Q&A
-
「リソースファイルが見つかりません」というエラーが表示されるのですが?(PixeDC)
-
・「システムフォルダ」の「機能拡張」フォルダに「PixeNetCheck」アイコンが入っているかをご確認ください。入っていない場合は、下記の手順でインストールし直してください。
「システムフォルダ」の「機能拡張」フォルダから「PixeDC」を、「システムフォルダ」の「初期設定」フォルダから「PixeFXFolder」または「PixeDCFolder」を、ハードディスク内の「PixeART」フォルダをゴミ箱に捨てて、Macintosh を再起動してください。再起動後、CD-ROM の「PixeDC インストーラ」を起動し、インストールして Macintosh を再起動してください。
・「PixeDC」はネットワーク対応の製品のため、Macintosh を起動時に AppleTalk が「不使用」になっていると認識しません。
AppleTalk が「使用」に設定されている状態で、Macintosh を再起動しお試しください。
※ AppleTalk「不使用」の設定で Macintosh を起動し、途中でAppleTalk「使用」に設定しても認識しませんので、ご注意ください。
-
「使用制限を越えた PixeDC がインストールされています」というエラーが表示されるのですが?
-
「PixeDC」はライセンスを設けており、ライセンス台数以上の Macintosh に「PixeDC」をインストールされている場合は印刷ができません。
ライセンス台数だけの Macintosh にインストールしてください。
-
FAX を送信すると、プリンタに出力され送信できないのですが?
-
プリンタで「JCLスイッチ」を「ON」に設定してみてください。
※設定方法は、プリンタの取り扱い説明書をご覧ください。
-
PixeART との共有ができないのですが?
-
PixeART や PixeDC は、ネットワークのライセンスを設けているため、機能拡張フォルダに「PixeNetCheck」というネットワーク管理の機能拡張書類がインストールされます。
その「PixeNetCheck」の仕様で、現状 PixeART と PixeDC の共有はできません。
-
セレクタでプリンタが認識しないのですが?(PixeDC,PixeART)
-
・プリンタのインターフェースの設定が「ART」モードになっているかをご確認ください。「ART」モード以外での動作保証はできません。
※設定方法は、プリンタの取り扱い説明書をご覧ください。
・AppleTalk の経由先をご確認ください。
確認方法
[アップルメニュー]-[コントロールパネル]-[AppleTalk]の経由先が、ネットワークが接続されているポートに設定されているかをご確認ください。
・Macintosh が一台の環境で、プリンタと Macintosh が直接接続されている場合は、Apple 社が推奨するネットワーク環境ではない為、動作保証はできません。
LocalTalk の場合は「ローカルトークロッキングコネクタ」、EtherTalk の場合は「EtherTalk Hub」を介してプリンタを接続してください。
-
ベクターワークスでカラーグレースケールで印刷すると、直線が点線になるのですが?
-
弊社でも確認しております。ベクターワークスとPixeDCとの処理上の相性的な問題で、仕様とさせていただいております。