HISモバイルの料金プランどうする?最安プランの口コミや初期費用についても解説

HISモバイル料金プラン

HISモバイルは、月額280円〜という衝撃のコストパフォーマンス。通話を多用する人や、データ通信量が比較的少ない人にとって特に魅力的なプランを提供しています。

主な料金プランは「自由自在2.0プラン (音声通話付きSIM)」「データ定額2.0プラン (データ通信専用SIM)」「ビタッ!プラン (データ通信専用SIM)」の3つとシンプルで、柔軟なオプション選択も可能です。

HISモバイル こんな人にはこの料金プラン!
  • 10GB未満、スマホ代節約したい人
  • とにかく通話メイン、データ通信ほとんど使わない人
    • ➡︎「自由自在2.0プラン」の1GBプラン
    • 月のデータ使用量が100MB未満の場合、音声通話が月額290円で利用可能
    • サブ回線・通話専用回線に特におすすめ
  • 通話をよくする人
    • ➡︎「自由自在2.0プラン
    • 通話料が業界最安の9円/30秒
    • 6分かけ放題オプション:500円(税込)/月
    • 完全かけ放題オプション:1,480円(税込)/月
  • 音声通話不要、デバイス用SIM欲しい人

HISモバイルに乗り換えたいけど、初期費用はどのくらいかかるの?

HISモバイルの初期費用は、事務手数料としてかかる3,300円(税込)のみです。

加えて、SIM発行手数料がかかる格安SIMも多い中、HISモバイルはSIM発行手数料が無料なのも嬉しいですね。

HISモバイルではキャンペーンが随時行われています。事務手数料の割引やエントリーパッケージの特別価格が提供されることがあるので、そちらもチェックしてお得に申し込みましょう!

HISモバイル

HISモバイル
  料金 通話 
月100MB:280円
月7GB:990円
月20GB:2,090円
※20GB・30GBの場合6分かけ放題付
▶️他の料金プランを見る
6分かけ放題:
500円/月
無制限かけ放題:
1,480円/月
 平均速度 事務手数料
平均ダウンロード速度:約127.73Mbps
※みんそく確認
契約事務手数料
3,300円
SIM発行手数料込み
  iPhone対応 テザリング  5G 海外利用 
 支払い データ繰越 速度制限時 サポート体制
クレジットカード×200Kbps店舗
電話
メール
チャット

低容量プランと旅行特典が強い♪

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

目次
  1. 【基本情報】HISモバイルとは?特徴やサービス
    1. 【特徴①】業界最安レベルの基本料金と通話料で、コスパ最強
    2. 【特徴②】最低利用期間・解約料金なしの柔軟な契約条件
    3. 【特徴③】全国100店舗以上のHIS店舗でサポートを受けられる
  2. HISモバイルの料金プラン詳細(100MB〜30GB)
    1. 【音声通話付き】自由自在2.0プラン
    2. 【データ通信のみ】データ定額2.0プラン
    3. 【テータ通信のみ・従量課金制】ビタッ!プラン
  3. HISモバイルのおすすめのプラン選び方
    1. 利用目的で選ぶ「音声通話が必要か否か?」
    2. 使用パターンで選ぶ「毎月のデータ使用量は一定?不安定?」
    3. 必要なデータ容量で選ぶ「自分のライフスタイルに適正なデータ容量は?」
    4. 通話頻度で選ぶ
    5. 予算で選ぶ「とにかく安く抑えたい?コスパも気になる?」
    6. 回線で選ぶ
  4. HISモバイルの最安:自由自在280プランってどう?利用者の口コミ評判
    1. HISモバイル料金プランの良い口コミ
    2. HISモバイル料金プランの気になる口コミ
  5. HISモバイルのデメリットは?注意点3つ
    1. データ無制限プランが無い
    2. 昼の時間帯は通信速度が落ちる
    3. 支払い方法がクレジットカードのみ
  6. HISモバイルの料金プランやサービスを他社格安SIMと比較!
    1. HISモバイルは1GB・3GB・7GB・10GBのデータ量で一番安い
    2. HISモバイルは他社より通話料が安く海外利用にも対応
    3. HISモバイルのサービスは、以下のような人にオススメ
  7. HISモバイルの料金プランに関するよくある質問(FAQ)
    1. HISモバイルの申し込みの流れは?
    2. HISモバイルの国際ローミング、国際通話の料金は?
    3. HISモバイルの対応機種は?
    4. 通話かけ放題をつける目安は?
    5. HISモバイルのプラン変更方法は?
  8. 【まとめ】HISモバイルが向いている人/向いていない人の特徴

【基本情報】HISモバイルとは?特徴やサービス

HISモバイル

HISモバイルは、大手旅行会社エイチ・アイ・エス(HIS)のグループ会社が提供する格安SIMです。

月額料金
(音声・SMS・データSIM)
【自由自在2.0プラン】
100MB:280円
1GB:550円
3GB:770円
7GB:990円 
10GB:1,340円
20GB:2,090円
(6分かけ放題付)
30GB:2,970円
(6分かけ放題付)
月額料金
(データのみ)
【データ定額2.0プラン】
〜1GB:400円
1〜3GB:580円
3〜7GB:880円
7〜10GB:1,100円
10〜20GB:1,850円
20〜30GB:2,720円

【ピタッ!プラン】
0〜100MB:198円
0.1〜2GB:770円
2〜5GB:1,320円
5〜10GB:2,310円
10〜15GB:3,300円
15〜30GB:5,755円
使用回線docomo・ソフトバンクの2社から選択
通話料「自由自在プラン」専用アプリ不要:9円/30秒 
かけ放題オプション5分かけ放題:500円/月 完全かけ放題:1,480円/月
SNS使い放題オプションなし
光回線スマホセット割HIS光とHISモバイルとのセット割
データ容量追加200円(税込)/1GBで最大100GBまでチャージ可能
データ繰越×
テザリング
5G対応
契約期間の縛りなし
違約金なし
初期費用契約事務手数料3,300円(SIMカード発行手数料なし)
実質平均速度(ダウンロード)一日の平均速度(ダウンロード):94.01Mbps
(参考:みんそく
キャンペーン旅行に関するキャンペーンもあり。
HISモバイルの最新キャンペーン情報
価格は全て税込表示

特に月額990円/7GB・月額1,340円/の10GBのプランは業界トップクラスのコスパの良さを誇り、低価格プランや柔軟な契約条件、店舗サポートなどが魅力です。

HISモバイルのサービス概要
  • HISグループのH.I.S.Mobile株式会社が運営する格安SIM
  • NTTドコモ回線とソフトバンク回線を利用
  • 音声通話SIMとデータ通信専用SIMを提供

7GBで月額990円は安すぎません?!

10GB未満のデータ使用量の人、通信費の節約を考えている人に、特に適した格安SIMなんです。

まずはHISモバイルが選ばれている理由でもある、3つの特徴をみていきましょう!

HISモバイルの特徴3つ

【特徴①】業界最安レベルの基本料金と通話料で、コスパ最強

HISモバイルには7GBで月額料金990円というプランがありますが、これは他社の同容量プランと比較してもかなりコスパが高いといえます。

また通話料も30秒9円で業界最安値です。ドコモ回線の利用で、低価格で安定した通話品質を提供できることから、コスパが高いとの口コミ評判が多いです。

HISモバイル コスパが良い理由
  • 業界最安レベルの料金設定(7GB/990円)
  • 通話料金の安さ(30秒/9円)
  • ドコモ回線の利用で安定した通話品質を提供

競合他社6社と比較!圧倒的コスパの良さ

格安SIM月額料金(データ量)平均通信速度(ダウンロード速度)
HISモバイル990円(7GB)66.32Mbps
mineo1,518円(5GB) 52.5Mbps
OCNモバイルONE1,320円(6GB)50.12Mbps
IIJmio990円(5GB)46.25Mbps
NUROモバイル990円(5GB)37.68Mbps
イオンモバイル1,518円(5GB)31.51Mbps
BIGLOBEモバイル1,870円(6GB)30.94Mbps
通信速度計測サイト「みんそく」より

一番安いのに、通信速度は一番速い!まさにコスパ良しですね。

【特徴②】最低利用期間・解約料金なしの柔軟な契約条件

HISモバイルは利用者にとって柔軟で負担の少ない契約形態を提供しています。

特に、解約時の手続きの簡単さと費用負担がないことが大きな特徴です。

2019年6月18日以降、HISモバイルは最低利用期間を廃止しました。これにより、契約期間を気にせずに利用できるようになりました。

「いつでも無料で解約できる」って、商品に自信がないとできないよね。HISモバイルの、自社製品への自信が感じられる!

HISモバイル 契約期間と解約について
  • 最低利用期間なし
  • 解約金・違約金が一切発生しない
  • いつでも無料で解約可能

【特徴③】全国100店舗以上のHIS店舗でサポートを受けられる

HISモバイルは、格安SIMにしては珍しく店舗サポートが受けられます

HISモバイル料金プラン
HISモバイル公式サイトより

HISモバイルの店舗サポートは、顧客のニーズに応じた丁寧で総合的なサービスを提供しています。

オンラインだけでなく、実店舗でのサポートを重視している点が、他の格安SIMとの差別化につながっています。

格安SIMは、一般的にコスト削減のためサポートが手薄になりがちです。
そのため、店舗サポートが受けられることは、格安SIM初心者やスマホの操作に自信がない人にとって、心強いサービスですよね。

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

HISモバイルの料金プラン詳細(100MB〜30GB)

HISモバイルの料金プランは、月額制と従量課金制の2パターンが用意されています。

HISモバイル 料金プラン
HISモバイル公式 料金プラン

データSIMのみの利用を考えていて、データ量がまちまちの方は「従量課金制」、それ以外の方は「月額制(基本のプラン)」で考えると良いでしょう。

主な料金プランは「自由自在2.0プラン」「データ定額2.0プラン」「ビタッ!プラン」の3つとシンプルで、docomo回線またはソフトバンク回線に対応しています。通話がお得になる柔軟なオプション選択も可能です。

それでは基本の3プランの特徴や、自分に合うプランなのかを確認していきましょう!

【音声通話付き】自由自在2.0プラン

HISモバイル 料金プラン
HISモバイル公式サイトより

HISモバイルの最新の料金プラン「自由自在2.0プラン」は、2024年9月5日から開始されました。

契約したデータ量により月額料金が変わるプランで、ユーザーが1GB〜30GBの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプランです。

HISモバイルの中で、音声通話を利用する場合はこの「自由自在2.0プラン」一択となります。

これまでの「自由自在プラン」は、データ量により「自由自在290プラン」(1〜7GB)と「自由自在スーパープラン」(20GB・50GB)の2つに分けられていました。

この2つがまとまって、新しく
「自由自在2.0プラン」となりました。

(旧)自由自在プラン → (新)自由自在2.0プラン 主な変更点はコチラ

  1. 最安プランが290円から280円に値下げ!
  2. 10GBプランの新設
  3. 20GBと30GBプランの通話定額を5分から6分に拡張
  4. AI料金コンシェルジュ導入
    • 10GB以上のプランユーザーに対し、3ヶ月間の利用状況をAIが分析し、最適なプランと音声オプションを提案する無料サービスを導入。

10GBプランの新設と最安プランの値下げで、低価格帯から大容量までより幅広いニーズに対応できるようになったね!

その通りです。また、AIを活用した料金最適化サービスの導入も新しい試みとなっています。

自由自在2.0プランの料金体系
  • 1GB: 550円/月(100MB未満の場合は 280円/月 ※以前の290円から値下げ)
  • 3GB: 770円/月
  • 7GB: 990円/月(業界最安!)
  • 10GB: 1,340円/月(新設・業界最安!)
  • 20GB: 2,090円/月(6分かけ放題付き ※以前の5分から増加)
  • 30GB: 2,970円/月(6分かけ放題付き ※以前の5分から増加)

【データ通信のみ】データ定額2.0プラン

HISモバイル 料金プラン
HISモバイル公式サイトより

HISモバイルのデータ定額2.0プランは、データ通信専用のSIMカードプランで、以下のような特徴があります。

  1. データ通信のみで音声通話機能なし。
  2. NTTドコモの回線
  3. 5G対応
  4. データ通信量が足りなくなった場合、1GBあたり200円で追加購入できる(最大100GBまで)。
  5. 規定のデータ量を超過した後は、低速通信に切り替わるが追加料金なしで無制限に利用可能。
  6. テザリング(インターネット共有)が無料で利用可能。
  7. eSIMにも対応(ただし、SMS付きプランはeSIM非対応)。
  8. 契約事務手数料:3,300円(最低利用期間はなく、解約金も0円)。

オプションとして、SMSを月額料金50円で追加できます(申込時のみ。途中からの追加契約は不可)。

データ定額2.0プランの料金体系
  • 1GB: 400円/月
  • 3GB: 580円/月
  • 7GB: 880円/月
  • 10GB: 1,100円/月
  • 20GB: 1,850円/月
  • 30GB: 2,720円/月

このプランは、通話機能が不要で主にデータ通信を利用する人や、タブレットやモバイルルーターなどのデバイス用のSIMとして適しています。

特に、1GB〜10GB前後の、少量から中量を求めるユーザーにとってコスパが高いプランです。

【テータ通信のみ・従量課金制】ビタッ!プラン

HISモバイル 料金プラン
HISモバイル公式サイトより

HISモバイルのビタッ!プランは、使った分だけ支払う段階制の料金プランで、以下のような特徴があります。

  1. 使用量に応じた段階制料金
  2. ドコモ回線とソフトバンク回線から選択可能
  3. データ通信専用SIM
  4. データ通信の使いすぎ防止のための「上限設定機能」あり
  5. 30GB以上は330円/1GBで追加データ購入可能
  6. 契約事務手数料:3,300円(最低利用期間はなく、解約金も0円)。

オプションとして、SMS機能の追加が可能です(月額料金154円、ドコモ回線のみ)。

ビタッ!プランの料金体系
  • 100MBまで: 198円/月
  • 2GBまで: 770円/月
  • 5GBまで: 1,320円/月
  • 10GBまで: 2,310円/月
  • 15GBまで: 3,300円/月
  • 30GBまで: 5,775円/月

このプランは従量課金制のため、旅行によく行く人や出張が多い人など、使用量が月によって変動する人に適しています。

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

HISモバイルのおすすめのプラン選び方

HISモバイルのプランを選ぶ際、まずは以下の2点を考えましょう。

  • 音声通話(電話番号)は必要か・不要か?
  • 毎月のデータ使用量は一定か・変動があるか?

この2つを明確にしてからプラン選びを始めると、自分に最適なプランを絞り込みやすくなります。

ソフトバンク回線がいいんだけど、どのプランでもいけるのかな?

ソフトバンク回線がいい場合は、ビタッ!プランのみです。音声SIMにしたい場合はdocomo回線になりますよ。

他にも様々な角度から、プラン選びをお手伝いします!

利用目的で選ぶ「音声通話が必要か否か?」

使用パターンで選ぶ「毎月のデータ使用量は一定?不安定?」

必要なデータ容量で選ぶ「自分のライフスタイルに適正なデータ容量は?」

通話頻度で選ぶ

予算で選ぶ「とにかく安く抑えたい?コスパも気になる?」

回線で選ぶ

  • ドコモ回線希望の人:
    • すべてのプランで選択可能
  • ソフトバンク回線希望の人:

私は音声通話が必要だから「自由自在2.0プラン」は確定で、あとは必要なデータ量を選ぶだけってことか。

不安な場合は、HISモバイルの店舗サポートを利用して、スタッフに相談するのも良いですね!

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

HISモバイルの最安:自由自在280プランってどう?利用者の口コミ評判

2024年9月5日にスタートした新プラン「自由自在280プラン」について、実際の口コミを確認してみましょう。

HISモバイル料金プラン
HISモバイル公式サイト

HISモバイル料金プランの良い口コミ

口コミ
280円というのはやっぱりすごい
口コミ
通信費がこんなに安くなるなんて
口コミ
月額280円はかなりお得!
口コミ
安すぎ

HISモバイルの最安自由自在280プランとは、「自由自在2.0プランの1GBコース」のことです。

月間データ使用量が100MB未満の場合、月額280円で利用可能なこのプラン価格は、業界最安の料金設定です。

やはり、なんといってもこの「安さ」に対して、驚きを交えた高評価の口コミが多かったです。

音声通話込みで月額料金280円、は確かに安すぎる!

ただし、月額料金を280円に抑えるには、月々の利用データ量を100MB未満に抑えることが必要です。

100MBは基本的な通信には十分ですが、動画視聴や大きなファイルのダウンロードには向いていません。

主に軽い利用をするユーザーに適したデータ量です。

100MB 何ができる?
  • メールの送受信
    • 約100通のメールを送受信できます(添付ファイルを含む場合は少なくなる可能性があります)。
  • メッセージングアプリ
    • LINEなどでテキストメッセージの送受信が可能です(画像や動画を送るとデータ使用量が増えます)。
  • ウェブブラウジング
    • 約4時間のウェブブラウジングが可能です。ただし、画像や動画をダウンロードしない場合に限ります。
  • ナビゲーション
    • Google Mapsなどを使用して、約1時間のナビゲーションができます。
  • 音楽ストリーミング
    • 約1時間20分の音楽ストリーミングが可能です。
  • SNS利用
    • TwitterやInstagramなどのSNSで軽い利用(投稿やコメント)を行うことができます(動画や画像のアップロードには追加データが必要です)。
  • アプリの更新
    • 軽量なアプリの更新やダウンロードが可能です(大きなアプリやゲームは100MBでは足りないことも多いです)。

100MBで抑えられそうなのは、こんな人!

  • 自宅にWi-Fiがある人
  • 外出時にデータ通信を利用して動画などを見る機会がほとんどない人
  • 外出時はテキストベースのコミュニケーションツール(LINEやメール、音声通話など)しか利用しない人

HISモバイル料金プランの気になる口コミ

口コミ
最安での利用は難しい
口コミ
1GB280円だと思っていた

自由自在プランは、高品質の通話が業界最安の30秒あたり9円であることや、違約金が無く柔軟性のある契約など、魅力が多くあります。

このプランを280円で利用するには、月間のデータ使用量を100MB未満に抑える必要があります。データ通信を利用して通常のウェブ閲覧や動画視聴をする場合、100MBはすぐに超過してしまう可能性が高いです。

そのため、実際にメイン回線として280円で利用し続けるのは難しい場合が多く、主に通話用途や、緊急時のバックアップ回線として使用しているユーザーも多いです。

自宅にWi-Fiがあれば100MBに抑えることはできそうだけど、Wi-Fiなしでは正直厳しいかも・・

そうですね。
通話以外ほとんどデータ通信を利用しない人には、最適ですね。

※エントリーパッケージ最安値の、事務手数料割引(99%OFFで33円)の申し込み期間は2024年9月30日で終了しています。

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

HISモバイルのデメリットは?注意点3つ

圧倒的なコスパの良さが高評価を得ているHISモバイルですが、もちろん人によって向き不向きがあります。

人によってデメリットになり得る注意点3つ
  1. データ無制限プランが無い
    • データ使用量が多い人には不向きです。
  2. 昼の時間帯は通信速度が落ちる
    • 時間帯によって通信速度に差があり、常に快適な高速通信を求める人には不向きです。
  3. 支払い方法がクレジットカードのみ
    • クレジットカードを持っていない人は、契約することができません。

HISモバイルには、人によりデメリットになり得る特徴もあります。契約する前に自分に当てはまる内容か確認し、安心して契約に進みましょう。

データ無制限プランが無い

HISモバイルにはデータ無制限プランがなく、最大30GBまでです。

そのため、データ量を気にすることにストレスを感じる人にはデータ無制限プランがないことはデメリットとなります。

また大容量プランについては、他社と比較してもそこまで安価ではありません。大容量のデータが必要な人は、HISモバイルはコスパ的にも不向きと言えるでしょう。

昼の時間帯は通信速度が落ちる

HISモバイルは、回線が混雑する平日の昼などに、通信速度が低下する傾向があります。

そのため、サクサク快適な高速通信を求める人、多少の速度低下にもストレスを感じる人には、HISモバイルは不向きです。

時間帯通信速度(下り)
78.27Mbps
14.89Mbps
夕方72.63Mbps
142.63Mbps
深夜65.25Mbps
通信速度計測サイト「みんそく」より

ただし、昼の実測値である14.89Mbpsという通信速度は、動画の視聴やSNS、ショッピングサイトの利用など日常使いは快適に行える速度です。

格安SIM速度ランキング(みんそく:2024年10月確認)では18番中7位と、格安SIM全体の中でも遅い方ではありません。

14.89Mbpsは、高画質の動画視聴、オンラインゲーム以外は問題なく行える速度!

用途必要な通信速度の目安
LINEやSMSなどのメッセージのやり取り128kbps〜1Mbps
Instagramなどの画像が多いSNS1Mbps〜5Mbps
Webサイト閲覧1Mbps〜10Mbps
動画視聴(480pの標準画質)1.1Mbps
動画視聴(4Kなどの高画質)20Mbps
オンライン会議600kbps〜3.8Mbps
オンラインゲーム30Mbps〜100Mbps

平均ダウンロード速度が53.63Mbpsと、日常使いには問題の無い通信速度ですが、「高速通信」とはいえません。

そのため通信速度を何よりも重視する人には、HISモバイルは向いていない可能性が高いです。

支払い方法がクレジットカードのみ

HISモバイルの支払い方法は、クレジットカードのみです。

具体的には、VISA、マスターカード、JCB、アメリカンエクスプレス、ダイナーズクラブの各種クレジットカードが利用可能です。

デビットカードは利用できないため、クレジットカードを持っていない場合は契約自体ができません。

ただし、HISモバイルは音声通話付きプランの場合、1つの契約につき同時に5つまでSIMカードを登録することができます。

カードを持たない学生などは、家族の誰かがHISモバイルを契約していれば、SIMの発行が可能です。

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

HISモバイルの料金プランやサービスを他社格安SIMと比較!

通信費は、固定費!家計管理や節約にとって一番大事なのは「固定費の削減」と言われていますよね。

自分の目的よりオーバースペックな格安SIMを契約しても無駄になるだけですし、かといって足りないものを補おうと追加ギガを購入しまくっているとコスパが悪くなります。

ここではHISモバイルとよく比較されるデータ量、価格帯の他社格安SIMと比較した結果をまとめました。

比較検討して、HISモバイルが合うと感じたら申し込みましょう♪

HISモバイルは1GB・3GB・7GB・10GBのデータ量で一番安い

HISモバイルの利用料金は、10GBまでの低〜中容量を求めるユーザーにとって、とても魅力的な価格設定です。

その中でも特に、7GB、10GBについては業界最安で、スマホ代を節約したい人にピッタリの格安SIMです。

HISモバイル 業界最安のデータ量
  • 7GB:990円(業界最安)
  • 10GB:1,340円(業界最安)
スクロールできます
格安SIM1GB未満1GB2GB3GB5GB6GB7GB10GB15GB20GB30GB40GB50GB無制限
HISモバイル290円
(100MB以内)
550円7709901,3402,090円2,970円
mineo1,298円1,518円1,958円2,178円
OCNモバイルONE550円
(500MB)
770円990円1,320円1,760円
IIJmio990円850円9901,500円1,800円2,000円2,7003,300円3,900円
楽天モバイル980円1,9802,980円

格安SIMの中でも、よく競合となる5社で料金を比較したところ、HISモバイルは1GB・3GB・7GB・10GBのデータ量で一番安いということが分かりました。

一方で、15GB以上のデータ量は他社の方が安価で、HISモバイルには無制限プランがありません。

HISモバイルは、低〜中容量のデータ使用量の人とって魅力的!

HISモバイルは、月のデータ使用量が10GB未満に収まる人に向いています。

同じデータ量が競合他社より安く利用できるので、スマホ代を節約できてお得!

HISモバイルは他社より通話料が安く海外利用にも対応

HISモバイルの特徴的なサービスは、以下の3つです。

HISモバイル 特徴的なサービス
  • アプリ不要の安価な通話料金
    • 業界最安の9円/30秒の通話料。
  • 最低利用期間・違約金がない
    • 短期解約も可能。
  • 旅行関連のサービス
    • 国内外の旅行が最大3,000円引きになる新規申込特典
    • 海外Wi-Fiレンタルの割引サービス

HISモバイルは特徴的なサービスである、通話料・契約の柔軟性・海外関連サービスの面で、競合他社との差別化ができています。

低容量ユーザーに加えて、特に旅行者や海外出張の多いビジネスマンにも魅力的だね。

HISの旅行会社としての強みを活かした独自のサービス展開も、他の格安SIMにはないメリットですね。

またHISモバイルはコストを抑えつつも高品質な通話サービスを提供しており、特に通話が多いユーザーにとって非常に魅力的です。

格安SIM通話料最低契約期間・違約金海外関連の特典
HISモバイル9円/30秒
(専用アプリ不要)
なし全世界120か国以上で利用可
音声通話・SMS・データ通信可
mineo22円/30秒
(通常)
10円/30秒
(mineoでんわアプリ利用時)
なし利用不可
OCNモバイルONE11円/30秒
(OCNでんわ利用時)
新コース:なし
新コース以外:最低利用期間は6ヶ月
違約金は1,000円
利用不可
IIJmio11円/30秒
(専用アプリ不要)
8.8円/30秒
(同一のmioID内で契約しているIIJmioユーザー同士の通話のみ)
契約翌月末まで解約不可
違約金はなし
音声通話とSMSの利用は可
データ通信は利用不可
(ただし高額になる可能性あり)
楽天モバイル22円/30秒
(通常)
Rakuten Linkアプリを利用すると、国内通話がいつでも無料
なし73の国と地域でデータ通信可
音声通話・SMS・データ通信可

通話オプション

HISモバイルの通話オプションには以下の2種類があります。

  1. 6分かけ放題オプション
    • 料金: 500円(税込)/月
    • 特徴: 1回あたり6分までの国内通話料が無料
  2. 完全かけ放題オプション
    • 料金: 1,480円(税込)/月
    • 特徴: 国内通話料が無制限で無料

これらのオプションの主な特徴は、以下3点です。
・専用アプリ不要:端末の標準電話アプリでそのまま利用可能
・高音質通話: プレフィックス番号を付与しないため、VoLTE(HD+)での通話が可能
・柔軟な選択: 利用状況に応じて2つのオプションから選択可能

電話をかける時にわざわざアプリを開くのって面倒だから、専用アプリ不要なのも、面倒くさが借りな私にとってはとても魅力的!

HISモバイルのサービスは、以下のような人にオススメ

HISモバイルのサービスは、以下のような人にとって特に便利でお得なサービスです。

  • 通話をよくする人
  • 一時帰国などで、短期解約をする可能性のある人
  • 海外旅行者
  • 海外出張の多いビジネスマン
  • ワーホリで海外に住む人
  • 短期留学する人 
  • 海外在住だけど、日本の電話番号を維持したい人

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

HISモバイルの料金プランに関するよくある質問(FAQ)

HISモバイルの申し込みの流れは?

HISモバイルではオンラインでの申し込みが主流で、手続きもカンタンです。
申し込みの流れは、以下の手順です。

  1. 必要なものを準備する
    • 音声通話付きSIMやデータ通信専用SIM+SMS付きの場合、本人確認書類が必要
    • 他社から番号をそのまま乗り換える場合は、MNP予約番号が必要。
  2. HISモバイル公式サイトから申し込む
    • HISモバイルの公式サイトにアクセスし、申し込むプランを選択。
    • My HISモバイルIDを入力または新規作成し、契約者情報と支払い情報(クレジットカード)を入力。
  3. SIMカードの受け取り
    • 申し込み完了後、音声通話SIMは通常3~4日で、データ通信SIMは1〜2日で出荷される。
    • 出荷はいずれも平日のみ。
  4. 開通手続き
    • SIMカードが届いたら、HISモバイルのガイドに沿って、端末で使うための設定を行う。
    • MNP転入の場合、回線切替手続きを行い、その後初期設定(APN設定)を行う。

HISモバイルの国際ローミング、国際通話の料金は?

HISモバイルでは、国際ローミング自体には月額料金はかかりませんが、利用した通話やSMSに応じた料金が発生します。

国際ローミングとは、自国で契約している携帯電話やスマートフォンを海外で使用できるようにするサービスです。

通話料は国によって異なります

  • 通話料金(アメリカ本土滞在の場合)
    • アメリカ国内への発信:125円/分
    • 日本への発信:140円/分
    • その他の国への発信:265円/分
    • 着信:175円/分
  • SMS送信料金(アメリカ本土滞在の場合)
    • 100円/通
  • データ通信
    • HISモバイルでは、国際ローミングでのデータ通信は提供されていません。
  • 上限額
    • 通話料金の上限額は50,000円に設定されています。

HISモバイルの対応機種は?

HISモバイルは、以下の機種に対応しています。Androidについては、eSIM対応でEIDの先頭8桁が特定の番号から始まる端末に対応しています。

iPhone対応機種
  • iPhone 16シリーズ
  • iPhone 15シリーズ
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • iPhone 11シリーズ
  • iPhone XSシリーズ
  • iPhone XR
  • iPhone SE (第2世代、第3世代)
Android対応機種
  • OPPO A79 5G
  • OPPO Reno11 A
  • nubia Ivy
  • nubia Flip 5G
  • AQUOS sense8
  • moto g52j
  • moto g53j 5G
  • moto g52j 5G II
  • Xperia 1 IV CT44
  • Galaxy S23 Ultra

通話かけ放題をつける目安は?

HISモバイルでは、以下に当てはまる人はかけ放題をつけた方がお得です。

  • 6分以内の通話が多い人
    • 6分かけ放題オプションがおすすめ
    • 月額料金: 500円(税込)
    • 1回6分以内の国内通話が無料
  • 6分以上の通話が多い人
    • 完全かけ放題オプションがおすすめ
    • 月額料金: 1,480円(税込)
    • 時間制限なしで国内通話が無料

どちらにも当てはまらない、通話の頻度が少ない人は、オプションをつける必要は特にありません。

通常の通話も業界最安値「9円/30秒」です。
予約などの1〜2分程度の通話が月に1、2回の人などは、月額数十円の通話料で済みますよ。

HISモバイルのプラン変更方法は?

HISモバイルは、プラン変更の手続きが簡単にできます。

HISモバイル プラン変更について
  1. プラン変更が可能な条件
    • 変更前後ともにドコモ回線のプランであること
    • 同じサービス間での変更であること
      (例:音声通話付きプラン間、データ通信専用プラン間)
  2. プラン変更ができない場合
    • ソフトバンク回線のプラン
    • サービス内容の変更
      (例:音声通話付きプランからデータ通信専用プランへの変更)
  3. プラン変更の手順
    • My HISモバイルにログインして行う
    • 手続きは約1分で完了
  4. プラン変更の適用タイミング
    • 次の課金日(利用開始日)から適用される
    • 課金日前日の20時までに申し込めば、翌日の課金日に変更される
  5. 事務手数料
    • プラン変更に伴う事務手数料は無料
    • 何度でも変更可能
  6. 注意点
    • ソフトバンク回線やサービス内容の変更を希望する場合は、一旦解約して新規で申し込む必要がある
    • 新規契約の場合は、事務手数料3,300円がかかる

HISモバイルは、料金発生日が毎月1日ではありません。開通日(出荷日)が料金発生日となり、この日が毎月の請求日(起算日)になるので、覚えておいてください。

開通日は、「MY HISモバイル」にログインしていつでも確認することができます。

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

【まとめ】HISモバイルが向いている人/向いていない人の特徴

HISモバイルが向いている人は、「コスパ重視の人や、データ使用料に幅がある人」です。月額280円〜は業界最安級であり、2台目スマホとしてもコスパが高いです。また従量課金制のプランがあるのでデータ量がまちまちな人に最適。

一方で、HISモバイルが向いていない人は「大容量のデータを必要とする人や、節約よりも高速通信を求める人」です。データ無制限プランがなく、最大30GBまでです。

他社と比較してHISモバイルが優れているポイントとして、通話料が業界最安であること、世界120カ国で利用できること、などが挙げられます。

HISモバイルが向いている人はこんな人

  • 低価格で基本的な通信サービスを求める人
    • 7GB・10GBの月額料金!は業界最安値。
    • 月のデータ使用量が100MB未満の場合は、音声通話が月額290円で利用可能。
      サブ回線や通話専用回線などに特におすすめ。
  • 多少の低速化は許容範囲で、価格の安さが最重要の人
    • 昼の時間帯に多少の低速化はあるものの、「昼も使える速度」との口コミ多数
  • 通話をよくする人
    • 通話料は業界最安の9円/30秒!しかも専用アプリ不要で操作も簡単
    • 5分かけ放題オプション(月額500円)や、
      完全かけ放題オプション(月額1,480円)も用意されています。
  • 海外で利用したい人
    • 月額制の国内用レンタルWi-Fiで、海外旅行時もそのまま利用可能(月額980円から)
    • 海外現地からの申し込みや設定も可能

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

HISモバイルが向いていない人は、こんな人

  • 動画視聴やオンラインゲームなど、大容量のデータ通信を必要とする人
  • 通信速度が遅くなることにストレスを感じる人
  • データ量を気にすることにストレスを感じる人

HISモバイルは、スマホ代の節約をしつつも、日常使いに満足を求める人にピッタリの格安SIMです。オンラインゲームなどに対応する速度は難しいですが、SNSの閲覧や動画視聴など、一般的な用途であれば問題ないと考えて良いでしょう。

気になる通信速度についても、多くのユーザーから好意的な口コミ評判を得ているよね!

また、契約前に公式サイトで事前にしっかり料金シミュレーションができます。

メールやLINEの頻度、インターネットの利用時間などを入力する箇所もあり、かなり具体的な金額が把握できるので安心です。ぜひ試してみてください。

今ならお得なキャンペーンもあるので、HISモバイルに申し込むなら今がチャンスです!

HISモバイル

HISモバイル
  料金 通話 
月100MB:280円
月7GB:990円
月20GB:2,090円
※20GB・30GBの場合6分かけ放題付
▶️他の料金プランを見る
6分かけ放題:
500円/月
無制限かけ放題:
1,480円/月
 平均速度 事務手数料
平均ダウンロード速度:約127.73Mbps
※みんそく確認
契約事務手数料
3,300円
SIM発行手数料込み
  iPhone対応 テザリング  5G 海外利用 
 支払い データ繰越 速度制限時 サポート体制
クレジットカード×200Kbps店舗
電話
メール
チャット

低容量プランと旅行特典が強い♪

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

コメント

コメントする

目次
  1. 【基本情報】HISモバイルとは?特徴やサービス
    1. 【特徴①】業界最安レベルの基本料金と通話料で、コスパ最強
    2. 【特徴②】最低利用期間・解約料金なしの柔軟な契約条件
    3. 【特徴③】全国100店舗以上のHIS店舗でサポートを受けられる
  2. HISモバイルの料金プラン詳細(100MB〜30GB)
    1. 【音声通話付き】自由自在2.0プラン
    2. 【データ通信のみ】データ定額2.0プラン
    3. 【テータ通信のみ・従量課金制】ビタッ!プラン
  3. HISモバイルのおすすめのプラン選び方
    1. 利用目的で選ぶ「音声通話が必要か否か?」
    2. 使用パターンで選ぶ「毎月のデータ使用量は一定?不安定?」
    3. 必要なデータ容量で選ぶ「自分のライフスタイルに適正なデータ容量は?」
    4. 通話頻度で選ぶ
    5. 予算で選ぶ「とにかく安く抑えたい?コスパも気になる?」
    6. 回線で選ぶ
  4. HISモバイルの最安:自由自在280プランってどう?利用者の口コミ評判
    1. HISモバイル料金プランの良い口コミ
    2. HISモバイル料金プランの気になる口コミ
  5. HISモバイルのデメリットは?注意点3つ
    1. データ無制限プランが無い
    2. 昼の時間帯は通信速度が落ちる
    3. 支払い方法がクレジットカードのみ
  6. HISモバイルの料金プランやサービスを他社格安SIMと比較!
    1. HISモバイルは1GB・3GB・7GB・10GBのデータ量で一番安い
    2. HISモバイルは他社より通話料が安く海外利用にも対応
    3. HISモバイルのサービスは、以下のような人にオススメ
  7. HISモバイルの料金プランに関するよくある質問(FAQ)
    1. HISモバイルの申し込みの流れは?
    2. HISモバイルの国際ローミング、国際通話の料金は?
    3. HISモバイルの対応機種は?
    4. 通話かけ放題をつける目安は?
    5. HISモバイルのプラン変更方法は?
  8. 【まとめ】HISモバイルが向いている人/向いていない人の特徴