irumoの料金プランは0.5GB、3GB、6GB、9GBの4つのデータプランと、2つの通話オプションがあります。
ドコモのセット割が適用されれば、3GBプラン(通常2,167円/月)が月880円と月額料金もお得です。さらに、支払い方法をdカードに設定するだけで、追加で毎月187円の割引がプラスされます。

月880円?!ってことは格安SIMを比較しても安いといわれている、イオンモバイルやLINEMOの3GBより安いんですね…

そうなんです。他社と比較しても安く、ドコモの安定した通信を低価格で利用できるので、ドコモから乗り換える人も多いですよ。
ドコモの通信品質を維持しながら、通信費を最大限節約したい方には、irumoのセット割は見逃せません。
- データプラン4つ
- 0.5GB、3GB、6GB、9GB
- 通話オプション2つ
- 5分かけ放題:880円/月、無制限かけ放題:1,980円/月
- セット割適応後の料金が安い!
- 各プラン毎月最大1,287円割引
- 使い慣れたどこもメールをirumoでも使用できる
- 330円/月(メールオプション)
- 家族割は対象外
- NTTドコモのファミリー割引適用中の家族からの着信は無料
当記事では、プラン選びで迷っている方や乗り換えを検討中の方に向けて、irumoの料金プランや割引について解説します。気になるデメリットや口コミについても触れながら、自分の利用スタイルに合った最適なプランを見つけましょう!

irumoの契約時には、最新キャンペーンも要チェック★
【irumo(イルモ)】

料金プラン | 通話 | ||
0.5GB:550円 3GB:2.167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 | 5分かけ放題:880円/月 通話かけ放題:1,980円/月 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度:110.94Mbps ※みんそく1月確認 | オンライン申し込みで無料 ドコモショプで有料サポートも可 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
支払い | データ繰越 | 速度制限時 | サポート |
クレカ、デビット 口座振替 | 追加購入したデータ量のみ翌月まで可 | 【0.5GB】 128kbps 【3GB・5GB・9GB】 300kbps | ドコモショップ店頭でも受けられる |
今なら最大17,000円分のdポイントもらえる!
irumoとは?基本情報と特徴

「irumo」は、ドコモの通信品質を手軽に利用できる小容量・低価格プランが特徴。
ドコモの自社ネットワークを利用しているため、混雑時でも安定した通信品質が保たれ、ドコモショップでのサポートも受けられるのが他社との違いです。
irumo(イルモ) | 詳細 |
---|---|
月額料金プラン | 0.5GB:550円 3GB:2,167円 ➡︎セット割なら /月額880円 6GB:2,827円 ➡︎セット割なら /月額1,540円 9GB:3,377円 ➡︎セット割なら /月額2,090円 |
通話料 | 30秒ごとに22円 |
かけ放題プラン | 5分通話無料 880円/月 かけ放題 1,980円/月 |
店舗サポート | あり(一部有料) |
初期費用 契約事務手数料 | オンライン:無料 ドコモショップ:3,850円 |
みんなドコモ割の適用 | なし(カウント対象にはなる) |
ドコモ光セット割の適用 | あり ※0.5GB以外 |
海外利用 | 有料 |
通信速度 | 0.5GB:3Mbps 3GB,6GB,9GB:eximo/ahamoと同等 |
通信制限時の最大速度 | 0.5GB:128kbps 3GB,6GB,9GB:300kbps |
5G対応 | ⚪︎ ※0.5GBプランは非対応 |
最低利用期間 | なし |
違約金 | なし |
NTTドコモは、電波を送受信する基地局数が多く通信エリアが広いため、全国どこでも繋がりやすい通信品質に定評があります。
irumoの通話料やかけ放題オプション
irumoの基本通話料は22円/30秒です。
irumoには、基本通話料の他に、音声通話オプションがあります。
音声通話オプション | 料金 |
---|---|
5分通話オプション | 月880円(税込) |
かけ放題オプション | 月1,980円(税込) |

離れて暮らす家族とよく電話するんだけど、その場合すごく料金かかっちゃうよね?
通話時間によっては料金がかさみますが、通話オプションをつけることで安心して長電話も可能です。
5分通話オプション
- 5分以内の通話が月に5回以上ある人
かけ放題オプション
- 5分以上の通話が月通算45分以上ある人
音声通話オプションは新規契約時はirumo公式サイト「お申し込み」ボタンから、契約中の方はMy docomoから申し込みできます。

irumoの音声通話オプションは基本的に日割りで計算されませんが、新規契約時に申し込む場合は日割り計算されます。
irumoの家族割

親はNTTドコモのプランのままだから、通話無料だったけど僕だけirumoにするとどうなるの?
irumoは、NTTドコモの家族間で通話料が無料になる「ファミリー割引」は適応外となります。

irumoユーザーからファミリー割引適用中の家族へ発信する場合は通常通り通話料22円/30秒がかかります。
ただし「ファミリー割引グループ」 自体の所属は可能なので、NTTドコモのファミリー割引適用中の家族からirumoユーザーへ発信する場合は通話料がかかりません。

ということは、ファミリー割引適用中の親からirumoユーザーの僕に発信してくれれば、お互い無料で通話できるってことね!
家族同士で連絡を取り合う場合は、ファミリー割引適用中の家族からirumoユーザーへかけてもらいましょう。
\ 今最大17,000円分のdポイント特典あり! /
irumoの料金プラン詳細(0.5GB, 3GB, 6GB, 9GB)

irumoの料金プランは、0.5GB、3GB、6GB、9GBの4つのプランが用意されています。
料金プラン | 速度目安 | 用途 |
---|---|---|
0.5GB /月額550円 | ・最大速度: 3Mbps(4Gのみ) ・速度制限時: 最大128kbps | 通話がメインで、LINEなどの軽いテキスト通信向け。画像や動画の表示は困難で、主に連絡用のサブ回線としての利用が最適。 |
3GB /月額2,167円 ➡︎セット割なら /月額880円 | ・最大速度: 制限なし(30~100Mbps程度、4G/5G対応) ・速度制限時: 最大300kbps | 主にSNSやウェブ検索が中心。制限時は文字主体のウェブサイト閲覧やメッセージアプリが可能ですが、Instagramなどの画像・動画はやや遅延。 ➡︎3GBの他社比較ランキング |
6GB /月額2,827円 ➡︎セット割なら /月額1,540円 | ・最大速度: 制限なし(4G/5G対応) ・速度制限時: 最大300kbps | YouTubeの標準画質動画視聴や短時間のSNS利用など、適度なデータ使用に向いています。制限時は音楽ストリーミングや一部SNS機能に影響が出る可能性あり。 ➡︎5GBの他社較ランキング |
9GB /月額3,377円 ➡︎セット割なら /月額2,090円 | ・最大速度: 制限なし(4G/5G対応) ・速度制限時: 最大300kbps | 動画視聴やSNSを多く利用する方向け。制限後もメッセージやテキスト主体のSNSは継続可能ですが、動画視聴や大容量のファイルダウンロードは不向き。 ➡︎10GBの他社較ランキング |
※セット割の詳細はこちら
各プランそれぞれの内容とおすすめなユーザーをまとめました。
0.5GBプランはライトユーザー向け

irumoの0.5GBプランは、動画視聴やゲームをせず、主に通話やメッセージのやりとりなど連絡用として利用するユーザー向けです。
- スマホで動画視聴やゲームをしない人
- 主に通話やメッセージなど連絡用として利用する人
0.5GBプランの通信速度は最大3Mbpsで、4Gネットワークでの利用となっています。

3Mbpsって何ができるの?
3Mbpsですが、メッセージなどのテキストは問題なく利用でき、Youtube視聴も動きの少ない映像であれば高画質で見ることができますよ。
通信回線は4Gネットワークでの利用に限られますが、NTTドコモは大手キャリアの中でも一番繋がりやすいことで定評があります。

NTTドコモの4Gネットワークは山間部でも繋がりやすく、電波の安定したネット環境を維持することができますよ。
3GBプランはデータをそこそこ使う方におすすめ
irumoの3GBプランは、通話やメッセージのやりとり以外に、パズルなどの低容量なオンラインゲームやテキスト形式のSNSを閲覧する程度のユーザー向けです。
- パズルなど低容量のオンラインゲームをする人
- チャットなどテキスト形式のSNSを閲覧する人

一般的な月のデータ使用量は3GB程度と言われていますよ!
3GBプランからは、自宅でNTTドコモのホームルーター「home5G」や光回線「ドコモ光」と一緒に契約すればセット割引が適用され、dカード払いにすることで月880円(税込)から利用することができます。

irumoのセット割についてはこちらで詳しく解説しています!
6GBプランはミドルユーザー向け
irumoの6GBプランは、WEB検索やSNS閲覧、1日30分未満の動画視聴をするユーザー向けです。
- 調べものなどWEB検索をする機会の多い人
- Instagramなどのショート動画付きSNSを閲覧する人
- 1日30分未満の動画視聴をする人
3GB/6GB/9GBのプランからは、通信回線の混雑時300Mbpsまで速度制限のかかるirumoですが、外出先で速度制限がかかってしまった場合、ドコモのフリーWiFi「d WiFi」を利用すれば快適に利用することができますよ!

「d WiFi」利用にはdアカウントの登録が必要です。
詳しくはこちら
9GBプランはデータ消費が多い方にぴったりのプラン
irumoの9GBプランは、音楽やゲームアプリの利用以外に、地図検索や1時間程度のビデオ会議が4回程度のデータ消費があるユーザーにぴったりのプランです。
- 音楽ストリーミング再生を毎日聴く人
- オンラインゲームアプリを毎日使う人
- YouTubeなどの動画視聴を1日30以上する人
- 仕事などで地図検索を頻繁にする人
- 1時間程度のビデオ会議を4回程度する人

irumoは9GBまでなんだ。あと1GB欲しい場合はどうしたらいい?

NTTドコモにはデータの追加オプションとして「スピードモード」と「1GB追加オプション」があり、データ量を1GB1,100円(税込)から購入できます。
購入後はすぐに利用できるので急ぐ場合も安心ですよ!

以下に「スピードモード」と「1GB追加オプション」の違いと手続き方法をまとめました。
- 10GBまで1GBずつ、または無制限にデータ量超過ごとに適応
- 毎月データ使用量の超過が多く、その都度データ購入が面倒な場合におすすめ
- データ量を追加する場合は申込み後から適用(一旦決めた追加データ量を変更や廃止する場合は翌月から適用)
- キャンセルの手続きをしない限り、翌月以降も継続される
- My docomoにログイン
- ご契約内容の確認・変更へ移動
- スピードモードのお手続を開く
- お手続内容の選択より利用可能データ量(1GB~10GB、または無制限)を選択
- 適用開始日を「本日から適用する」または「来月から適用する」から選択
- 「お申込み書交付方法」を選択
- 注意事項などを「開いて確認」、最後までスクロールし「同意する」にチェックを入れる
- 「同意して進む」をクリック
- 内容を確認し「この内容で手続きを完了する」をクリック
- 通常速度での利用可能データ量を1GBずつ、必要なタイミングで必要な分だけ追加できる
- 予期せぬデータ超過など、普段データ超過をしない場合は1GB追加オプションがおすすめ
- My docomoにログイン
- 「通信量の確認・データ量追加」へ移動
- 「1GB 追加オプション / 128Kbps通信解除申し込み」を選択
- 「申込」を選択

いつでもデータ量を追加できることを知っておけば、急なデータ超過などにも備えることができますね!
\ 今最大17,000円分のdポイント特典あり! /
irumoのメリット「安定のドコモ回線+ショップサポートで安心!」

irumoの最大のメリットは、ドコモの安定した通信回線を低価格で利用できる点です。
価格が抑えられる他にも低価格帯でありながら対面サポートがあるなど、元よりドコモユーザーであった方にとって安心できる手厚いサービスも魅力の一つです。
以下では、口コミから見えてきたirumoのメリットを詳しく解説します。
低価格な小容量プラン
irumoは特に0.5GBプランであれば月額料金550円(税込)から始めることができ、費用を抑えられるメリットがあります。
通話やメッセージでの連絡以外に、ゲームやSNS閲覧もせずデータ量を使用することが少ないユーザーにとって、小容量のプランが充実しているirumoはおすすめです。
ドコモショップでのサポート
格安SIMではコストカットでオンラインのみのことが多いですが、irumoは店舗での対面サポートを受けることができます。

特にスマホ操作に慣れていない高齢者や、元よりNTTドコモユーザーで変わらないサポートを求める方には大きなメリットです。
店頭でサポートを受けるには事前予約が必要です。
ドコモショップ、d gardenの事前予約方法を以下にまとめました。
- ドコモショップ来店予約ページへ移動
- 近くのドコモショップを検索
- 「店頭来店」を選択
- 来店の目的を選択
- 予約をする
店頭でサポートを受ける場合、相談内容やサポート内容によって事務手数料3,850円(税込)がかかります。

相談したい内容に事務手数料がかかるか気になる場合は、電話での事前予約もおすすめです。予約前に確認してみましょう。
電話で事前予約する場合は、店頭来店予約専用ダイヤルページで近くの店舗を検索し、各店頭来店予約専用ダイヤルに電話しましょう。(※電話対応可能時間は各店舗によります。)

もし事務手数料がかかるなら店頭に行くの迷っちゃうな。
事務手数料が気になる場合は、NTTドコモのオンライン手続きサポートがおすすめです。
AIチャットボット、チャットサポート、ビデオ電話での相談が無料でできますよ!

オンライン手続きサポートについて詳しくはこちら
セット割引が豊富
irumoは、自宅にWiFi環境があることも考えて作られた料金プランのため、セット割も充実しています。
irumoの3GB以上のプランとNTTドコモのホームルーター「home5G」や光回線 「ドコモ光」を契約することで、月1,100円(税込)のセット割も受けて月額料金を抑えられるメリットがありますよ。
また、支払いをdカードに切り替えると毎月187円(税込)割引になるサービスもあります。

WiFiのセット割と、dカードお支払い割を合わせると、月1,287円(税込)も割引となるのでお得です!(※3GB以上のプランが対象)

月2,167円(税込)だった3GBのプランが、月880円(税込)になるんだ。セット割のメリット強いね!

\ 今最大17,000円分のdポイント特典あり! /
irumoのデメリット「大容量プランには対応していない」
一方で、irumoには知っておきたい注意点もあります。

急な出張で地図検索しないといけなくて一時的にデータ容量が超えてしまうことがあるんだよね。
プランによってはデータ容量が少ないため、外出先でフリーWiFiを利用したり、自宅にWiFi環境を作ったりする工夫が必要です。
知っておくことで不便を回避できる方法も交えて、irumo利用の注意点をまとめてみました。
キャリアメールが有料

irumoはNTTドコモの料金プランですが、ドコモメールサービスは、月額330円(税込)のオプションです。

元からNTTドコモを使っていたし、大事なメールはまだ全部ドコモメールなんだよね。

メールは使用したいけれど費用を抑えたい場合、GmailやYahoo!メールなどの無料で使えるフリーメールに切り替えることもおすすめです。
- 無料で利用できる
- キャリアに依存しないのでアドレスを使い続けやすい
- メール専用のアプリが必要ない
- スマホ以外にパソコンなど様々な端末から利用できる
- 複数のメールアドレスを作成できる
また、利用を開始した時はドコモメールを利用していたけれど「今は使っていない」という場合、irumo契約中に外すことも可能ですよ。

メールアドレス廃止はオンライン上でも、ドコモショップ店舗でも無料で手続き可能です。
0.5GBプランは5G非対応

0.5GBプランの場合、通信速度が最大3Mbpsとなります。また、待ち受け画面では5Gの表示となることがありますが、5G通信は行っていません。通信はエリアやご利用機種にかかわらず4G(LTE)ネットワークでのご利用となります。
irumo公式サイト
NTTドコモ公式サイトによると、irumoの0.5GBプランは5Gには対応しておらず、4GLTEネットワークを利用した通信となります。

0.5GBプランにしたかったけど、5Gじゃないんだ。今どき5Gじゃないと通信安定しないんじゃないの?

NTTドコモの4GLTEは、5Gに比べると通信速度は遅くなりますが、全国各地で利用でき、電波が届きやすく安定していますよ。
NTTドコモの通信回線は、山間部でも繋がりやすい特徴があり定評があります。

3GB/6GB/9GBの料金プランは5G対応です。利用してみてプラン変更してみるのもよいでしょう。
大容量プランがない
irumoには9GB以上の料金プランはなく、20GBや30GBの大容量プランはありません。

外出先で突然ビデオ会議があることも多いから9GB以上が必要なんだけどな。
9GB以上のデータ量が必要な場合は、外出先ではフリーWiFi「d WiFi」の利用、自宅にはNTTドコモのホームルーター「home5G」や光回線の「ドコモ光」でWiFi環境を設置する工夫が必要です。

どうしてもデータ量が足りなくなった場合は、1GB1,100円(税込)から追加できる「スピードモード」や「1GB追加オプション」などもおすすめです。データ追加オプションについて詳しくはこちら

- シンプルでわかりやすい料金プラン
- 月額2,970円(税込)で30GB使えるワンプランのみ。追加料金なしで5分間の国内通話も無料。
- オプションで月最大110GBにすることも可能。
- 高速な5G通信に対応
- 5Gエリアなら追加料金なしで高速通信が可能。4Gエリアでも快適に使える。
- dポイントがたまりやすい
- 月額料金やドコモのサービス利用でdポイントがたまる。ポイントは支払いにも使える。
- 契約はオンライン完結で手間なし
- ドコモショップに行かず、スマホやPCで簡単に契約や手続きができる。
- ドコモ回線ならではの安心のエリアカバー
- 全国のドコモエリアに対応しており、広範囲で安定した通信が可能。
\ 20,000円分のdポイントもらえるのは今だけ!/
他のドコモプランや格安SIMとの比較
irumoは他のドコモプランと比較して、利用するデータ量が少ないライトユーザー向けの低価格プランが充実していて、店舗サポートなど従来の対面サポートも受けられる違いがあります。
ドコモの他プランと、同じく大手キャリアソフトバンクが提供する低価格プラン「LINEMO」とではどのような違いがあるか比較してみました。
ahamoやeximoとirumoの比較

同じNTTドコモのサブブランドであるahamoやeximoとirumoでは、データ量とプラン料金、その他サービスに違いがあります。
サービス比較 | eximo 公式HP | irumo 公式HP | ahamo 公式HP |
---|---|---|---|
提供開始日 | 2023年7月1日 | 2023年7月1日 | 2021年3月26日 |
対象ユーザー (データ使用量) | 小〜大容量 | 小容量 | 中〜大容量 |
申し込み方法 | 店舗 ドコモオンラインショップ | 店舗 専用サイト | 専用サイト |
月額基本料金 | 0〜1GB:4,565円 1〜3GB:5,665円 無制限:7,315円 ※最大2,387円の永久割引が適用可能 | 0.5GB:550円 3GB:2,167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 ※最大1,287円の永久割引が適用可能 | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 |
容量超過後の速度 | なし ※上限設定を利用していて超過した場合1Mbps | 0.5GBプラン:128Kbps その他プラン:300Kbps | 最大1Mbps |
通話料金 | 22円/30秒 家族間通話無料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題 | 5分かけ放題:880円 無制限かけ放題:1,980円 | 5分かけ放題:880円 無制限かけ放題:1,980円 | 5分かけ放題:無料 無制限かけ放題:1,100円 |
dカード割引き | あり | あり ※3GBプラン以上 | なし |
みんなドコモ割 | あり | なし (カウント対象にはなる) | なし (カウント対象にはなる) |
契約事務手数料 | オンライン:無料 ドコモショップ:3,850円 | オンライン:無料 ドコモショップ:3,850円 | 無料 |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | あり | あり ※3GBプラン以上 | なし |
海外利用 | 有料 | 有料 | 手続きなしで通信30GB無料 通話有料 |
店舗サポート | あり(一部有料) | あり(一部有料) | なし(3,300円で可能) |
キャリアメール | 無料 | 330円/月 | 330円/月 |
キャンペーン | eximoキャンペーンまとめ | irumoキャンペーンまとめ | ahamoキャンペーンまとめ |
ahamoは月30GBのデータ量を使用する定額制プランです。

毎日1時間未満の動画を視聴し、オンラインゲームをしたりSNSも毎日チェックしたり等、1日のうちに通信回線をある程度利用する方にはお得なプランですよ。
一方、eximoは3段階に料金を分けてある従量制プランで、データ量を30GB以上の無制限で使用したい人に向いています。

段階的にプラン設定されているから、月によってデータ使用量に差がある私でも、費用が抑えられるから助かる!
最後にirumoは、スマホの利用は通話やメッセージなどの連絡がメインで月のデータ使用量が9GBまでに収まる方向けの小容量低価格プランです。

自宅にNTTドコモのホームルーターや光回線がある場合はセット割引で更に月額料金をお得にできますよ。

私は月に1GBも使わないし家もWiFiがあるから、irumoの0.5GBプランでもでやっていけるかも。
以上からahamo、eximo、irumoそれぞれの料金プランに向いている人は、以下の利用目的がある人です。
ahamoが向いている人
- オンライン手続きですべて完結できる人
- 5分以内の通話が多い人
eximoが向いている人
- 30GB以上のデータを使用する人
- 月によってデータ使用量が大幅に変わる人
- 家族間で通話をすることが多い人
- 店舗での対面サポートが必要な人
irumoが向いている人
- 9GBまでの小容量で充分データ量が足りる人
- 極力スマホ利用料金を抑えたい人
- 店舗での対面サポートが必要な人
- 自宅にNTTドコモのホームルーターや光回線を引いている人

NTTドコモでは、データ量のヘビーユーザーから、低価格帯に抑えたいユーザーまで幅広く対応しています。
ahamoやeximoとirumoの違いを徹底比較
LINEMOとirumoの比較
LINEMOは、大手キャリアソフトバンクのサブブランドです。

irumoと同じく大手キャリア内の低価格プランです。
irumoとLINEMOは、基本月額料金1,000円未満から利用できるプランがあり、スマホ利用量を安く抑えたい人におすすめのプランが揃っていますよ。
大手キャリア サブブランド | 基本月額料金プラン (税込) |
---|---|
irumo | 0.5GB 550円 3GB 2,167円 6GB 2,827円 9GB 3,377円 通話:22円/30秒 |
LINEMO | ベストプラン 3GB 990円 10GB 2,090円 通話:22円/30秒 ベストプランV 20GB 2,728円 30GB 3,960円 5分以内の通話無料 (5分以降通話:22円/30秒) |
LINEMOは、一般的なデータ使用量である3GBから大容量の30GBプランまで4種類の料金プランがあり、幅広いデータ使用量のユーザーに対応しています。

LINEMOのベストプランVであれば、基本月額料金に5分以内の無料通話もついていますよ!
irumoは通話メインでデータ量をあまり必要としないユーザーに適した小容量0.5GBプランを550円(税込)から利用できます。
また、irumoは低価格プランにはあまりない店舗での対面サポートを受けることができるなど、サポートが手厚い特徴がありますよ。

irumoとLINEMOの比較について更に詳しく知りたい方はこちら
\ 今最大17,000円分のdポイント特典あり! /
irumoのおすすめの使い方と選び方
irumoのおすすめの使い方は、以下の2つです。
それぞれおすすめの使い方について、料金プランやオプションの選び方をまとめました。
通話やメッセージなどの連絡用として利用し低価格で使う
irumoを通話やメッセージなどの連絡用として利用し低価格で使う場合は、以下の方法が最適です。
- 0.5GBか3GBのプランを選択する
- 必要に応じて音声通話オプションを追加する
- 5分以内の通話が月5回以上する場合:5分以内通話オプション
- 5分以上の通話を月通算45分以上する場合:かけ放題オプション
- 3GBのプランであれば支払い方法をdカード払いにする
- フリーWiFi「d WiFi」を使えるようにしておく
通話やメッセージのやりとり以外に、スマホでゲームやSNSの閲覧などをしない場合、低価格に抑えられる0.5GBか3GBのプランを選びましょう。
通話は月に5分以内の通話が月5回以上ある場合は「5分通話オプション」、5分以上電話を月通算45分以上頻繁にする場合は「かけ放題オプション」を追加する方が料金が抑えられます。

3GBのプランを選ぶ場合、支払い方法をdカード払いにすると月187円(税込)の割引を受けることができますよ。
また、月のデータ使用量を節約したいときに備えて、外出先でのNTTドコモのフリーWiFi「d WiFi」の利用ができるようdアカウントとdポイントクラブに登録しておきましょう。

dアカウント登録もdポイントクラブ入会もすべて無料ですよ!

以下にdアカウント登録と、dポイントクラブ加入方法をまとめました。
- dアカウント新規発行ページへ移動
- メールアドレスを入力
- 送られてきたメールアドレスに記載されているURLを選択し認証ページへ移動
- 電話番号を入力
- 電話番号に送られるセキュリティコードを入力後、パスワードを設定
- 基本情報を入力し、利用規約に同意する
- dアカウント会員情報の確認・変更画面へ移動
- dポイントクラブの項目にある「入会する」を選択
以上のポイントを抑えることで、連絡用としてirumoを利用する場合、低価格で最大限に活用できます。
自宅にWiFi環境をつくり割引適用でコストを抑えながら使う
自宅でNTTドコモの機器でWiFi環境をつくる場合、以下の方法でコストを抑えて利用することができます。
- 0.5GBか3GBのプランを選択
- NTTドコモのホームルーター「home5G」か光回線「ドコモ光」を契約しセット割引を受ける
- 3GBのプランであれば支払い方法をdカード払いにする
自宅でWiFiが使えたら外出先でのデータ使用量が少なくて問題ない場合は、0.5GBか3GBのプランを選ぶことで、基本料金を抑えることができます。

irumoは自宅にWiFi環境があることも考えてつくられたプランでもあります。
自宅のWiFi環境は、NTTドコモのホームルーター「home 5G」や光回線「ドコモ光」を契約すれば月1,100円(税込)の割引を受けることができますよ。
また、家族も同じNTTドコモの光回線を利用する場合、home5Gは主回線以外に20回線まで割引が適用され、ドコモ光では、離れて暮らすドコモ光回線をもつ家族も光複数割でシェアパック料金が330円(税込)割引を受けることができ、家族全体で通信コストの削減が可能です。

そういえば、irumoは月のデータ使用量を超過すると0.5GBプランで128Mbps、3GB/6GB/9GBプランで300Mbpsの速度制限がかかるよね?

もし外出中に速度制限がかかってしまった場合でも、外出先ではフリーWifi「d WiFi」を利用し、自宅ではホームルーターや光回線を使用していれば、いつでも快適な通信回線の利用ができますよ。
\ 今最大17,000円分のdポイント特典あり! /
irumoの料金プランに関するよくある質問(FAQ)555
\ 今最大17,000円分のdポイント特典あり! /
【まとめ】irumoが向いている人/向いていない人の特徴
irumoが向いている人の特徴は、極力スマホ利用料金を抑えたいが、店舗での対面サポートは残しておきたい人です。
逆にirumoが向いていないと言える人の特徴は、1時間以上のビデオ会議が月に5回以上あったり、2時間程度の映画視聴を週に3回以上するような大容量のデータが必要な人です。
- 普段データ通信回線を利用しない人
- 子どもの防犯用や仕事用の2代目スマホとして連絡用で利用する人
- 極力スマホ利用料金を抑えたい人
- 店舗での対面サポートが必要な人
- 自宅にNTTドコモのホームルーターや光回線を引いている人
- 1時間以上のビデオ会議が月に5回以上ある人
- 2時間程度の映画視聴を週に3回以上する人
irumoは、小容量低価格で全国どこでも繋がりやすいNTTドコモを利用できる料金プランです。
普段データ通信を使わない高齢の方や、子どもの防犯用や仕事用ので2代目スマホとして連絡用に利用する方には特におすすめです。
一方で、irumoの料金プランは最大9GBまでで、0.5GBプランの場合はahamoやeximoより先に通信制限がかかり混雑時には一時的に通信速度が最大3Mbpsまで遅くなることがあります。

自宅ではNTTドコモの「home5G」や「ドコモ光」でWiFi環境をつくると割引もつくし通信制限も気にならなくなるよね!

外出先でも快適に通信回線を使いたい場合「スピードモード」や「1GB追加オプション」を購入や、フリーWiFi「d Wi-Fi」を活用する方法もありますよ。
irumoはオンラインだけでなく店舗での対面サポートもありカスタマーサポートが充実しています。irumoの料金プラン変更やオプションの付け方に迷う場合も相談ができて手厚いですよ!
お得なキャンペーンを活用して、お手頃な価格で始められるirumoを利用してみませんか?

irumoの最新キャンペーンについてはこちら
【irumo(イルモ)】

料金プラン | 通話 | ||
0.5GB:550円 3GB:2.167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 | 5分かけ放題:880円/月 通話かけ放題:1,980円/月 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度:110.94Mbps ※みんそく1月確認 | オンライン申し込みで無料 ドコモショプで有料サポートも可 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
支払い | データ繰越 | 速度制限時 | サポート |
クレカ、デビット 口座振替 | 追加購入したデータ量のみ翌月まで可 | 【0.5GB】 128kbps 【3GB・5GB・9GB】 300kbps | ドコモショップ店頭でも受けられる |
今なら最大17,000円分のdポイントもらえる!
コメント