コラム

【テレビに時計を表示する方法】東芝やSONYなどメーカーごとに操作手順を解説!

テレビに時計を表示する方法東芝やSONYやシャープなど
※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

本記事では、【テレビに時計を表示する方法】メーカーごとの操作手順について詳しくご説明します。

テレビに時計を表示することで、テレビ視聴中に時間を確認するのが容易になります。

【テレビに時計を表示する方法】メーカーごとの操作手順【テレビに時計を表示する方法】メーカーごとの操作手順

特に、ニュースやスポーツ番組を見ているときに現在の時刻を把握したい場合に役立ちます。また、子供たちがテレビの見すぎを防ぐためにも時計表示は効果的です。

編集部
編集部
テレビに時計を表示すると、テレビを見ながら時間を簡単に確認できます。これにより、ニュースを見ているときや、スポーツの試合中に時間を知りたいときに便利です。以下に、テレビに時計を表示する方法についてメーカーごとに詳しく説明します。

【テレビに時計を表示する方法】メーカーごとの一般的な設定手順

テレビに時計を表示する方法東芝やSONYやシャープなどテレビに時計を表示する方法東芝やSONYやシャープなど

東芝(Regza)テレビの場合

  1. メニューを開く: リモコンの[時計]ボタンを押します。
    もしくは[サブメニュー]を押します。
  2. 設定メニューに移動: 【時計】→【時計表示】
  3. 時計サイズ設定: →【大きいサイズ】または【小さいサイズ】の順に選択
  4. 時刻表示をオンにする: すると、画面上に時刻が表示されます。

※『時計表示(アートクロック)』機能がない製品は、リモコンの[画面表示]ボタンを押すことで、画面表示と一緒に時刻が表示されます。

Sonyテレビの場合

【テレビに時計を表示する方法】メーカーごとの操作手順
  1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
  2. 「設定」 > 「システム設定」 > [日付と時刻]> 「時計設定」を選びます。
  3. 「時刻表示」を[入(常に表示)]にします。

一時的に表示したい場合、リモコンの『画面表示』を押せば表示されますよ。

Panasonicテレビの場合

  1. [メニュー]ボタンを押します。
  2. 「機器設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
  3. 「表示の設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
  4. 「時計表示」を選び、「オン」に設定します。
  • 放送中の番組と外部入力の映像にだけ表示されます。
  • テレビ番組の映像に表示される時刻とは一致しないことがあります。
  • 時計表示機能をご利用になるには、デジタル放送用アンテナの接続と設定が必要です。

シャープ製のテレビ

  1. リモコンの「ホーム」ボタンを押し、ホーム画面を表示する
  2. 上下左右のカーソルボタンで「設定」を選び、「決定」を押す
  3. 「視聴準備」-「各種設定」を選び、「決定」を押す
  4. 「画面表示ボタン設定」を選び、「決定」を押す
  5. 「時計設定」を選び、「決定」を押す
    ※ 「時計タイプ」を選ぶことで「デジタル」表示か 「アナログ」表示かの 選択ができます。
  6. 「する」を選び、「決定」を押す
  7. 「終了」ボタンを押し、メニュー画面を消す

シャープ製のテレビでは一時的に画面表示を変えることもできます。

リモコンの「画面表示」ボタンを押すことで時刻表示や画面右上のチャンネルサインの表示が切り替わります。

押すことに画面左下に
⇒「画面表示:現在のチャンネル」
⇒「画面表示:切(表示なし)」
⇒「画面表示:入(ユーザー設定)」
と切り替わります。
※ 「画面表示:入(ユーザー設定)」の表示は、「画面表示ボタン設定」にて設定されたものが常時表示 されます。

グリーンハウステレビの場合

  1. 本体の電源が入っている状態で「メニュー」ボタンを押す
  2. 設定メニューが表示された後、「機器設定」を選択し、「決定」ボタンを押す
  3. 機器設定が表示された後、「表示の設定」を選択し、「決定」ボタンを押す
  4. 表示の設定が表示された後、「時計表示」を選択し、「決定」ボタンを押す
  5. 「オン」を選択し、「決定」ボタンを押す
  6. 画面左下に時計が表示される

三菱電機テレビの場合

リモコンの [画面表示] ボタンを3回押すと、画面右下に時刻を表示させることができます。

Funaiテレビの場合

  1. メニューを開く: リモコンの「メニュー」ボタンを押します。
  2. 設定メニューに移動: 「時計設定」を選択します。
  3. 時刻表示をオンにする: 「時刻表示」を「オン」に設定します。

外部入力に切り換えたときやホーム画面、動画配信サービス一覧を表示している間は、時刻表示が一時的に非表示になります

焼き付き防止のため、表示に設定しても数十秒で非表示になります。

【テレビに時計を表示する場合の】トラブルシューティング

  1. 時刻が正しく表示されない場合: テレビがインターネットに接続されているか、または正しい放送局の信号を受信しているか確認してください。
  2. 時計が表示されない場合: メーカーのサポートページを参照し、最新のソフトウェアがインストールされているか確認してください。

テレビのファームウェアが古い場合、時計が表示されない不具合が発生することがあります。定期的にファームウェアの更新を行いましょう。

具体的なファームウェアの更新手順はこちらの記事を参照してください。

【Android TV】テレビのトラブルの際のソフトウェアのアップデート(更新)方法・手順を解説!本記事では、【テレビ】において、「画面が映らない」「音が出ない」「インターネットにつながらない」際のソフトウェアのアップデート(更新)方...
一般的なファームウェア更新手順
  1. テレビをインターネットに接続します。
  2. リモコンの「メニュー」または「設定」ボタンを押します。
  3. 「システム更新」または「ファームウェア更新」を選択します。
  4. 最新のファームウェアがある場合、指示に従って更新を行います。

【テレビに時計を表示する場合の】注意点

  • バッテリーの消耗: 長時間時計表示をオンにすると、テレビのバッテリー寿命が短くなる可能性があります。
  • 画面焼け: 静止した時計表示が長時間続くと、一部のテレビでは画面焼けのリスクがあります。定期的に表示をオフにすることをお勧めします。

まとめ

本記事では、「テレビに時計を表示する方法」と題して、メーカーごとに一般的なテレビ画面に時計表示を行う方法について解説してまいりました。

手順は基本的には、リモコンのメニューから時計設定を選び、時刻表示をオンにするだけです。

時刻が正しく表示されないときは、テレビがインターネットにつながっているか、正しい放送局を見ているかを確認しましょう。時計が表示されないときは、メーカーのサポートページを見て、最新のソフトが入っているか確認しましょう。

ABOUT ME
TV DASH編集長
AndroidTVやTVチューナーなど、テレビ事業関連の上場企業である株式会社ピクセラ及びグループ会社であるbiz・Creave株式会社のテレビ関連メディア編集部。テレビやTVチューナー、テレビ関連サービスなどの最新情報、お得情報を丁寧解説していきます。
error: Content is protected !!