DMM TVは、19万本以上の動画コンテンツを月額550円(税込)で楽しめる人気の動画配信サービスです。
アニメ作品だけでも6,000作品以上が配信されており、DMM TVアプリから簡単に動画が楽しめます。
しかし、初めて利用する方にとっては、アプリのインストール方法やログイン手順、基本的な使い方がわからず戸惑う方もいるでしょう。
本記事では、DMM TVアプリの基本情報から具体的な使い方、よくあるトラブルの解決方法まで徹底解説しています。
スマートフォンだけでなく、パソコンでの利用方法も紹介しますので、快適な動画ライフを始めたい方はぜひ参考にしてください。
\14日間の無料トライアル実施中/
DMM TVのアプリを始める前に|基本概要と特徴

DMM TV 詳細 | |
---|---|
月額料金 | 550円 ※無料期間終了後に課金開始 |
無料期間 | 14日間 |
初回特典 | 550pt付与 |
アプリの有無 | 有り |
ダウンロード | 可能 |
複数同時視聴 | 同時視聴は不可 |
DMM TVは、約19万本以上の豊富な動画コンテンツを楽しめる人気のサービスで、特にアニメ作品のラインナップは業界トップクラスです。
DMM TVアプリを利用すれば、スマートフォンやタブレットで手軽に視聴でき、通勤中や休憩時間など、ライフスタイルに合わせてエンタメを楽しめます。
ここでは、DMM TVやアプリの利用を検討している方に向けて、料金プランや支払い方法、そして解約手続きについて詳しく解説いたします。
さらに、混同しやすいDMMブックスアプリとの違いも説明しているので、ご自身に合ったサービスを選択できるようになるでしょう。
DMM TVアプリの基本を理解して、サービス利用前の疑問や不安を解消してください。
料金や支払い方法について
月額料金550円(税込)のDMMプレミアム会員になると、DMM TVの19万本以上の動画コンテンツが見放題となります。
初めて登録する方は14日間の無料トライアル期間を利用でき、さらに特典としてDMMポイントが550ポイント付与されます。
DMMプレミアム会員になったことがない方は、非常にお得にDMM TVを利用可能です。
無料トライアル期間で、好きなだけ見放題作品を楽しみましょう。
登録時には、DMMプレミアム会員料金の支払い方法を選択する必要があります。
選択できる支払い方法は、次のとおりです。
- クレジットカード
- DMMポイント(無料配布分のポイントは対象外)
- 各種キャリア決済
(d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い) - Amazonアプリ内課金
※2025年5月時点の情報です。※引用:DMM
クレジットカード払い以外にも、d払いなどのキャリア決済にも対応しており、携帯電話料金と一緒に支払えるので便利です。
ご自身の環境に合わせて、最適な支払い方法を選択しましょう。
\14日間の無料トライアル実施中/
解約・退会手続きについて
DMM プレミアム会員の「解約」と「退会」は異なるものであり、それぞれの意味は以下のとおりです。
- 解約:DMMプレミアム会員の契約をやめる
- 退会:DMMのアカウントを削除する
解約手続きについて
DMM TVの解約は、DMMプレミアム会員の契約解除を意味します。
DMMプレミアムの解約手続きは、登録方法によって異なります。
登録方法 | 解約サイト |
---|---|
公式Webサイトから登録 | 公式サイト |
Appleアプリ内課金で登録 | ・DMM TVアプリ ・ストアアプリ |
Google Playアプリ内課金で登録 | ・DMM TVアプリ ・Playストアアプリ |
Amazonアプリ内課金で登録 | ・Amazon ・Amazonアプリ |
Webサイトから登録した場合は、登録から2日経過後の午前5時以降であれば手続きが可能です。
- DMMプレミアム会員ページにログイン
- 「プランを解約する」をタップ
- 案内に沿って解約手続きを進める
- 最終チェック画面で「解約手続きを完了する」をタップ
※2025年5月時点の情報です。※引用:DMM
以上で、解約手続きは完了です。
また、有効期限日のを過ぎて次回更新日を迎えてしまった場合、解約手続きが完了しない可能性があります。
期限に余裕をもって手続きをおこないましょう。
アプリ内課金で登録した場合は、DMM Webサイトでは解約できない点に注意が必要です。
どのアプリから登録したかによって解約方法が異なるため、以下の解約ヘルプページから解約をおこなってください。
※2025年5月時点の情報です。※引用:DMM
DMMプレミアム会員を解約したい場合は、必ず解約手続きをおこないましょう。
退会手続きについて
DMMプレミアムの退会は、アカウント削除を意味します。
解約とは異なり、退会後は今まで利用してきたアカウントでDMM関連のサービスを利用できません。
退会方法
- DMMプレミアム会員ページにログイン
- 退会に伴う注意事項を確認
- 「会員特典・保有ポイント・注意事項を確認しました」のチェックを入れる
- 「アカウント削除を進める」をタップ
- 案内に沿って退会手続きを進める
※2025年5月時点の情報です。※引用:DMM
以上で、退会手続きは完了です。
もう一度DMM関連のサービスを利用したい場合は、新たにアカウントを作成しなおしましょう。
DMMブックスとの違い|DMM TVアプリどっちがよい?
項目 | アプリ | |
---|---|---|
DMM TV | DMMブックス | |
対応機種 | iOS Android | iOS Android Windows Mac |
作品の購入 | 可能 TVコイン DMMポイント | 不可 |
話読み 毎日¥0の閲覧 | 可能 | 不可 |
閲覧方法 | ストリーミング | ストリーミング ダウンロード |
DMM TVアプリとDMMブックスアプリでは、どちらでも電子書籍が読めますが、使える機能が異なります。
- 電子書籍をダウンロードして閲覧できる
- WindowsやMacにも対応している
DMMブックスアプリ最大の特徴は、購入済みの電子書籍をダウンロードしておけば、オフライン環境でも読める点です。
自宅のWi-Fi環境で電子書籍をダウンロードしておけば、通勤時や外出時にも快適に漫画や小説を読めるので、非常に便利に読書ができます。
そのため、DMMブックスアプリは、書籍を購入・ダウンロードして、好きな時に自由に楽しみたい人におすすめです。
- DMM TVアプリ内でも書籍が購入可能
- 「毎日¥0」で毎日少しずつ無料で読める
一方、DMM TVアプリでは「毎日¥0」の対象漫画を、毎日無料で読めるのが特徴です。
また、DMMポイントなどをチャージしておけば、DMMアプリ内で書籍を購入できます。
「毎日¥0」で楽しんでいる作品の続きを読みたくなったら、すぐに購入して読むことも可能です。
そのため、DMM TVアプリは無料の漫画を、毎日少しずつ読み進めたい人におすすめです。
結論として、購入した書籍を楽しむならDMMブックス、「毎日¥0」で無料漫画を楽しみたいならDMM TVアプリの利用がよいと言えます。
DMM TVのアプリをダウンロードする流れと無料登録手順

DMM TVアプリのダウンロード・インストール方法から、無料トライアル登録までの手順を詳しく解説していきます。
DMM TVは様々なデバイスに対応しており、スマートフォンやパソコンなど、お好みの環境で豊富なコンテンツを楽しめます。
快適に視聴するためには、適切なデバイスへの正しいインストール方法を知っておくことが大切です。
それぞれの端末タイプに合わせた最適な設定方法をご紹介しますので、DMM TVを利用したい方はぜひ参考にしてください。
iPhone/Android向けのダウンロード方法
iPhone・Androidスマートフォンへの、DMM TVアプリのダウンロード方法は非常に簡単です。
各スマートフォン対応のDMM TVアプリのサイトにアクセスして、インストールしましょう。
上記サイトにアクセスし、「インストール」または「入手」のボタンをタップしてインストールを進めてください。
速度や通信容量の観点から、インストールはできる限りWi-Fi環境でおこなうのがおすすめです。
アプリをインストールした後は、以下の手順に従って、ブラウザから無料トライアル登録をおこないましょう。
DMM TVの無料トライアル登録手順
以下の支払い方法から選択してください。
- クレジットカード
- DMMポイント(無料配布分のポイントは対象外)
- 各種キャリア決済
(d払い、auかんたん決済、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
以上で、DMM TVの無料トライアルの登録は完了です。
無料期間中に解約すれば料金はかかりませんので、安心してお試しください。
パソコンでの利用方法と設定の流れ
パソコン用のDMM TVアプリは、2025年5月現在、提供されていません。
そのため、パソコンでDMM TVを楽しむ場合は、ウェブブラウザを利用しましょう。
パソコンでの利用方法と無料トライアル登録手順
- DMM TVの公式サイトにアクセス
- 「まずは14日間無料トライアル!」をクリック
- 「まずは14日間無料体験」をクリック
- DMMアカウントを作成
(DMMアカウントを持っている方は、「DMMアカウントをお持ちの方」をクリックしログイン) - 支払い方法を選択し、情報を入力
- 「次へ」をクリック
- 有効期限をメモし、「登録する」をクリック
※2025年5月時点の情報です。※引用:DMM
以上で、パソコンからの無料トライアルの登録は完了です。
無料トライアル登録後は、見放題対象作品を自由に楽しめるので、好きなアニメやドラマを視聴しましょう。
無料期間中に解約すれば料金はかかりませんので、安心してお試しください。
DMM TVアプリの初回ログインと基本操作ガイド
無料トライアルの登録が完了したら、まずはDMM TVのアプリを立ち上げて、登録したアカウントでログインしましょう。
アプリ画面の左上の「ログイン」をタップして、メールアドレスとパスワードを入力しログインしてください。

ログインができたら、見放題対象作品を自由に楽しめます。
ここからは、DMM TVアプリで快適に動画を楽しむための便利機能や設定をご紹介します。
作品の検索
DMM TVでは、19万本以上もの動画が配信されているため、見たい作品を探すには「検索機能」が便利です。
- 画面右上の「虫眼鏡」アイコンをタップ
- 見たい作品名や、俳優名・声優名などを入力
- 条件にあった作品が表示される
また、アニメ・邦画などのカテゴリーが表示されるので、見たいジャンルのカテゴリーをタップして、詳細ジャンルを指定すると対象作品が表示されます。
さらに、検索結果画面では「フィルター」機能を使って「出演者」や「視聴形式」の条件で絞り込めます。
無料トライアル中は、無料もしくは見放題作品であれば追加料金なしで楽しめるので、「視聴形式」で指定すると便利です。
検索機能を使いこなして、膨大なコンテンツの中から自分の好みの作品を効率よく見つけてください。
お気に入り機能
DMM TVアプリでは、気になる作品や後で見たい作品を「お気に入り」に登録できる機能があります。
この機能を活用することで、視聴予定の作品を簡単に管理できるようになります。
お気に入り登録の方法はとても簡単です。
- お気に入りに入れたい作品をタップ
- お気に入りの「+」ボタンをタップ
これで、お気に入りに作品が登録されました。
登録した作品は「マイページ」の「お気に入り」タブからいつでも確認できます。
次に見たい作品や、気になっている作品などをお気に入りに登録しておくと便利です。
お気に入り機能をうまく活用すれば、「何を見ようか迷う時間」を減らし、実際の視聴時間を増やせます。
ぜひ、上手に活用してみてください。
ダウンロード機能とオフライン再生
DMM TVアプリの特に便利な機能の一つが、作品をダウンロードしてオフライン視聴できる機能です。
通信環境が不安定な場所や、モバイルデータ通信を節約したいときでも快適に視聴できます。
ダウンロード機能を利用する手順は、次のとおりです。
- ダウンロードしたい作品をタップ
- ダウンロードアイコンをタップ
- ダウンロードが終わればオフライン視聴可能

ダウンロードが完了したら、「マイページ」の「ダウンロード」タブから視聴できます。
また、できる限りWi-Fi環境下でのダウンロードを推奨します。
モバイルデータ通信でダウンロードする際は、データ通信量に気をつけましょう。
ダウンロード機能をうまく活用すれば、通勤中や旅行先でもお気に入りの作品をストレスなく楽しめます。
ぜひ、DMM TVアプリのダウンロード機能を使いこなしてみてください。
視聴履歴機能
DMM TVアプリでは、視聴した作品の履歴が自動的に記録され、前回の続きから視聴を再開できます。
また、視聴履歴ページでは、過去に視聴した動画一覧が確認できて非常に便利です。
視聴履歴は「マイページ」の「視聴履歴」タブからいつでも確認できます。
- 画面右下の「マイページ」をタップ
- タブの右側にある「視聴履歴」をタップ
視聴履歴一覧にある作品をタップすると、前回の続きから再生を開始できるため、快適に続きを楽しめます。
特にアニメやドラマなどのシリーズ作品を楽しむ際に、非常に役立つ機能ですので、ぜひ覚えておいてください。
画質設定
DMM TVアプリでは、視聴する環境や端末に合わせて画質を調整できる機能があります。
4Gや5G接続時には、モバイルデータ通信量を節約し、Wi-Fi接続時には高画質の映像を楽しむ、といった使い分けが可能です。
おすすめの画質設定への変更方法は、次のとおりです。
- 画面右下の「マイページ」をタップ
- 画面右上の「歯車」アイコンをタップ
- 設定の中にある「画質」をタップ
- 「モバイル回線時」をタップ
- 「SD」をタップ
- 画面左上の「左矢印アイコン」をタップして戻る
- 「Wi-Fi回線時」をタップ
- 「4K」もしくは「HD」をタップ
これで、モバイル回線時には一番データ通信量の少ない「SD画質」で、Wi-Fi接続時には綺麗な「4K」または「HD」画質で、動画を楽しめます。
もし、自宅や持ち運び用Wi-Fi回線の通信速度が遅い場合は、「Wi-Fi回線時」の画質を「自動」にしておくと、速度が遅いときは、容量の小さい画質に自動的に切り替わります。
画質設定をうまく活用して、快適に動画を楽しんでください。
DMM TVアプリであるトラブルと対処法
DMM TVアプリでよくあるトラブルとその対処法をまとめました。
アプリやサイトにログインできないケースや、支払い方法の変更ができない場合の対処法などを詳しく解説しています。
上記トラブルは適切な対処法を知っておくことで、多くのケースでスムーズに解決できます。
DMM TVアプリでお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
ログインできない場合の対処法
DMM TVアプリにログインできない場合、まずは正しいログイン手順で操作できているかを確認しましょう。
- DMM TVアプリを開く
- 画面左上の「ログイン」をタップ
- メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をタップ
過去に一度でもログインしたことがある場合は、アカウントが表示されるので「ログイン」をタップしてください。
それでもログインできない場合は、以下の対処方法を試してみてください。
原因 | 対処法 |
---|---|
パスワードを忘れた | パスワードを再設定する |
メールアドレスを忘れた | 電話でDMMサポートセンターに問い合わせる 電話番号:03-6670-3911 |
ユーザーIDを忘れた | 登録したメールアドレスとパスワードでログイン |
二段階認証アプリの端末を紛失・機種変更した | 対処方法 |
Amazon Fire TVアプリで認証エラーが出た | ・Amazon Fire TV端末を再起動 ・DMM TVアプリの再インストール |
もし、上記の対処法でも解決しない場合は、DMMのヘルプセンターに問い合わせましょう。
ログインに関する問題は、以下のWebフォーム、もしくは電話から問合せ可能です。
※引用:DMM
- 電話番号:03-6387-9201
- 受付時間:24時間・365日
※引用:DMM
電話をかける際は、発信者番号を通知して問い合わせしましょう。
ダウンロードやインストールができない場合の対処法
DMM TVアプリやDMMブックスアプリがダウンロード、インストールできない場合の対処法をまとめました。
原因・症状 | 対処法 |
---|---|
OSが対応していない | ・最新のOSにアップデート |
スマートフォンのストレージ容量が足りない | ・利用していないアプリや写真・動画の削除 ・写真や動画を他デバイスに移行 |
DMMブックスで作品がダウンロードできない、 正常に動作しない | ・認証情報の更新 ・アプリの再インストール |
MacでDMMブックスアプリがインストールできない | セキュリティ設定の見直し後、再度インストール |
正常にダウンロードできない、表示されない | キャッシュの削除 |
上記の方法でも問題が解決しない場合は、DMMヘルプセンターに問い合わせましょう。
DMM TVに関する問題は、以下のWebフォーム、もしくは電話から問合せ可能です。
※引用:DMM
- 電話番号:03-6387-9409
- 受付時間:24時間・365日
※引用:DMM
電話をかける際は、発信者番号を通知して問い合わせしましょう。
サポートへ連絡する前に、お使いのデバイス名・OSバージョン・発生している問題の詳細をメモしておくと対応がスムーズになります。
支払い方法の変更ができない場合の対処法
DMMプレミアム会員の支払い方法は、現在利用中の支払い方法によっては変更できない場合があります。
以下の方法で支払っている場合、他の支払い方法へ直接変更することはできません。
- クレジットカード
- アプリ内課金
※引用:DMM
また、DMMポイントやキャリア決済で支払っている方も、変更できる支払い方法は限定されています。
他の支払い方法に変更したい場合は、一度サービスを解約した後、希望する支払い方法で再登録する必要があります。
解約方法はこちらで解説しているので、参考にしながら解約と再登録をして、支払い方法を変更してください。
アプリ上で解約手続きができない場合の対処法
ブラウザで、DMM TVの公式サイトからDMMプレミアム会員に登録した場合、DMM TVアプリ上では解約できません。
DMM TVの公式サイトから解約手続きをおこなう必要があります。
具体的な解約手続きの手順も解説しているので、参考にして解約を進めてください。
どうしても解約できない場合は、DMMヘルプセンターに連絡して相談してみましょう。
※引用:DMM
- 電話番号:03-6387-9409
- 受付時間:24時間・365日
※引用:DMM
電話をかける際は、発信者番号を通知して問い合わせしましょう。
ミラーリングやTVに接続できない場合の対処法
原因 | 対処法 |
---|---|
アプリが最新ではない | アプリをアップデート |
端末の動作が不安定 | アプリを終了し、端末を再起動 |
インターネット通信が不安定 | ・Wi-Fiとモバイル回線の切り替え ・機内モードへの切り替え 通信状態が安定しているかを確認 |
VPNやProxy機能を利用 | VPNやProxy機能の停止 |
テレビやモニターと有線接続している | 有線接続ではなくChromecastなどを利用 |
DMM TVアプリの映像をテレビやモニターの大画面で楽しみたいときに、ミラーリングやTV接続ができないケースがあります。
そのような場合、まずはお使いのDMM TVアプリが最新のものにアップデートされているかどうかを確認しましょう。
また、DMM TVアプリからテレビやモニターなどの外部機器に出力する際、Wi-Fi接続のみ対応しています。
USBケーブルなどの有線接続には対応していないので注意しましょう。
一度退会したアカウントを復活させる方法
残念ながら、一度退会したDMMアカウントを復活させることはできません。
アカウントを退会すると、そのアカウントに紐づいていた情報や購入履歴、ポイントなどはすべて削除され、復元はできなくなっています。
もう一度DMM TVなどのDMM関連サービスを利用したい場合は、新しいアカウントを作成しましょう。
新規アカウント作成時に、退会したアカウントの視聴履歴やポイントなどは引き継がれません。
そのため、DMMを退会する場合は、よく考えたうえで退会するかどうかを決めるのが賢明です。
DMMプレミアム会員を辞めたいだけであれば、解約手続きのみおこなうのをおすすめします。
解約と退会の違いも解説しているので、そちらも合わせてご確認ください。
まとめ
DMM TVは、19万本以上の動画コンテンツを提供しているサービスであり、月額わずか550円(税抜)で楽しめるのが最大の魅力です。
また、14日間の無料トライアル期間があるため、サービスの品質を事前に確認できるのも大きなメリットです。
DMM TVアプリのダウンロードから設定、基本操作まで理解すれば、スマートフォンやタブレット、PCなど様々なデバイスで好きな動画を快適に視聴できます。
アニメやドラマ、映画などの多彩なコンテンツを手軽に楽しみたい方は、ぜひDMM TVアプリを活用してみてください。
\14日間の無料トライアル実施中/