- 6-1. 録画中に別のチャンネルを視聴できますか?
-
視聴できます。
- 6-2. 録画中や録画予約がある状態でアプリを終了したり、Macの電源を切ってもよいですか?
-
【録画中の場合】
チューナーがMacに接続されていれば、アプリを終了しても、録画は継続されます。ただし、Macの電源を切った場合は、録画は中断されます。
【予約録画待機中の場合】
チューナーがMacに接続されていれば、アプリを終了しても、Macの電源を切っても、予約録画は実行されます。Macの電源を切った場合は、録画予約開始日時に、自動的にMacの電源が入り、録画予約が実行されます。 なお、外付けハードディスクを保存先にしている場合、録画中や録画予約があるときは、ハードディスクを取り外さないでください。
- 6-3. 録画の画質を設定できますか?
-
圧縮なしの「最高画質」と、圧縮ありの「高画質」「長時間」「超長時間1」「超長時間2」より設定できます。
- 6-4. 録画した番組の編集やフォーマットの変換は可能ですか?
-
対応していません。
- 6-5. 番組が延長した場合の録画には対応していますか?
-
前の番組が延長されて、放送時間が繰り下げられた場合は、当初の放送時間内に番組が開始される場合に限り録画されます。
- 6-6. 録画中に別の録画番組の再生はできますか?
-
録画中でも再生できます。
- 6-7. 録画した番組を他のパソコン、スマートフォン、タブレットなどで再生できますか?
-
iOS / Android / Windowsを、Macと同じネットワークに接続することで、専用アプリからテレビを視聴することが可能となります。
- 6-8. どんなハードディスクでも録画番組を保存できますか?
-
「MacOS拡張」または 「APFS 形式」で初期化された内蔵HDDもしくはUSB2.0以降 / FireWire400以降で接続する外付けHDDに録画できます。
また、以下には録画できません。
- NAS接続HDD
- USBメモリ
- DVD-RAMなどの外部メディア
- 6-9. 録画ファイルはどこに保存されていますか?
-
デフォルトの保存先は以下の通りです。
/Users/<ユーザ名>/Library/ApplicationSupport/Xit Server/Recディレクトリ内
また、アプリの環境設定より、保存先を変更した場合は、以下の通りです。
指定したボリューム直下の/Xit Server/Recディレクトリ内
ただし、これらのファイルやフォルダの削除、移動、名前の変更などは行われますと、アプリが正常に動作しなくなります。録画ファイルを削除されたい場合は、Xitの録画一覧画面より操作してください。
- 6-10. 録画ファイルの保存先を変更したいのですが。
-
Xitメニュー[環境設定]の[本体]-[本体設定]-[録画フォルダの場所]より変更できます。
- 6-11. 録画にはどれぐらいの容量が必要ですか?
-
下記を目安にしてください。
【最高画質(圧縮なし)で録画した場合の1時間あたりの必要容量】
地上デジタル放送ハイビジョン : 約7.5GB
地上デジタル放送標準画質 : 約3.5GB
BS / CSデジタル放送 ハイビジョン : 約10.5GB
BS / CSデジタル放送 標準画質 : 約4.8GB
【圧縮して録画した場合の1時間あたりの必要容量】
HX(高画質):約4GB
HS(長時間):約2GB
HL(超長時間1):約1.1GB
HE(超長時間2):約760MB
また、録画にあたって、ハードディスクには、最低1GBの残容量が必要です。
- 6-12. 録画の登録件数と録画時間の上限を教えて下さい。
-
以下の通りです。
ハードディスクに保存できる録画番組数:最大10,000件
予約件数:予約の方法(番組指定 / 日時指定)に関わらず合計で最大300件
1番組あたりの録画時間:最大12時間
- 6-13. チューナー初期化/アプリ初期化を行うと、録画した番組は再生できなくなりますか?
-
再生できます。録画した番組は保存先に設定したハードディスクに保存されています。
- 6-14. チューナーを2台持っていますが、一方で録画したハードディスクをもう一方のチューナーでも再生できますか?
-
再生できません。録画番組を再生する場合、その録画に用いたチューナーが接続されている必要があります。