ahamoで子供のスマホデビュー!親名義や子供だけ契約する方法も解説

子供のスマホデビューを検討する際、気になるのは月額料金や防犯対策でしょう。

ahamoは30GB 2,970円(税込)~と大容量で月額料金も安く、「あんしんWebフィルター」や「イマドコサーチ」など、子供向けの安心機能やサービスも充実しています。

子供にahamoを持たせるメリットは以下の通りです。

  • 30GB使えて2,970円(税込)コスパが高い
  • 子供向けの安心サービスが充実している
    • あんしんWebフィルター
      :危険なサイトへのアクセスを制限
    • イマドコサーチ:防犯対策 
  • 5分以上通話無料なので月額料金の心配不要
    • 低速制限にかかっても最大1Mbps出る
    • ➡︎SNSの閲覧やLINEのやり取りは全く問題なし!

料金面や防犯面どちらを見てもahamoは子供に持たせやすいスマホだといえるでしょう。

GPSで子供の居場所が分かる機能もあるので、遊びや習い事の帰りがいつもより遅くなったとしても、スマホを持たせれば安心材料になりますよね。

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 108.02Mbps
※みんそく2月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
30GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

ahamoは子供も利用できる?基本情報と特徴

項目内容
月額料金(音声SIM)30GB: 2,970円
110GB:4,950円
月額料金(データのみ)なし
使用回線ドコモ
通話料1回あたり5分まで無料
5分経過後22円(税込)/30秒
かけ放題オプション1,100円/月
SNS使い放題オプションなし
光回線 (ahamo光)ahamo光1ギガ マンション:3,630円
ahamo光1ギガ戸建て:4,950円
ahamo光10ギガ:5,610円 ( マンション・戸建て共通)
※ただし、上記は2年契約の場合の料金
データ繰越×
テザリング
※ただし、海外でのテザリングの場合は大盛りオプション契約中でも30GBまで
5G対応
縛りなし
違約金なし
初期費用月額料金+オプション月額料金 (+端末代金)
実質平均速度平均Ping値:47.23ms
平均ダウンロード速度:112.53Mbps
平均アップロード速度:11.39Mbps
キャンペーンahamoポイ活、爆アゲセレクション、乗り換えでdポイント付与 等
※金額はすべて税込
※2025年2月調べ

ahamoの子供向けプランや契約条件

ahamoは基本のデータ量が30GBと大容量でありながら、ドコモの他のプランや大手キャリアの料金プランと比較するとかなりリーズナブルなため、子供へのスマホを検討している人からも人気が高まっています。

また、月額2,970円(税込)でデータ通信と通話料金(5分かけ放題無料)が含まれている状態なので、毎月の出費を管理しやすく、5分以上の通話をしない限りは料金の変動が少ないのも魅力です。

ahamoを子供用として契約する場合の条件は以下の通りです。

ahamoを子供が利用する場合の条件
  • 契約者は18歳以上の保護者名義であること
  • 利用者が18歳未満の場合は、利用者登録をすること

30GBあればデータ容量にも余裕がありますが、万が一超過して速度制限がかかっても1Mbps出るので、子供からデータ量が足りないと言われることも少ないでしょう。

ahamoは子供に最適なのか?他社との比較

初めて子供にスマホを持たせるとなると、キッズ携帯を検討する人も多いと思いますが、実は格安SIMの方がおすすめです。

親のお下がりなら端末代金は0円で、キッズ携帯よりも機能性が高い上に、月額料金もキッズ携帯とほぼ変わらない料金で利用できます。

データ容量や月額料金に関して、子供に持たせるスマホに関しての条件は個人差があると思いますが、子供向けにも利用しやすい格安SIMをahamoも含めて紹介します。

格安SIM月額料金(税込)データ容量特徴
ahamo2,970円30GB5分以内の通話が何回でも無料
低速制限でも1Mbps
トーンモバイル1,100円無制限動画視聴は1GBまで
BIGLOBEモバイル1,320円
エンタメフリーオプション:308円
3GBエンタメフリーオプションで、YouTubeやU-NEXTなどの動画配信サービスがカウントフリーで視聴可能
LINEMO990円~2,970円3GB~30GBLINEギガフリーでLINEはカウントフリーで無制限で利用可能
楽天モバイル1,078円~3,278円3GB~無制限従量課金制でデータ量は使った分だけの支払
UQモバイル1,078円~3,278円4GB~30GB30GBのコミコミプラン+なら10分以内の通話が何回でも無料

スマホを持たせる年齢にもよりますが、小学校高学年以上になってくるとSNSの利用や、話題のYouTubeの動画などを視聴する機会も増えてくるでしょう。

外出先で(Wi-Fi環境以外)の動画視聴にも対応するとなるとやはり30GB程度が必要です。

かつ、何かと用事で家族や友人との通話も多くなるため、通話かけ放題があった方が安心です。

  • SNSの閲覧や動画視聴には30GBくらい必要
  • 通話かけ放題があった方が安心

以上の点を考慮すると、ahamoが両方を満たして一番安いことが分かります。

LINEMOも30GBの料金は同じですが、通話はLINE通話ではない限り、OS標準アプリでの通話は有料です。

そのため、子供に持たせるときに利便性に優れていて一番お得なのはahamoだと言えるでしょう。

ahamoを実際に利用している人の口コミ

口コミ
子供のスマホ料金が気になってahamoに乗り換えている人も
口コミ
ahamoなら高校生のバイト代でも払える月額料金なので、初スマホとしての選択も
口コミ
ahamoにすることで家計の節約にも

大手キャリアで好きなだけデータ容量を使うと、月額料金が1万円程度になることもあります。

しかし、ahamoなら高校生のバイト代でも払える金額であり、30GB利用するならドコモの旧プラン新プランと比較してもahamoが一番安いため、家族全体の通信費を見直すためにも乗り換える方が多いようです。

ahamoの家族割やシェアプランについて

ahamoには家族割がありませんが、家族内にドコモユーザーがいれば、家族割の回線のカウント対象です。そのため、ドコモユーザーの家族からahamoへの通話は無料です。※ahamoからドコモの家族への通話は有料です。

また、ドコモには家族割の「ファミリー割引」があり、対象プランの家族がいれば回線数に応じて以下の割引が受けられます。ただしahamoはあくまで回線のカウント数の対象のみなので、割引になるのはドコモの対象プランを契約している家族のみです。

回線数割引額(税込)
1回線対象外
2回線550円
3回線以上1,100円

また、ahamoではデータシェアが可能です。

月額1,100円(税込)の「データプラス」に申し込めば、データ容量をシェアできます。

たとえば親がeximoもしくはahamoを利用していれば、子供の端末をデータプラス回線として登録することで、データ容量をシェアできます。

データプラス回線側の使い過ぎには注意が必要ですが、ドコモの回線をもう1回線契約したり、他社回線を購入するよりはリーズナブルです。また、ある程度の容量のデータ通信をお互い利用できるのでお得でしょう。

ただし、データプラス回線側は音声通話はできません。

ahamoの子供向け安心機能やサービス

ahamoで利用できる子供向けの安心機能やサービスは2つあります。

  • あんしんウェブフィルター:月額料金無料
  • イマドコサーチ:月額220円(税込)

あんしんウェブフィルター

ansin-web-filter
引用元:ドコモ公式HP

ahamoでは、ドコモオンラインでの手続きで「あんしんウェブフィルター」というフィルタリングサービスを申し込めます。

料金は無料で、有害サイトの閲覧制限ができるので、子供が危険なサイトにアクセスしないか不安な方でも安心してスマホを使わせることができます。

あんしんウェブフィルターの制限対象カテゴリは以下の通りです。

不法・主張・アダルト・出会い・グロテスク・セキュリティ・ギャンブル・コミュニケーション・成人嗜好・オカルト

ただし、ドコモで提供している、特定のページに関して閲覧可否を設定できる「あんしんウェブフィルターカスタマイズ」はahamoは未対応なので、注意してください。

イマドコサーチ

引用元:ドコモ公式HP

イマドコサーチはキッズケータイやスマートフォンなどのGPS機能を付き合って、子供の居場所を検索するサービスです。

保護者がドコモ以外の回線を契約していても、子供がドコモ回線なら利用できます。

イマドコサーチでできることは以下の通りです。

  • 移動見守り検索
    • 子供が移動した経路が線でわかるので
      移動の様子が確認できる
  • ブザー検索・ちょこっと通知検索
    • 子供が危険に遭遇し防犯ブザーを鳴らした時に、
      自動的に今いる場所の通知が来る
    • ちょこっと通知なら緊急時以外も
      子供から居場所を送れるので、
      待ち合わせにも便利
  • ちょい前かくにん
    • 定期的に居場所を習得しているので、
      トラブルで子供の端末が使えなくなったときも
      少し前の居場所を確認可能
    • 検索せずすぐに居場所が知りたいときにも便利
  • ちかくの事件情報
    • 子供がいる場所と連動して、
      子供の近くで起きた事件情報を地図上に表示
    • 事件情報はエリア内の警察から提供

\お子様のスマホデビューをahamoで安全に!/

ahamoを子供が申し込む事前準備

ahamoには、契約者は18歳以上というルールがあり、18歳以下がahamoを利用したい場合は保護者名義で契約し、未成年者本人を利用者登録する必要があります。

その場合、契約者である保護者の本人確認書類のほか、保護者がドコモユーザーだったとしても利用者本人のdアカウントを作成する必要があります。

保護者がドコモ以外の回線を利用している場合でも子供のdアカウントは作れるので安心してください!

一方、18歳以上でahamoを利用する場合は親名義で契約して子供を利用者登録することは原則できません。

しかし、どうしても親名義で契約したい場合の方法も解説しているので参考にしてください。

契約者(名義人)を決める

契約パターン契約可否
未成年(18歳未満)が本人名義で契約する×
未成年(18歳未満)が親名義で契約する
成年(18歳以上)が本人名義で契約する
成年(18歳以上)が親名義で契約する×

未成年(18歳未満)の場合

ahamoでは、本人名義での契約は18歳以上という年齢制限があり、未成年が利用する場合は親名義で契約して利用者登録が必要です。

契約の際は以下の準備が必要です。

ahamoを未成年が利用するときに必要な物
  • 親権者の本人確認書類
  • 月額料金引き落としの
    クレジットカードもしくは銀行口座
  • 未成年者(利用者)のdアカウント

たとえ親権者(名義人)がドコモまたはahamoユーザーだったとしても、利用者本人のdアカウントを作成する必要があります。

成年(18歳以上の場合)

ahamoは18歳以上の場合は、親名義で契約して利用者登録ができず、利用者自身の名義で契約する必要があります。

契約の際は以下の準備が必要です。

ahamoを成年が契約するときに必要な物
  • 本人確認書類
  • 月額引き落としのクレジットカード
    もしくは銀行口座
  • 名義人のdアカウント

ahamoを利用するには、回線ごとに利用者のdアカウントが必要です。

そのため、成年でどうしても親名義でahamoを契約したい場合は、親名義で回線分のdアカウントを作成して契約すれば、成人でも親名義でahamoを利用するのはOKです。

ahamoの同一名義の契約は最大5回線なので、そこだけ注意してください。

必要な書類や登録事項の確認

ahamoの契約には、未成年者(18歳未満)と成年者(18歳以上)どちらも契約者本人の確認書類が必要です。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(顔さ野心があるもの)
  • 障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
  • 療育手帳
  • 運転履歴証明
  • 在留カード

このいずれかでOKです。

ただし、dアカウントは契約回線ごとに必要なので、事前に準備しておく方がスムーズです。

スマホの選定

子供のスマホでahamoを検討している方の中には、キッズケータイでahamoが使えるのか気になりますよね。

ahamoではドコモが提供している、以下のキッズ携帯なら利用できます。

キッズケータイ KY-41C
キッズケータイコンパクト SK-41D

なお、ahamoで利用できる端末はこちらから確認できます。

iPhoneもandroidも多くの端末に対応しているので、子供に親のお下がりのスマホを持たせたとしてもahamoの契約ができますよ!

データ移行

乗り換えの時に困るのがデータの移行ですが、データを引き継ぐ方はデータ移行必須です。

ahamoのデータ移行は、利用中/移行先の機種がAndroidなのかiPhoneなのかによって手順が異なります。

なお、ドコモショップでは有料(3,300円 (税込))で初期設定サポートが可能ですので、不安がある方は利用するのがおすすめです。

月額料金プランやオプションの選定

引用元:ahamo公式HP

ahamoの基本の料金プランは30GB/2,970円(税込)ですが、足りないかもしれない方は+1,980円(税込)でゆとりのある110GBの大容量データが4,950円(税込)で利用できます。

しかし、子供の利用であれば110GBは必要なく、基本の30GB/2,970円(税込)で十分でしょう。

支払い方法の確認

ahamoの契約時は、支払方法として口座振替またはクレジットカードの登録が必要です。

ahamoで利用可能なクレジットカード
  • dカード
  • UCカード
  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • AmericanExpress
  • MUFGカード
  • DCカード
  • NICOSカード
  • 三井住友カード
  • セゾンカード
  • ダイナースクラブカード
  • オリコカード
  • 楽天カード
  • イオンカード
  • ティーエスキュービックカード
  • ライフカード
  • 日専連カード
  • セディナカード
  • セディナカード(OMC)
  • ジャックスカード
  • アプラスカード

なお、大抵の金融機関口座は引き落としに利用可能で、ahamo公式HPから確認できます。

安全対策の検討やルール作り

ahamoで利用できる便利機能として、「あんしんウェブフィルター」と「イマドコサーチ」があります。

子供にスマホを持たせる理由としては、以下の理由が上位に挙がります。

子供にスマホを持たせる理由
  • 子供が欲しがったから
  • 周りの子が持つようになったから
  • 塾や習い事に通い始めたから
  • 事件・事故・災害など緊急時の連絡用

そのため、リスクヘッジとしては危険なサイトへのアクセスを制限することや、子供の居場所を確認できるサービスの導入が必要でしょう。

ahamoで利用できる「あんしんウェブフィルター」や「イマドコサーチ」は最適なサービスだといえます。

問い合わせ先やサポート体制の確認

引用元:ahamo公式HP

ahamo申し込みやサポートは、原則としてオンラインのみで、注意点がいくつかあります。

ahamoのサポートに関する注意点
  • ドコモショップでもahamoの契約やプラン変更のサポートをしてもらえるが、3,300円(税込)かかる
  • ahamoの有人チャットは24時間対応ではなく午前9時~午後10時(年中無休)

ただし、スマホが盗難に遭ったなどの緊急時は、ahamoの総合フリーダイヤル0120-95-0178(音声ガイダンス2番)で365日24時間対応してもらえます。

\オンラインでサクッとできる!/

ahamoを子供のスマホ向けに申し込む具体的な方法

ahamoを子供のスマホとして申し込む際、端末は親のスマホのお下がりであったり、販売サイトで購入する方もいると思いますが、ahamo公式サイトでも申し込みの際に購入できます。

申し込み手順について解説します。

STEP
未成年者を申し込む場合、ahamo公式サイトを開く

今すぐ申し込みをタップ

引用元:ahamo公式HP
STEP
もしMNP乗り換えの場合は「今の番号をそのまま使う」を選択
新規契約する場合は「新しい電話番号を発行する」を選択
ahamo-mousikomi
引用元:ahamo公式HP
STEP
新しい番号を発行する場合、購入するか選択する
ahamo-norikae
引用元:ahamo公式HP
STEP
ahamoで端末を購入しない場合はSIMを選択

eSIMを選択する場合、対応機種かどうか確認してください。

STEP
契約プランとオプションを選択
引用元:ahamo公式HP
引用元:ahamo公式HP
引用元:ahamo公式HP
STEP
利用者と契約者が同じかどうかの確認があるので、子供が利用する場合は「異なる」/「未成年」を選択
引用元:ahamo公式HP
STEP
子供のdアカウントを作る、または作ったアカウントでログインをする
ahamo-keiyaku
引用元:ahamo公式HP
STEP
契約者本人確認書類の選択と、SIMカードなどの受け取り方法の選択をし、契約者本人確認書類をアップロードする

その後、ネットワーク暗証番号を設定し、SIMカードの受取日を設定し、月額料金の設定も終わると「注文を確定する」のボタンが出るので、手続き終了。

\動画を見ても安心のデータ量!/

ahamoを子供向けに契約するメリットや注意点

ahamoを子供向けに契約するメリットは以下の通りです。

ahamo子供向け契約のメリット
  • 30GB/2,970円(税込)でコスパが高い
    • 5分以内の通話かけ放題も月額料金に含まれているため、ちょっとした用事で通話しても通話料がかからない。
  • 子供向けの安心サービスが充実
    • 危険なサイトへのアクセスを制限できたり、防犯対策もできる
  • 5分以上通話無料で月額料金の心配不要
    • 低速制限にかかっても最大1Mbps出るので、SNSの閲覧やLINEのやり取りは全く問題ない

ahamoを子供に持たせることに関してはメリットが多いですが、少数注意点もあります。

ahamo子供向け契約の注意点
  • 30GB使えるため、
    スマホを使う時間が長くなる可能性がある
  • 学割がない

中高生になればYouTubeやTikTokなどの動画の話題を共有することも少なくないでしょう。しかし、30GBあればかなりの時間視聴できるため、勉強が疎かになってしまうリスクもあります。

そのため、家族内でスマホを使っていい時間を決めるなど、ルールを設ける必要があるかもしれません。

また、ドコモのように学割などの特典がないためお得感を感じにくい可能性があります。

スマホの使い過ぎに関してはルールを決めれば対策できることなので、ahamoは防犯対策の面からも、安心して子供に持たせられるスマホだといえるでしょう。

\ 2万dポイントゲットは今だけ!/

ahamoの子供向け利用に関するよくある質問(FAQ)

親はドコモで、子供だけahamoにするメリット/デメリットは?

ahamoは「みんなドコモ割」の割引対象ではありませんが、回線のカウント対象なので、親のドコモは回線数に応じて月額料金が最大1,100円(税込)割引されます。

また、親のドコモから子供のahamoに電話をかける場合は家族内通話無料なので、親からかければ時間を気にせず通話できます。

子供の携帯をドコモからahamoに変更するには?

必要なことは「親の利用者情報に子供を紐づける」「子供のdアカウントを発行する」の2つです。

ahamoから手続き用の書類を送ってもらう方法もありますが、151(ドコモインフォメーションセンター)に電話して手続きを進めるのが早くて簡単です。

「利用者情報に子供の情報を紐づけたい」と伝えればすぐに対応してもらえます。

紐づけたあとは子供のスマホからahamoの公式サイトで新規申し込みをすれば終了です。

すでにドコモを利用しているなら契約時にdアカウントを発行している場合もありますが、作成していない場合はドコモの公式サイトから作成しましょう。

ahamoを利用している子供が成人した場合の名義変更は?

名義変更の手順は以下の3つです。

  • ahamoの公式HPから「契約者名義を成人された利用者に変更する申込書」をダウンロードする
  • 現在の名義人の本人確認書類のコピーと変更後の名義人の本人確認書類のコピーを用意する
  • 申込書に記入し、郵送する

なお、手続き完了までに2週間程度かかります。

\ahamoは解約金がなく安心!/

ahamoは大容量で安くて防犯対策もばっちり!子供のスマホデビューにぴったり!\動画を見ても安心のデータ量!/

ahamoは30GBと大容量かつ通話も5分かけ放題で2,970円(税込)と安く、子供のスマホデビューにおすすめです。

子供にスマホを持たせるとなると気になるのは安全面ですが、フィルタリングサービスやGPSで子供の居場所を確認できるサービスなど、防犯対策も充実しています。

ahamoを子供向けに契約するメリットは以下の通りです。

ahamo子供向け契約のメリット
  • 30GB使えて2,970円(税込)なのでコスパが高い
    • 5分以内の通話かけ放題も月額料金に含まれているため、ちょっとした用事で通話しても通話料がかからない。
  • 子供向けの安心サービスが充実している
    • 危険なサイトへのアクセスを制限できたり、防犯対策もできる
  • 5分以上通話無料で月額料金の心配不要
    • 低速制限にかかっても最大1Mbps出るので、SNSの閲覧やLINEのやり取りは全く問題ない

また、ahamoでは随時キャンペーンを開催しており、利用すれば対象端末をお得に購入することも可能です。

是非この記事を参考に、ahamoで子供のスマホを申し込みましょう!

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 108.02Mbps
※みんそく2月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
30GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

コメント

コメントする