メルカリモバイルは、フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリが、2025年3月4日より開始したモバイル通信サービス(MVNO)です。
このサービスは、メルカリアプリ内で申し込みから利用まで完結できる手軽さと、余ったデータ通信量(ギガ)をユーザー間で売買できる日本初の機能が特徴です。


当サイトではメルカリモバイル キャンペーンやメルカリモバイル 海外利用についてもまとめていますので、合わせてチェックしてください♪
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
▶格安SIM全30社を徹底比較してわかったおすすめ10社

「格安SIMどれにすればいいか迷う…」「いちいち比較するの面倒…」というあなたのために、主要の格安SIM30社を徹底調査した結果をまとめました。
- とにかく安さ重視!!一番安い格安SIMってどこ?
- 月3GBプランで一番安い、速度が速いところに乗り換えたい!
- ギガ数が余ったりするので、翌月繰り越しできるところがいい!
- 同じ通話5分/10分無料オプションで一番安いところがいい!
- 自宅の光回線とセット割がつかえるところがいい!
人によって、安さ重視、速度重視、データ容量のギガ数から選びたい、電話するから通話オプションで選びたい、など、選び方や選ぶ基準は様々。この記事を読んだ人全員が「自分にピッタリ合う格安SIMはこれだ!」と選んで頂けるように作りましたので、ぜひ「格安SIM 比較」の記事をご覧ください!
【LINEMO】

今なら最大16,000円分のPayPayポイントもらえる!
メルカリモバイルとは?新サービスの特徴
株式会社メルカリは、2013年2月1日に山田進太郎氏によって設立された日本の企業です。ユーザーの多様なニーズに応えるため、スマホ決済サービス「メルペイ」や暗号資産関連サービス「メルコイン」など、事業領域を拡大してきました。
そして、2025年3月4日、新たにモバイル通信サービス「メルカリモバイル」を開始しました。

メルカリモバイルは、他の格安SIMと比較しても、一線を画す独自の特徴を持っています。
【特徴①】データ通信量の個人間売買機能
ユーザー同士で余ったデータ通信量(ギガ)を売買できる日本初の機能を提供しています。
これにより、データを無駄なく活用し、必要に応じて追加購入する柔軟性が生まれます。

えっ、ギガって売れるの!? これで余った分が無駄にならないじゃん!

そうなんです。余ったギガを売買できる日本初の機能。使い切れなかったデータをお金に換えられるのは画期的ですよね!
【特徴②】メルカリアプリ内での簡単な手続き
申し込みから利用状況の確認、データ売買まで、すべての操作をメルカリアプリ内で完結できます。これにより、手続きの煩雑さが軽減され、ユーザーにとっての利便性が向上します。

アプリ一つで全部完結!? めっちゃラクじゃん!

申し込みからデータ売買まで、すべてアプリ内で完結。もちろんショップに行く手間なしです。
【特徴③】シンプルな料金プラン
月額990円(税込)の2GBプランと、月額2,390円(税込)の20GBプランの2種類を用意し、ユーザーが自身の利用状況に合わせて選択しやすい構成となっています。

選択肢少ないけど、逆に分かりやすい!これでいいんだよw

悩まずに選べて、使いすぎの心配もなし。
【特徴④】ドコモ回線の利用
NTTドコモの回線を使用しており、広範囲で安定した通信環境を提供しています。

あ、ドコモ回線なら安心かも!地方でもサクサク?

NTTドコモの回線を利用しているため、エリアも広く通信も安定しますよ。
【特徴⑤】メルカリ経済圏との連携
データ通信量の売買で得た利益は、メルカリの残高にチャージされ、「メルカリ」や「メルペイ」での買い物や決済に利用可能です。これにより、メルカリユーザーにとって一層便利なサービスとなっています。
これらの特徴により、メルカリモバイルは他の格安SIMサービスとは異なる独自の価値を提供しています。

え、売ったギガでメルカリの買い物もできんの!? 天才じゃん!

売買で得た利益はメルカリの残高にチャージ可能。ポイント感覚で使えるとイメージしてください。
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
メルカリモバイルの料金プランと提供内容の詳細

メルカリモバイルの料金プランは、2GBと20GBの2種類から選べます。
プラン | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
2GBプラン | 990円 | 月々のデータ使用量が少なく、 足りない時だけちょい足ししたい人向け。 |
20GBプラン | 2,390円 | 動画やSNSをよく使う人で、 余った時だけギガを売りたい人向け。 |
メルカリモバイルのサービス概要
項目 | 内容 |
---|---|
サービス | 音声/SMS /データ通信 |
回線種類 | ドコモ回線 |
国内通話料 | 使った分だけ 22円/30秒 ※3種類の定額かけ放題プランあり |
電話番号 | 今の電話番号を継続利用または新規発行 |
SIMタイプ | eSIM ※SIMカードは後日提供開始 |
対応端末 | iPhone/Android/タブレット ※eSIM利用可能かご確認ください |
初期費用 | 契約開始時3,300円 |
5G対応 | 対応 (ドコモの5G対応エリアに限る) |
実質平均速度 | 下り:23.35Mbps 上り:5.04Mbps (メルカリモバイルの速度) |
速度制限時 | 最大300kpbs |
デザリング | 可能 |
解約金 | なし (解約希望月の20日までに手続き/日割り不可) |
最低利用期間 | なし (契約月に退会した場合は日割りなし) |
支払い方法 | メルカード/メルペイの後払い |
家族割の有無 | なし |
サポート体制 | 問い合わせフォーム |
キャンペーン | メルカリモバイル最新のキャンペーン |
メルカリモバイルは、2025年4月時点でeSIMにのみ対応しており、物理SIMカードの提供は今後予定されています。
また、通話定額オプションも現時点では提供されておらず、後日開始予定とされています。
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
ギガの売買機能:個人間でデータ通信量を取引する新しい仕組み

メルカリモバイルの最大の特徴は、余ったデータ通信量をユーザー間で売買できる機能です。具体的には、以下のような仕組みとなっています。
- 出品:余ったギガを1GBあたり200円から500円の範囲で出品可能。
- 購入:購入者は即座にデータ容量として利用可能。
- 手数料:販売手数料として10%が差し引かれます。
これにより、ユーザーは自身の利用状況に合わせて柔軟にデータ通信量を調整できます。
売買の条件
取引単位 | 1GB単位 |
---|---|
最低出品価格 | 1取引あたり200円 |
1GBあたりの価格 | 200円〜500円 |
販売手数料 | 10% |
出品可能なギガ | 出品しようとする月の1日〜末日において出品者が利用可能なギガ量から1GB単位で出品可能 |
禁止事項 | 購入したギガを再出品することは禁止 |
ギガの翌月繰越 | 不可 |

実際に試してみました!メルカリモバイルのギガ売買をしてみた結果の記事も合わせてご覧ください。
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
メルカリモバイルの申し込みから利用開始までの流れ

メルカリモバイルの申し込みは、メルカリアプリ内で完結します。
- メルカリモバイルの申し込みページにアクセス。
- 必要事項を入力し、プランを選択。
- 本人確認と乗り換え手続きを行う。
- eSIMの設定を行い、サービスを開始。
これにより、オンラインでのスマートフォンの通信契約が初めての方でも安心して利用できます。
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
メルカリモバイルに関する利用者の評判はどう?

SNS上では、メルカリモバイルのギガ売買機能に対する期待の声が多く寄せられています。
一方で、現時点でeSIM対応のみに限定される点や、システムへの懸念の声も上がっています。

2GBなら990円で始められますので、気になる方はデュアルSIMやサブ回線として一度使ってみるのもありですよ!
メルカリモバイルのアイデアはすでに2020年に予想されていた?
メルカリモバイルできたらどうしよう…。 メルカリ内でギガの売買ができるとかだったら面白くなるな。
8:39 PM · Feb 4, 2020@orefolder
転売や実質0円の裏技を考える声も
メルカリモバイル、これ20GB契約して全部売ったら手数料取られても余裕で黒字だけど? だとしたらとりあえず1回線
@hossun_yutai
私はダメな人なので メルカリモバイル20GBを契約して20GBをすべてを売り払い 実質0円MNP弾にする方法しか思いつきません
@digimaga
父さんな、メルカリモバイルで20GB契約して転売で食っていこうと思うんだ
8:23 PM · Mar 4, 2025@ibkin3
20GBのプランを契約し、データ通信量を売却することで実質無料にするというアイデアや、転売感覚での利用を検討する声が目立ちます。
手数料10%を差し引いても黒字になる可能性があるため、このあたりの「転売ビジネス的」な使い方に魅力を感じるユーザーも多いようです。
手続きの簡単さに驚く声
メルカリモバイル申し込んでみた 60秒くらいでできたw
12:28 PM · Mar 4, 2025@GOROman
メルカリアプリ内で申し込みが完結し、スピーディーに手続きができる点は好評です。
スマホで簡単に契約できるため、普段からメルカリを使っているユーザーにとっては手軽さが際立っています。
料金の高さやトラブル対応への不安
メルカリモバイル、仕組みは面白いけど料金が高いのと、普段のトラブル対応見てると契約するのがちょっと怖いよねぇ
@azuma_kazuki24
メルカリモバイル、メルカリで余ったギガを売れるとはいえ、2GB 990円と 20GB 2390円しかなくて(今どきの相場からは高い)、買ったギガは翌月持ち越し不可。 となると、月末に安売り合戦必至で売る方は小銭にもなるかどうかだし、最初から買う前提なら他で契約した方が安い気が。
12:00 PM · Mar 4, 2025@dh_com
ルカリモバイルは2GBで990円、20GBで2,390円という料金設定ですが、他の格安SIMと比べて高いという声が上がっています。
また、メルカリのカスタマーサポートの評判、トラブル対応に対する不安も見られます。
認証トラブルや不便さ
メルカリモバイル登録しようと思ってやってみたけど認証できず生体認証も追加できず、よく分からない状態になってしまった…
@tjun
eSIM専用サービスであることや、認証の手順に不安を感じているユーザーもいます。
特に認証トラブルは初回登録でつまずく原因になっているようです。
すでにギガ売買の成功例も
4GB 200円で買えた!ラッキー!
10:13 PM · Mar 4, 2025@fukamin624
ギガ売買を実際に活用してお得にデータ通信量を入手したユーザーの声も。
運が良ければ市場価格よりも安く購入できる可能性があるのは大きなメリットです。
筆者が実際に出品してみた結果
出品価格 | 結果 |
---|---|
10G 550円 | 売れず |
10G 200円 | 出品から1日で売れた |
4GB 200円 | 売れず |
5GB 200円 | 売れず |
→メルカリモバイルのギガ売買やってみた!相場や売れるタイミングまで解説
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
メルカリモバイル契約中ユーザーのリアルな口コミ評判
メルカリモバイルは、ギガ売買やメルカリの売り上げが月額料金に充当できるため、毎月のデータ容量がまちまちな方やメルカリを利用している方に特におすすめです。
実際に現在メルカリモバイルを契約し、利用しているユーザーから口コミを募集しました。通信速度・料金・通話品質・サポート体制など、契約を検討している方が気になるポイントをまとめています。
メルカリモバイルの契約を悩んでいる方は、リアルな体験談を参考に判断しましょう!
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
通信速度の評判「平日の昼休みなど回線が混雑する時間帯以外はサクサク快適」
平日のランチタイムと夕方18時~19時くらいは通信速度が落ちて、動画の読み込みに時間がかかることがあります。
逆に土日や深夜帯は普通にサクサク。YouTubeやInstagramの動画も問題なくみられるレベルです。ゲームやライブ配信をガチでやる人には物足りないかもしれませんが、私のようにSNS・動画中心のライトユーザーには十分な速度です。
roland.oreigai様/東京都/34歳男性
平日昼の12時~13時頃は少し速度が落ちて、動画や画像の読み込みが遅くなるのが気になります。逆に夜や土日は比較的安定していて、特に21時以降は快適に使える印象です。全体的には価格相応だと思います。
mikifukushima914様/東京都/30歳女性
基本的に土日以外は時間問わず繋がりやすいです。土日は人がたくさんいるショッピングモールなどでは繋がりづらいと感じます。
kaedeeeeeee様/兵庫県/22歳男性
平日昼休みや土日の混雑した場所では通信速度が落ちることがありますが、基本的に安定しており、SNSの閲覧や動画もサクサク視聴できます。
回線混雑時に速度が遅くなるのはメルカリモバイルに限ったことではありません。夜21時以降は快適に使えるという口コミもあることから、寝る前に動画やSNSを視聴したいという方にも十分な通信品質だといえます。
料金の評判「ギガの売買ができるので満足」
2GBプラン(月額990円)を契約中で、必要十分な通信量が使えるのはコスパが良くて満足しています。ただし、たまに容量が足りない月もあるので、5GBがもう少し安いと嬉しいです。
mikifukushima914様/東京都/30歳女性
月額は2,390円(20GBプラン)で料金に関しては他社と比べると使い放題ではないので、この値段は普通かなと思いますが、ギガの売買が可能なので満足しています。
kaedeeeeeee様/兵庫県/22歳男性
20GBで月額2,390円というのは他の格安SIMと比べるとそこまで「激安」とまでは言えない印象があります。UQモバイルやLINEMOなどと比較すると、通信速度やかけ放題の有無などを考慮した上で「総合的にどうか」を検討する必要があると感じています。
sakamoto1115様/福岡県/27歳男性
他の格安SIMと比較すると群を抜いて安いというわけではありません。
しかし、ギガの売買が可能なので、必要に応じてギガを購入したり余ったら販売したりと、臨機応変に利用しやすいです。
通話の評判「電波が届く場所なら問題なし/通話品質も不満なし」
LINE通話との違いを感じないくらいクリアです。ただし、電車内や建物の地下に入ると少しノイズが入ったり、つながりにくいことがあるのが気になります。平日朝や夕方などビジネス利用が多そうな時間帯でも普通に通話できています。
roland.oreigai様/東京都/34歳男性
通話はクリアで聞き取りやすく、特に平日夜(20時以降)や休日は問題ありません。ただ、平日の朝8時台は接続が不安定になることがあり、相手の声が途切れることがありました。頻度は少ないのでそこまで不満ではありません。
mikifukushima914様/東京都/30歳女性
大手キャリアと比べても大きな差を感じることは少なく、音声もクリアで会話中に途切れることもほとんどありません。ただし、電波が弱い場所ではやや不安定になることがあるため、利用環境によっては差が出る印象です。
sakamoto1115様/福岡県/27歳男性
大手キャリアと大差なく、日常利用に支障はありません。
ただし、利用環境によっては不安定になることがあるので、電波が届きやすい場所での通話がおすすめです。
サポート・手続きの評判「スムーズに開通可能/電話サポートはないが、チャット・メールで迅速丁寧に対応」
SIMの到着も早く、3日くらいで届いてスムーズに開通できました。設定も同封の説明書通りにやれば、スマホに詳しくない私でも問題なく完了。ただ、問い合わせが必要な時に電話窓口がなくチャットやメール対応が基本のため、返答は24時間以内には来たものの、緊急時はちょっと心もとないです。
roland.oreigai様/東京都/34歳男性
チャット対応が中心で電話窓口がないため、不明点がすぐに解決できない場面があり少し不便です。ただ、ヘルプページは充実していると思います。
mikifukushima914様/東京都/30歳女性
面倒な審査や難しい動作などなく契約手続きが完了したので安心した。サポートに関してもすぐに対応してくださったのでとても助かった。
kaedeeeeeee様/兵庫県/22歳男性
契約手続きから開通まで難しい作業はなく、スムーズにメルカリモバイルの利用を開始できます。
電話サポートがないものの、チャットやメールで迅速に対応してもらえます。万が一緊急時ですぐに解決策が知りたいときは、ヘルプページで該当するものがないか確認しましょう。
メルカリモバイルにしてよかったと感じる点「ギガ売買やメルカリとの連携が便利」
何より月額料金の安さとメルカリとの連携のしやすさが魅力です。私はメルカリをよく使うので、通知の受け取りや発送時の連絡などもサクッと対応できるのが便利です。
roland.oreigai様/東京都/34歳男性
月額料金が安く、メルカリでの売上金をそのまま支払いに使える点がとても便利です。通信品質も日常使いには十分で、手軽に契約・利用できるのが嬉しいポイントです。
mikifukushima914様/東京都/30歳女性
料金が安く、最低限のデータ通信と通話ができれば十分という人には最適なサービス。メルカリとの連携でデータ売買ができるのもユニークで便利です。
sakamoto1115様/福岡県/27歳男性
メルカリモバイルのメリットは何といってもギガ売買ができることです。
メルカリと連携できるため、売上金をメルカリモバイルの支払いにも充当できるため、よくメルカリを使う方には特に使いやすいでしょう。
メルカリモバイルに惜しいと感じる点「回線混雑時の速度低下/電話サポートがない」
通信速度が混雑時間帯に下がるため、動画の読み込みがもたつくとちょっとストレスです。また、ポイント還元の仕組みがもっとわかりやすいといいなとおもいます。メルカリを使っていない人にとっては、連携のメリットがあまり感じられないかも。
roland.oreigai様/東京都/34歳男性
お昼の時間帯や人が多い場所では通信速度がかなり遅くなることがあります。また、サポートがチャットやFAQ中心なので、困ったときにすぐに対応してもらえないのはやや不安に感じます。
mikifukushima914様/東京都/30歳女性
サポートが即時対応ではないため、急ぎの時にやや不便に感じます。
sakamoto1115様/福岡県/27歳男性
回線が混雑する昼間の時間帯に速度が遅くなってしまうことに不満の声がありました。ただしこれはメルカリモバイルに限ったことではなく、Wi-Fi環境可でデータ通信を利用するか、動画視聴なら事前にダウンロードしておいてオフラインで視聴するなど対策するのがおすすめです。
また、電話でのサポート窓口がなく、チャットやメール、FAQが中心です。直接話して質問したい場合には不便ですが、問い合わせへの対応は迅速なので、FAQに該当する内容が見つからない場合はチャットやメールで相談しましょう。
とはいえ、メルカリモバイルは料金が安く、ギガ売買で臨機応変に対応できるため、毎月のデータ利用料がまちまちな方でも過不足なく使いやすいです。メルカリでの売上を月額料金の支払いにも充当できるため、よくメルカリを利用する方にとっても便利な格安SIMだといえるのではないでしょうか。
📢 ギガを売れる!メルカリモバイル登場! 🚀
メルカリモバイルを実際に契約してみました!

ここからは筆者が実際にメルカリモバイルを契約して感じたことを踏まえて、メルカリモバイルのメリット・デメリットを解説していきます!
メルカリモバイルを契約して感じたメリット
2025年5月現在、「10GB 300円」や「20GB 900円」など格安のギガが多く出品されています。
もし20GBプランを契約していて、10GB 300円で購入できれば、月額:30GB 2,690円で利用できる計算です。

筆者はちょい足ししたかったので、3GB 250円で購入しました!
メルカリモバイル公式や他社と比べてもかなりお得にギガを購入できたので、月末に足りない分だけ購入するのにもピッタリだと感じました!
筆者はメルカリアプリの問い合わせページから、3回問い合わせを行いましたが、3回とも当日中に返答が返ってきました。

解約のページがうまく表示されないトラブルがあったのですが、当日中に解決できたので安心でした。
メルカリモバイルを契約して難しいと思った点
筆者は月末に余ったギガを売ろうと思っていましたが、月末に出品する人が多いためか、月末にはなかなかギガが売れませんでした。
また、月末になると「20GB 200円」などかなり安い価格の出品も増え、低価格競争が起きて希望の価格で売るのが難しいと感じました。

ギガ売買の日々の推移を見ていても、月初には「20GB 1,200円」で売れている出品もありますが、月末になると格安の出品が多くなり、「20GB 1,200」では売れていないという印象を受けました。
筆者のギガ売買履歴
日付 | 販売価格 | 結果 |
---|---|---|
4月15日 | 10GB 1,000円 | 売れずに価格変更 |
4月下旬 | 10GB 500円 | 売れずに価格変更 |
10GB 200円 | 出品から1日で売れた | |
3GB 200円 | 売れ残り | |
5月上旬 | 10GB500円 | 出品から1日で売れた |

キャンペーンなどでギガを買う人が増えると、相場が変わってギガが売れやすくなるかもしれませんね!

出品価格を変更すると更新がかかり、新しい出品としてギガ一覧の1番上に表示されるようになります。こまめに価格を変えて購入者の目にとまりやすくしてみるのも効果的でした。
メルカリアプリの問い合わせページは、ヘルプセンターで困りごとをタップしていった先に表示されます。
問題を早く解決したい時にすぐ問い合わせページを開けないのは少し不便だと感じました。

問い合わせページは各ガイド記事の下部にある「問い合わせはこちら」のボタンをタップすると表示されます
メルカリモバイルに向いている人
メルカリモバイルを実際に利用してみて、ギガの売買を楽しめる人がメルカリモバイルに向いていると感じました。
- 使い切れないギガを無駄にしたくない人
- とにかく格安で使いたい人
- メルカリのサービスをよく利用する人

20GB 200円で購入できたらかなりお得ですよね!上手く格安ギガを購入できれば、お得に楽しめそう!

メルカリのポイントをメルカリモバイルの支払にも使えたりと、メルカリとの相互性も高いので、メルカリユーザーにとっては、いつものアプリでお得に使いやすいなと感じました。
メルカリモバイルに向いていない人
通話をよく利用する人
メルカリモバイルの通話料金は 30秒につき22円 です。例えば、5分通話した場合220円の通話料がかかる為、たまに5〜10分程度の通話を利用する筆者は通話のたびにヒヤヒヤしていまいました。

通話定額サービスは後日提供予定と公式HPに記載がありました!通話をよく利用するので通話定額サービスを待とうかな!

通話をよく利用する方は、メルカリモバイルをデータ通信用として、デュアルSIMや2台目スマホに利用するのもおすすめです!
メルカリモバイルのデメリットや注意点
- eSIM専用サービス
- 現時点でメルカリモバイルはeSIM対応端末のみ利用可能で、物理SIMカードの提供は今後予定されています。
- 通話定額オプションの未提供
- 現在、通話定額オプションは提供されておらず、通話料は30秒あたり22円が発生します。通話を頻繁に利用する方には割高に感じられる可能性があります。
- データ繰り越し不可
- 未使用のデータ通信量を翌月に繰り越すことができないため、月内に使い切る必要があります。
- ギガ売買時の手数料
- 余ったデータ通信量を売却する際、10%の手数料が差し引かれます。
- 大容量プランの不足
- 最大で20GBのプランまでしか提供されておらず、月間のデータ使用量が多いユーザーには物足りない可能性があります。
メルカリモバイルはまだ始まってまもない新しいサービスです。そのため通話定額などの機能については今後順次展開予定とされています。
まず試してみたい!という方には良いですが、機能やサービスの充実を求めるという方は、現時点ではまだ契約時ではないかもしれません。利用者が増えて今後発展していくのを少し待ってもよいでしょう。
メルカリモバイルの今後の展開予定サービス
今後以下の展開により、メルカリモバイルはさらなる利便性とサービス拡充を図る予定です。
- 物理SIMカードの提供
- 現在はeSIMのみの対応ですが、今後、物理SIMカードの提供が予定されています。
- データ専用SIMの導入
- データ通信専用のSIMカードの提供が計画されています。
- au回線の追加
- 現在のドコモ回線に加え、au回線の利用も可能になる予定です。
- 通話定額オプションの導入
- 通話定額オプションの提供が予定されており、通話を多く利用するユーザーのニーズに応えることが期待されています。
- 支払い手段の追加
- 現在はメルカードやメルペイスマート払いが利用可能ですが、今後、支払い手段の拡充が予定されています。
- メルカリ独自のお得なプログラム
- メルカリならではの特典やプログラムの提供が計画されています。

メルカリモバイルは、余ったギガをムダなく活用できる画期的な格安SIMです♪試しにギガ売買をやってみるのもありですよ!
コメント