【テレビの音が出ない!】故障?そんな時の対処法・TVの再起動・リセット方法を解説!

本記事では、【テレビの音が出ない!】故障?そんな時の対処法・TVの再起動・リセット方法を解説してまいります。

テレビの音が出ない場合、いくつかの手順を踏むことで解決される場合があります!ここでは詳しく手順を見ていきます。

【テレビの音が出ない!】故障?そんな時の対処法・TVの再起動・リセット方法を解説

テレビの音が出ないなどの現象の際に考えられる原因はいくつかあります。以下の対処方法を試してみてください。

なお、本記事の手順・画像は『ソニー 65V型 4Kブラビア KJ-65X80J』で説明させていただいております。

リセットする

一時的な不具合の場合、電源を一度切ってから再度入れ直すことで解決することがあります。電源コードを抜いてから数分待ち、再度差し込んで電源を入れてみてください。

具体的なリセット手順はこちらの記事を参照してください。

あわせて読みたい
【テレビ】「画面が映らない」「音が出ない」「インターネットにつながらない」!そんな時の本体リセッ... 本記事では、【テレビ】において、「画面が映らない」「音が出ない」「インターネットにつながらない」際の本体リセット方法・手順を解説してまいります。 「画面が映ら...

音声出力設定の確認

[スピーカー出力]が[テレビスピーカー]に設定されていないとテレビから音がでません。

  1. リモコンの「クイック設定」ボタンまたは「ホーム」ボタンを押す
  2. [(設定)]を選び、「決定」ボタンを押す
  3. [画面と音声]-[音声出力]-[スピーカー出力]、または[音質・音声設定]-[スピーカー出力]を選ぶ
  4. [オーディオシステム]に設定されていたら[テレビスピーカー]へ変更する

テレビの設定で音声出力が外部機器に設定されている場合、テレビのスピーカーから音が出ないことがあります。また、スピーカーや外部機器の電源が切れている場合、音が出ないことがあります。外部機器の電源も合わせて確認してみてください。

「消音」ボタンを押す(ミュート設定の確認)

テレビのリモコンや本体のミュートボタンが押されている場合、テレビの音が消える設定になっている可能性があります。(ミュート状態)。

リモコンの「消音」ボタンを押して音が出るか確認してください。

音が出なかった場合は、他の原因を探るため、もう一度「消音」ボタンを押して設定を元に戻してくださいね

音量「+」ボタンを押す

音量が小さくなっている可能性があります。リモコンで音量の「+」ボタンを押し続けて、音が出るか確認してください。

HDMIまたはオーディオケーブルが正しく接続されていない。

テレビ画像

確認すべきは、テレビと入力ソース(ケーブルボックス、DVDプレーヤー、ゲーム機など全て)を接続するケーブルです。ケーブルが正しく接続されていることと、ダメージや断線がないことを確認してください。テレビと接続機器をつないでいるケーブル(HDMIケーブルなど)が抜けかけていると、音の出力がおかしくなる場合があります。

特にHDMIやコンポーネントケーブルなどは、高音質の伝送を担うため重要です。ケーブルは奥までしっかりと差し込んでください。

ヘッドホンが接続されていないかを確認する

ヘッドホンがテレビに接続されており、スピーカーから音が出ない場合があります。

ヘッドホンがテレビに接続されている場合、ヘッドホンを外してから(ケーブルや無線設定接続を切る)、音を確認します。

ヘッドホンが接続されている場合は、ヘッドホンを外して音が出るか確認してください。

テレビに接続したサウンドバー・オーディオ機器から音が出ない場合

テレビに接続したサウンドバー・オーディオ機器から音が出ない場合はこちらの記事をご参照ください。

あわせて読みたい
テレビに接続したサウンドバー・オーディオ機器から音が出ない!?そんな時の対処法を解説 本記事では、テレビに接続したサウンドバー・オーディオ機器から音が出ない!?そんな時の対処法を解説してまいります。 サウンドバー・オーディオ機器から音が出ない場...

ファームウェアの更新:

テレビやソースデバイスのファームウェアが最新版かどうかを確認し、最新版にアップデートすることで問題が解決されることがあります。

具体的なファームウェアの更新手順はこちらの記事を参照してください。

あわせて読みたい
【Android TV】テレビのトラブルの際のソフトウェアのアップデート(更新)方法・手順を解説! 本記事では、【テレビ】において、「画面が映らない」「音が出ない」「インターネットにつながらない」際のソフトウェアのアップデート(更新)方法・手順を解説してま...

すべて試したが改善しない場合、修理サービスに相談

上記の手順を試しても問題が解決しない場合や、テレビ自体に問題があると思われる場合は、専門家や修理サービスに相談してください。

まとめ

本記事では、【テレビの音が出ない!】故障?そんな時の対処法・TVの再起動・リセット方法を解説してまいりました。

テレビの音が出ない場合、いつくかの手順を踏むことで解決される場合があります!まずはリセットをお試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

AndroidTVやTVチューナーなど、テレビ事業関連の上場企業である株式会社ピクセラ及びグループ会社であるbiz・Creave株式会社のテレビ関連メディア編集部。テレビやTVチューナー、テレビ関連サービスなどの最新情報、お得情報を丁寧解説していきます。

コメント

コメントする