譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


PIX-DP010-PW0

製品一覧へ

Q&A

現在デジタルテレビが放送されている地域はどこですか?
詳しくはA-PAB(一般社団法人放送サービス高度化推進協会)放送エリアのめやすをご参照ください。
デジタルテレビを見るためには、どんなアンテナが必要ですか?
デジタルテレビは地上/BS/110度CSの3放送があります。それぞれの放送を見るために必要なアンテナは次の通りです。
●地上デジタル放送
地上デジタル放送の場合、現在の地上アナログ放送で使用されているUHFアンテナをそのまま使うことができます。
しかし、一部のアンテナではローバンド(13∼44ch)やハイバンド(25∼62ch)にのみ対応している周波数帯が限定されたアンテナがあり、うまく受信できないことがあります。
その場合、オールバンド(13∼62ch)に対応したUHFアンテナをご使用ください。
●BS/110度CSデジタル放送 BS/110度CSデジタル放送の場合、対応した専用アンテナが必要になります。
現在はBSデジタルと110度CSデジタル放送の両方に対応したアンテナが市販されています。
アンテナの設置方法などはアンテナメーカーのホームページなどをご参照ください。
対応しているアンテナを利用しているのにデジタル放送が受信できないのですが。
まず、「StationTV Digital」のメニューで受信レベルを確認してください。(操作手順はPDFマニュアルをご参照ください)
受信レベルが「0」ときは、アンテナが正しく接続されているかをご確認ください。
受信レベルが「40」以下の場合は受信レベルが足りません。市販のデジタル放送対応のブースターなどをご使用ください。
現在、集合住宅(マンションなど) でUHFアンテナを共用しているためオールバンド対応UHFに変更できません。
デジタル放送はノイズに強い特徴を持っています。受信レベルを確保できれば、室内アンテナでもクリアに受信することができます。
市販されている室内アンテナを購入いただき、窓際などに設置してご使用ください。
ケーブルテレビ(CATV)を利用していますが、PIX-DP010-PW0でデジタル放送を見ることができますか?
同一周波数パススルー方式、周波数変換パススルー方式に対応しています。
ケーブルテレビのデジタル放送送信サービスにつきましては、ご利用のケーブルテレビ局にお問い合わせください。
メモリを増設したいのですが、デジタル放送に関する制限はありますか?
デジタル放送としてメモリの種類などに制限はありません。
ハードディスクを増設したいのですが、デジタル放送に関する制限はありますか?
デジタル放送ではハードディスクの種類などに制限はありませんが、高解像度の映像データ保存するために、転送速度によっては正しく保存されない場合があります。
グラフィックボードを変更したいのですが、デジタル放送に関する制限はありますか?
デジタル放送のデータをディスプレイに出力するためにDVI-D端子を搭載し、HDCP Rev1.1に対応した製品をご使用ください。
また、デジタルテレビアプリケーション「StationTV Digital」のアップデートや専用のドライバが必要になる場合もあります。
ピクセラでは、今後市販される対応グラフィックボードの動作検証を行い、直販サイトで推奨品として販売させていただく予定です。
ディスプレイを変更したいのですが、デジタル放送に関する制限はありますか?
デジタル放送を表示するためにDVI-D端子を搭載し、HDCP Rev1.1に対応した製品をご使用ください。
ピクセラでは、対応ディスプレイの動作検証を行い、直販サイトで推奨品として販売しております。

ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ