Q&A
回答 - Q8 : 再生
- 8-1. 録画中に、録画済み番組の再生はできますか?
-
録画中に録画済み番組の再生は可能です。
録画番組一覧から番組を選択して再生してください。
- 8-2. ムーブしたディスクの再生ソフトは同梱されているのですか?
-
ムーブしたディスクを再生するソフトは同梱していません。
CPRMやAVCREC™対応のDVDやBlu-ray対応の再生ソフトを別途お求めください。
または、CPRMやAVCREC™対応のDVD/BDレコーダ等の再生機器で再生してください。
- 8-3. AVCREC™でムーブ/コピーで作成したDVDディスクが再生できません。
-
ムーブ/コピーで作成したAVCREC™のディスクを再生するには、AVCREC™対応の再生ソフト/再生機器が必要です。
再生ソフト/再生機器によっては、AVCREC™に対応させるために、ソフトウェアやファームウェアのアップデートが必要な場合があります。
詳しくは、ご使用の再生ソフト・再生機器メーカーにお問い合わせください。
- 8-4. ムーブ/コピーで作成したBDディスクを、再生ソフトで再生させていますが、映像は映るのに音声がでません。
-
地上デジタル、BS/CSデジタル放送の音声には、主にAACコーデックが使用されています。
「StationTV® X」でBD-R/BD-REやAVCREC™のDVDのムーブ/コピーをするときは、そのままの音質をお楽しみいただけるよう、音声をAACコーデックのまま記録しています。
ですので、そのディスクを再生する際には、AACコーデックを再生できる再生ソフトが必要です。
詳しくは、再生ソフトメーカーにお問い合わせください。
- 8-5. 設定の [ 録画/再生設定 ] - [ 再生 ] - [ リモコンスキップボタン割り当て ] で、リモコンの動作を変更しても、キーボードのショートカットキーの動作が変わりません。
-
[ リモコンスキップボタン割り当て ] では、リモコンの動作のみが変更されます。
キーボードのショートカットキーの動作は変更されません。「/」および「\(ろ)」キーは、リモコンスキップボタン割り当ての設定に関係なく、常にチャプタースキップとして機能します。