【目に悪くない】テレビとの最適視聴距離を知ろう!40インチTVなど画面の大きさでどのくらい離れた方がいい?

目に悪影響のない、それぞれの大きさのテレビとの最適視聴距離はどのくらいなのでしょうか。

テレビの視聴距離を確保することは、目の健康と快適な視聴体験にとって重要です。フルHDテレビでは一般的に「画面の高さの3倍」4K/8Kテレビでは「画面の高さの1.5倍」と言われる視聴距離が推奨されています。これは、視力1.0の人がテレビを視聴する際に、画面の走査線(粗さ)が気にならない距離を指します。

テレビの最適な視聴距離は基本的に画面の高さ×3です。4K映像の場合は、画面の高さ×1.5した距離を追加することが目安!

4KテレビはフルHDなどの普通のテレビよりも高精細であるため、より近づいても粗さが目立ちません。さらに、最適視聴距離から視聴すると、視野いっぱいに映像が広がり、映像へ最も深く没入することができます。

それでは具体的に各テレビの大きさから推奨される画面との距離を見ていきましょう。

各テレビの大きさから推奨される画面との最適距離

サイズ画面の高さ8K/4Kテレビの目安視聴距離フルHD(2K)テレビの目安視聴距離
24V型30cm前後約45cm前後約1.1m
32V型40cm前後約60cm前後約1.4m
40V型50cm前後約75cm前後約1.7m
43V型52.9cm約0.8m約1.6m
50V型61.6cm約0.9m約1.8m
55V型68.0cm約1.0m約2.0m
65V型80.4cm約1.2m約2.4m
75V型92.8cm約1.4m約2.8m

これらの目安を考慮して、適切なテレビ視聴距離を設定してください。

また、そのテレビを置くお部屋の広さは何畳なのかにもよって最適なテレビの大きさは変わってきます。

部屋の広さから考える最適なテレビの大きさ

[chat face=”名称未設定のデザイン-1.png” name=”編集部” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]リビングは広いのに、小さいテレビを置いていませんか?リビングが10畳以上あるなら、65V型以上がおすすめです。[/chat]

以下が部屋の広さとおすすめのテレビ画面サイズを含む表です:

広さおすすめの画面サイズ (視聴距離目安)
4.5畳程度24~32インチ(V型)
6畳程度32~40インチ(V型)
8畳程度40~50インチ(V型)
10畳程度55インチ以上(V型)
12畳程度65インチ以上(V型)
16畳程度75インチ~85インチ(V型)

また、リビングが10畳以上の場合には55V型以上のテレビがおすすめされます。これらの目安を参考にして、部屋の広さに合った最適なテレビサイズを選択してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

AndroidTVやTVチューナーなど、テレビ事業関連の上場企業である株式会社ピクセラ及びグループ会社であるbiz・Creave株式会社のテレビ関連メディア編集部。テレビやTVチューナー、テレビ関連サービスなどの最新情報、お得情報を丁寧解説していきます。

コメント

コメントする