のゴブリンたちも合流してますます賑やかになる村。そんなある日、リムルは自由組合(ギルド)の冒険者・カバル、エレン、ギドと遭遇する。そこにはリムルと同じ日本から呼び出された召喚者のシズもいた。
第7話:第7話 爆炎の支配者(放送日:2018年11月12日)
アニメ『転生したらスライムだった件』7話のあらすじ
魔王レオン・クロムウェルによって召喚されたシズは、彼によって上位精霊・イフリートを憑依させられ、爆炎の支配者として知られていた。しかし今、シズの中のイフリートが暴走を始め、リムルたちを襲う。
第8話:第8話 受け継がれる想い(放送日:2018年11月19日)
アニメ『転生したらスライムだった件』8話のあらすじ
魔王・レオンのもとにしたシズを救ったのは、ある勇者だった。その勇者のことを胸にシズは人々を救うために戦い、時には異世界から来た子供たちの指導者も務めていた。そして、シズは最期の時を迎えようとしていた。
第9話:第9話 大鬼族の襲撃(放送日:2018年11月26日)
アニメ『転生したらスライムだった件』9話のあらすじ
順調に開発の進む村を見ながら、リムルはシズから受け継いだスキルを試すため、ひとり洞窟へと向かう。洞窟内でランガから救援要請を受けたリムルが彼らのもとに駆けつけると、そこには6人の大鬼族がいた。
第10話:第10話 オークロード(放送日:2018年12月03日)
アニメ『転生したらスライムだった件』10話のあらすじ
6人の大鬼族たちは豚頭族の軍勢に襲われた生き残りだった。彼らを襲った豚頭族たちは身鋼鎧で武装し、道化の仮面を着けた謎の魔人も同道していた。リムルは大鬼族たちに自分の部下にならないかと提案する。
第11話:第11話 ガビル参上!(放送日:2018年12月10日)
アニメ『転生したらスライムだった件』11話のあらすじ
大鬼族のベニマルたちを迎え入れ、さらに仲間が増えたリムルの村。そこに、村の噂を聞きつけた蜥蜴人族のガビルがやってくる。次々とゴブリンの村を配下に従え、挑発的な態度を取るガビルと対峙したランガは…。
第12話:第12話 狂いゆく歯車(放送日:2018年12月17日)
アニメ『転生したらスライムだった件』12話のあらすじ
リムルの前に現れた大森林の管理者である樹妖精・トレイニーは豚頭帝の脅威を知り、リムルに討伐を依頼する。森を席巻しつつある20万の豚頭族に対し、リムルは蜥蜴人族と同盟を結び、豚頭帝と戦う決意をするが…。
第13話:第13話 大激突(放送日:2018年12月24日)
アニメ『転生したらスライムだった件』13話のあらすじ
蜥蜴人族と同盟を結ぶため、湿地帯を目指すリムルたち。道中、リムルは豚頭族に襲われていた蜥蜴人族を助ける。助けられたガビルの妹は、ガビルが謀反を起こし、先走って豚頭族に戦いを挑んだことを打ち明ける。
第14話:第14話 全てを喰らう者(放送日:2018年12月31日)
アニメ『転生したらスライムだった件』14話のあらすじ
ついに姿を現した魔人、ゲルミュッド。ゲルミュッドの真の狙いは豚頭帝を豚頭魔王へと進化させ、ジュラの森を支配させることだった。そして、ゲルミュッドは役に立たなかったガビルを処分しようとする。
第15話:第15話 ジュラの森大同盟(放送日:2019年1月07日)
アニメ『転生したらスライムだった件』15話のあらすじ
豚頭族との戦いの戦後処理が始まり、そこでリムルは豚頭魔王・ゲルドの最期に「リムル自身が豚頭族の罪を背負う」と約束したことを打ち明ける。それを聞いた蜥蜴人族と大鬼族はある行動を取る。
第16話:第16話 魔王ミリム来襲(放送日:2019年1月14日)
アニメ『転生したらスライムだった件』16話のあらすじ
穏やかな日々が続くある日、破壊の暴君(デストロイ)のふたつ名を持つ魔王・ミリムが突如、中央都市・リムルを襲撃する。その強大な力の前にランガやベニマルたちは圧倒される。果たしてミリムの狙いは…。
第17話:第17話 集う者達(放送日:2019年1月21日)
アニメ『転生したらスライムだった件』17話のあらすじ
中央都市・リムルを魔王・カリオン配下の三獣士のひとり、魔人・フォビオが来襲する。だが、フォビオはミリムに返り討ちにあい、瞬時に倒されてしまう。リムルはフォビオに、この国を訪れた目的を問い正す。
第18話:第18話 忍び寄る悪意(放送日:2019年1月28日)
アニメ『転生したらスライムだった件』18話のあらすじ
ミリムへの怒りが収まらないフォビオの前に、怒った道化(アングリーピエロ)のフットマンと涙目の道化(ティアドロップ)・ティアが現れる。ふたりはフォビオ自らが魔王となり、復讐すれば良いと唆し…。
第19話:第19話 暴風大妖渦(カリュブディス)(放送日:2019年2月04日)
アニメ『転生したらスライムだった件』19話のあらすじ
封印を解かれた災厄級モンスター・暴風大妖渦は、空泳巨大鮫を引き連れて中央都市・リムルを目指していた。リムルたちジュラ・テンペスト連邦国は総力を結集して暴風大妖渦たちを迎え撃とうとする。
第20話:第20話 ユウキ・カグラザカ(放送日:2019年2月11日)
アニメ『転生したらスライムだった件』20話のあらすじ
暴風大妖渦の脅威が去ったその夜、リムルはシズがイングラシア王国で召喚された子供たちの先生をしている夢を見る。その夢にシズの未練を感じたリムルは想いに応えるため、イングラシア王国を目指すことを決める。
第21話:第21話 シズさんの教え子達(放送日:2019年2月18日)
アニメ『転生したらスライムだった件』21話のあらすじ
シズの教え子たちの先生となったリムル。しかし、一方的に召喚され、限られた寿命となった子供たちの胸中は複雑で、リムルにも反抗的な態度を取ってくる。そこでリムルは、子供たちに模擬戦をすることを持ちかける。
第22話:第22話 迷宮攻略(放送日:2019年2月25日)
アニメ『転生したらスライムだった件』22話のあらすじ
やがて死ぬ運命にある自由学園の子供たちに上位精霊を宿らせるため、リムルは子供たちととも上位精霊がいるという“精霊の棲家”へと足を踏み入れる。先を進むリムルたちの前に妖精・ラミリスが操る魔人形が現れる。
第23話:第23話 救われる魂(放送日:2019年3月04日)
アニメ『転生したらスライムだった件』23話のあらすじ
精霊の住み家の最深部にたどり着いた子供たちは、順番に光の台座の上で精霊を呼び出すことに挑戦する。リムルやラミリスたちが見守るなか、子供たちの想いに応えるように精霊たちが姿を現し始める。
第24話:第24話 外伝:黒と仮面(放送日:2019年3月11日)
アニメ『転生したらスライムだった件』24話のあらすじ
これはリムルが転生してくる前の物語。“爆炎の支配者”のふたつ名で知られるシズは、依頼を受けフィルウッド王国を訪れる。城には大勢の冒険者が集められ、その依頼内容は復活した悪魔の討伐だった。
第25話:第24.5話 閑話:ヴェルドラ日記(放送日:2019年3月18日)
アニメ『転生したらスライムだった件』25話のあらすじ
リムルのなかに取り込まれたイフリートは、気がつくと暴風竜・ヴェルドラの前にいた。自分がいる場所にイフリートを誘導したヴェルドラは、イフリートとともに、リムルのなかから彼の動向を見守り始める。
アニメ『転生したらスライムだった件』の主なキャラクターと声優さん
リムル(声優:岡咲美保さん)
入場者プレゼント第4弾として【原作漫画・川上泰樹による描き下ろし<リムル&ヴィオレ>クリスマスクリアファイル(A4)】の配布が決定!
是非、劇場でゲットしてください!
<配布期間:12月23日(金)~12月29日(木)>詳細はこちら↓https://t.co/a0K01dAdKt
宣伝T#転スラ #tensura pic.twitter.com/oGhtMc2iz4
— 【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) December 19, 2022
サラリーマン三上悟は、事件に巻き込まれ、異世界に転生してスライムに。転生時に身についたユニークスキル「大賢者」と「捕食者」を頼りに、スライムながら、さまざまな種族と仲間になっていく。
大賢者(声優:豊口めぐみさん)
#転居するならスーモだった件#転スラ が #SUUMO とコラボ!
SUUMOを捕食して、ユニークスキル「物件探し」を手に入れたリムル。
いくつかの質問に答えるだけで、大賢者があなたにぴったりのお部屋を診断します!↓↓スキル発動はこちら↓↓https://t.co/1b5gq4kvra#tensura #転スモ pic.twitter.com/Oszom6DfJT
— 【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) February 17, 2020
リムルのユニークスキルのひとつ。リムルの身の上に何かあると、リムルにだけ聞こえる声で解説を加えてくれる。時には、余分な事柄の解説までしてくれることも……。
ヴェルドラ(声優:前野智昭さん)
閑話「ヴェルドラ日記2」
本日6/29より放送です!ヴェルドラとイフリートがある程度ちゃんと第2期第1部を振り返ります!
TOKYO MX:23:00~
BS11:23:30~
とちぎテレビ:24:00~
群馬テレビ:24:30~
テレビ北海道:25:35~
テレビ愛知:26:05~
MBS:27:00~
TVQ九州放送:27:05~杉P#転スラ pic.twitter.com/jO9lvwS2fU
— 【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) June 29, 2021
リムルが転生して最初に出会った天災(カタストロフ)級のドラゴン。暴風竜の名でも知られ、勇者によって洞窟の中に300年にわたって封印されていたが、進化したリムルとラファエルによって解放され、リムルの分身体を依り代に受肉を果たした。リムルの進化に伴って、彼の能力も以前より強化されている。
シズ(声優:花守ゆみりさん)
【転スラ/キャラ紹介③】
シズ
リムルと出会い、その運命に大きな影響を与えることになる女性。類い稀な強い炎の力を操る。
CV.花守ゆみりhttps://t.co/n1PwkPA3zm
宣伝T#転スラ pic.twitter.com/Day4AOjR76— 【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) August 1, 2018
リムルと出会い、その運命に大きな影響を与えることになる女性。類い稀な強い炎の力を操る。もともとは戦時中の東京に暮らしていた日本人だが、魔王によりこの世界に召喚された。
ベニマル(声優:古川慎さん)
リグルドショック再び!?
リムルの“名付け”によるオーガの進化を改めてご紹介!
一人目はベニマル!
リムル評:イケメン
宣伝T#転スラ #tensura pic.twitter.com/slBQeYnRrY
— 【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) December 6, 2018
豚頭族(オーク)によって滅ぼされた大鬼族(オーガ)族長の息子。真紅の髪と瞳、漆黒の角を持つ。正義感の強い性格で、許せないことには真っ直ぐに立ち向かう。リムルにベニマルの名前をもらい鬼人族へと進化して、仲間となる。
シュナ(声優:千本木彩花さん)
本日2月5日は #笑顔の日 ✨
シュナの笑顔に癒されてください☺️
宣伝T#転スラ #tensura pic.twitter.com/GxAPB2YpD4
— 【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) February 5, 2019
ベニマルの妹で大鬼族(オーガ)の姫。薄桃色の髪に白磁のような角を持つ。可憐な美貌だけでなく、調理や裁縫の才能に恵まれている。
シオン(声優:M・A・Oさん)
元は大鬼族の家臣。書籍2巻でリムルの配下となり、リムルの名付けにより鬼人族へ進化して紫の瞳に黒曜石のような一本角が生え、長い紫髪をポニーテールにした身長170センチ程の巨乳なモデル体型となる。リムルの魔王種への進化により悪鬼となり、書籍14巻でリムルから魂を譲渡されて闘神である闘霊鬼へと覚醒進化して、聖魔十二守護王の一人として闘神王(ウォーロード)の称号を拝命する。 外見はクールビューティーという印象だが、何でも力づくで解決したがる悪癖を持つ。料理の腕は壊滅的。リムルの筆頭秘書であり、護衛も任されているが、秘書の実務能力はシュナに劣る。過激な言動が多く、秘書の座を争うディアブロと共にリムルから問題児扱いされている。ファルムス王国による襲撃で住民と共に一度は死亡し、リムルが魔王種へ進化するための切っ掛けとなる。リムルの意を受けた「智慧之王」により蘇生され、ほぼ不死身の半精神生命体として復活し、共に蘇生された不死身の者から成る紫克衆(ヨミガエリ)の長となる。蘇生時に消費された悪魔の魂の影響で残虐性が宿り、しばらくは周囲に嫉妬して精神的に不安定になるが、リムルから諭されて自分自身を超える方向へと意識が変化する。 戦闘では剛力丸と名付けた大太刀を愛用し、規格外の怪力を駆使して豪快でシンプルな技を使用する。魔素量ではベニマルを凌駕しており、大鬼族の仲間の中では2番目に強くなるまでに成長する。過程を省いて確定した結果を導き出すユニークスキル「料理人(サバクモノ)」を保有する。16巻時点ではリムルを殺しうる危険性があるとシエルに判断されたため、究極能力の獲得は見送られている。書籍21巻にてダグリュールとの戦闘中にリムルがフェルドウェイによって時空の彼方に飛ばされたことを察知し、その怒りからシエルにかけられた封印を解き、敵のエネルギーを自身のものへと変換する究極能力「暴虐之王(スサノオ)」を獲得する。
ソウエイ(声優:江口拓也さん)
元は大鬼族の家臣。書籍2巻でリムルの配下となり、リムルの名付けにより鬼人族へ進化し、浅黒い肌に青黒い髪で紺碧の瞳をした身長190センチ程の美青年となる。リムルの魔王種への進化により妖鬼となり、書籍14巻でベニマルが炎霊鬼へと覚醒進化したときにギフトを受けたことで自らも鬼神である闇霊鬼へと進化して、闇の盟主(ダークネス)の称号が与えられる。 常に冷静沈着だが、怒りが頂点に達すると自然と笑みが浮かぶという危ない性格。基本的にリムルと自国の仲間以外には興味がなく、特に、リムルを貶すものには容赦がない。魔国連邦における御庭番の頭領として藍闇衆(クラヤミ)を率いて諜報活動全般を請け負う。部下のソーカや聖騎士のリティスなど多くの異性から好意を寄せられている。ベニマルと同年代であり大鬼族のころからのライバルであり、覚醒進化によりベニマルの対として神性を得る。 戦闘では二刀流の忍者刀と「粘鋼糸」を使用し、冷酷非情であり、情報収集能力に長ける。意識外からの攻撃が致命的な攻撃となるユニークスキル「隠密者(シノブモノ)」を保有し、覚醒後に意識まで完全に分割した別身体を作り、町一つ分の広範囲に渡って別身体を直接転移させ、世界各地の様子を映像と音声で監視できる究極贈与「月影之王(ツクヨミ)」を獲得する。
ハクロウ(声優:大塚芳忠さん)
元は大鬼族の家臣。黒目で伸びた白髪を総髪とした男性。書籍2巻でリムルの配下となり、リムルの名付けにより鬼人族へ進化し、老人から初老くらいの年齢まで若返る。リムルの魔王種への進化により妖鬼へ進化する。 人間と大鬼族の混血であり、朧流の剣豪で異世界人である荒木白夜の孫にあたり、テング族のカエデとの間に実子であるモミジを授かっている。剣鬼の異名を持つ剣の達人であり、料理にも造詣が深い。大鬼族のころから里の同胞やガゼルをはじめとする様々な人物に剣技を指南する。魔国連邦でも戦闘の指南役を務め、リムルや幹部たち、戦闘員を鍛えている。魔国連邦開国後の軍事再編では、第一軍団の軍事顧問も任され、指揮官のゴブタが現場に出る際には緑色軍団の指揮を代行する。 戦闘では仕込み刀を使用し、卓越した気闘法で身体能力を底上げして剣技や術を駆使し、少ない魔素量を全く問題にしない。千差万別の組み合わせて瞬時に8回敵を斬る朧流の最高奥義・八重桜-八華閃-を会得し、魔素の流れや力の大きさが正確に読み取れるユニークスキル「武芸者(キワメルモノ)」を保有する。
クロベエ(声優:柳田淳一さん)
元は異世界人から受け継いだ鍛冶技術を家業とする大鬼族の里の武器番。書籍2巻でベニマルらと共にリムルの配下となり、リムルの進化に伴い鬼人族から 妖鬼へと進化する。 リムルから刀鍛冶の職業を与えられて鍛冶の腕はカイジンを越し、作品は最低でも希少級、最高で特質級になる。書籍14巻の時点では伝説級武器の製造にも成功し、遂に自力で神話級を創り出せるまでに至る。
リグルド(声優:山本兼平さん)
リムルが転生後に初めて接触した子鬼族(ゴブリン)村の村長。書籍1巻でリムルに名付けされて人鬼族(ホブゴブリン)へ進化し、大柄な壮年の大男へ若返る。リムルからゴブリン・ロードの地位を授けられ、後に近隣のゴブリンもリムルの下へ合流したことでゴブリン・キングへ昇格する。 宴会が大好きで、何かと理由を付けては宴会を開きたがる。リムルの配下の中では最古参であり、名付けによってよぼよぼの老人から姿形が激しく変化したので、リムルは劇的な変化に驚くとリグルド・ショックと言うようになる。魔国連邦の内政を担う中心人物であり、同じく最古参である司法を担当するルグルド、立法を担当するレグルド、行政を担当するログルド、生産事業を担当するリリナ(声 – 近藤玲奈)と共に魔国連邦をまとめている。 文官なので戦場に出る機会は殆どないが、常に鍛えており武闘派な面もある。書籍2巻時点ではBランク相当だった強さも、書籍13巻時点ではAランクを超える。
リグル(声優:石谷春貴さん)
種族:子鬼族 → 人鬼族 リグルドの息子で警備隊長。リムルの名付けにより、牙狼族との戦いで戦死した兄がゲルミュッドから授かった名を引き継ぐ。街づくりの黎明期には食糧調達の為の狩猟も担当し、後に狼鬼兵部隊の隊長をゴブタに任せ、父であるリグルドの補佐に回る。獣王国への第1回使節団でベニマルの補佐をし、以降は喧嘩っ早いベニマルの代わりに団長を任される。その事もあってベニマルからは信頼されており、第四軍団の軍団長にも候補として名前が挙がる。
ゴブタ(声優:泊明日菜さん)
リムルが転生後に初めて接触したゴブリンの村に住んでいたゴブリン。書籍1巻でリムルに名付けされてホブゴブリンへ進化したが、外見はほとんど変化していない。 脳天気で褒められるとすぐに調子づくお調子者だが、憎めない性格で周囲からはムードメーカーとして可愛がられている。しかし、考えなしの発言や、詰めが甘さで、しばしば失敗し痛い目を見る。後にランガとコンビを組み、狼鬼兵部隊(ゴブリンライダー)の隊長を務める。 戦闘では器用で機転が利く天才肌であり、牙狼族の召喚もいち早く習得する。ハクロウとの修行で戦闘方法を学び、武闘大会においてランガと合体して魔狼形態となるユニークスキル「魔狼召喚(オレニチカラヲ)」を獲得するが、自身のパワーとスピードを制御できない未熟さが露呈する。 ランガと共にミリムの特訓を受けて戦闘感覚や技術を磨き上げ、元ゴブリンの中では最強クラスに成長する。
ランガ(声優:小林親弘さん)
元はゴブリンの村に攻め込んだ牙狼族の長の息子であり、父の死後、一族の長となる。書籍1巻で一族と共にリムルの配下となり、リムルの名付けにより嵐牙狼族(テンペストウルフ)へ進化し、額の星型の痣から角が生えた巨体の狼となる。リムルの魔王種への進化により黒嵐星狼となり、書籍14巻でリムルから魂を譲渡されて神狼の風霊狼へと覚醒進化して、聖魔十二守護王の一人として星狼王(スターロード)の称号を拝命する。 戦闘では、単独でも強いが他者とのコンビで戦う場面が多い。放電する竜巻を生み出す黒雷嵐(デスストーム)、ゴブタと魔狼形態となって超音速衝撃波を生み出す疾風魔狼演舞(ダンス・ウィズ・ウルブス)という攻撃を使用する。一族を完全に統率した連撃を可能とするユニークスキル「魔狼王」を保有し、覚醒後にリムルとヴェルドラの能力を継承した天候すらも支配する究極能力「星風之王(ハストゥール)」を獲得する。 父の死について思うところはあるものの、リムルへの恨みはなく、むしろ恩義を抱いており、彼を名前ではなく「我が主(あるじ)」もしくは「主」と呼ぶ。 普段はリムルの影の中に潜んで護衛し、表に出る場合はリムルの指示で本来よりも小さいサイズで現れる。リムルから毛並みを撫でてもらうのが好きで、ペット扱いされることもある。開国祭の武闘大会ではリムルの指示で出場を見合わせたはずが、ゴブタの召喚に勝手に応えて参戦する。
カイジン(声優:斧アツシさん)
元はドワルゴン国のドワーフで庶民出身。人間の国でも有名な鍛冶職人だが、元々は研究者。かつて王宮騎士団工作部隊の団長を務めていた。書籍1巻(アニメでは4話)でリムルがドワルゴン国を訪れた際に縁ができ、ベスターとの揉め事を機に職人を探していたリムルの元に身を寄せ、幼馴染であるガルム、ドルド、ミルド三兄弟も同行する。魔国連邦への移住後、カイジンは武器を中心に鍛冶を担当、ガルムは衣類生産を担当、ドルドは道具生産を担当、ミルドは建築・芸術の他に都市計画を担当し、魔国連邦の技術力向上と生産物の価値向上に重要な役割を果たす。 カイジンは、書籍2巻において武器の製造生産をクロベエに任せて生産関係の取り纏めと研究に専念し、書籍3巻では魔国連邦を身を寄せたベスターと和解し、2人で力を合わせ精霊魔導核の開発に着手する。書籍7巻ではミルドと共にミリム領の新都市建設のために現地へ出向する。
トレイニー(声優:田中理恵さん)
樹妖精(ドライアド)の三姉妹の長姉。次女はトライア(声 – 阿澄佳奈)、三女はドリス(声 – 前田佳織里)。外見はうっすら透き通る神秘的な美人。かつてラミリスが妖精に堕ちた時に自分たちも精霊から妖精へ変化し、ラミリスと離れ離れになってからヴェルドラに保護され、ジュラの大森林の管理を任されていた。書籍2巻において、豚頭帝ゲルドの武力蜂起をリムルに伝え、事件解決後、ジュラの森大同盟の議長にリムルを指名し、樹人族共々リムルに忠誠を誓う。ラミリスの魔国連邦への移住に伴い樹妖精たちも迷宮に移住し、リムルの許可を得て正式にラミリスの配下となる。 頼れる人物ではあるが、敬愛するラミリスに対してだけは激甘である。森の中では圧倒的な強さを誇り、植物を介した瞬間移動や情報共有、上位精霊と同一化して能力を高めることができる。分身体として活動できるが、本体は大霊樹(ドリュアス)にあるため短時間に制約される。書籍6巻で、リムルの手により、霊体を精霊魔導核に移されて大霊樹製の人形に宿り、霊樹人形妖精へ進化して能力が強化され、制約から解放される。迷宮では樹妖精たちは管制室のオペレータを務める傍ら、トレイニーは戦闘でも活躍しており、ラプラスとは二度対戦し、ザラリオとも戦っている。
ミリム(声優:日高里菜さん)
最古の魔王の一人であり、破壊の暴君(デストロイ)の称号を持つ世界で唯一の竜魔人(ドラゴノイド)。遙か昔、ヴェルダナーヴァとルドラの妹ルシアの子供として産まれ、父の力の大半を受け継いでいる。外見は長い桜金髪をツインテールにした14、5歳くらいの少女である。数千年前にペットのガイアを失った悲しみから狂化暴走して古代魔道王国を滅ぼし、世界が崩壊しかけた七日七晩続いたギィとの戦いの後、覚醒魔王へ進化する。忘れられた竜の都に居城を持ち、民から信仰の対象として崇められている。 性格は無邪気で天真爛漫。短気で単純な子供っぽい言動が多いものの、これは道理を弁え順序立った思考の上で過程を飛ばした結果であり、魔王の中でも1、2を争う天才である。書籍3巻で退屈凌ぎに協力したクレイマンの謀略で知ったリムルに興味を抱き、自ら魔国連邦を訪れてリムルと親友(マブダチ)となる。クレイマンによる魔国連邦への干渉を良しとせず、フレイと協力して彼を欺き、リムルによるクレイマン討伐を後押しする。魔法達の宴の後、カリオンとフレイの領地と死亡したクレイマンの領土も統治する予定となり、人類を管理する仕事に真面目に取り組むが、稀に仕事を抜け出してはリムルの下へ遊びに訪れ、魔国連邦の迷宮の起ち上げにも関わる。書籍10巻では迷宮で遊んだ後、リムルに同行して古代遺跡を訪れ、リムルの協力によりガイアの魂を封じた卵を得て大喜びする。 ギィと並んで作品世界における最強の人物の一人とされ、書籍3巻では手加減した竜星拡散爆(ドラゴ・バスター)でカリュブディスを一撃で仕留め、書籍5巻では竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ)でユーラザニア国の首都を吹き飛ばす。全ての情報を見抜くユニークスキル「竜眼(ミリムアイ)」を持ち、何らかの究極能力も保有する。常に多重結界に守られており、精神支配などの攻撃も一切通用しない。最強の天使系の究極能力「正義之王(ミカエル)」と対になる悪魔系の究極能力「憤怒之王(サタナエル)」を保有する。
ガゼル(声優:土師孝也さん)
ドワルゴン国の国王であり、剣聖と称される剣の達人。ドワーフらしからぬ外見で170センチの長身に、鎧のようながっしりした体付きをしている。初代国王の祖父に似て自由奔放な性格だが、それで苦労した父を見て育ったために普段は厳格な王を演じる。 書籍3巻でリムルと直接対面した後に、魔国連邦と最初に国交を結び、技術交流や街道敷設を承認する。その後、かつてハクロウを指南役として朧流の剣技を学んだ経緯から、リムルを事ある毎に「弟弟子」と呼んで便宜を図り、為政者として助言したり、リムルの無茶を諫めたりする、リムルの個人的な相談役となる。 書籍6巻の人魔会議では、リムルが人間社会と敵対しないために、ファルムス王国軍の全滅をヴェルドラの復活に因るとする筋書きの知恵を出し、ヨウムによる新王国設立の方向を決定付ける。書籍8巻では、臣下がリムルの急成長に危惧を示すが、リムルを信用して継続的に味方になる決断を示す。書籍15巻で朧流の同門にあたる帝国軍の近藤と一騎打ちに臨むが、最後には剣での勝負への拘りを捨てた近藤に敗北する。戦後は、自分を鍛え直したいとリムルに相談し、ドワルゴンへ派遣されるアゲーラを相手に鍛錬を開始する。
ベスタ―(声優:津田健次郎さん)
元はドワルゴン国のドワーフで貴族出身。元々は精霊工学を専門とした研究者だが、王宮騎士団工作部隊の副団長を務め、庶民出身のカイジンに嫉妬して魔装兵計画で暴走して失敗し、その責任を団長であるカイジンに擦り付けた。軍を去ったカイジンへの嫌がらせを続けていたが、書籍1巻でリムルをドワルゴン国から追放した責任を問われて免職され、王宮へ立入禁止となる。書籍3巻でベスターの才能を惜しんだガゼルにより相互技術提供の人材として魔国連邦へ派遣され、これまでの全てを反省してリムルとカイジンに謝罪し、和解する。 魔国連邦へ移住後、研究開発職に就き、文官時代とは見違えるように生き生きとしており、リムルのアイデアを元に開発した品々は魔国連邦の発展に欠かせないものとなる。また、ドワルゴン国への連絡役も務め、貴族としての教養を活かして読み書きそろばんや接客マナーなどの教育役も任される。公爵の地位が維持されたため、公爵家を総動員して人材確保なども実施する。
フューズ(声優:成田剣さん)
自由組合に所属するブルムンド王国の支部長(ギルドマスター)。元冒険者で、現役時代はA-ランクの実力者。書籍6巻時点で、ブルムンド王国の情報局統括補佐の席を与えられる。 書籍1巻でヴェルドラの消失を確認するために、エレンたちをジュラの森へ派遣し、魔物の町を作ったリムルを警戒しつつ自分の目で確かめるために魔国連邦を訪れ、リムルと出会う。滞在するうちにリムルを信用するようになり、個人的な信頼関係を結び、それが後に国家間の関係へ発展する。書籍3巻では魔国連邦と友誼を結ぶように国王に働き掛け、書籍4巻で魔国連邦との国交樹立を仲介する。書籍6巻の人魔会議では国の全権を託され、ブルムンド国の人魔共栄圏への参画を図り、ヨウムを王とする新国家設立に同意し、付き合いのあるファルムス王国の貴族らを懐柔する役割を引き受ける。
ベルヤード(声優:山本格さん)
ブルムンド王国の貴族。頭脳明晰なやり手であり、先見の明に長けた大臣として王からの信頼も厚い。フューズとは長らく親交がある。 書籍4巻においてフューズの紹介でリムルと交渉し、言葉巧みに東の帝国に対する防衛をも魔国連邦に担わせる安全保障条約を締結させ、一本取られた形のリムルから素直に称賛される。魔導列車の中継地(世界中央駅)をブルムンド王国に設置する経済的利益を正確に予想してリムルを驚かせる。書籍17巻では、四ヶ国通商連盟の本部設置と国民の雇用、魔国連邦への永代借地契約についてミョルマイルと交渉する。また、貴族が名誉職となる政策が決定したため、無職になる前にミョルマイルの下で働く約束を取り付ける。
エレン(声優:熊田茜音さん)
フューズを直属の上司とする冒険者。法術師のエレン、重戦士のカバル(声 – 高梨謙吾)から成る3人組で活動しており、気のいい前向きな気質だが軽率な行動も多いのでフューズから三馬鹿と呼ばれる。3人ともサリオン国の出身。エレンは自由な冒険者に憧れて国を飛び出したお嬢様であり、国の幹部エラルドの娘である。耳長族(エルフ)だが、普段は薬で外見を人間に変えている。ガバルとギドはエレンの護衛であり、本来はサリオン国の魔法士団(メイガス)の一員だが、普段は魔法の指輪で能力を制限している。冒険者としてのリーダーはカバルだが、本来の立場を越えて仲間意識は強く、最後にはエレンの意向を組む。 書籍1巻において、フューズの依頼で調査に訪れた封印の洞窟でリムルから目撃され、洞窟の周辺を再調査するためにジュラの大森林を冒険中に同行を申し出たシズと共にモンスターに襲われるが、リムルの仲間たちに救われてリムルとの出会いを果たす。リムルが初めて出会った人間社会の人物であり、魔物の国と人間社会を結ぶ最初の理解者である。書籍5巻では、シオンたちを生き返らせるために、エレンは自分や人間社会に対するリスクを覚悟の上で死者が蘇生するお伽噺を伝えて、リムルに魔王種への進化を促す。
ゲルド161162(声優:山口太郎さん)
元はジュラの大森林に攻め込んだ豚頭帝ゲルド配下の猪人族(ハイ・オーク)の豚頭将軍。書籍2巻において豚頭帝ゲルドの思いを託すために、リムルからゲルドと名付けられて猪人王へ進化し、一族の長となる。書籍14巻でリムルから魂を譲渡されて猪神の地霊猪へと覚醒進化して、聖魔十二守護王の一人として守征王(バリアロード)の称号を拝命する。 真面目で義理堅く職人肌で、器が大きく男気があるが、順序立てて物事を説明するのは苦手。豚頭帝ゲルドの配下であった猪人族から成る黄色軍団(イエローナンバーズ)を率い、魔国連邦開国後の軍事再編により、橙色軍団(オレンジナンバーズ)を加えた、常備軍の防衛と後方支援や工作の主力となる第二軍団の将軍となる。土木建築部門の幹部でもあり、魔国連邦の都市建設、各国へ伸びる道路や魔導列車の軌道を敷設する役割を担う。 戦闘では、妖気で触れた相手の精神体と物質体を同時に腐らせる攻撃を行い、第二軍団の猪人族と一体化したかのような集団的な防御力を発揮する。物資の収納・保管が可能な胃袋を仲間と共有する「美食者(ミタスモノ)」と仲間のダメージを引き受ける「守護者(マモルモノ)」というユニークスキルを保有し、覚醒進化の後にこれらの能力を合一して強化した究極贈与「美食之王(ベルゼバブ)」を獲得する。
ガビル164165(声優:福島潤さん)
元はリザードマン族の首領の息子。書籍2巻で内乱の責任を取って王国から追放され、ガビルを慕う部下たちと共にリムルの下に身を寄せる。正式にリムルの配下となり、リムルに名前を上書きされ龍人族(ドラゴニュート)へ進化する。書籍14巻でリムルから魂を譲渡されて真・龍人族の水霊龍へと覚醒進化して、聖魔十二守護王の一人として天龍王(ドラグロード)の称号を拝命する。 褒めると調子に乗って失敗するタイプだが、任された仕事は責任をもって成し遂げる。部下が太鼓持ちのようにガビルを褒めるために、調子に乗ったり、自信過剰な部分があるが、実は謙虚で、部下に褒められても一度は謙遜する。戦略的な思考は苦手だが、指揮能力は高く、戦術面での判断は的確で部下からの人望も厚い。当初は自尊心が強すぎる故に他種族を見下す傾向が目立ち、オークロード率いる豚頭軍との戦いに備えて協力を要請する使者としてリムルたちを訪ねた際には、スライムである彼を侮蔑する言動を連発してリムルや彼の部下(特にシオンとランガ)を激怒させていたが、ジュラの大森林におけるリムルたちと豚頭軍の戦いの最中に、本性を現した名付け人のゲルミュッドの攻撃で窮地に陥ったところを救われて以降は態度を改めている。リザードマン族から成る飛竜衆(ヒリュウ)の指揮官を務め、魔国連邦開国後の軍事再編により、青色軍団(ブルーナンバーズ)と飛空龍(ワイバーン)も統率し、空からの遊撃を担当する第三軍団の将軍に任命される。また、ヒポクテ草の栽培も担当し、ベスターと共に回復薬の研究開発に携わる。 戦闘では、父から託された水渦槍(ボルテクス・スピア)を操り、 龍人族への進化により1日あたり1回に限り運命を改変可能なユニークスキル「調子者(ミダスモノ)」と攻撃力と防御力を高め、傷を即座に回復出来る固有スキル「竜戦士化(ドラゴンボディ)」を獲得する。覚醒進化の後に「竜戦士化」は周囲の魔素を取り込み自己修復する装甲を身に纏う「竜鱗鎧化(ドラゴンスキン)」へ強化され、「調子者(ミダスモノ)」も究極贈与「心理之王(ムードメーカー)」へと強化される。
ディアブロ166167(声優:櫻井孝宏さん)
元は原初の黒(ノワール)の異名を持つ悪魔族の上位魔将(アーク・デーモン)であり、赤と金のメッシュが入った黒髪が特徴の男性型悪魔。書籍5巻のファルムス王国戦においてリムルに召喚され、その後に正式にリムルの配下となり、名付けをされて悪魔公へ進化する。書籍14巻でリムルから魂を譲渡されて魔神の悪魔王へと覚醒進化して、聖魔十二守護王の一人として魔神王(デーモンロード)の称号を拝命する。名前の由来はスーパーカーのランボルギーニ社製ディアブロ。 狡猾で計算高いが野心はなく、冷酷で気まぐれな性格。誰に対しても敬語でしゃべる。かつてギィと渡り合った悪魔族の最上位の一人だが、悪魔族の中において強さに執着がないという珍しい気質を持つ。シズとの因縁があり、召喚される前からリムルに興味を抱き、自身の前に召喚されたベレッタを妬むほどリムルに心酔している。リムルの役に立つことを至上の喜びとし、リムルと敵対する者は迷わず排除しようとする。この点ではシオンと意気投合するが、秘書の座を巡っては大人げなく張り合う。所構わずリムル自慢をするので、リムルは辟易としており、ギィからは苦手意識を持たれている。仕事を押しつけてリムルの側にいるために勧誘した悪魔族から成る黒色軍団(ブラックナンバーズ)を率る。 戦闘では、リムル配下の三頂点の一角を担い、その中でも最強とされる。リムルの「大賢者」に似た「大賢人(モトムモノ)」と自分に屈した相手の生殺与奪を握って半強制的に従属させる「誘惑者(オトスモノ)」」というユニークスキルを保有し、覚醒進化により魔素量はリムルが魔粘性精神体だったころのリムルと同等になり、「誘惑者」は究極能力「誘惑之王(アザゼル)」へと強化される。
ヴェノム
ディアブロ配下の悪魔族。誕生してからそれほど年月が経ってないが、生まれながらにしてユニークスキルを持つ特殊個体。反骨精神が旺盛で何度もディアブロに歯向かったため、ディアブロから気に入られて強制的に配下にさせられる。常にディアブロから無理難題を押し付けられる苦労人。主人の覚醒進化により男爵級の悪魔公に進化する。明確な記憶はないが転生者であり、パンクファッションを身に着ける。
ディアブロの命令でマサユキの護衛を担当し、自分の意思を持ち続けているマサユキを心の奥底では尊敬する。マサユキの即位に伴い、テスタロッサと共に帝国へ随行する。
テスタロッサ175(声優:内山夕実さん)
元は原初の白(ブラン)の異名を持つ悪魔族の上位魔将であり、白銀の髪と赤い瞳を特徴とする女性型悪魔。ディアブロが雑用を担う者として勧誘し、書籍11巻で正式にリムルの配下となり、名付けされて悪魔公へ進化する。書籍14巻において聖魔十二守護王の一人として虐殺王(キラーロード)の称号を拝命し、書籍15巻でリムルから魂を譲渡されて魔神の悪魔王へと覚醒進化する。名前の由来はスーパーカーのフェラーリ社製テスタロッサ。 頭がよく、誇り高く優雅に完璧な自信家であるが、他者を見下す悪癖がある。可憐な見た目に反して性格は好戦的かつ残虐的で、数年前に東の帝国配下のシルベリア王国を全滅させた”紅に染まる湖畔事変”を起こす。リムルを一目見て臣従を決め、副官のモスとシエンを従えて西方諸国評議会に出向して外交武官となり、評議会が諸国から集めた支援兵から成る西方配備軍の軍団長を兼任する。東の帝国との戦争後は、元々東方に縁があるため評議会をシエンに任せ、マサユキが新皇帝に即位した帝国へ出向する。 戦闘では精密な魔力操作を得意とし、遺伝子配列を強制的に書き換えて魂をも破壊する核撃魔法である死の祝福(デスストリーク)を使用し、ディアブロと並んで厄介と言われるほどの技量を持つ。ヴェルグリンドとの戦いでの経験や、ディアブロからの話で自らの内面と向き合った結果、より死の側に傾倒した生と死を司る究極能力である「死界之王(ベリアル)」を獲得する。
モス
テスタロッサ配下の悪魔族。原初に次ぐ実力と数万年の時を生きた悪魔界の大公爵(先史種)。主人の覚醒進化により大公級の悪魔公に進化し、称号に女帝の腹心を持つ。外見は普段は小学5、6年生の少年のような姿だが、これは偵察用に常に分身体を各地に飛ばしているためであり、全ての分身体を取り込んだ後は銀髪に蒼い目の美男子の姿となる。小さく分離させた「分身体」を各地に飛ばす能力があり、これを利用した情報収集が得意であり、ディアブロやソウエイからも重宝される。
シエン
テスタロッサ配下の悪魔族。300年無敗の男爵級だが、その発生は古く原初の本流に限りなく近い。主人の覚醒進化により子爵級の悪魔公に進化し、称号に女帝の書記官を持つ。書類仕事が得意なので主人から代理を任される事も多く、帝国に出向くテスタロッサの代わりに西方評議会の外交武官を任される。
ウルティマ183(声優:富田美憂さん)
元は原初の紫(ヴィオレ)の異名を持つ悪魔族の上位魔将であり、紫色の髪をサイドポニーテールにした女性型悪魔。ディアブロが雑用を担う者として勧誘し、書籍11巻で正式にリムルの配下となり、名付けされて悪魔公へ進化する。書籍14巻において聖魔十二守護王の一人として残虐王(ペインロード)の称号を拝命し、書籍15巻でリムルから魂を譲渡されて魔神の悪魔王へと覚醒進化する。名前の由来はスーパーカーのアルティマ・スポーツ(Ultima Sports)社製ウルティマ・GTR(英語版)。 一見可愛げのある明るい少女であり、お嬢ちゃんと呼ばれて可愛がられているが、実際は陰気で陰湿、残虐非道で感情の起伏も激しい。副官のヴェイロンとゾンダを従えて魔国連邦の検察庁検事総長に就き、ログルドをおっちゃんと呼び懐いている。カレラとは職務内容から食事のメニューまで何かと張り合ってケンカになり、賭けの対象とされるなど町の名物となる。自分が原初の7柱の中で一番未熟だと自覚しているが、一番伸び代があるとも思っている。 戦闘では、熱核爆発を引き起こす破滅の炎(ニュークリアフレイム)という核撃魔法を使用する。覚醒進化により即死と致死毒の効果を与えて対象を死に至らしめる究極能力「死毒之王(サマエル)」を獲得し、ダムラダとの戦いを経て貫手技紅蛇死毒手(ブラッディーバイト)を編み出し、ダムラダからその技の全てを託される。
ヴェイロン
声 – 麦人(劇場版)
ウルティマ配下の悪魔族。四千年以上の時を生きる老獪な侯爵(先史種)で、過去に何度かモスに敗れ転生を繰り返している。主人の覚醒進化により公爵級の悪魔公に進化し、毒姫の執事の称号を持つ。常に背筋をピンと張った姿勢でウルティマに付き従い、戦場でも紅茶を用意し完璧にサーブする。書籍15巻の八門堅陣におけるマルコ戦の中で、究極贈与「真贋作家(アーティスト)」を獲得し、荒木白夜の剣技を再現して討ち取る。
ゾンダ
声 – 中島ヨシキ(劇場版)
ウルティマ配下の悪魔族。300年無敗の男爵級だが、その発生は古く原初の本流に限りなく近い。主人の覚醒進化により子爵級の悪魔公に進化し、毒姫の料理人の称号を持つ。コックコートを着用し、戦場でも極上の料理を提供する。状況把握と支援に特化した権能を有し、回復魔法が得意。
ヴェイロン179(声優:麦人さん)
ウルティマ配下の悪魔族。四千年以上の時を生きる老獪な侯爵(先史種)で、過去に何度かモスに敗れ転生を繰り返している。主人の覚醒進化により公爵級の悪魔公に進化し、毒姫の執事の称号を持つ。常に背筋をピンと張った姿勢でウルティマに付き従い、戦場でも紅茶を用意し完璧にサーブする。書籍15巻の八門堅陣におけるマルコ戦の中で、究極贈与「真贋作家(アーティスト)」を獲得し、荒木白夜の剣技を再現して討ち取る。
ゾンダ179(声優:中島ヨシキさん)
ウルティマ配下の悪魔族。300年無敗の男爵級だが、その発生は古く原初の本流に限りなく近い。主人の覚醒進化により子爵級の悪魔公に進化し、毒姫の料理人の称号を持つ。コックコートを着用し、戦場でも極上の料理を提供する。状況把握と支援に特化した権能を有し、回復魔法が得意。
カレラ186(声優:長谷川育美さん)
元は原初の黄(ジョーヌ)の異名を持つ悪魔族の上位魔将であり、金髪の女性型悪魔。ディアブロが雑用を担う者として勧誘し、書籍11巻で正式にリムルの配下となり、名付けされて悪魔公へ進化する。書籍14巻において聖魔十二守護王の一人として破滅王(メナスロード)の称号を拝命し、書籍15巻でリムルから魂を譲渡されて魔神の悪魔王へと覚醒進化する。名前の由来はスーパーカーのポルシェ社製カレラGT。 武人のような考えの持ち主だが、傲岸不遜で大雑把な性格をしている上、刹那的な享楽を求める傾向がある。かつてエルドラドがある大陸を拠点としており、レオンに対し遊び半分で核撃魔法を打ち込む挑発をしては彼を困らせていた。リムルに忠誠を誓った後、副官のアゲーラとエスプリを従えて最高裁判所長官に就く。 戦闘では、リムル配下の悪魔族の中で最大の魔力を有し、局地的に人工的なブラックホールを生み出す重力崩壊(グラビティコラプス)という核撃魔法を使用する。趣味としてアゲーラから剣術を習うようになり、その腕前は免許皆伝となる。覚醒進化により破壊力に特化した究極能力「死滅之王(アバドン)」を獲得する。近藤との戦いを経て、近藤の神話級武器黄金銃を譲られて神滅弾をはじめ断罪之王の権能も使用可能になる。 まおりゅうで配信された「インタビュー・ウィズ・ジョーヌ」ではかつてレオンによって失敗に終わった依り代の作成計画について語っており、魔導王朝サリオンのホムンクルスの技術に加え、混沌竜(カオスドラゴン)の遺物を利用した魂を持たない肉体を作り出し、受肉一歩手前まで成功していたことを明かしていた。
アゲーラ
カレラ配下の悪魔族。下記の事情より誕生してから300年ほどしか経ってない近世種にもかかわらず子爵級となっている。主人の覚醒進化により侯爵級の悪魔公に進化し、暴君の師匠の称号を持つ。外見は金色のまだら模様が入った白髪の老人。悪魔にしては珍しく魔法ではなく刀を武器とし、カレラに剣術を教える。悪魔になる前の前世は朧流の開祖にしてハクロウの祖父である荒木白夜。書籍15巻の八門堅陣におけるガルシア戦の中で、究極贈与「刀身変化(とうしんへんげ)」を獲得し、エスプリに刀となった自身を取らせて朧流の最高奥義にて討ち取り、カレラと近藤との対決でも刀となってカレラを補助する。戦争後は頭を冷やしたいと願い、ドワルゴンに派遣されてガゼルの訓練に付き合う。
まおりゅうで配信された「インタビュー・ウィズ・ジョーヌ」では「剣魔」のあだ名で呼ばれており、当初は魔法を使わないことで弱いと軽んじられていたが、剣技のみで支配者級の悪魔を超える実力を見せつけ、その功績を認められてジョーヌ(受肉前のカレラ)の最側近に抜擢されたことが明かされている。
エスプリ
カレラ配下の悪魔族。500年無敗の子爵級だが、その発生は古く原初の本流に限りなく近い。主人の覚醒進化により伯爵級の悪魔公に進化し、暴君のズッ友の称号を持つ。外見は愛らしい顔だちの少女であるが、性格は悪く、自分はカレラの太鼓持ちに徹し、彼女への諫言はアゲーラに押し付ける。時間と空間を隔てた相手でも連絡を取り合うことが出来る能力を持つ。
ガルド・ミョルマイル191192(声優:青山穣さん)
元はブルムンド王国王都の大商人。ブルムンド商店街の元締めであり、暗黒街のドンを自称する。書籍4巻において、フューズの仲介でリムルが作った回復薬の商談を引き受けてリムルと出会い、その縁で様々な新商売に手を広げるが、開国祭を機にリムルから誘われて首都リムルへの移住を決意する。 怪我人を助けるために利益を度外視して奔走し、自分以外の者を魔物から逃がすことを優先するなど、根は善良である。意外にミーハーで、マサユキの大ファン。魔国連邦では財務統括部門と広報宣伝責任者を務める。人間の初の幹部であり初の文官であるため、さまざまなトラブルが心配されたが、人心掌握にも長けており杞憂となる。リムルとエルメシアと共に悪巧み三人衆を結成し、西側諸国の表社会と裏社会を競争・牽制し合うための組織を設立し、国家間で商業活動を行う四ヶ国通称連盟の代表者となる一方、裏社会を統一するための秘密結社である三賢酔(リエガ)の代表の一人を務める。
ソーカ(声優:大久保瑠美さん)
元はリザードマン王国の首領親衛隊長。ガビルの妹。リムルの名付けにより龍人族に進化し、4人の部下も人間寄りの姿に進化する。ソウエイが率いる藍闇衆に所属し、その頭領となる。ソウエイを慕っているが、その想いは中々届かない。ガビルと会えば必ず言い争う様子を見せるが、実際は兄妹仲は良く、周囲にも気付かれている。ガビルの覚醒進化の祝福により上位魔将に匹敵する魔素量を獲得し、直属の部下4名も上位魔人並みに強化される。
三崎剣也(声優:朝井彩加さん)
西方諸国で不完全召喚された子供達。リムルと出会った時点で、ケンヤとリョウタが10歳、アリスが9歳、ゲイルが11歳。魂に融合された魔素量をコントロール出来ずに、大人になる前に死んでしまう身体だった。シズが学園を去った後は死期が近いせいもあって自暴自棄となり、手の付けられない問題児になっていた。 リムルがクロエを含めた5人の教師役を務め、ラミリスの支配する精霊迷宮で上位精霊を宿らせることに成功し、魔素の制御が可能となり死期の問題が解決される。ケンヤは光の上位精霊が宿り、将来“勇者”になれる資格を獲得し、他の3名はリムルの「変質者」によって統合された擬似上位精霊(リョウタが水風、アリスが空、ゲイルが地)が宿る。 その後リムルにより魔国連邦に引き取られ、ハクロウやヒナタに指導を受け、ケンヤは光の精霊と変幻自在の剣技のコンビネーション、リョウタは水と風の精霊魔法を使い分ける器用な戦い方、ゲイルは盾と剣に土の精霊魔法を駆使した鉄壁の守り、人形使役者(ゴーレムマスター)のアリスは魔鋼製の人形や大量の剣の操作といった戦法を身に付ける。ケンヤは現状で並みの聖騎士より強く、アリスも数年後には聖騎士の隊長格と互角になると考えられている。
クロエ・オベール230231(声優:田所あずささん)
不完全に召喚された子供たちの一人であり、おとなしい性格の10歳の少女。不完全な召喚による弊害で死期が迫る中、書籍4巻でイングラシア王国を訪れたリムルと出会い、先生と呼び慕って好意を抱くようになり、リムルと共に精霊の棲家を訪れてクロノアの魂を宿すことで救われる。リムルからシズの抗魔の仮面を譲り受け、その後、書籍9巻で魔国連邦の開国祭に参加し、ケンヤたちと共に魔国連邦に保護される。 書籍11巻でリムルと共にルベリオス国を訪れ、グランベルの攻撃から自身を庇ったヒナタの死に際に立ち合い、ヒナタの魂と共に過去に時間遡行してこの世から消失する。時間遡行後にこれまでの輪廻の記憶を取り戻し。ユウキにより封印が解かれてクロノアとして復活した後、リムルとルミナスの力によりクロエの意識を取り戻す。その後、リムルやケンヤたちの居る魔国連邦に留まり、書籍16巻ではジウらによるリムルの暗殺を防ぐものの、フェルドウェイに一時的に精神支配され、戦えなくなってしまう。天通閣にて精神支配を克服し、シエルから秘密裡にリムルの護衛を依頼されてミカエルの時間停止からリムルを守り、ミカエルの並列存在を一騎討ちにて撃破する。これ以降、クロノアの性質も併せ持つようになり、リムルに不意打ちでキスをしたり、その際シエルに対して賄賂として希望之王の残滓を提供した。 時間に干渉するユニークスキル「時間旅行(トキノタビビト)」を保有し、リムルの干渉により究極能力「時空之王(ヨグ・ソートス)」を獲得して時を止める力を得て、グランベルから究極能力「希望之王」も受け継ぎ、自身の“勇者の卵”にヒナタの“卵”が融合して孵化した結果、真の勇者として覚醒し、規格外の存在となる。一時的にフェルドウェイに希望之王を支配されるが、ミカエルの並列存在から正義之王の権能を取り込み、時空之王が「時空之神(ヨグ=ソトホート)」へと進化する。
クロノア
クロエの別人格。時間遡行したクロエが勇者として活動するために名乗った変名であり、名付け主はヒナタ。名付けによりヒナタの「簒奪者」を吸収し、「リムルが死んだ」という記憶を元に悪徳の化身として「簒奪者」に自我が宿る。クロエとヒナタの人格が眠りについた後は、主人格となり破壊衝動のままに行動するものの、リムルと再会したことで破壊衝動が鎮静化し、「簒奪者」は「時空之王」に統合され、自身は神智核に最適化される。一つの肉体にクロエとクロノアの双方の自我がある状態となり、クロノアの意識が出ている時は大人の姿になる。書籍16巻では、フェルドウェイに支配された「希望之王」の制御に集中しており、クロエとも話せない状態になる。天通閣でリムルの代わりにミカエルと戦った際にはクロエと本当の意味で一体となる。
ラミリス259260(声優:春野杏さん)
元はヴェルダナーヴァが生み出した精霊女王(エレメント)であり、かつてギィとミリムの争いを仲裁した際に力の大半を失い妖精族へ堕天する。迷宮妖精(ラビリンス)の異名を持つ最も古い魔王の一人であり、年齢は数千歳以上。外見は金に緑と黒のメッシュが入った髪で身長30センチくらいの身体に羽が生えた女の子。勇者に聖霊の加護を与える役目があり、書籍4巻でウルグレイシア共和国の精霊の棲家を訪れたリムルと出会い、書籍8巻で魔国連邦に押し掛けて、その地下に迷宮を生成して移住する。 魔素量が限界に近づくと子供を生んで転生を繰り返すため、その容姿に精神が引きずられて言動が幼い。好奇心旺盛で臆病だが、大口を叩くのでリムルには「口だけ番長」と評され、自分に何が出来て何が出来ないのかを理解していない面もある。「精霊工学」に詳しく、精霊の棲家にて聖霊の守護巨像(エレメンタルコロッサス)を完成させていたが、書籍4巻でリムルに破壊され、その代わりにベレッタが配下となる。書籍6巻ではリムルの味方となる決意を示し、リムルが魔王達の宴に参加する手助けを行う。これまで独りぼっちでニートだったが、ヴェルドラを師匠と呼んで仲良くなり、魔国連邦に移住後は、トレイニーたちも配下に加わり、迷宮によるビジネスが確立してからは職務と報酬を得るようになる。書籍13巻では、魔国連邦の戦力としてリムルと共に迷宮十傑を束ねる立場として、70万もの帝国軍を迎え撃つ。 成長途上なので本人の戦闘能力は低いが、固有能力「迷宮創造(チイサナセカイ)」により迷宮を創造する能力を有し、迷宮中では魂を持つものであれば生死すらも自由自在にできるなど、自らの領域において万能な力を発揮する。ヴェルダナーヴァが神ではなくなった時に失った権能の一部が宿ったものらしく、天使系にも悪魔系にも分類されない別枠のスキルである。
ベレッタ274275(声優:川澄綾子さん)
書籍4巻において、ラミリスの護衛として、リムルが造形した魔鋼製の人形に召喚した黒(ディアブロ)(声 – 櫻井孝宏)の系統の上位悪魔を宿らせ、名を与えて誕生した魔将人形(アークドール)。外見は長い銀髪で紅い目をした仮面を被った風貌の人型。リムルの魔王種への進化により聖魔人形(カオスドール)となり、ラミリスと共に魔国連邦に押し掛けて移住する。書籍16巻でリムルから魂を与えられて上位聖魔霊の金属生命体である聖魔金属生命体(カオスメタロイド)へと覚醒進化する。 悪魔には珍しい落ち着いた性格で研究者肌、強さには興味がない。ラミリスを諫める役を1人で引き受ける苦労人。リムルの命でラミリスに仕えていたが、魔王達の宴の際にギィに半ば強要される形でラミリスにのみ忠誠を誓い、正式にラミリスの配下となる。迷宮統括者(ダンジョンマスター)と迷宮十傑の筆頭を兼任していたが、面倒だと思っていた迷宮十傑を、東の帝国による迷宮侵攻を前に辞任してガドラに譲る。 正反対の属性を自動で獲得するユニークスキル「天邪鬼(ウラガエルモノ)」を保有し、悪魔族と天使族の双方の性質を持つ。覚醒進化により金属ならどんな形状でも自由自在に変形可能となる究極能力「機神之王(デウス・エクス・マキナ)」を獲得する。 人形であるため本来は性別は無いのだが、アニメ版では女湯に入っている。
アダルマン306307(声優:杉田智和さん)
髑髏の姿の死霊。元はクレイマン配下の五本指の一人。生前は神聖魔法の使い手だったが、書籍6巻で神聖魔法に関する自身の思い込みを利用されてシュナに敗れ、部下の死霊と共に魔国連邦に加わる。書籍8巻でシュナから推薦され、当初、60階層の階層守護者を司る。魔国連邦に参画した直後は死霊(ワイト)に退化するが、迷宮の膨大な魔素を吸収して死霊の王へ再進化する。書籍14巻でリムルから魂を譲渡されて光属性の中位聖魔霊である光霊骨に覚醒進化し、聖魔十二守護王の一人として冥霊王(ゲヘナロード) の称号を拝命する。 リムルとシュナを大袈裟な態度と言葉で敬うので、シュナからは暑苦しいと評され、慣れたとはいえリムルから苦手意識を持たれている。弱体化により神聖魔法を失っていたが、書籍10巻でリムルにより信仰と恩寵の秘奥を授けられ、リムルを信仰対象して力と神聖魔法を取り戻す。書籍12巻においてシンジたちを倒した急成長が認められて70階層の階層守護者へ格上げされ、また、生前からの親友であるガドラと再会を果たす。 ルミナスから詫びとして贈られたスキルをもとにベレッタの協力で生み出したエクストラスキル「聖魔反転」により、自らとその配下を聖属性とすることで弱点である神聖魔法を克服する。また、覚醒進化により、敵兵を含む死者たちを配下とする支配力と死者たちへの加護が強化され、究極贈与「魔道之書(ネクロノミコン)」を獲得し、多数の死者から成る軍勢の勢力も拡大する。「#示指のアダルマン」も参照
アルベルト
元はクレイマン配下の死霊騎士。生前は西方聖教会の聖堂騎士としてアダルマンの警護を務め、死霊となっても忠誠を尽くすアダルマンの副官。魔国連邦に参画した直後は骸骨剣士(スケルトン)まで退化したが、迷宮に移住した後に死霊聖騎士(デス・パラディン)へ進化し、骸骨の姿から青年の姿となる。書籍14巻において東の帝国から鹵獲した神話級の霊剣をリムルから授与され、アダルマンの覚醒進化により彼に隷属する従者として中位聖魔霊である炎霊人へと覚醒進化し、冥霊聖騎士(ゲヘナ・パラディン)の称号を得る。
アダルマンと同様にリムルを過剰に敬う面がある。ハクロウと互角に斬り合える剣の達人であり、アダルマンが「聖魔反転」を獲得した後は、その加護を受けて弱点もなくなる。その後、アダルマンの前衛として70階層の階層守護者を務める傍ら、修行のために迷宮を訪れる聖騎士たちに剣術を指導する。覚醒進化により究極贈与「不老不死(イモータル)」を獲得し、魂をアダルマンに預け、彼が死なない限り肉体が消滅しない不老不滅の存在となる。
ウェンティ
死せる魔物の頂点に位置する巨軀の死霊竜(デス・ドラゴン)であり、生前のアダルマンと対峙して相打ちとなり、アダルマンと主従関係を結び、彼のペットになる。書籍6巻ではシュナにアダルマンが敗北した影響で消滅するが、書籍10巻で力を取り戻したアダルマンにより迷宮へ召喚される。書籍14巻においてリムルによって名付けされて闇色の衣を纏う美女へ変身できるようになり、アダルマンの覚醒進化により彼に隷属する従者として冥霊竜王(ゲヘナ・ドラゴン)へと覚醒進化し、冥獄竜王の称号を得る。
身に纏う妖気に触れるだけで精神を破壊され、腐食吐息(ゾンビブレス)を放ち、その瘴気で精神汚染された者はアダルマンの命令に従う腐肉者(ゾンビ)となる。魂への直接攻撃しか有効ではないが、覚醒進化により究極贈与「不朽不死(エターナル)」を獲得して、アルベルトと同様に魂をアダルマンに預けているため、アダルマンが死なない限り肉体が消滅しない存在となる。
アピト306291(声優:上田麗奈さん)
元はリムルがジュラの大森林で保護した体長30センチほどの蜂の蟲型魔獣。リムルから名付けされた後、樹人族の集落で希少花の花蜜を集める仕事を任されていたが、書籍8巻でトレイニーから推薦され、79階層を担う領域守護者となる。書籍10巻時点で完全変態が完了して蟲型魔人(インセクター)へ進化して全魔物の中で最速の素早さを持つ女王麗蜂(クイーンワスプ)となり、蟲女王(インセクトクイーン)を名乗る。外見は漆黒の生体魔鋼の外骨格と2対4枚の翅を持つ女性型に変化する。 リムルから見てゼギオンの系譜となる二次的眷属にあたり、書籍14巻で覚醒進化したゼギオンの祝福を受け、天星麗蜂(スターワスプ)の中位聖魔霊・風霊蜂に覚醒進化する。また、リムルからの褒美としてミニッツ戦で失った軍団蜂(アーミーワスプ)の魂を集めてもらい、9体の蟲型魔人を新たに生み出す。書籍16巻のリムルとの個人面談において9体の眷属たちに名付けしてもらい、シエルにより本人が希望する前線で戦う英雄型へと能力改変され、究極贈与「女王崇拝(プロセルピナ)」を獲得する。 負けん気が強く、戦闘では毒針や羽の振動で放つ衝撃の刃を武器とする。戦闘経験が足りなかったものの、訓練を引き受けたヒナタを相手に経験を積み、未来予測に近い直感力を身に付ける。書籍13巻では迷宮に侵攻したミニッツを仕留めきれなかったが、書籍16巻ではディーノの裏切りを止めるための時間稼ぎに貢献する。
ゼギオン306333(声優:梅原裕一郎さん)
元はリムルがジュラの大森林で保護した体長50センチほどの兜虫と鍬形虫を折衷したような蟲型魔獣。リムルから名付けされた後、樹人族の集落を護衛する仕事を任されていたが、書籍8巻でトレイニーから推薦され、80階層の階層守護者となる。書籍12巻時点で蟲型魔人へ完全変態が完了し、漆黒の外骨格に紅玉に輝く一本角を持つ細身の人型に進化する。書籍14巻でリムルから魂を譲渡されて蟲神(コガミ)の上位聖魔霊・水霊蟲へと覚醒進化し、聖魔十二守護王”の一人として幽幻王(ミストロード)の称号を拝命する。 リムルへの忠誠以外では強さにしか興味を持たない寡黙な男。リムルの細胞と魔鋼が馴染んだ外骨格と、桁違いの肉体性能を持つ。これを「智慧之王」が存分に超最適化して、ヴェルドラが訓練を施した結果、書籍13巻時点のリムルに近い能力を獲得して、ヴェルドラに次ぐ迷宮最強の戦士と評される。書籍13巻では迷宮に侵攻した帝国軍の精鋭部隊の強者を圧倒的な力で瞬殺しており、書籍16巻では裏切ったディーノも余裕で対処する。 戦闘では近接戦闘に特化しており、リムル配下の三頂点の一角を担う強さを持ち、ディアブロでも敗北しそうになり、ベニマルよりも強いと示唆される。刻印(ノロイ)を刻んだ対象が術者の意に沿わない行動を取った瞬間に心核を破壊する夢の終わり(ドリームエンド)という技を編み出しており、覚醒進化により外骨格は神話級となり、自身がほぼ無敵となる幻想世界を生み出す究極能力「幻想之王(メフィスト)」を保有する。
ミッドレイ373374(声優:伊丸岡篤さん)
真・龍人族(ドラゴニュート)であり、竜の都を統治する神官戦士団の神官長。普段は気闘法で実力を隠しているが、存在値は覚醒したガビルの二倍に達している。ミリムの組手相手が出来るほどの実力者であり、書籍6巻のユーザラニア国における戦闘ではスフィアとガビルを同時に相手取って圧倒する。豪放磊落だが固定観念に凝り固まった部分も強く、ミリムから避けられている。特に御馳走として出される生の野菜盛りはミリムにとって苦痛でしかなかったが、魔国連邦の開国祭でシュナに諭され自らの過ちを認める。ガビルとは仲が良く、青色軍団に配備する飛空龍の捕獲や、飛竜衆の「竜戦士化」の訓練に協力する。 書籍18巻ではミリムに一番詳しいということで、ミリムの四天王筆頭の地位を与えられる。
ヘルメス373374(声優:小林大紀さん)
龍人族(ドラゴニュート)であり、神官戦士団の神官の龍人族でミッドレイと同等の実力者。他国を旅した経験から、ミッドレイと異なり、自国が停滞していること、ミリムが自分たちに「我慢して付き合っていること」に気づいているが、国内では異端扱いされている。
カリオン384385(声優:内匠靖明さん)
数百年前にミリムとカザリームの推薦により魔王となった新世代の魔王であり、獅子王(ビースト・マスター)の異名を持つ獅子の獣人族である。前王を弑逆した異母兄のグラディムを、当時の三獣士と共に追放してユーラザニア国の王となる。 素直で実直だが、直情的な性格で本能的に強さを求める。物語開始時点、自身の勢力拡大を狙い、自分たちの傀儡にできる魔王誕生を企むクレイマンに賛同しており、書籍3巻で豚頭締を討伐した勢力を調査するためにフォビオをジュラの大森林へ派遣する。暴走したフォビオを引き取る際にリムルと出会い、彼の救出に感謝して魔国連邦を友好国として認めて交易を図る。書籍5巻でミリムとの一騎打ちに敗北してフレイに連れ去られるが、ミリムとフレイによる謀に協力して死んだ振りをする。書籍6巻の魔王達の宴において、魔王としての力量が自分にないと認め、自ら魔王の座を降りてミリムの配下となる。 ミリムの配下となった後、ミリムの指示で「獅子仮面(ライオンマスク)」として魔国連邦の武闘大会に出場するが、2回戦のゴブタ戦で棄権し、その後、ゴブタの修行に付き合う。書籍14巻ではミリムを信じて、互いに上を目指そうとフレイと語り合い、良い雰囲気になる。書籍15巻では、フレイと共に東の帝国の迎撃戦に出陣してグラディムを撃破し、グラディム配下の者の魂を得て覚醒魔王へ進化し、光属性の上位聖魔霊である光霊獣となる。書籍18巻にてラミリスの迷宮で覚醒した力を己のものとし、書籍19巻ではミリム勢の総大将として大将軍の地位に就任し、全軍の指揮を任されている。
アルビス395385(声優:加隈亜衣さん)
黄蛇角(オウダカク)の二つ名を持つ三獣士のまとめ役で最強の戦士。金と黒のまだら髪の妖艶なる獣人の美女。書籍4巻で使節団の代表として魔国連邦を訪れ、魔国連邦の酒と魔絹の織物と、自国の果実と金との交易を決定し、従者を技術習得のために残してスフィアと共に国へ戻る。 ミリムによるユーラザニアへの宣戦布告により、カリオンの命で先行して住人を連れて魔国連邦へ避難し、他の三獣士と共に国とカリオンを取り戻すためにリムルに共闘の意志を示す。クレイマン軍の迎撃のために国へ戻りヤムザと対峙して圧倒するが、ヤムザのカリュブディス化により死を覚悟するものの、危機を察して現れたベニマルに助けられる。戦後、スフィアと共に魔国連邦に戻り、ベニマルと共にテング族の里を訪れ、モミジとベニマルの嫁の座を巡る争いが勃発する。書籍14巻で魔国連邦の婚姻のルールを逆手に取り、一時的に未亡人となった後、ベニマルの第二夫人の座を獲得する。 各種状態異常を付与するエクストラスキル「天蛇目(ヘビノメ)」と空間系のユニークスキル「制圧者(アッスルモノ)」を保有し、獣身化により黄金の二本の角を持つ全身が龍麟に覆われた半人半蛇となり、毒や石化などの状態異常を駆使する特殊な近距離戦闘を得意とする。
フォビオ402403(声優:山下誠一郎さん)
黒豹牙(コクヒョウガ)の二つ名を持つ黒豹の獣人で、三獣士の中で唯一の男性獣人。書籍3巻においてカリオンの命により調査と強い者をスカウトするために、エンリオらと共に魔国連邦を訪れる。 書籍3巻ではミリムへの復讐心を利用され、ティアとフットマンの甘言に乗りカリュブディスの依り代となって魔国連邦で暴れるが、無事に解放される。カリオンとミリムの戦いを見届けた後に魔国連邦に身を寄せ、書籍6巻でクレイマン軍を迎撃するために国に戻り、ティアと再戦する。戦後、国の再建と捕虜としたクレイマン軍の魔人を監視するためにゲルドと共に国に残る。その後、アルビスとベニマルが結婚するための作戦を手伝わされ、勝てたら本当に結婚できるという条件で迷宮内で殺し合いを行うが敗北し、書籍14巻では同じく失恋したゴブアと急接近する。書籍19巻ではカリオンの覚醒後に再編された「飛獣騎士団」の副団長を務めている。 実力は確かだが、直情的な性格で相手の実力を見抜く視点に欠けるため、カリュブディスの事件後、冷静さを身につけようと努力している。
アニメ『転生したらスライムだった件』に関するよくある質問
アニメ「転生したらスライムだった件」はどこで見れる?
アニメ「転生したらスライムだった件」は、見放題配信している動画配信サービス「DMM TV」で視聴することができます。30日間無料の無料お試し期間もありますので、1話から最新話まで「DMM TV」で見逃し視聴するのがおすすめです。
アニメ「転生したらスライムだった件」はいつから放送?
アニメ「転生したらスライムだった件」は、2018年10月01日からTOKYO MXで毎週深夜0時00分に放送されます。
アニメ「転生したらスライムだった件」の続編となる2期はある?
アニメ「転生したらスライムだった件」2期の制作が決定しました!
2022年9月頃に公開予定となっておりますので楽しみに待ちましょう!
アニメ『転生したらスライムだった件』の原作は?
アニメ『転生したらスライムだった件』は小説が原作となっています。
アニメの内容を詳しく知りたい方や、続きを読みたい方は原作小説も手に取ってみてください!。
『転生したらスライムだった件』のアニメの再放送予定は?一挙放送はある?
アニメ『転生したらスライムだった件』は現在再放送や一挙放送の予定などはありません。
アニメ『転生したらスライムだった件』を視聴したい方は動画配信サービスをご活用ください。
アニメ「転生したらスライムだった件(全25話)」の動画配信サービスまとめ
配信サービス | 配信状況 | 無料特典 |
---|---|---|
U-NEXT | 見放題配信 | 無料視聴する31日間無料 600pt付与 |
ABEMA | 見放題配信 | 今すぐ動画視聴無料期間なし |
DMM TV | 見放題配信 | 無料視聴する30日間無料 |
Disney+ (ディズニープラス) | 見放題配信 | 今すぐ動画視聴無料期間なし |
dアニメストア | 見放題配信 | 無料視聴する31日間無料 |
Hulu | 見放題配信 | 今すぐ動画視聴大人気 |
TELASA | 見放題配信 | 無料視聴する2週間無料 |
Lemino | 見放題配信 | 無料視聴する31日間無料 |
NETFLIX | 見放題配信 | 今すぐ動画視聴無料期間なし |
ひかりTV | 見放題配信 | 詳しく見る31日間無料 |
FOD | 見放題配信 | 今すぐ動画視聴無料期間なし |
auスマートパス | 見放題配信 | 無料視聴する30日間無料 |
スカパー! | 見放題配信 | 無料視聴する2週間無料 |
TSUTAYA DISCAS | 宅配レンタル | 詳しく見る無料お試し有 |
DMM DVD/CDレンタル | 宅配レンタル | 詳しく見る無料お試し有 |
music.jp | 3日間レンタル | 詳しく見る30日間無料 レンタル |
バンダイチャンネル | 見放題配信 | 1ヶ月間 |
HAPPY!動画 | レンタル配信 | なし |
ビデオマーケット | レンタル配信 | 登録月 |
2024年10月時点の情報です。
2024年秋アニメ
土曜日 | |
---|---|
日曜日 | |
月曜日 | |
火曜日 | |
水曜日 | |
木曜日 | |
金曜日 |
本ページの情報は2024年10月17日時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
面白過ぎて、Blu-ray boxを購入した視聴者もいるようです。