ソフトバンクオンラインショップでは、下取りプログラムを利用し、新しい指定機種の購入と併せてiPhoneを下取りできます。
iPhone15ProMaxであれば、最大120,240円相当のPayPayポイント還元を受けることができますよ。
「画面が割れているし下取りはできないかも」と思っている方も、ソフトバンクの下取りプログラムでは、多少傷のあるiPhoneでも査定の対象になりますよ!

また、下取りに出すiPhoneをクリーニングすることで思っていたより高額査定を狙える場合もあります。自分でできる方法も紹介しますね。
- 指定機種の購入1台につき1台を下取りできる
- オンラインショップの下取りではPayPayポイント還元のみ
- オンライン査定には時間がかかるため、すぐに下取りを済ませたい場合は店舗でも下取り可能
- iPhoneに画面割れなどの破損があっても、減額になるが下取り可能
- 下取りに出すiPhoneをクリーニングすることで査定額アップも
- iPhoneをオンライン査定に出すには送付キットに入れるだけ
- 使っていない古いiPhoneでも対象機種なら下取り可能
この記事では、ソフトバンクの下取りプログラムの仕組みや高額査定を受けるためのポイント、申し込みの流れと注意点を詳しく解説します。

新しいiPhoneに買い替えるなら、ソフトバンクの下取りプログラムを利用してPayPayポイントをゲットしましょう★画面割れや傷があっても下取り可能なので、このチャンスをお見逃しなく!
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
うっかりも安心!『モバイル保険』

\ 1端末あた234円◎AppleCare+より低コスト /
【結論】ソフトバンクのiPhone下取りで高額査定が可能!

ソフトバンクの下取りプログラムを活用すれば、使わなくなったiPhoneをお得に処分することができます。
端末購入+下取りで最大120,240円の高額査定
ソフトバンクのオンラインショップでは、iPhoneの高額下取りが可能です。
新しい指定機種の購入と併せて、最大120,240円相当のPayPayポイント還元を受けることができますよ。
機種を購入するときに店頭で下取りした場合のみ、PayPayポイントと同額の購入機種代金の値引きも選べます!

新しい端末の購入金に当てなくても、PayPayポイントを生活費に当てることができるのでどちらでもお得ですよね☆
適用条件を満たせば、他社購入iPhoneも下取り可能
ソフトバンクのオンラインショップでは、他社で購入したiPhoneも下取り対象です。
下取りプログラム適用条件を満たせば、他社で購入したiPhoneでも、ソフトバンクで購入した機種と同等の特典が適用されます。

下取りの適用条件についてはこちらで詳しく解説しています。
【公式】ソフトバンクオンラインショップでiPhoneを下取りする
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
【2025年2月更新】ソフトバンクのiPhone下取り価格一覧
ソフトバンクが提供するiPhoneは、容量による価格差はなく、機種と状態によって下取り価格が決定します。
機種 | 下取り価格 |
---|---|
iPhone 15 Pro Max | 120,240円相当 |
iPhone 15 Pro | 95,760円相当 |
iPhone 15 | 72,000円相当 |
iPhone 15 Plus | 81,360円相当 |
iPhone 14 Pro | 64,080円相当 |
iPhone 14 | 46,800円相当 |
iPhone 13 Pro | 54,000円相当 |
iPhone 13 | 45,360円相当 |
iPhone 12 Pro | 33,120円相当 |
iPhone 12 | 30,240円相当 |

同じiPhoneの下取りを行うdocomoでは、容量で下取り料金が変わります!
画面割れ・バッテリー劣化のiPhoneも査定額アリ
ソフトバンクの下取りプログラムでは、画面が割れていたり、バッテリーが劣化していたりするiPhoneでも査定の対象になります。

完全に壊れていなければ一定の下取り額がつくため、「どうせ値段がつかない」と諦めなくても大丈夫ですよ!
ただし、破損の状態によって通常の下取り価格より減額されることがあります。
下取りの対象機種の状態(破損の有無等)により、減額基準に該当する場合は、お客さまに付与される特典の額が減額されます。
事前にどの程度の査定額になるかを確認しておきましょう。
【参考】ソフトバンクの下取り査定基準詳細
下取りが減額になる状態
- 機器の外側が変形している
- 液晶表示異常/タッチパネル動作不良液晶表示異常
- タッチパネル動作不良
- 液晶に液漏れ、焼き付きがある
- タッチパネルの操作ができない
- 縦線、横線がある
- 画面が暗く、文字が読めない
- ガラス・筐体が破損している
- ガラス部分や筐体にヒビ割れがある
- カメラまたはボタン部分に破損・欠陥がある
下取り申し込み不可になる状態
- 電源が入らない
- スリープボタンが正常に機能しない
- 初期化されていない
- 各種ロックが解除されていない
- SIMカードが取り出せない
- メーカー保証が対象外
- 改造されている
- 製造番号(IMEI等)が確認できない※SIMトレーでの確認は不可
【公式】最新の下取り価格を公式サイトでチェック!
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
ソフトバンクのiPhone下取りを利用できる4つの条件
ソフトバンクの下取りプログラムを利用するには、以下の4つの条件を満たしている必要があります。

せっかく申し込んでも、条件を満たしていなければ下取り不可となる可能性があるため、事前に確認しておきましょう。
①ソフトバンクの指定機種を購入する
ソフトバンクの下取りプログラムを利用するには、新しい機種の購入が下取り適用の前提条件です。

新しい機種の購入はタブレットやスマートウォッチでも大丈夫です!
- のりかえ(MNP・番号移行)・機種変更する場合
- iPhone、スマートフォン、SoftBank携帯電話
- 新規契約・機種変更する場合
- iPad、タブレットおよびSoftBank回線対応の通信モジュールを内蔵したメーカーブランドPC・タブレット
- 機種購入のみの場合
- 上記の機種やウェアラブルデバイス(スマートウォッチなど)※ソフトバンクの回線契約がなくても申し込み可能
※一部対象外機種あり
②購入履歴が確認でき、未払い・不正利用がない
ソフトバンクの下取りは、対象のiPhoneが正規に購入されたものであり、その購入履歴が確認できることが条件となります。

各キャリアのマイページや電話、店舗で購入履歴を確認することができますよ。
また、端末の分割払いがある場合は支払いが完了している必要があり、盗難・紛失・不正契約などの問題がなく、適正に使用されていた端末であることも求められます。

未払いや盗難・不正契約などがあると、携帯電話の契約や分割払いができなくなるブラックリストに入ってしまう可能性があります。
ブラックリストに載っている場合は、携帯電話の正規利用ができないため、ソフトバンクの下取りは対象外となります。

まずは残りの機種代金支払いがないか各携帯キャリアでチェックしましょう!
ソフトバンクの場合はこちら
③正規店で購入された端末であること
ソフトバンクの下取りプログラムでは、非正規品や中古品の下取りは対象外です。
ソフトバンクの下取りは、買い取った端末を整備して再販することが1つの目的です。
正規品でない場合、端末の状態が不明瞭で品質や動作保証ができないため正規品の下取りに限られています。
④端末が初期化され、iCloudロックなどが解除されている
下取り前にアクティベーションロックやiCloudロックが解除されていない場合は下取りができません。
アクティベーションロックやiCloudロックは、iPhoneの所有者とApple IDを紐づけて盗難や不正転売を防ぐためのセキュリティ機能です。
アクティベーションロック
- 「iPhoneを探す」を有効にすると、自動的に有効になり、端末を初期化しても、元のApple IDとパスワードがないと使用できない状態
iCloudロック
- 端末にiCloudがサインインし所有者のアカウント情報が保持されているため、サインアウトしなければ使用できない状態
アクティベーションロックやiCloudロックは、iPhoneの所有者以外は解除できず、解除しないまま下取りに出しても新しい所有者はApple IDを登録できず使用できません。
また個人情報が残るため、下取り前には必ずアクティベーションロックやiCloudロックを解除し、端末を初期化しておきましょう。

まずはアクティベーションロックやiCloudロックの解除が必要です。解除方法についてはこちら
【ソフトバンクオンライン公式】で今すぐ機種変更する
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
ソフトバンクのiPhone下取りが利用できない5つのケース
ソフトバンク下取りプログラムは、不正契約や故障した端末は下取りできない場合があります。該当すれば査定不可になる条件を以下で詳しく解説します。
指定端末を購入せずに下取りだけしたい場合
ソフトバンク下取りプログラムは、新しい機種の購入が前提条件です。
購入機種代金値引きを申し込むお客さまは、当社との間で割賦購入契約または個別信用購入あっせん契約を締結する方法により、指定機種を購入することが必要です。
また、新しい機種の購入1台につき、下取りの対象となる機種は1台までとなっています。
ネットワーク利用制限(赤ロム)の端末
ネットワーク利用制限(赤ロム)は、不正契約・不正取得した端末の通信利用制限を行うことです。
不正契約された端末が犯罪などに利用されることを防止するため、一定の条件に該当する端末は通信サービスの利用を制限されてしまいます。
利用制限が実施された携帯電話機の利用制限解除はいたしませんのでご注意ください。
利用制限されたままの端末は、利用制限が解除されない限り下取りできません。

赤ロムのiPhoneか確認するには、端末のIMEI(端末識別番号)を確認し、キャリアのネットワーク利用制限照会ページで検索しましょう。

アクティベーションロックとiCloudロックが解除されていない端末
下取りに出すには、アクティベーションロックとiCloudのロックが解除され、初期化してサインインアウトしている必要があります。
まずはアクティベーションロックを解除します。
iPhoneで解除する方法
- 端末の設定アプリを開きApple IDを入力
- 探すからiPhoneを探すを選択
- Apple IDのパスワードを入力し解除する
- iPhoneを探すがオフになる
PCや別デバイスから解除する方法※iCloud使用
- iCloud にアクセス
- デバイスを探すを開く(サインイン)
- 対象のiPhoneを選択
- このデバイスを削除を選択

次にiCloudのロック解除をしてサインアウトします。
- 設定アプリを開きApple IDを入力
- サインアウトをタップ
- 「データのコピーをこのiPhoneに残しますか?」と出たら全ての項目をオフにする
- 右上のサインアウトをタップ
- サインアウトをタップ
- 設定アプリ上部が「iPhoneにサインイン」と表示される
以上で、必要なロック解除は完了です。

下取りに出すためには個人情報を削除するため初期化が必要です。
初期化の方法はこちら
水没・改造・故障した端末(画面割れは一部OK)
ソフトバンクオンラインの下取りプログラムでは、重大な故障や改造がある端末は対象外となります。
以下のような理由から、水没・改造・故障した端末は下取りできません。
- 製造番号(IMEI)が確認できない
- 改造端末
- 非正規店での修理など
- 電源が入らない
- スリープボタンが機能しない

オンラインで下取りをする場合、郵送した旧機種が下取り対象外の場合は返却されます。
新トクするサポートなどとの併用不可
ソフトバンクの下取りプログラムと、以下の『新トクするサポート』を含む残債免除プログラムとの併用はできません。
- 新トクするサポート
- トクするサポート+ (2021年9月23日以前加入者向け)
- トクするサポート 半額サポート
上記のプログラムは、ソフトバンクで購入した機種のみが対象で、一定期間使用後に返却すると、残りの支払いが不要になるものです。
他一部料金プラン、サービス、割引も併用できない場合があります。

気になる場合は、ソフトバンク問い合わせて確認してみましょう。
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
ソフトバンクのiPhone下取り額の受け取り方法と時期
ソフトバンクの下取りプログラムでは、下取り額を現金で受け取ることはできません。
その代わり、以下の2つの方法から選択できます。
下取り額受け取り方法 | 時期 |
---|---|
PayPayポイント還元 | 査定後約2週間後付与 |
購入端末代金から値引き ※店頭のみ | 即時適用可能 |

ソフトバンクオンラインショップで下取りをすれば店舗に足を運ぶ必要がなく、店舗であれば即日値引きが適用されるメリットがあり、双方のデメリットを補っています。
PayPayポイント還元
PayPayポイント還元で下取りを申し込む場合、オンラインショップと店頭どちらでも利用可能です。
店舗の場合は約2週間後、オンラインで郵送の場合はSMSで下取り対象の端末の査定完了通知が届いて約2週間後に付与されます。
店頭で下取り機種を回収した場合、約2週間後に特典を付与します。郵送で回収した場合、お客さまにSMSを送信した後に特典を付与します。
ソフトバンクより引用
下取りの査定には約2週間ほどかかるので、PayPayアカウントを持っていない場合はこの期間に作成しておきましょう。

特典付与180日目にまでにPayPayアカウントの登録がない場合特典は失効します。詳細はMy SoftBankで確認を。
購入端末代金から値引き
店頭で下取りを申し込む場合、新しい端末の購入代金からその場で下取り額が差し引かれます。
一括払いでも分割払いでも適用され、すぐに割引を受けることができますよ。
ただし、オンラインショップでの下取り申し込みでは、適用されないので注意が必要です。

購入端末代金から値引き以外の用途には使えません。別の用途で使いたい場合は、PayPayポイントでの還元がおすすめです。
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
ソフトバンクでiPhoneを下取りに出す手順
ソフトバンクでiPhoneを下取りに出す手続きは、オンラインショップと店頭で申し込み方法や査定の流れが異なります。
- 事前準備
- ソフトバンクの店舗で下取りする場合
- 【おすすめ】ソフトバンクオンラインショップで下取りする場合

以下に具体的な手順を分かりやすく解説しますので、下取り前に確認してみましょう!
事前準備
まずは旧iPhoneからデータを移行します。
クイックスタートを利用する方法
- 新iPhoneの電源を入れて「こんにちは」画面を上にスワイプする
- 新旧両方のiPhoneのBluetoothをオンにする
- iPhone同士を近づける
- 新iPhoneはクイックスター卜の画面で待機
- 旧iPhoneに「新しいiPhoneを設定」と表示されたら、「続ける」をタップ
- 新iPhoneに「ほかのiPhoneを待機中」、旧iPhoneにカメラが表示されるので読み取る

iCloudを利用する方法
- 旧iPhoneの設定アプリを開き、自分の名前をタップ
- iCloudアプリで「iCloudバックアップ」を選択
- 「今すぐバックアップを作成」をタップ


クイックスタートは、旧iPhoneと新iPhoneを近づけるだけで、ワイヤレスにデータ移行できる機能で、iOS12.4(iPhone 5s以降の端末)であれば使用できますよ。
クイックスタートを利用する方法
- 新iPhoneで今まで使用していたパスコードを入力
- Face ID、Touch IDを設定
- データを転送画面からiPhoneから転送を選択
- ApplePay、LINEや銀行アプリなどの認証が必要なアプリ、ローカルデータは移行されないので手動で移行する

iCloudを利用する方法
- 電源を入れ、「こんにちは」と表示されたら上にスワイプ
- 言語と地域を設定し、Wi-Fiネットワークに接続
- 「Appとデータ」画面で「iCloudバックアップから復元」を選択
- Apple IDでサインインし、最新のバックアップを選択して復元を開始


iCloud に保存したデータを復元する場合は、Wi-Fi環境下で行いましょう。
製造番号(IMEI)は、旧iPhoneの下取りをする場合に必要です。
- 設定アプリを開く
- 一般の項目から情報をタップ
旧iPhoneのデータを初期化します。
- 設定アプリを開く
- 「一般」をタップ
- 「転送またはリセット」を選ぶ
- 「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択

iCloudにサインインしたまま初期化すると、アクティベーションロックがかかってしまうため、必ずアクティベーションロックとiCloudロックを解除後に行いましょう。
iPhoneの本体側面にあるSIMスロットからSIMカードを抜き、新iPhoneへ差し替えます。
ソフトバンクの店舗で下取りする場合
下取り査定を受け、その場で下取り額が決定します。
ソフトバンクオンラインショップで下取りする場合
ソフトバンク機種購入画面より、下取りプログラムを選択し対象機種を選びます。
端末購入後に送付キットが届くため、下取りする旧機種と送付キットに同封されている添え状を梱包しソフトバンクへ発送します。
送付キットの発送期限は受け取ってから14日以内です。
- 初期化された旧機種
- 端末回収に関する添え状

ソフトバンク下取りプログラム申し込み後1週間程経っても送付キットが届かない場合はソフトバンクチャットサポートへ連絡してみましょう。
14日以内発送の期限が過ぎた場合も相談可能です。
ソフトバンクに下取りするiPhoneを発送後1週間程度でSMSに査定開始通知が届き、以後3週間程度で査定結果がSMSに通知されます。
査定結果通知後、約2週間後にPayPayアカウントにPayPayポイントが還元されます。
【公式】ソフトバンクオンラインショップで下取り申し込み
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
【高額査定】のiPhone下取り額をアップさせるコツ
ソフトバンクでiPhoneを下取りに出す際に、ちょっとしたポイントを押さえるだけで査定額がアップする可能性があります。
査定前にやっておくべき準備や、減額を防ぐための注意点を詳しく解説します。

高額査定を目指して、しっかりチェックしておきましょう!
本体をキレイに拭いて汚れ・指紋を落とす
査定時は、iPhoneの見た目も重要なポイントの一つになります。
フチやスピーカーなど普段見ない場所にはホコリなどが溜まっていることもあります。
メガネを拭くような柔らかいクロスなどを使って本体を拭きましょう。
特に、カメラレンズやディスプレイ部分は丁寧に掃除することで、より良い状態に見せることができます。
ケース・フィルムを剥がして、傷の確認を
ケースやフィルムを装着して使用していた場合は、すべて取り外して本体の状態を確認しましょう。

査定前に自身でもiPhone本体の状態を把握しておくことは、査定内容の納得にもつながりますよ!
細かい傷があると査定額に影響することがありますが、軽度の汚れや付着物ならホームクリーニングで改善できることもあります。
バッテリーの状態をチェック!できるなら交換しておく
バッテリーの状態は特に査定の需要なポイントとなります。
設定の「バッテリーの状態と充電」で、現在のバッテリーの最大容量を確認しましょう。
80%以下の場合、バッテリーの劣化が進んでいると判断され、査定額が下がる可能性があります。
AppleStoreや、iPhoneのバッテリー交換の正規店でバッテリー交換を行い、状態を改善してから査定に出すと高額査定が期待できますよ。
AppleStore
Apple正規サービスプロバイダ
- カメラのキタムラ
- クイックガレージ
- ビッグカメラ
大手キャリア
- docomo
- au
- SoftBank

AppleStoreでのバッテリー交換は、最寄りのAppleStoreか、配送修理が選べますよ。詳しくはAppleで確認を。
申し込み前に他社買取価格もチェック
iPhoneを下取りに出す際、複数の業者の買取価格を比較することで、より高額な査定を受けることができます。
以下に、大手キャリアや中古品販売店でのiPhone下取り価格をまとめました。
会社名 | 最大 下取り価格 (iPhone14 ProMax) | 還元方法 |
---|---|---|
ソフトバンク | 74,880円相当 | PayPayポイント 購入端末代金値引き |
au | 79,200円相当 | Pontaポイント 購入端末代金値引き |
docomo | 68,000~ 87,000円相当 (容量別) | dポイント 購入端末代金値引き |
Apple | 80,000円 | Appleギフトカード |
GEO | 100,000~ 130,000円 (容量別) | 現金買取 |
今ならキャンペーン中!
ソフトバンクオンラインショップで下取り査定額を確認!
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
ソフトバンクの下取りプログラムを実際に利用した人の口コミ
ソフトバンクの下取りプログラムは、端末の状態を一定の査定基準で正確に評価するため、多少の損傷があっても高額査定が期待できます。
バッテリーはAppleStoreや、大手携帯キャリアなどの正規店でバッテリー交換を行い、状態を改善してから査定がおすすめです。

iPhoneバッテリー交換の正規店はこちら
ソフトバンクの下取りプログラムでは、下取り額がPayPayポイントで還元されます。
PayPayを初めて使う場合は、下取り完了前にソフトバンクのアカウントとPayPayアカウントを連携させておくと、スムーズにポイントを受け取ることができますよ。

PayPayポイントは、普段の買い物やオンラインショッピングに利用できるため、非常に便利です。
ソフトバンクの下取り手続きで、購入代金割引を適用できるのは店舗のみです。
店舗での下取りは即時に完了し、その場で査定額が適用されます。
店舗であれば、購入代金割引かPayPayポイント還元か選ずことも可能です。
ソフトバンクの下取りプログラムでは、現在iPhone6まで下取りを受け付けています。(2025年3月現在)

ソフトバンク公式サイトのiPhoneの古い機種の下取り特典金額例はこちら
ソフトバンクオンラインショップやiPhone下取りに関するQ&A
- ソフトバンクオンラインショップで下取りに出すデメリットや注意点は?
-
オンラインショップで下取りをする場合、郵送での回収となり査定完了まで約3週間程度時間がかかります。
また、PayPayポイントの還元は、査定終了後さらに約2週間程度かかります。
店舗で下取りをする場合は即日下取り購入代金割引適用ができますよ!
- ソフトバンクの下取りをキャンセルできる?
-
ソフトバンクの下取りはキャンセルできません。
ただし、送付キットでの旧機種の回収は、減額基準にあたる場合の機種返却を申しこんでいた場合、破損が確認された機種が返却されます。
返却する場合も、機種内のデータを復元することはできないので注意が必要です。
- iPhoneの付属品(箱や充電器)は必要?
-
iPhoneの付属品は下取りできないため、必要ありません。
本体のみの査定なので、箱や充電器などの付属品は手元に残して大丈夫です。
- 下取り後のPayPayポイントは現金に換えられますか?
-
PayPayポイントは譲渡・出金ができません。
現金に換えることはできませんが、現金と同等のPayPayポイントが付与されます。
PayPayポイントは普段の買い物にも使えるので、PayPay利用可能な店舗が生活圏にあると便利ですよ!
- 下取りのときSIMカードはどうしたらいいの?
-
iPhoneにセットされているSIMカードは、ソフトバンクの下取りプログラムに出す前に必ず取り出してください。
SIMカードは契約者情報や電話番号が記録されているので差し替えればそのまま移行できますよ。
下取り前に新しいiPhoneに差し替えて移行できているか確認しておきましょう。
【まとめ】ソフトバンクオンラインショップのiPhone下取りは傷があっても査定可能

ソフトバンクオンラインショップでは、下取りプログラムを利用し、指定機種の購入時にiPhoneを下取りできます。
- 指定機種の購入1台につき1台を下取りできる
- オンラインショップの下取りではPayPayポイント還元のみ
- オンライン査定には時間がかかるため、すぐに下取りを済ませたい場合は店舗でも下取り可能
- iPhoneに画面割れなどの破損があっても、減額になるが下取り可能
- 下取りに出すiPhoneをクリーニングすることで査定額アップも
- iPhoneをオンライン査定に出すには送付キットに入れるだけ
- 使っていない古いiPhoneでも対象機種なら下取り可能
ソフトバンクの下取りプログラムは、iPhoneに画面割れなどの破損があっても、減額にはなりますが下取り可能です。
また、使っていたiPhoneをクリーニングすれば査定額アップも狙えますよ。
他社iPhoneでもソフトバンクのiPhoneと同等のPayPayポイント還元や購入代金割引を受けることができます。
現金買取りではありませんが、PayPayポイントは全国の生活圏で利用でき大変便利ですよ。
iPhoneの下取りに迷っているなら、自宅にいながら新機種購入と旧iPhoneの下取りもできるソフトバンクオンラインショップで是非下取りしてみてくださいね。
\特典が充実!iPhoneの下取りも◎/
コメント