iPhone17予約開始!!詳細こちら iPhone17 予約

【9月19日最新】iPhone17を最短で予約する方法まとめ!発売日の9月19日(金)に確実に入手

iphone17予約して最短ゲットしよう

9月12日21時〜iPhone17シリーズ予約開始!

au、ソフトバンク、楽天モバイルの公式サイトからiPhone17予約がおすすめです!

iPhone本体の下取りも利用すれば、お得にiPhone17に乗り換えができる!在庫が無くなる前に公式サイトからiPhone17の予約手続きを完了させましょう!

iPhone17シリーズ分割価格
iPhone 17
(256GB)
楽天モバイル
月3,058円

au
1~23回目:月1,500円

ソフトバンク
1〜24回目:月415円
iPhone Air
(256GB)
楽天モバイル
月々3,873円

au
初回:3,542円
2~23回目:3,539円

ソフトバンク
1〜12回目:月1円

13〜24回目:月5,379円
iPhone 17 Pro
(256GB)
楽天モバイル
月4,331円

au
初回:4,010円
2~23回目:3,995円

ソフトバンク
1~12回目:月1円

13〜24回目:月6,099円
iPhone 17 Pro Max
(256GB)
楽天モバイル
4,892円

au
初回:4,370円
2~23回目:4,365円

ソフトバンク
1~12回目:月830円

13~24回目:月6,402円
楽天モバイル:楽天カード利用で、48回払い選択時の1回あたりの金額。2年後返却プログラムで25回目以降は免除あり

au:他社から番号そのままで乗り換えした場合、25ヶ月目までに本体返却完了した場合の適用

ソフトバンク:他社から番号そのままで乗り換えした場合、25ヶ月目に本体返却完了した場合に適用

楽天モバイルは3GBまで月1,078円!!
\ギガ無制限3,278円は業界最安値!!/

Appleは2025年9月9日、日本時間の9月10日午前2時に「Awe Dropping」イベントで新作のiPhone17シリーズを発表しました。

iPhone17のApple公式での予約注文は9月12日(金)午後9時〜、発売日は9月19日(金)で、Pro・Pro Maxは高性能カメラとアルミニウム化、Airは超薄型デザインが特徴です。

そしてiPhone17シリーズは全てeSIM専用で、物理SIMカードが使えません。eSIMへの変更手続きが必要になる方も多いでしょう。

当記事では、iPhone17を確実に最速でauやソフトバンクで予約する手順、AirやProの違い、iPhone16から買い換えるべきかなど、気になるポイントを解説していきます。

格安SIM案内

特に薄型のAirや新色のオレンジの人気が高く、在庫切れが予想されます。お早めに予約の準備をしましょう!

iPhone17の予約は「ソフトバンク」「au」「楽天モバイル」への乗り換えで購入できる可能性が高いです。情報が入り次第、すぐに更新します。

楽天モバイルのiPhone17の在庫状況をリアルタイム更新
auのiPhone17の在庫状況をリアルタイム更新

iPhone17の予約がスタート!各キャリアで販売開始しています!

最新のiPhone17への乗り換えも非常にお得なのですが、価格が安いiPhone16eを検討している方、急増しています。月々の負担をできるだけ安く抑えたい方は「iPhone16e」もおすすめです。

iPhoneを安く購入するなら絶対ココ!!
auオンラインショップ
au
auオンラインショップ
クーポンコード併用で
3,850円割引に!
iPhone16e(128GB)
2年返却で実質47円!!


iPhone17(256GB)
2年返却で実質総額34,500円!!
(1~23回目まで月1,500円)

iPhone17 Pro Max(256GB)
2年返却で実質総額100,400円!!

最新のiPhoneへ
オンラインでお得に乗り換えよう!!
auオンラインショップ公式へ
ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンク
ソフトバンク
iPhone17:月415円×24回
iPhone17Air:1〜12回目:月1円、13〜24回目:月5,379円
iPhone17Pro:1~12回目:月1円、13〜24回目:月6,099円
iPhone17ProMax:1~12回目:月830円、13~24回目:月6,402円
(2年返却でそれ以降の支払いは免除)
(いずれも256GBの場合)

ソフトバンクで
最新のiPhoneへ乗り換えよう!!
ソフトバンクオンラインショップ公式へ
ワイモバイル
ワイモバイル

ワイモバイル
他社から乗り換えで
最大15,000円分の
PayPayポイントコードもらえる!!
iPhone16e(128GB)が
2年返却で実質24円!!
(実質価格は業界最安値)


ワイモバイル公式へ
楽天モバイル

楽天モバイル キャンぺーン
iPhone16e(128GB)が月々1円!!
※25ヶ月目にiPhone返却が条件


iPhone16eに乗り換えても
携帯代は月1,078円+1円
(月3GBプラン+本体代)

※データ無制限の場合でも
携帯代は月3,278円+1円

iPhone17:月3,058円×48回
iPhone17Air:3,873円×48回
iPhone17Pro:4,331円×48回
iPhone17ProMax:4,892円×48回
(2年返却でそれ以降の支払いは免除)
(いずれも256GBの場合)

楽天モバイルで
最新のiPhoneへ乗り換えよう!!
楽天モバイル公式サイト
月々の負担を抑えて最新のiPhoneに乗り換えよう

トランプ関税の影響で今後iPhoneが大幅に値上げされる可能性が示唆されています。今後、駆け込み需要で購入できない、長期間の待ちが発生する可能性もあるため、早めのタイミングにiPhoneの購入をおすすめします。

▶︎シリーズ別!iPhoneを一番安く買う方法一覧

▶︎iPhone17の在庫一覧

乗り換えキャンペーン激アツ案件☺️

※キャンペーンが終了する前に急げ!

【楽天モバイル】

三木谷キャンペーンで最大14,000ptもらえる!!
乗り換えはこちらから
【LINEMO】
LINEMO キャンペーン
今なら最大12,000円分のPayPayポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【ワイモバイル】
ワイモバイル
最大15,000円相当の
PayPayポイントコードもらえる!!

乗り換えはこちらから
【ahamo】

今のスマホそのまま!!
他社からの乗り換えで
今だけ20,000円分の
dポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【UQモバイル】
UQモバイルキャンペーン
今なら他社から乗り換えで
最大20,000円相当(不課税)
auPAY残高還元!!

乗り換えはこちらから
【povo2.0】
povo2.0キャンペーン
今なら「本気割」対象トッピング購入で10,000円以上相当戻ってくる!!
※ au PAY残高への還元額(不課税)
乗り換えはこちらから

PR】

ワイモバイルキャンペーン最大15,000円相当
PayPayポイントコードもらえる!!
ワイモバイル公式サイトへ
LINEMO キャンペーン今なら最大16,000円分のPayPayポイントもらえる!
LINEMOの公式サイトへ
楽天モバイルの三木谷キャンペーン2025年9月から最新
まだ間に合う!三木谷キャンペーン
申し込みで最大14,000ptもらえる
⚠️公式サイトからではなく、専用リンクからの申込必須

楽天モバイル
三木谷キャンペーン専用リンク

iPhone17は予約争奪戦?過去の傾向と対策

iPhone17
iPhone17

新型iPhoneは毎年、予約開始直後にアクセスが集中し、人気モデルや新色は数分で出荷予定日が延びることがあります。過去のiPhone15 ProやiPhone16 Proシリーズでは、発売初日に届かず1か月待ちになった人も少なくありませんでした。

特に以下の傾向があります。

  • Pro / Pro Max、新色:毎年すぐ在庫切れ
  • 標準モデルや小容量モデル:比較的余裕あり

特に今回は「iPhone Air」の斬新な薄型の新型モデルが登場したことで、iPhoneAirの予約が殺到する可能性が高いです。タイミングが遅れると手元に届くのが1~2ヶ月先になることもあるので、最短でゲットできるように注意しましょう!

「9月12日に予約しよう」と普通に思っていたらできない可能性があるので、確実に予約したいなら他の人よりも早く予約するつもりでしっかりと以下のような準備をしてください。

iPhone17を確実に予約する事前準備の例
  • Apple IDやキャリアのログイン情報を確認・保存する
  • 予約開始日時を確認しアラームを設定する
  • 支払い方法と受け取り方法を事前に設定する
  • メールアドレスや住所を事前に登録して手間を省く
  • 希望モデル・カラー・容量を決めておく
  • Apple Storeは「購入する」をタップしてからの操作を予習
  • キャリアはオンラインショップの「予約ページ直リンク」を準備
  • 家族名義や複数アカウントで同時アクセスも検討
  • 通信環境を確認し、安定したネットワークを利用する
  • 予約開始前に公式サイトやアプリを最新の状態に更新する
  • 自動入力機能を活用してスムーズに入力できる状態にする

iPhone17のショップ別予約方法

iphone17予約はオンラインがおすすめ

iPhone17の予約は、例年通りApple Store、または各キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイル、ahamo)のオンラインショップを通して行われています。

新型iPhoneは例年、金曜日の21時に予約受付が開始されますが、21時の時間帯は多くの実店舗がすでに営業終了しています。キャリアで予約する場合、オンラインショップでのWEB予約なら出遅れる心配なくおすすめです。

では、ショップ別の予約方法を解説します。

auオンラインショップの予約方法

auオンラインショップでの予約方法は下記のとおりです。

  1. iPhone17予約開始後にauオンラインショップにアクセス
  2. 左上のメニューバーを開き、「iPhone」を選択
  3. 「iPhone」ページから、予約したいiPhone17のモデルを選択
  4. 予約したい容量・カラーを選択
  5. 契約方法・支払い方法を選択
  6. 「予約する」ボタンをタップする
  7. au IDでログインし、お客様情報を入力して申し込み

auも予約時にau IDにログインする必要があるので、あらかじめアカウントを作っておきましょう。

画像つき方法解説
STEP
auオンラインショップから右上のマークをタップ
※iPhone17シリーズ予約開始前のためiPhone16の画面を例としています
au 手順
STEP
「iPhone」を選択
iPhone17 予約手順 au
STEP
予約したいiPhone17シリーズをタップ
au 手順
STEP
予約したいiPhone17シリーズのカラー・容量を選択
iPhone17予約手順 au
STEP
契約種別を選択
au 手順
STEP
契約・購入方法を選択し、予約手続きへ進む
au 手順
STEP
au IDを用いてログインし、予約手続きを進める
iPhone17予約 au

画面の指示に従い、項目を選択・入力していきます。

au ID、本人確認書類を事前に用意しておくことで、手続きをスムーズに進めることができます。

STEP
予約手続き完了

auから予約完了のメールが届きます。

申し込み内容に誤りがないか、再度確認しましょう。

\iPhone17の予約受付中/
月々1,500円からiPhone17乗り換えできる?!
2年返却のプログラムでお得に乗り換えしよう!!

ソフトバンクオンラインの予約方法

ソフトバンクオンラインショップでの予約方法は下記のとおりです。

  1. iPhone 17予約開始後に iPhone 17予約ページへ
  2. 機種・手続き方法・年齢・受け取り方法・ カラー・容量を選択
  3. 電話番号・メールアドレスを入力すれば予約完了
画像付き方法解説
STEP
ソフトバンクオンラインショップのホーム画面右上の3本線をタップし、「iPhone」を選択
iPhone17 予約手順 ソフトバンク
STEP
予約したいiPhone17シリーズをタップ
iPhone17 予約手順 ソフトバンク
STEP
予約したいiPhone17シリーズのカラー・容量と契約種別を選択
iPhone17 予約手順 ソフトバンク
STEP
予約手続きへ進む
iPhone17 予約手順 ソフトバンク
STEP
受け取り方法・契約種別の詳細を選択
iPhone17 予約手順 ソフトバンク
STEP
自身の情報を選択し、手続きへ進む
iPhone17 予約手順 ソフトバンク
STEP
SoftBank IDを用いてログインし、予約手続きを進める
iPhone17予約 ソフトバンク

画面の指示に従い、項目を選択・入力していきます。

My SoftBankのアカウント、本人確認書類を事前に用意しておくことで、手続きをスムーズに進めることができます。

STEP
予約手続き完了

ソフトバンクから予約完了のメールが届きます。

申し込み内容に誤りがないか、再度確認しましょう。

\iPhone17の乗り換えがお得!!/
1~2年後返却のプログラムで月々お得に乗り換え!!

楽天モバイルオンラインの予約方法

楽天モバイル公式サイトでの予約方法は下記のとおりです。

  1. iPhone 17予約開始後に楽天モバイルオンラインショップにアクセス
  2. 右上のメニューを開き、製品カテゴリから「iPhone」を選択
  3. iPhone一覧ページから、予約したいモデルを選択
  4. 製品の個別ページから予約

予約手続きの際は必ず楽天会員でログインする必要があるので、事前に楽天会員アカウントを作成しておきましょう。

画像付き方法解説
STEP
auオンラオンショップのから右上の「メニュー」をタップ
※iPhone17シリーズ予約開始前のためiPhone16の画面を例としています
iPhone17 予約手順 楽天モバイル
STEP
「料金プラン・製品」をタップ
iPhone17予約 楽天
STEP
「製品」をタップ
iPhone17予約 楽天
STEP
「iPhone」をタップ
iPhone17予約 楽天
STEP
予約したいiPhone17シリーズをタップ
楽天モバイルiPhone17
STEP
予約したいiPhone17シリーズのカラーと容量、支払い方法を選択
iPhone17 楽天モバイル

返却プログラムを利用するなら、必ず「48回払い」を選んでください

STEP
予約手続きへ進む
楽天モバイルiPhone17
STEP
予約手続き完了

楽天から予約完了のメールが届きます。

申し込み内容に誤りがないか、再度確認しましょう。

iPhone17乗り換え+月々1,078円でお得に乗り換え!!
iPhone16eも月々1円でお得に乗り換え!!

ahamoオンラインショップの予約方法

ahamo公式サイトでの予約方法は下記のとおりです。

  1. iPhone 17予約開始後にahamo公式サイトにアクセスし「製品」をタップ
  2. 製品カテゴリから「iPhone」を選択
  3. iPhone一覧ページから、予約したいモデルを選択
  4. カラーと容量を選択し「購入する」をタップ
  5. ahamoの契約or機種変更を選択
画像付き予約方法解説
STEP
ahamo公式サイトにアクセスし「製品」をタップ
ahamo iPhone17 予約購入方法
STEP
製品カテゴリから「iPhone」を選択
ahamo iPhone17 予約購入方法
STEP
iPhone一覧ページから、予約したいモデルを選択
ahamo iPhone17 予約購入方法
STEP
カラーと容量を選択し「購入する」をタップ
ahamo iPhone17 予約購入方法
ahamo iPhone17 予約購入方法
STEP
ahamoの契約or機種変更を選択
ahamo iPhone17 予約購入方法

ahamoでの端末購入は、ahamoの回線契約が必須です。乗り換え・機種変更・ドコモプランからの契約など手続きを選びましょう。

\ iPhone16が乗り換えで44,000円引き!/

ドコモオンラインショップの予約方法

ドコモオンラインショップでの予約方法は下記のとおりです。

  1. iPhone17予約開始後にdアカウントでログインし、ドコモオンラインショップにアクセス
  2. メニュー内の「機種をさがす」から「iPhone」を選択
  3. iPhoneの一覧ページから予約したいモデルを選択
  4. iPhone17製品ページで機種・容量・カラー・購入方法を選択して「予約する」をタップ
  5. 「予約の手続きについて」という画面が表示されるので、購入方法を選択して予約手続きに進む
  6. オンライン予約の登録画面で契約形態・氏名・電話番号・メールアドレスなどを入力して、登録するをタップすれば予約完了

ドコモオンラインショップの予約手続きにはdアカウントが必要となりますので、あらかじめdアカウントを作っておきましょう。

画像付き方法解説
STEP
ドコモのオンラインショップから「iPhone」を選択
iPhone17 ドコモ
STEP
iPhone17の予約ページへ進む
iPhone17 ドコモ
STEP
予約したいiPhone17シリーズのカラー・容量を選び予約手続きへ進む
iPhone17 ドコモ
STEP
購入方法を選択し、dアカウントでログインする
iPhone17 ドコモ
STEP
必要な情報を入力する
iPhone17 ドコモ
STEP
住所を入力し、登録をタップ
iPhone17 ドコモ
STEP
確認画面が表示されたら「設定する」をタップ
iPhone17 ドコモ
STEP
予約手続き完了

ドコモから予約完了のメールが届きます。

申し込み内容に誤りがないか、再度確認しましょう。

Apple Storeの予約方法

Apple Storeアプリをダウンロードし、欲しいiPhoneの機種の予約ボタンをタップし、以下の項目を順に選択して購入手続きを進めます。

またはApple Store公式サイトからも予約ができます。

  • ストレージ容量
  • 支払い方法
  • 通信キャリアの選択
  • AppleCare+の加入有無

事前にApple IDやパスワードのログイン情報を確認しておきましょう。

iPhone17の在庫やモデル別の最安値をチェック!

iPhone 17シリーズの価格一覧

近年は円安やインフレの影響により、Apple製品全体で価格の上昇傾向が続いており、iPhone17がどこまで影響を受けるのか気になりますよね。

現時点で確認できる情報をもとに、ahamo・ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル・Apple Store(Apple直販)におけるiPhone 17シリーズの価格一覧表を作成しました。

スクロールできます
価格一覧表Apple公式au
公式HP
ソフトバンク
公式HP
楽天モバイル
公式HP
ahamo
公式HP
ドコモ
iPhone17
(256GB)
129,800円152,900円159,840円146,800円152,900円152,900円
iPhone17
(512GB)
164,800円199,900円205,200円195,800円199,870円199,870円
iPhone Air
(256GB)
159,800円193,900円193,680円185,900円193,930円199,930円
iPhone Air
(512GB)
194,800円236,900円241,920円231,800円236,940円236,940円
iPhone Air
(1TB)
229,800円279,900円285,840円277,800円279,950円279,950円
iPhone17 Pro
(256GB)
179,800円214,900円219,600円207,900円214,940円214,940円
iPhone17 Pro
(512GB)
214,800円266,900円266,400円259,800円266,970円266,970円
iPhone17 Pro
(1TB)
249,800円309,900円309,600円300,800円309,980円309,980円
iPhone17 Pro  Max
(256GB)
194,800円240,900円240,480円234,800円240,900円240,900円
iPhone17 Pro  Max
(512GB)
229,800円284,900円284,400円276,800円284,900円284,900円
iPhone17 Pro  Max
(1TB)
264,800円328,900円328,320円311,800円328,900円328,900円
iPhone17 Pro  Max
(2TB)
329,800円399,900円399,600円381,800円399,850円399,850円
iPhone17シリーズキャリアの価格まとめ
2025年9月13日更新

よほど円高に進行しない限り安くならないと考えられるので、今後も新型のiPhoneを購入する際は同程度の価格は覚悟しておきましょう。

【速報】iPhone17シリーズのスペックまとめ

ついにiPhone 17シリーズが発表されましたね。まず、無印のiPhone 17がまさかのProMotion対応で「これで十分」との声が飛び交っています。そして、新星iPhone Airの5.64mmという激薄ボディには軽すぎだと驚きの声が多数。

iPhone 17 Proは、Pixelライクな横並びカメラで賛否両論ありましたが、前後同時撮影が神アプデだと大絶賛されています。全モデル共通のApple Intelligenceも、今後のAI活用を考えると、期待しかありません。

以下にApple公式から発表された、iPhone17シリーズのスペックをまとめました。

▶︎iPhone16と17を比較!違いやどちらを買うべきか解説

iPhone17(6.3インチ)

Awe Droppingより
iPhone17のスペック内容
ディスプレイ6.3インチ Super Retina XDR(ProMotion 120Hz、最大3000ニト)
本体素材アルミニウムのデザイン
チップA19チップ(6コアCPU、5コアGPU、Neural Engine)
ストレージ256GB / 512GB
背面カメラ48MP Dual Fusionカメラシステム(広角+超広角)
バッテリー駆動時間最大30時間のビデオ再生
充電最大50%の充電が約20分で可能(USB-C)
防水性能IP68等級(最大水深6メートルで30分間)
重量約177g
厚さ約7.95mm
SIM方式eSIM
カラーラベンダー、セージ、ミストブルー、ホワイト、ブラック

今回のiPhone 17は、正直「あれ?これPro?」と思うくらいすごい進化を遂げました。一番のポイントは、ついにProモデルだけの特権だったProMotionが搭載されたこと。画面がヌルヌル動く120Hzディスプレイは、一度体験したらもう戻れません。

さらに、カメラも超広角が48MPになって、より鮮明な写真が撮れるように。もちろん、最新のA19チップも搭載しているから、サクサク快適に使えることでしょう。

望遠レンズがないなど、Proモデルとの違いはありますが、この価格でこれだけの進化なら、普段使いには十分すぎる最高のiPhoneになるはずです。

格安SIM案内

カラーが可愛すぎる!これは裸で…使いたいですね。

iPhone Air(6.5インチ)

Awe Droppingより
iPhone Airのスペック内容
ディスプレイ6.5インチ Super Retina XDR(ProMotion 120Hz、最大3000ニト)
本体素材チタニウム+Ceramic Shield(前:CS2、後:CS)
チップA19 Pro + C1xモデム + N1チップ
ストレージ256GB / 512GB / 1TB
カメラ(背面)Fusionカメラシステム(48MP広角+望遠2倍)
カメラ(前面)18MPセンターフレームカメラ
ビデオ撮影前後同時撮影、4K 60fps対応
バッテリー駆動時間MagSafe外付けで最大40時間
充電USB-C、MagSafe(外付けバッテリーに対応)
防水性能IP68相当
重量約165g
厚さ5.64mm(シリーズ史上最薄)
SIM方式eSIM
カラー展開スペースブラック、クラウドホワイト、ライトゴールド、スカイブルー

iPhone Airがまさかのサプライズ発表。最大の特徴は、驚くほどの薄さと軽さです。本体の厚みはたったの5.64mmで、重さも165gしかない。手に取った瞬間に「軽っ!」って声が出るはずです。

この薄さは、筐体素材に軽量なチタニウムを採用することで実現。画面は6.5インチと大きいのに軽いので、持ち運びやすくて最高です。

A19 Proチップを搭載してるから、スリムなのに性能は超パワフル。薄くて軽いスマホが欲しい人には、今回のiPhone Airはドンピシャな一台では?

格安SIM案内

iPhone Airは名前に17がついていません。MacBook Airみたいな感じですね。

iPhone17 Pro(6.3インチ)

Awe Droppingより
iPhone17 Proのスペック内容
ディスプレイ6.3インチ Super Retina XDRディスプレイ(ProMotion対応、最大120Hz)
常時表示ディスプレイ
2,622 x 1,206ピクセル解像度、460ppi
本体素材アルミニウムUnibody
チップA19 Proチップ
ストレージ256GB / 512GB / 1TB / 2TB
カメラ(背面)トリプルカメラ(48MPメイン、48MP超広角、12MPの光学2倍望遠)
カメラ(前面)18MPセンターフレームカメラ
ビデオ撮影ProRes撮影、4K 120fps対応
バッテリー駆動時間最大33時間のビデオ再生
充電USB-C(最大高速充電対応)、MagSafe対応
SIM方式 eSIM
防水性能IP68(水深6mで最大30分耐水)
重量約206g
カラーシルバー、コズミックオレンジ、ディープブルー

今年のiPhone 17 Proは、デザインとカメラが大きく変わって、Proの名前がふさわしい進化を遂げました。まず、本体素材がアルミニウムUnibodyに変わったことで、より丈夫で一体感のあるデザインに。

そして、一番の注目ポイントは背面カメラ。今までのデザインとは違い、Google Pixelみたいにカメラが3点に並んでいます。

見た目が変わっただけでなく、望遠性能も大幅にアップ!なんと最大16倍の光学ズームと40倍のデジタルズームに対応していて、遠くの景色もめちゃくちゃ綺麗に撮れるようになっています。

格安SIM案内

冷却機能も強化されたから、30分以上の長時間動画を撮る人にも嬉しい一機です。

iPhone17 Pro Max(6.9インチ)

Apple公式より
iPhone17 Pro Maxのスペック内容
ディスプレイ6.9インチ Super Retina XDRディスプレイ(ProMotion対応、最大120Hz)
常時表示ディスプレイ
2,868 x 1,320ピクセル解像度、460ppi
本体素材アルミニウムUnibody
チップA19 Proチップ
ストレージ256GB / 512GB / 1TB / 2TB
カメラ(背面)トリプルカメラ(48MPメイン、48MP超広角、12MPの光学2倍望遠)
カメラ(前面)18MP TrueDepthカメラ(Face ID対応)
ビデオ撮影ProRes撮影、4K 120fps対応
バッテリー駆動時間最大39時間のビデオ再生
充電USB-C(最大高速充電対応)、MagSafe対応
SIM方式eSIM
防水性能IP68(水深6mで最大30分耐水)
重量約233g
カラーシルバー、コズミックオレンジ、ディープブルー

Phone 17 Pro Maxは、Proシリーズの最高の進化を詰め込んだ、まさに究極のスマホ。

一番の特徴は、圧倒的なバッテリーの持ちで、なんと最大39時間もビデオ再生が可能。一日中ヘビーに使ってもバッテリー切れの心配がほとんどありません。

もちろん、Proモデルと同じく、デザインがアルミニウムUnibodyに刷新されて、高級感と耐久性がアップ。カメラも横並びの3眼レンズになって、16倍光学ズームと40倍デジタルズームという超強力な望遠性能もそのまま搭載しています。

大画面で最高のカメラとバッテリーを求めるなら、iPhone 17 Pro Maxは間違いなく最強の選択ですね。

格安SIM案内

大画面で最高のカメラとバッテリーを求めるなら、iPhone 17 Pro Maxはいい買い物になりそうですね。

iPhone 17シリーズのデザイン

今回のiPhone 17は、デザイン面でまさに革命を起こしました。まず、新モデルiPhone Airの薄型ボディは、SNSでも「軽すぎて持っているか忘れるレベル」と大きな話題になっています。

そして、Proシリーズの新色「コズミックオレンジ」も注目です。最初は戸惑いの声もありましたが、この攻めた色こそ「Appleの本気」だと、マニアの間で高く評価されています。

さらに、カメラは、従来の斜め配置から横並びのデザインに刷新。最初は「Pixelに似ている」と賛否両論ありましたが、「機能美が素晴らしい」と、今ではそのデザインが広く受け入れられています。

スリムモデルが登場「iPhone Air」

iPhone Airは、その名の通り、驚くほどスリムなデザインが特徴のモデルです。

わずか5.64mmという薄さを実現し、iPhone 17(7.95mm)よりも大幅にスリムになりました。

この薄型化は、軽量なチタニウムを筐体に使用することで可能となり、重さも165gと非常に軽くなっています。大画面ながらも、手にしたときの軽快さが魅力です。

可愛いカラーバリエーション&オレンジが登場

iPhone 17は、ブラック、ホワイト、ミストブルー、セージ、ラベンダーの5色展開です。

特にミストブルーセージラベンダーは、透明感のあるカラーインフューズドガラスが使われており、背面のデザインが特徴的です。

これらの絶妙なニュアンスカラーは、どんなスタイルにも合わせやすく、裸で使うことで個性を引き立てます。

iPhone17 Pro・Pro MaxがアルミニウムUnibodyに

iPhone17Pro

iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxは、チタニウムからアルミニウムUnibodyへと筐体素材を変更しました。

これにより、耐久性を高めつつ、より洗練された一体感のあるデザインを実現しています。

カラーは、シルバー、コズミックオレンジ、ディープブルーの3色展開で、前面にはCeramic Shield 2、背面にはCeramic Shieldが採用され、さらに高い堅牢性を誇ります。

iPhone17 ProのカメラはPixel似のトリプルレンズデザインに

iPhone 17 Proの背面カメラは、Appleのこれまでのモデルから大きく変わり、Google Pixelシリーズに似た横並びのデザインを採用しました。

この新しいデザインは、カメラモジュールが本体背面の上部に水平に配置されており、シンプルで統一感のある外観を作り出しています。

搭載されたカメラは、48MP Fusionメイン48MP Fusion超広角48MP Fusion望遠の3眼構成で、この配置変更は、単なるデザインの刷新だけでなく、光学性能の向上も示唆しています。

iPhone17の発売日と予約開始日はいつ?過去シリーズの傾向から予想

iPhone16シリーズ以前の発売スケジュールから予想すると、新型のiPhoneは毎年9月に発売されます。

本章では、iPhone17の発売日や予約開始日、過去のiPhoneシリーズの発売日やAppleのイベント開催時期の傾向などを詳しく解説します。

iPhone17は9月19日発売に決定

新型iPhoneの発売スケジュールは毎年秋に固定されており、2025年の発売日は9月19日(金)となります。

iPhone17発表発売スケジュール

2025年も例年通り、日本時間でいうと9月10日の午前2時から発表イベントが行われました。

発表された週の金曜日に予約受付が始まり、さらに翌週の金曜日に発売されるのが通例です。

予約開始は9月12日(金)、発売日は9月19日(金)に決定しました。

過去5年分のiPhone発売スケジュール

モデルイベント予約開始日発売日
iPhone172025年9月10日(火)2025年9月12日(金)21時〜2025年9月19日(金)
iPhone162024年9月10日(火)2024年9月13日(金)2024年9月20日(金)
iPhone152023年9月13日(水)2023年9月15日(金)2023年9月22日(金)
iPhone142022年9月8日(木)2022年9月9日(金)2022年9月16日(金)
iPhone132021年9月15日(水)2021年9月17日(金)2021年9月24日(金)
iPhone122020年10月14日(水)2020年10月16日(金)2020年10月23日(金)

予約開始直後が重要な理由

iPhone17を確実に手に入れるためには、予約開始直後の予約が重要です。iPhone17の予約開始日時は9月12日(金)21時からです。

人気の高いiPhone17の色や機種は、予約開始直後に在庫切れになる可能性があります。

例えば、昨年のiPhone16は、Amazonでは予約開始後わずか2分で人気の高い色や機種が完売し、予約が遅れた人は数週間〜1ヶ月以上待たされるケースもありました。

そのため、iPhone17を発売日に確実に手に入れるためには、予約開始直後に予約しましょう。

iPhone17本体のみを予約するならApple Storeが最安?

(引用:Apple Store

iPhone17本体のみを購入する場合は、過去シリーズと同様にApple Storeが最安です。

Apple StoreではSIMフリー端末を定価で販売しており、通信キャリアのような分割手数料や割高な料金プランが不要なためです。

Apple Storeでは定価で本体のみを一括で購入でき、自由に格安SIMなどを選べるため、トータルコストを抑えることができます。本体のみを無駄なく購入したい場合は、Apple Storeが最も最安です。

しかし、キャンペーンなど特に実施されておらず、本体代の高騰により月々の分割支払の負担が大きくなっています。

そこで、auやソフトバンクや楽天モバイルなどでは、

といった特典を利用できるため、月々の負担を小さくできるので、iPhone17へ手軽に乗り換えができます。

iPhone16 Pro Maxの場合
iphone17promaxの分割
iPhone17ProMaxをアップルストアで買うと、3年払いで月々5500円も…

auやソフトバンク、楽天モバイルで最新のiPhone17に乗り換えよう!下取りも高価対応中なので、今持ってるiPhone本体を下取りに出せば、もっとお得に乗り換えができますよ!

Apple Storeが最もお得?各ショップの本体価格を過去データから検証

iPhone16(128GB)、iPhone15(128GB)の発売当時の価格一覧

ショップiPhone16(128GB)iPhone15(128GB)
Apple Store124,800円124,800円
au138,700円145,640円
楽天モバイル141,700円145,152円
ドコモ145,200円149,490円
ソフトバンク145,440円145,440円

Apple Storeと各キャリアを比較すると、Apple Storeが最もお得です。

発売直後はApple Storeの来店予約ができない?

iPhone 17の発売直後は、需要の集中によりApple Storeの来店予約が一時的にできなくなることがあります。新型iPhoneの発売直後は、アクセスの集中により来店の予約枠がすぐ埋まってしまう可能性が高いです。

過去のiPhone発売時も、発売初日はオンラインの来店予約ページがすぐに埋まり、数日間は新規の予約が取れない状況が続きました。

発売直後の混雑を避けるため、Appleは来店予約の制限を設けることがあり、結果として来店予約ができなくなります。

iPhone17に乗り換えするなら予約開始と同時に公式サイトへ

iphone17はオンラインがお得

iPhone17を確実に手に入れるためには、予約開始直後に各キャリアの公式オンラインストアで予約しましょう。2025年のカレンダーですと予約開始日時は9月12日(金)21時からです。

毎年、新型iPhoneの人気モデルは予約開始から数分で在庫切れも珍しくありません。特にProMaxや新色などは入手困難になりやすく、予約が遅れると1ヶ月以上の待ち時間が発生する可能性もあります。今年はiPhoneAirが予約困難になる可能性大です。

iPhone16ProMaxのナチュラルチタニウムは、予約開始から10分以内に初回出荷分が完売。予約が遅れた人は、店舗受け取りもできず、入手が10月以降にずれ込むという事態も起こりました。

Apple Storeの来店予約できない問題や、「iPhone 在庫 アップルストア」「Apple Store 在庫状況 本日」などで検索するユーザーが殺到したのも予約開始の時期です。

だからこそ、iPhone17の受け取りをスムーズに行うためには事前に予約方法を確認しておき、予約開始のタイミングで即アクセス・手続きできるように準備しておきましょう。

特に人気のProやAirモデルを狙うなら、事前準備が重要です。

iPhone17の予約がスタート!各キャリアで販売開始しています!

最新のiPhone17への乗り換えも非常にお得なのですが、価格が安いiPhone16eを検討している方、急増しています。月々の負担をできるだけ安く抑えたい方は「iPhone16e」もおすすめです。

iPhoneを安く購入するなら絶対ココ!!
auオンラインショップ
au
auオンラインショップ
クーポンコード併用で
3,850円割引に!
iPhone16e(128GB)
2年返却で実質47円!!


iPhone17(256GB)
2年返却で実質総額34,500円!!
(1~23回目まで月1,500円)

iPhone17 Pro Max(256GB)
2年返却で実質総額100,400円!!

最新のiPhoneへ
オンラインでお得に乗り換えよう!!
auオンラインショップ公式へ
ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンク
ソフトバンク
iPhone17:月415円×24回
iPhone17Air:1〜12回目:月1円、13〜24回目:月5,379円
iPhone17Pro:1~12回目:月1円、13〜24回目:月6,099円
iPhone17ProMax:1~12回目:月830円、13~24回目:月6,402円
(2年返却でそれ以降の支払いは免除)
(いずれも256GBの場合)

ソフトバンクで
最新のiPhoneへ乗り換えよう!!
ソフトバンクオンラインショップ公式へ
ワイモバイル
ワイモバイル

ワイモバイル
他社から乗り換えで
最大15,000円分の
PayPayポイントコードもらえる!!
iPhone16e(128GB)が
2年返却で実質24円!!
(実質価格は業界最安値)


ワイモバイル公式へ
楽天モバイル

楽天モバイル キャンぺーン
iPhone16e(128GB)が月々1円!!
※25ヶ月目にiPhone返却が条件


iPhone16eに乗り換えても
携帯代は月1,078円+1円
(月3GBプラン+本体代)

※データ無制限の場合でも
携帯代は月3,278円+1円

iPhone17:月3,058円×48回
iPhone17Air:3,873円×48回
iPhone17Pro:4,331円×48回
iPhone17ProMax:4,892円×48回
(2年返却でそれ以降の支払いは免除)
(いずれも256GBの場合)

楽天モバイルで
最新のiPhoneへ乗り換えよう!!
楽天モバイル公式サイト
月々の負担を抑えて最新のiPhoneに乗り換えよう

トランプ関税の影響で今後iPhoneが大幅に値上げされる可能性が示唆されています。今後、駆け込み需要で購入できない、長期間の待ちが発生する可能性もあるため、早めのタイミングにiPhoneの購入をおすすめします。

iPhone17の在庫やモデル別の最安値をチェック!

乗り換えキャンペーン激アツ案件☺️

※キャンペーンが終了する前に急げ!

【楽天モバイル】

三木谷キャンペーンで最大14,000ptもらえる!!
乗り換えはこちらから
【LINEMO】
LINEMO キャンペーン
今なら最大12,000円分のPayPayポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【ワイモバイル】
ワイモバイル
最大15,000円相当の
PayPayポイントコードもらえる!!

乗り換えはこちらから
【ahamo】

今のスマホそのまま!!
他社からの乗り換えで
今だけ20,000円分の
dポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【UQモバイル】
UQモバイルキャンペーン
今なら他社から乗り換えで
最大20,000円相当(不課税)
auPAY残高還元!!

乗り換えはこちらから
【povo2.0】
povo2.0キャンペーン
今なら「本気割」対象トッピング購入で10,000円以上相当戻ってくる!!
※ au PAY残高への還元額(不課税)
乗り換えはこちらから

コメント

コメントする