Q&A
回答 - Q3 : 接続/設定/インストール
- 3-1. アンテナ線は何本必要ですか?
-
地上デジタル用とBS/CSデジタル用に2本必要です。
また、キャプチャーボードを増設している場合は、増設したキャプチャーボードにもアンテナ線を接続してください。
- 3-2. インストールをしましたが、ショートカットアイコンが作成されません。
-
まず、以下をご確認下さい。
- 同時起動している他の常駐ソフトや、ウイルススキャンソフトなどがある場合は、可能な限り、一時停止してください。
- Windowsアップデートがすべて当たっていない場合は、できるかぎり全て適切なものにしてください。
- 管理者権限をもった、半角英数字のユーザー名を持つアカウント環境で、ログインしていることを確認してください。
- Windowsの電源オプションにて、電源プランが「バランス」等になっている場合は、「高パフォーマンス」に変更してください。
上記が問題ない場合は、一旦、以下の手順に沿って、StationTV Xをアンインストールし、StationTV Xとドライバを個別に入れてみてください。
【StationTV X のアンインストール方法】
Windowsのプログラムと機能から「StationTV X」及び「Pixela Digital TV Board Driver Installer」がある場合、 アンインストールします。
※ 項目が存在しない場合は、下記の 【StationTV Xの個別インストール方法】 に進んでください。
※ アンインストールが失敗する場合は Q3-4 StationTV X のアンインストールが失敗します。をご参照ください。【StationTV X の個別インストール方法】
- ダウンロード より、stationtvx_updaterの.zipフォルダをダウンロードし、パソコンの任意の場所に保存します。
※ 保存したフォルダは解凍してください。フォルダの解凍がされていない状態でインストールを行うと、インストールエラーになることがあります。 - フォルダを開くと、中に、いくつかのフォルダが入っています。「Driver」フォルダと「Application」フォルダを、デスクトップに一旦コピーしてください。
- デスクトップにコピーした「Driver」フォルダを開き、「dione」のフォルダを開きます。
次に、Windowsが64ビットの場合は「x64」を、32ビットの場合は「x86」を開きます。
フォルダ内にある、「DPInst.exe」をダブルクリックで実行します。 - ドライバインストールの画面が出てきますので、案内に従ってインストールを実行してください。
- ドライバのインストールが終わったら、次にデスクトップ上の「Application」フォルダを開きます。
- 「setup.exe」のアプリケーションをダブルクリックで実行します。
- アプリケーションインストールの画面が出てきますので、案内に従ってインストールを実行してください。
- インストールが終わり、デスクトップに「StationTVX」のアイコンが表示されていれば、それを起動することで、初回設定が始まるので案内に従って進めてください。
(手順2でデスクトップにコピーした 「Driver」と「Application」は削除いただいて構いません)
- 3-3. Windows7環境で、「このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません」となり、インストールができません。
-
Windowsアップデートがすべて当たっていない場合は、できるかぎり全て適切なものにしてください。特に、以下2つが当たっていない場合は、適用してください。
■KB3035131
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=46009■KB3033929(※ 必ずKB3035131を先に適用してください)
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=46148
- 3-4. StationTV Xのアンインストールが失敗します。
-
以下の対処をお試しください。
- Windowsのコマンドプロンプトを起動してください。
※ 管理者権限でログインされた状態で行ってください。 - 以下の2つのコマンドを、それぞれ入力して実行してください。
sc.exe delete STVXService
sc.exe delete STVXCollaborateService - パソコンを再起動してください。
- Windowsのコマンドプロンプトを起動してください。
- 3-5. StationTV Xを、設定情報/録画データ含めて、すべて削除したいのですが。
-
【ご注意点】
この作業により、録画データはすべて完全に削除され、再生はできなくなります。【完全削除手順】
- Windowsのすべてのアプリより、PIXELAフォルダを開き、「StationTV X」-「録画情報管理ツール」を起動します。「録画情報削除」をクリックします。
※ そもそもツールが存在しない場合は、この手順は飛ばしてください。 - Windowsのプログラムと機能から「StationTV X」及び「Pixela Digital TV Board Driver Installer」がある場合、 アンインストールします。
※ 項目が存在しない場合は、この手順は飛ばしてください。
※ アンインストールが失敗する場合は Q3-4. StationTV X のアンインストールが失敗します。 をご参照ください。 - Windowsのエクスプローラーから、(C:)ドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
- (D:)以降の各HDDドライブ直下の「STVLERec」フォルダを削除します。
- ご使用のOSのビット数により、削除するフォルダが異なります。
【32 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「ProgramFiles」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォルダを削除します。
【64 bit OSの場合】
(C:)ドライブ→「Program Files(x86)」→「PIXELA」→「StationTV_X」フォルダを削除します。 - (C:)ドライブ→「ProgramData」→「PIXELA」→「StationTV_LE」フォルダを削除します。
※ このフォルダは隠しフォルダです。隠しフォルダを表示してから操作をお願いいたします。
- Windowsのすべてのアプリより、PIXELAフォルダを開き、「StationTV X」-「録画情報管理ツール」を起動します。「録画情報削除」をクリックします。
- 3-6. インストール時に「Runtime Error」と表示されます。
-
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1をインストール後、パソコンの再起動を行わずに、StationTV® Xのインストールを実行すると発生します。
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1のインストール後は、一度パソコンを再起動してください。