- 3-1. Android TVを楽しむのに、Android端末は必要ですか?iPhoneしか持っていません。
-
お持ちのスマホがiPhoneでもAndroidでも、OSに関係無く、Android TVはお使いいただけます。
- 3-2. アプリを入手したいのですが。
-
「Google Play ストア」からダウンロードできます。
ホーム画面に「Google Play ストア」を追加するには、ホーム画面の「アプリ」より、+(アプリをお気に入りに追加)ボタンを決定し、表示される一覧から、「Google Play ストア」を選択してください。
※ アプリによっては、ご利用いただけない場合があります。
- 3-3. インストールしたアプリがホーム画面に出てきません。
-
ホーム画面に、新たにインストールしたアプリを追加するには、ホーム画面の「アプリ」より、+(アプリをお気に入りに追加)ボタンを決定し、表示される一覧から、インストールしたアプリを選択してください。
- 3-4. インストールしたアプリを削除したいのですが。
-
本機設定後、お客様ご自身でインストールされたアプリについては、アンインストールが可能です。手順は以下の通りとなります。(本機にプリインストールされていたアプリはアンインストールできません。)
- ホーム画面の右上にある「設定」を選択します。
- 「端末」-「アプリ」を選択します。
- 削除したいアプリを選択し、「アンインストール」をクリックしてください。
- 3-5. 動画や音楽を検索したいのですが。
-
音声検索を行う場合は、リモコンの「Googleアシスタント」ボタンを押してください。画面に「お話下さい」と出たら、リモコンに向けて検索したい言葉を話しかけてください。
文字入力検索を行う場合は、画面の左上にあるキーボードのマークを選択します。文字入力画面に切り替わりますので、検索したい言葉を入力してください。
- 3-6. ゲームをプレイしたいのですが。
-
「Google Play ゲーム」からダウンロードできます。
ホーム画面に「Google Play ゲーム」を追加するには、ホーム画面の「アプリ」より、+(アプリをお気に入りに追加)ボタンを決定し、表示される一覧から、「Google Play ゲーム」を選択してください。
また、ゲームによっては、ゲームパッド(別売)が必要な場合があります。ゲームパッドは、Android TV OSに対応したBluetooth接続タイプのものがご使用いただけます。接続方法は以下の通りです。
- ホーム画面の右上にある「設定」を選択します。
- 「リモートとアクセサリ」-「アクセサリを追加」を選択します。
- ペアリング画面になりますので、接続したい機器とペアリングして下さい。
- 3-7. モバイル端末、タブレット、パソコンで見ている動画・ゲームなどを、テレビの大画面で見たいのですが。
-
以下の条件を満たしていれば可能です。
- ご使用のモバイル端末、タブレット、パソコンが、Smart Tunerと同じネットワークに接続されていること
- ご使用のモバイル端末、タブレット、パソコンに、最新バージョンのGoogle Cast対応アプリがインストールされ、また、実行できる状態であること
条件を満たしている場合、以下の手順を実施してください。
- モバイル端末、タブレット、パソコンで、Google Cast対応アプリを起動します。
- アプリのキャストアイコンをタップします。
- キャスト先デバイスとして、本製品をタップします。
- Smart Tunerへの接続が成功すると、キャストアイコンが青色に変わります。これで、動画やゲームなどを、テレビ画面で見ることができます。停止するには、キャストアイコン - [切断] の順に、タップしてください。
- 3-8. 別のGoogleアカウントを追加することはできますか。
-
- ホーム画面の右上にある「設定」を選択します。
- 「アカウント」-「アカウントを追加」を選択します。
- ログイン画面になりますので、追加したいアカウントを入力してください。
※YouTubeなどアプリによっては、アカウントの追加・同期だけでは情報が反映されないことがあります。この場合は、アプリ内の設定からログアウトし、追加したアカウントでログインしなおしてください。
- 3-9. ゲーム、動画や音楽の再生ができなくなりました。
-
- インターネット接続が切れていませんか?ホーム画面の右上にある「設定」を選択し、「端末」-「ネットワーク」から接続状態をご確認ください。接続が切断されている場合は、再度、接続し直してください。また、無線LANでご使用の場合は、接続が確立されている場合でも、「電波強度」を確認してください。強度が低い場合は、無線LAN環境が安定していない可能性があります。ルータと本機を近づけるなどしてください。
- Smart Tunerのシステムバージョンは最新ですか?ホーム画面の右上にある「設定」を選択し、[端末] - [端末情報] - [システム アップデート] - [アップデートをチェック] を選択します。利用可能なアップデートがある場合は、インストールしてみてください。
- Smart Tunerを再起動してください。再起動は、ホーム画面の右上にある「設定」を選択し、[端末] - [端末情報] - [再起動]より行えます。
上記でも改善しない場合は、Smart Tunerをリセットしてください。
ホーム画面の右上にある「設定」を選択し、[端末] - [ストレージとリセット] - [データの初期化] を選択します。
※この操作を行うことにより、Googleアカウント、システムとアプリのデータと設定、ダウンロードしたアプリなど、すべてのデータが消去されます。なお、特定のアプリだけで症状が発生する場合は、ご使用のアプリの製造元様にもご相談ください。
- 3-10. コンテンツが4K画質で出力されません。
-
以下の点をご確認ください。
- 再生されているコンテンツが4Kかご確認ください。
- 接続するHDMIケーブルが、HIGH SPEED(カテゴリー2)に対応しているかご確認ください。
- お使いのテレビやモニタ側で、HDMI端子が複数存在する場合、一部の端子だけが4Kに対応している場合があります。ご確認のうえ、4Kに対応しているHDMI端子に接続してください。
- 3-11. Andorid TVの設定画面でアプリの並び替えを行いましたが反映されません。
-
ホーム画面の右上にある「設定」を選択し、「設定」-「ホーム画面」-「アプリを並び替え」での並びは、本製品のホーム画面には反映されません。本製品では、以下の方法でホーム画面のアプリを並び替えできます。
- 移動させたいアプリを[決定]ボタンで長押しします。
- サブメニューが表示されます。[移動]を選んでから、任意の場所に移動してください。