iPhone17予約開始!!詳細こちら iPhone17 予約

LINEMOでeSIM↔︎物理SIMの変更方法!手数料やアクティベートできないときの対処法も

LINEMO eSIM

LINEMOのeSIMや物理SIMへの変更は、オンラインで簡単に手続きできます。しかし、「どうやって変更するの?」「手数料はかかるの?」「アクティベートできないときはどうすればいいの?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。

LINEMOのeSIMまとめ
LINEMO eSIM
LINEMO公式
  • LINEMOのeSIM手続き手数料
    • eSIM再発行:0円
    • SIMタイプ変更:0円
    • ※「当面無料」となっており今後有料化する可能性あり
  • LINEMOをeSIMで申し込む方法
    • 申し込み時に「eSIM」を選択
  • LINEMOの物理SIMからeSIM変更方法
  • LINEMOのeSIMから物理SIM変更
  • LINEMOのeSIM対応機種
    • iPhone XS以降の機種、Google Pixel3a以降、AQUOS・OPPO・Xperia・Galaxyシリーズなど
  • LINEMOのeSIM利用開始方法
    • SIMロック解除とWi-Fi環境を用意
    • QRコードまたはアプリからプロファイルダウンロード
  • LINEMOのeSIM開通時間
    • 最短即日

この記事では、LINEMOでeSIMと物理SIMを相互に切り替える方法から、再発行時の手数料、そして万が一のトラブル時の対処法まで、具体的な手順を分かりやすく解説します。

格安SIM案内

iPhone17シリーズも全てeSIM専用(日本版)です!手順に注意して、SIM変更を乗り切りましょう!

LINEMO】

LINEMO キャンペーン
料金プラン通話
【ベストプラン】
3GB:990円
10GB:2,090円
【ベストプランV】
30GB:2,970円
LINEギガフリーでデータ消費0!
【ベストプラン】
5分通話かけ放題:+550円
無制限かけ放題:+1,650円
【ベストプランV】
5分通話かけ放題:無料
無制限かけ放題:+1,650円
平均速度事務手数料
平均DL速度:
98.93Mbps
※みんそく8月確認
3,850円
iPhone対応テザリング5G海外利用

支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ
口座振替
×ベストプラン
300kbps
ベストプランV
1Mbps
※価格は全て税込表記

LINEMOはLINEのデータ消費0!

最大12,000円分のPayPayポイントもらえる!

乗り換えキャンペーン激アツ案件☺️

※キャンペーンが終了する前に急げ!

【楽天モバイル】

三木谷キャンペーンで最大14,000ptもらえる!!
乗り換えはこちらから
【LINEMO】
LINEMO キャンペーン
今なら最大12,000円分のPayPayポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【ワイモバイル】
ワイモバイル
最大15,000円相当の
PayPayポイントコードもらえる!!

乗り換えはこちらから
【ahamo】

今のスマホそのまま!!
他社からの乗り換えで
今だけ20,000円分の
dポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【UQモバイル】
UQモバイルキャンペーン
今なら他社から乗り換えで
最大20,000円相当(不課税)
auPAY残高還元!!

乗り換えはこちらから
【povo2.0】
povo2.0キャンペーン
今なら「本気割」対象トッピング購入で10,000円以上相当戻ってくる!!
※ au PAY残高への還元額(不課税)
乗り換えはこちらから
目次
  1. LINEMOのeSIMとは?最短1時間で即日開通できる
    1. 審査時間は1〜2時間で完了
    2. 対応機種はiPhone XS以降とPixel・Galaxyの一部モデル
    3. eSIM変更・再発行手数料は当面無料
  2. LINEMO eSIM↔︎物理SIMへの変更手順
    1. 物理SIMからeSIMの場合
    2. eSIMから物理SIMの場合
  3. LINEMOにeSIMで申し込む方法と初期設定方法【新規・MNP】
    1. 手順①eSIM申し込みに必要なものを用意
    2. 手順②LINEMOの申し込み手続きをする
    3. 手順②eSIMの設定をする
  4. LINEMOのeSIMが設定できない原因と対処法
    1. 原因① 誤ってeSIMのプロファイルを削除してしまった
    2. 原因② SIMロックがかかっている
    3. 原因③ 電波が弱い場所でアクティベートをおこなっている
    4. 原因④ Wi-Fi環境が不安定
    5. 原因⑤ APN設定ができていない
  5. LINEMOのeSIMは再発行できる!
    1. LINEMOのeSIMは機種変更時も再発行無料で新端末へ移行できる
    2. 初期不良でもLINEMOのeSIMもMy Menuからすぐに再発行できる
    3. 端末紛失でもLINEMOのeSIMを再発行して新端末で使い続けられる
  6. LINEMO eSIMに関するよくある質問(FAQ)
    1. LINEMOのeSIMは外国人でも契約できる?
    2. LINEMOのeSIMは開通時間どのくらい?
    3. LINEMOのeSIMがアクティベートできないときは?
    4. LINEMOはeSIM対応機種同士の機種変更はできる?
    5. LINEMOのeSIMをデュアルSIMとして使う場合は特別なプロファイル設定が必要?
  7. PayPayポイントをゲットしてLINEMOのeSIMを最短1時間でスタートしよう!

PR】

ワイモバイルキャンペーン最大15,000円相当
PayPayポイントコードもらえる!!
ワイモバイル公式サイトへ
LINEMO キャンペーン今なら最大16,000円分のPayPayポイントもらえる!
LINEMOの公式サイトへ
楽天モバイルの三木谷キャンペーン2025年9月から最新
まだ間に合う!三木谷キャンペーン
申し込みで最大14,000ptもらえる
⚠️公式サイトからではなく、専用リンクからの申込必須

楽天モバイル
三木谷キャンペーン専用リンク

LINEMOのeSIMとは?最短1時間で即日開通できる

LINEMO
引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOのeSIMとは、スマホに内蔵されたデジタルなSIMカードです。

従来の物理SIMと異なり、カードの抜き差しは不要で、オンラインで手続きをすれば、QRコードなどを読み込むだけで、すぐに開通できます。

eSIM(イーシム)とは?

eSIMは、スマホに内蔵されたデジタルなSIMカードです。

  • 組み込み式(embedded)のSIMが語源
  • SIMカードの抜き差しが不要
  • eSIMプロファイルをダウンロードすることで使える
  • 世界的にeSIM化が進んでいる
  • 郵送を待つことなく即日開通可能
  • 複数の通信会社を切り替えるのも簡単
  • 海外旅行の際も便利
  • iPhone17シリーズは全てeSIM専用モデル!!(日本版)

これにより、物理SIMの紛失や破損の心配がなくなり、機種変更時もスムーズです。

LINEMOでは物理SIMとeSIMの両方を選べますが、eSIMを利用することで、より手軽にサービスの利用を開始できます。

審査時間は1〜2時間で完了

LINEMOのeSIMを契約する際、申し込み後の開通までの時間は約1~2時間です。

eSIMならSIMカードの配送を待つ必要がなく、初期設定前に待つのは審査時間のみです。ただし、申し込み内容や状況によっては時間がかかることもあります。

2時間以上経っても審査結果のメールが届かない場合は、メールアドレスの入力ミスの可能性もあるため、LINEMO事務局「0800-100-1850(10時~19時)」に電話で確認しましょう。

格安SIM案内

LINEMOに申し込むと必ず「お申込み受付完了メール」が届くため、それが届いていれば、メールアドレスの入力ミスの可能性はないでしょう。

対応機種はiPhone XS以降とPixel・Galaxyの一部モデル

LINEMOでeSIMを申し込む際は、いま利用している端末がeSIMに対応機種なのか確認しておく必要があります。

LINEMOでは端末の販売をおこなっていないため、eSIMに対応していない端末を利用している場合は新しく購入しておくことをおすすめします。

eSIM対応機種

【iPhone】

  • iPhoneXS・XR以降の全モデル

【Android】

  • Google Pixel4シリーズ以降の全モデル
  • Galaxy S23シリーズ以降の全モデル
  • AQUOS sense6・wish2以降の全モデル(ドコモ版以外)
  • Xperia IVシリーズ以降の全モデル
  • Xiaomiシリーズ・Redmiシリーズ全モデル

なお、LINEMOで動作確認されている端末は、LINEMO公式HPの「動作確認端末」から確認できます。

eSIM変更・再発行手数料は当面無料

LINEMOのeSIMと物理SIM間の変更や、再発行にかかる手数料は当面無料です。

LINEMOのSIMに関する手数料一覧

2025年9月現在

→当面無料とされている
 今後は有料化の可能性あり

ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOは2025年8月20日に手数料の改定を行いました。「各種手数料などの改定について」

LINEMOも契約事務手数料が0円から3,850円となり、eSIM関連の手続きも「当面無料」とされています。

LINEMOソフトバンクワイモバイル手数料改定
引用:ソフトバンク

今後準備が整ったら有料化する可能性が高いため、早めの申し込みがおすすめです。

格安SIM案内

eSIMの手続きをする際は、間違ってeSIMを削除してしまわないように注意してくださいね!

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!/

LINEMO eSIM↔︎物理SIMへの変更手順

LINEMO eSIM
引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOでeSIM⇔物理SIMへの変更は、手数料が当面無料で、送料も無料で郵送してもらえます。

手続きに難しい作業はないので、安心して使いやすい方に切り替えましょう。

  • ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOは2025年8月20日に手数料の改定があり、今後LINEMOのSIM関連の手続きも有料化する可能性があります。各種手数料などの改定について

物理SIMからeSIMの場合

物理SIMからeSIMへ切り替える場合、eSIM対応の端末が準備できていればすぐに利用できます。

物理SIMからeSIMへの切り替え手順
  • LINEMO公式サイト内の「SIMの変更・再発行ページ」にアクセスする
  • eSIMを選択する
    • SIMカードから変更を選択
  • LINEMOにログインする
    • IDはLINEMOで使用している電話番号または英数字
  • 「eSIM再発行手続き」の「申し込みする」をタップ
  • アプリからプロファイルをダウンロードする
    • 手続きはiOSとAndroidで異なるため、アプリの指示に従って作業を進める
  • 本体を再起動する
格安SIM案内

ディスプレイ上部の電波表示の部分に「LINEMO」または「Softbank」と表示されていれば開通完了です!

eSIMから物理SIMの場合

eSIMから物理SIMに切り替える場合、Wi-Fiに接続できる環境が必要です。

eSIMから物理SIMへの切り替え手順
  • LINEMO公式サイト内の「SIMの変更・再発行ページ」にアクセスする
  • SIMカードを選択する
    • eSIMから変更を選択
  • LINEMOにログインする
    • IDはLINEMOで使用している電話番号または英数字
  • 変更・再発行履歴の確認方法を選択し「次へ進む」をタップ
  • 「申し込み内容を確認しました」にチェックを入れ、「お申し込みを確定する」をタップ
  • 回線を切り替える
    • SIMカード発送を知らせるメールに記載されている回線切替方法を参考にWeb、もしくは電話から手続きをおこなう
  • スマホにSIMカードを挿入する
  • APN設定をおこなう
格安SIM案内

回線の切り替え手続き中は、eSIMの回線も使用できなくなるため、スマホを使う必要がない時間におこないましょう。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!/

LINEMOにeSIMで申し込む方法と初期設定方法【新規・MNP】

LINEMO esIM
引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOのeSIMの申し込みは、すべてオンラインで、スマホで完結します。

前のキャリアで物理SIMカードを使っていて、eSIMにしたい方も、LINEMOの申し込み画面で「eSIM」を選ぶだけでOKです。

手順①eSIM申し込みに必要なものを用意

LINEMOでeSIMを契約する際、必要なものを用意してから申し込みましょう。

eSIM申し込みに必要なもの
  • eSIM対応端末
  • MNP予約番号(他社から乗り換えの場合)
    • MNPワンストップも利用可能
  • 本人確認書類
    • 運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど
  • 支払い方法
    • クレジットカードまたはキャッシュカード

手順②LINEMOの申し込み手続きをする

LINEMOのeSIM申し込みは、SIMカード選択時に「eSIM」を選択すれば手続きができますが、パソコンやタブレットからは手続きできないので注意してください。

LINEMOのeSIM申し込み手順
  • LINEMO公式サイトにアクセスし、「今すぐ申し込む」をタップ
  • MNP乗り換えもしくは新規契約のどちらかを選択
    • MNP乗り換えなら「今の電話番号をそのまま使用する」、新規契約なら「新しい番号で契約する」
  • 「eSIM」や利用予定の端末を選択
  • MNP予約番号を入力
  • 契約者情報を入力し、本人確認書類をアップロード
  • 入力情報を確認して申し込みを確定
  • 申し込み完了メールを受け取り、審査完了のメールが届くのを待つ
STEP
LINEMO公式サイトにアクセスし、「今すぐ申し込む」をタップ
LINEMOのeSIM申し込み手順
STEP
MNP乗り換えもしくは新規契約のどちらかを選択

MNP乗り換えなら「今の電話番号をそのまま使用する」、新規契約なら「新しい番号で契約する」

LINEMOのeSIM申し込み手順
STEP
「eSIM」を選び、利用予定の端末を選択

iPhone・Androidスマホ・iPad・Androidタブレットから選択

LINEMOのeSIM申し込み手順
STEP
MNP予約番号を入力

電話番号そのまま乗り換える場合は、MNP予約番号を入力

MNPワンストップを利用する場合は、「不要な方法(ワンストップ)で申し込む場合」をタップ

LINEMOのeSIM申し込み手順
LINEMOのeSIM申し込み手順
STEP
契約者情報を入力し、本人確認書類をアップロード
LINEMOのeSIM申し込み手順
LINEMOのeSIM申し込み手順
STEP
入力情報を確認して申し込みを確定
LINEMOのeSIM申し込み手順
LINEMOのeSIM申し込み手順
STEP
申し込み完了メールを受け取り、審査完了のメールが届くのを待つ

完了メールがとどいたら、LINEMOのeSIM申し込みが完了です!

ソフトバンクやワイモバイルからの乗り換えであれば、My SoftbankやMy Y!mobileに登録されている契約者情報をLINEMOに引き継げるため、入力の手間が省けます。

格安SIM案内

eSIMの申し込みは顔の撮影などカメラ機能を使用した手続きが必要なため、現在利用しているスマホから申し込みしましょう!

手順②eSIMの設定をする

LINEMOの審査に無事合格したら、eSIMのプロファイルをダウンロードし、設定をおこないます。

LINEMOのeSIM設定は、QRコードまたはアプリを利用して進めます。

LINEMOのeSIM設定(QRコード)
  • 登録したメールアドレスに「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」が届いたら、eSIMを設定する端末以外で開く
  • URLにアクセスし、ワンタイムパスワードの受け取り方法を選択
  • ワンタイムパスワードを入力し、QRコードを表示させる

以降の設定はiPhoneとAndroidで異なるため、別々に紹介します。

iPhoneのeSIM設定
  • 設定から「モバイル通信」をタップ
  • 「eSIMを追加」をタップ
  • QRコードを読み取る
  • 4桁のネットワーク暗証番号を入力して「次へ」をタップ
  • 「アクティベート中」の終了まで待ち、ダウンロード完了
  • 最初のQRコード表示画面の下部から「次へすすむ」をタップ
  • 回線切り替え手続きをおこない、APN設定をおこなって完了
AndroidのeSIM設定
  • 設定から「ネットワークとインターネット」をタップし「モバイルネットワーク」を選択
  • 「代わりにSIMをダウンロードしますか?」をタップ
  • 「次へ」をタップし、QRコードを読み取る
  • 「有効化」をタップ
  • 4桁のネットワーク暗証番号を入力し「続行」をタップ
  • 「LINEMOは有効です」と表示されたら「完了」をタップ
  • 最初のQRコード表示画面の下部から「次へすすむ」をタップ
  • 回線切り替え手続きをおこない、APN設定をおこなって完了

LINEMOはプロファイルダウンロードから開通手続きまで完結できるアプリを提供しており、一つのアプリで完結できるので、開通手続きに不安がある方は利用するのがおすすめです☆

LINEMOのeSIMが設定できない原因と対処法

LINEMOのeSIM設定時によくあるトラブルを集めました。

LINEMOでeSIMが設定できない原因と対処法
  • 誤ってeSIMのプロファイルを削除してしまった
  • SIMロックがかかっている
  • 電波が弱い場所でアクティベートをおこなっている
  • Wi-Fi環境が不安定
  • APN設定ができていない

以下でそれぞれの原因と対処法について解説します。

原因① 誤ってeSIMのプロファイルを削除してしまった

LINEMOのeSIM設定の際、プロファイルの再ダウンロードはできず、設定の継続はできません。

My MenuページからeSIMプロファイルを再発行して手続きしてください。

原因② SIMロックがかかっている

SIMロックがかかっている端末は利用できません。

SIMロックを解除してから設定しなおしてください。

原因③ 電波が弱い場所でアクティベートをおこなっている

電波が弱い場所でアクティベートをおこなうと、「アクティベート中」の表示のまま終わらず時間がかかったり、エラーが発生することがあります。

その場合、電波の良い場所に移動してスマホを再起動してみましょう。

また、機内モードをオンオフすることで通信設定がリセットされ、アクティベートが再開される可能性があります。

数時間経過しても完了しない場合はLINEMOのサポートに問い合わせてください。

原因④ Wi-Fi環境が不安定

Wi-Fi環境が不安定だと、eSIMプロファイルのダウンロードに失敗することがあります。

プロファイルがダウンロードできないとLINEMOのeSIM回線に切り替えができません。

そのため、Wi-Fi環境が安定した場所で設定をおこなってください。

原因⑤ APN設定ができていない

APN設定が上手くできていない場合、LINEMOでネットワーク回線に接続できません。

インストール済みのプロファイルをいったん削除し、再度インストールしてください。

なお、iPhoneの場合はiOS14.5以降にアップデートされていればAPN設定は不要ですが、Androidの場合は入力ミスの可能性が高いです。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!/

LINEMOのeSIMは再発行できる!

LINEMO eSIM
引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOでeSIMを利用していて、機種変更や初期不良、故障、端末の紛失などの場合は、eSIMの再発行が可能です。

一方で、物理SIMは再発行を申請して届くのを待つ必要がありますが、eSIMは24時間いつでも再発行を申し込めるため、「すぐに使えないと困る…」という場合も便利です。

格安SIM案内

eSIM再発行の申し込みは24時間可能ですが、回線切替受付時間は4時~23時15分なので、時間内に済ませるようにしましょう。

LINEMOのeSIMは機種変更時も再発行無料で新端末へ移行できる

LINEMOでeSIMを利用していて機種変更する場合、24時間いつでも再発行できます。

LINEMOの「My Menu」から「eSIM再発行手続き」の申し込みをし、新端末からQRコードを読み取りプロファイルをダウンロードします。

新端末へ回線切り替えの手続き後に再起動すれば完了です。

初期不良でもLINEMOのeSIMもMy Menuからすぐに再発行できる

初期不良や故障によるeSIM再発行もLINEMOの「My Menu」から行えます。

手順は、機種変更によるeSIM再発行とほぼ同様です。

端末紛失でもLINEMOのeSIMを再発行して新端末で使い続けられる

端末を紛失してしまった場合もLINEMOのeSIMは再発行して新端末で使用できます。

再発行の方法は機種変更や初期不良・故障のときと同じです。

なお、端末を紛失した場合は不正利用防止のために回線停止しましょう。回線停止手続きはMy Menuまたは電話で24時間可能です。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!/

LINEMO eSIMに関するよくある質問(FAQ)

LINEMOのeSIMは外国人でも契約できる?

LINEMOのeSIMは、外国人でも「在留カード」または「特別永住者証明書」があれば契約できます。

これらの本人確認書類は、在留資格が「永住者」なのか「特別永住者」なのかで異なります。

LINEMOのeSIMは開通時間どのくらい?

LINEMOはeSIM契約専用のアプリを提供しています。

審査が必要な場合は時間がかかることもありますが、最速で即日開通が可能です。

ほとんどの方は1~2時間程度で開通するので、スピーディに利用できるのもLINEMOの魅力です。

LINEMOのeSIMがアクティベートできないときは?

アクティベートできないときは、電波が良い場所に移動するか機内モードのオンオフで解決することがあります。

またはQRコードを再発行して手続きしなおしてください。

それでも解決しない場合はLINEMOのサポートに相談してみましょう。

LINEMOはeSIM対応機種同士の機種変更はできる?

eSIMを再発行すればeSIM対応機種同士の機種変更が可能です。

LINEMO公式サイト内の「SIMの変更・再発行ページ」にアクセスし、手続き完了後に届くメールに従ってeSIMの初期設定を済ませてください。

LINEMOのeSIMをデュアルSIMとして使う場合は特別なプロファイル設定が必要?

LINEMOのeSIMをデュアルSIMとして利用する場合も、通常通りのプロファイル設定で問題ありません。

SIMには名前が付いていますが、もしわかりにくい場合は名前を変更すると、切り替え時にも使いやすくなります。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!/

PayPayポイントをゲットしてLINEMOのeSIMを最短1時間でスタートしよう!

LINEMO キャンペーン
引用:LINEMO公式

本記事では、LINEMOのeSIMについて解説しました。

LINEMOのeSIMまとめ
  • LINEMOはeSIMの再発行・変更手数料は当面の間は無料
    • 物理SIMの送料は無料
  • 申し込みはオンライン対応!スマホ1つで最短1時間で即開通
    • ほとんどの場合1~2時間で開通可能
  • eSIM初期設定はQRコードから簡単
    • 誤って消してしまった場合、再発行になるので注意が必要

LINEMOのeSIMは契約専用のアプリが提供されており、簡単かつスピーディに開通可能です。

ソフトバンク回線をそのまま使用するため、安定した通信速度や、LINEギガフリーによってデータ消費ゼロで使い放題なのも魅力です。

LINEMOは評判もいいし、気になるけどなかなか踏み出せない」という方は、まずはeSIMでデュアルSIMをお試しするのもおすすめです。

手軽にeSIMを使ってみたいという方は、今すぐLINEMO公式サイトから申し込みましょう☆

他社から乗り換えで高額なPayPayポイント還元など、お得なLINEMOのキャンペーンも、あわせてチェックしてくださいね♪

LINEMO】

LINEMO キャンペーン
料金プラン通話
【ベストプラン】
3GB:990円
10GB:2,090円
【ベストプランV】
30GB:2,970円
LINEギガフリーでデータ消費0!
【ベストプラン】
5分通話かけ放題:+550円
無制限かけ放題:+1,650円
【ベストプランV】
5分通話かけ放題:無料
無制限かけ放題:+1,650円
平均速度事務手数料
平均DL速度:
98.93Mbps
※みんそく8月確認
3,850円
iPhone対応テザリング5G海外利用

支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ
口座振替
×ベストプラン
300kbps
ベストプランV
1Mbps
※価格は全て税込表記

LINEMOはLINEのデータ消費0!

最大12,000円分のPayPayポイントもらえる!

乗り換えキャンペーン激アツ案件☺️

※キャンペーンが終了する前に急げ!

【楽天モバイル】

三木谷キャンペーンで最大14,000ptもらえる!!
乗り換えはこちらから
【LINEMO】
LINEMO キャンペーン
今なら最大12,000円分のPayPayポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【ワイモバイル】
ワイモバイル
最大15,000円相当の
PayPayポイントコードもらえる!!

乗り換えはこちらから
【ahamo】

今のスマホそのまま!!
他社からの乗り換えで
今だけ20,000円分の
dポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
【UQモバイル】
UQモバイルキャンペーン
今なら他社から乗り換えで
最大20,000円相当(不課税)
auPAY残高還元!!

乗り換えはこちらから
【povo2.0】
povo2.0キャンペーン
今なら「本気割」対象トッピング購入で10,000円以上相当戻ってくる!!
※ au PAY残高への還元額(不課税)
乗り換えはこちらから

コメント

コメントする

目次
  1. LINEMOのeSIMとは?最短1時間で即日開通できる
    1. 審査時間は1〜2時間で完了
    2. 対応機種はiPhone XS以降とPixel・Galaxyの一部モデル
    3. eSIM変更・再発行手数料は当面無料
  2. LINEMO eSIM↔︎物理SIMへの変更手順
    1. 物理SIMからeSIMの場合
    2. eSIMから物理SIMの場合
  3. LINEMOにeSIMで申し込む方法と初期設定方法【新規・MNP】
    1. 手順①eSIM申し込みに必要なものを用意
    2. 手順②LINEMOの申し込み手続きをする
    3. 手順②eSIMの設定をする
  4. LINEMOのeSIMが設定できない原因と対処法
    1. 原因① 誤ってeSIMのプロファイルを削除してしまった
    2. 原因② SIMロックがかかっている
    3. 原因③ 電波が弱い場所でアクティベートをおこなっている
    4. 原因④ Wi-Fi環境が不安定
    5. 原因⑤ APN設定ができていない
  5. LINEMOのeSIMは再発行できる!
    1. LINEMOのeSIMは機種変更時も再発行無料で新端末へ移行できる
    2. 初期不良でもLINEMOのeSIMもMy Menuからすぐに再発行できる
    3. 端末紛失でもLINEMOのeSIMを再発行して新端末で使い続けられる
  6. LINEMO eSIMに関するよくある質問(FAQ)
    1. LINEMOのeSIMは外国人でも契約できる?
    2. LINEMOのeSIMは開通時間どのくらい?
    3. LINEMOのeSIMがアクティベートできないときは?
    4. LINEMOはeSIM対応機種同士の機種変更はできる?
    5. LINEMOのeSIMをデュアルSIMとして使う場合は特別なプロファイル設定が必要?
  7. PayPayポイントをゲットしてLINEMOのeSIMを最短1時間でスタートしよう!