LIBMOの評判は?株主優待でお得?デメリットや注意点もチェックしよう

LIBMOは音声SIMが月980円(税込)~/データ専用SIMが月858円(税込)~と、とにかく安いだけでなく、株主優待やキャンペーンを利用すればさらにお得に利用できるので、通信費を抑えたい人におすすめの格安SIMです。

以下に当てはまる人にはLIBMOがぴったりですよ!

LIBMOがおすすめな人
  • 月額料金を抑えたい人
    • 株主優待で月額料金が最大1,880円(税込)お得
    • 光回線とのセット割で5回線まで月額220円(税込)割引でお得
    • TLCポイントを充当すれば実質0円での運用も可能
  • データ量を20GB以上使いたい人
    • 20GB以上の大容量プランが他社格安SIMより安い
    • 月額528円(税込)でデータ無制限も利用可能
  • ドコモの回線を利用したい人
    • 人口カバー率99.9%のドコモ回線なら、エリアを気にせず使える
  • 店舗で契約手続きがしたい人
    • 静岡県内12ヵ所のTOKAIモバイルショップだけでなく、全国のドコモショップでも契約できる
  • キャンペーンを利用してお得にLIBMOを始めたい人
    • 端末がお得に購入できたり、ポイント還元が受け取れるキャンペーンが充実
    • 新規契約の人のみでなく、すでにLIBMOを利用している人へのキャンペーンもある

ドコモの安定した回線を利用できるだけでなく、株主優待やTLCポイントを上手に活用すれば実質0円での運用も可能です。

5G通信が利用できないというデメリットがありますが、4G通信でもSNSや動画視聴も特に問題ないので安心して利用できますよ♪

LIBMO(リブモ)

LIBMO キャンペーン
 料金    通話 
月3GB 980円
月8GB 1518円
月20GB 1991円
▶️他の料金プランを見る
5分かけ放題:550円
10分かけ放題:770円
無制限かけ放題:1,300円
   平均速度 事務手数料
平均ダウンロード速度:約34Mbps
※みんそく参照
契約事務手数料:
3,300円
SIM発行手数料:
433円
 iPhone対応  テザリング 5G  海外利用
×
(データ通信利用不可)
  支払い  データ繰越 速度制限時 回線
クレジットカード
ISP
200kbpsドコモ回線

1円〜Android端末が安く買える!

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

目次
  1. LIBMO(リブモ)は月額料金がとにかく安い!スペックまとめ
    1. なっとくプラン(月額480円〜)
    2. ゴーゴープラン(月額1,000円〜)
    3. オプション
  2. LIBMO契約中ユーザーのリアルな口コミ評判
    1. 契約者①「ガスやインターネットと割引が利くのが助かる」
  3. LIBMOの良い口コミ評判「株主優待制度で月額料金がさらにお得!」
    1. 月額料金が安い!音声SIMは3GB980円(税込)~
    2. 株主優待制度で月額料金がさらにお得!
    3. 30GBの大容量プランも安い
    4. キャッシュバックやキャンペーンが充実している
  4. LIBMOの悪い口コミ評判「時間帯によって通信が不安定なことも」
    1. 通信速度は本当に遅い?時間帯によって不安定なのか?
    2. サポート対応の質が悪い?
  5. LIBMOの6つのメリット
    1. ドコモと同じエリアで利用可能
    2. 光回線とのセット割引がある
    3. 株主優待とTLCポイントで月額料金がさらにお得
    4. データ無制限プランがある
    5. データの翌月繰越ができて無駄なし
    6. 全国のドコモショップで契約可能
  6. LIBMOの4つのデメリット
    1. 5G通信に対応していない
    2. 音声SIMは最低利用期間が1年間
    3. eSIMに対応していない
    4. キャリアメールが使用できない
  7. LIBMOがおすすめの人【月額料金を抑えたい人】
  8. LIBMOがおすすめでない人【違約金無しで利用したい人】
  9. LIBMOのキャンペーン特典や割引情報まとめ
    1. スマホ大特価セール
    2. 最大1万円相当還元キャンペーン
    3. 月額割引キャンペーン
    4. かけほ割(ドコモショップ向け)
    5. 端末割引プログラム(Wi-Fiルーター専用)
    6. お友達紹介プログラム
    7. LIBMO×光セット割
  10. LIBMOは月額料金が安い&株主優待でさらにお得の口コミ多数!

LIBMO(リブモ)は月額料金がとにかく安い!スペックまとめ

項目内容
月額料金(音声SIM)
※データ通信+音声通話
3GB:980円(税込)
8GB:1,518円(税込)
20GB:1,991円(税込)
30GB:2,728円(税込)
月額料金(データSIM)
※データ通信専用
3GB:858円(税込)
8GB:1,320円(税込)
20GB:1,991円(税込)
30GB:2,728円(税込)
無制限:528円(税込)※最大速度200kbps
使用回線ドコモ
通話料22円(税込)/30秒
かけ放題オプション5分かけ放題:550円(税込)/月
10分かけ放題:770円(税込)/月
※5分超過後、10分超過後は11円(税込)/30秒
かけ放題マックス:1,430円(税込)/月

ゴーゴープラン(音声通話+月間500MB)の場合
5分かけ放題:1,100円(税込)/月
10分かけ放題:1,320円(税込)/月
かけ放題マックス:1,980円(税込)/月
SNS使い放題オプションなし
光回線スマホセット割ドコモ光[@T COM(アットティーコム)]タイプA/タイプB、WiMAX+5Gホームルーター、TNCヒカリ、コミュファ光対応サービス、TNCケーブルひかり、ひかりdeネット対応サービス、ドコモ光[TNC]
データ繰越

LIBMOの料金プランは大きく分けて、「データ通信専用SIM」「データ通信+音声通話SIM」と「音声通話+月間500MBのプラン」の3種類があります。

LIBMOの料金プラン!
  • なっとくプラン
    • データ通信専用SIM
    • データ通信+音声通話SIM
  • ゴーゴープラン
    • 選べるかけ放題+500MB/月

なっとくプラン(月額480円〜)

LIBMO料金プラン なっとく
引用元:LIBMO公式HP

とにかく月額が安い!

データ通信専用SIMにはデータ量無制限480円(税込528円)のお得なプランがあります。ただし、最大速度が200kbpsなので、インターネットの閲覧やLINEなどは特に問題ありませんが、動画視聴やオンラインゲームには不向きです。

そのため、移動中に動画視聴やオンラインゲームをしたい人は、無制限プラン以外がおすすめです。

基本的にWi-Fi環境下でスマホを利用するのであれば、移動中の動画視聴やデータ使用量が多いオンラインゲームでも、LIBMOで提供している3GB~30GBのプランで十分対応できます。

電車で動画を見たいなど、高速通信が必要な方は3GB〜のデータ容量プランを選びましょう!

20GB以上なら通話つけても料金変わらず!

データ通信専用SIMと音声通話SIMの両プランで、20GBと30GBの月額料金が同じです。

そのため、毎月中容量のデータ容量を使用するかつ、データ通信専用のサブ回線としてLIBMOの契約を検討しているのでなければ、通話もできる音声SIMプランでの契約がお得でしょう。

データ通信専用SIMでもLINEなどを使えば無料で通話できますよ!

普段Wi-Fi環境下でのスマホの利用が多い方や、OS標準アプリの通話を使わない方なら3GB 858円(税込)を選択するのも◎

ゴーゴープラン(月額1,000円〜)

LIBMO料金プラン ゴーゴー
引用元:LIBMO公式HP

LIBMOには音声通話がメインのプランもあるのが嬉しいところ。法人向けの契約も用意されており、期間限定の利用も可能などサービスが充実しています。

仕事の通話用や2台目スマホとして、電話機能をメインに使いたいユーザーにとって無駄がなく最適なプランです!

オプション

LIBMO オプション一覧
引用元:LIBMO公式HP

LIBMOでは通話機能を中心に、用途に合わせて選べるオプションがあります。

例えば、通話5分超過後の合計が25分以上になる人は、かけ放題オプションをつけた方がお得ですよ◎

注意点としてオプションの日割り計算はされないため、月の途中で契約・解約しても満額かかります。LIBMOのマイページからオプション追加・解約は簡単なので、タイミングに気をつけて申し込みましょう!

LIBMO公式の「よくある質問」を確認しておくと安心です!

LIBMO契約中ユーザーのリアルな口コミ評判

ここでは、実際に現在LIBMOを契約中のユーザーが回答した詳細な口コミをご紹介します。1人の利用者のリアルな体験談をもとに、LIBMOの強みや課題を網羅的にお伝えします。ご自身にとってLIBMOが最適な選択肢かどうかをチェックしていきましょう!

契約者①「ガスやインターネットと割引が利くのが助かる」

総合評価
安くて契約しやすいから。
契約歴織り込みチラシが入って来て、安いプランがあったのが決め手です。6年間利用しており、音声通話機能付きSIMで3GBのプランを使用しています。
通信速度静岡県で使用しています。主な旅行時間帯は10時〜20時程です。お昼くらいになると通信速度が遅くなり緊急の連絡が多い時間なので不便に感じます。
料金コスパ主要キャリアよりも随分安くなったので満足です。5.000円キャッシュバックサービスがありました。
通話品質安定していて不便を感じないです。
サポートや手続きとても簡単でしたし、スピードもすごく速やかでした。
メリットガスやインターネットと割引が利くので良かったです。
デメリットなし。
女性・28歳・くま様(2024年12月募集)

LIBMOの良い口コミ評判「株主優待制度で月額料金がさらにお得!」

LIBMOの良い口コミ評判
  • 月額料金が安い!音声SIMは3GB980円(税込)~
  • 株主優待制度で月額料金がさらにお得!
  • 30GBの大容量プランも安い!
  • キャッシュバックやキャンペーンが充実している

月額料金が安い!音声SIMは3GB980円(税込)~

口コミ
ドコモ回線で繋がりやすくて安い
口コミ
デュアルSIMでスマホの利用をしたい人にも安くて使いやすい

LIBMOはドコモの安定した回線が利用できて、音声SIM・データ専用SIMどちらも月額1,000円以下~と、通信各社の中でも驚きの安さです。

また、大手キャリアの格安プランであるahamo(ドコモ)やLINEMO(ソフトバンク)では、20GBで月額3,000円程度ですが、LIBMOは20GBの月額料金は1,991円(税込)なので、1,000円程度お得に利用できます。

口コミにもあるように、デュアルSIMをすれば2社の回線を利用することも可能なので、LIBMOはメイン回線としてだけでなく、データ通信専用SIMでサブ回線としても利用しやすいでしょう。

Wi-Fi環境下でしかスマホを使わない人なら3GB、外出時も動画視聴などしたい人には20GBくらいあると便利ですが、大手キャリアの格安プランより安いのでおすすめです!

株主優待制度で月額料金がさらにお得!

口コミ
保有株数に応じて月額料金が安くなる
口コミ
株主優待はポイントで受け取ってLIBMOの支払に充当も可能

LIBMOにはTOKAIホールディングスの株主優待制度として、保有株数に応じて月額料金が割引になる優待サービスがあります。

保有株数と割引額は以下の通りです。

保有株数割引料金(税込)
100~299株350円/月
300~4,999株850円/月
5000株以上1,880円/月
保有株数と割引額

なお、割引期間は最大で6ヶ月間ですが、株主優待は年に2回受け取ることができるので、フルで活用すれば実質1年間の割引も可能です。

また、TOKAIホールディングスでは、優待品としてTLCポイントとしての交換も可能です。

保有株数ポイント数
100~299株1,000ポイント
300~4,999株2,000ポイント
5,000株以上4,000ポイント
保有株数とTLCポイント

TLCポイントは1ポイント1円でTOKAIホールディングスの対象サービスの支払に利用できるため、もちろんLIBMOの月額料金の支払いにも充当できます。

たとえば、音声SIM3GBプラン月額980円(税込)を株主優待で850円(税込)値引きで利用している場合、差額の130円をTLCポイントで支払えば、実質0円でLIBMOを運用できます。

なるべく安く子供にスマホを持たせたいという方にもおすすめです!

30GBの大容量プランも安い

口コミ
30GBの大容量が2,728円(税込)、株主優待券を使えば2,930円(税込)
口コミ
格安SIMには珍しく、大容量でドコモ回線が利用できる

LIBMOは、格安SIMには珍しく30GB以上の大容量プランがあります。

大容量プランを提供している格安SIMの中でも、LIBMOは月額料金が安く、お得に契約できます。

キャリア名データ容量月額料金(税込)
LIBMO30GB2,728円
ワイモバイル30GB3,278円
楽天モバイル無制限3,278円
ahamo100GB4,950円
povo2.060GB(利用期間は90日間)9,834円(利用期間は90日間)
HISモバイル50GB5,990円

上記の表の通り、LIBMOは大容量プランでかなり安いことがわかります。

移動中に動画を視聴したりテザリングをよく利用する人にとって大容量プランのニーズは高いですが、LIBMOなら他社よりお得に契約できるというわけです。

格安SIMって20GBプランはよくありますが、少し足りなくて追加データを購入して結果的に高額になった経験がある人もいるでしょう。

LIBMOなら30GB使えて月額料金も他社格安SIMよりお得です!さらに余ったデータの翌月繰越もできるから無駄なしです◎

キャッシュバックやキャンペーンが充実している

口コミ
端末がお得に購入できるキャンペーンを実施
口コミ
不定期でキャッシュバックキャンペーンを実施

LIBMOはキャンペーンが充実しており、不定期で開催されています。

スマホがお得に購入できるキャンペーンや、LIBMOの月額料金の支払いに利用できるTLCポイントの還元など、内容は様々です。

上手にキャッシュバックやキャンペーンを利用すれば、さらにお得に利用できるので、LIBMOの公式HPをチェックしましょう。

\ スマホセール中!moto g24が実質1円/

LIBMOで開催しているキャンペーンは、新規加入者だけでなく、既存ユーザーでも利用できる内容もありますよ!

LIBMOの悪い口コミ評判「時間帯によって通信が不安定なことも」

LIBMOの悪い口コミ評判
  • 通信速度が時間帯によって不安定なことも
  • サポートの質が気になる場合も

通信速度は本当に遅い?時間帯によって不安定なのか?

口コミ
回線が混雑しやすい昼休みは速度が遅いことも
口コミ
速度制限がかかるとかなり遅い

LIBMOの通信速度は、格安SIMに共通することではありますが、回線が混雑する時間帯に遅くなる可能性があります。

一般的に回線が混雑する時間帯
  • 通勤通学ラッシュの7時~9時
  • 帰宅ラッシュの17時~19時
  • 寝るの前の22時~24時

また、速度制限がかかると128kbpsに制限されてしまいます。

128kbpsでできることは以下の通りです。

内容128kbpsでできること
動画視聴最低画質まで落としても何度も止まる
Xの閲覧文字の表示が遅れる
Instagramの閲覧読み込めずにエラーが出る
Web検索検索エンジンのトップページが開くまで1分以上かかる
LINEメッセージは問題ないが、通話は難しい

もし、外出先で動画を視聴したい場合は、速度制限がかかる前もしくはWi-Fi環境下で、以下のような動画配信サービスの動画をダウンロードしておけば、オフラインでも再生できます。

オフライン再生できる動画配信サービス
  • U-NEXT
  • ディズニープラス
  • Hulu
  • ABEMAプレミアム
  • FODプレミアム
  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix

事前にダウンロードしておけば、速度制限がかかったり回線の混雑時でも動画の視聴ができますね♪

サポート対応の質が悪い?

口コミ
3Gは非対応だが、サポートからのアナウンスはなし

郊外に出かけるとオフラインになってしまい、その旨を連絡したらどこでドコモの回線を全部借りているわけではないので今後の参考にすると言われた。
何かしっくりしないので、調べてみたら4G回線だけで3G回線はなし。
少し郊外に行くと、キャリアのドコモ、格安SIMのマイネオ等はアンテナ5本でしっかりと繋がるのにリブモはオフライン。
リブモホームページでも電話相談でも3G回線は無しと一言も触れていない。
虚偽説明ではないが、説明不足。

引用元:みん評
口コミ
お問い合わせフォームと通話が繋がりにくいことがある

LIBMOは3G回線は非対応ですが、知らずに利用していたユーザーがサポートに対応してもらえないという口コミがありました。

そもそも3G回線を提供しているキャリアは2024年8月時点でドコモのFOMAのみです。現在は4G・5G通信が主流ですが、LIBMOは5G通信に対応しておらず4G通信のみです。

しかしドコモのサービスエリアは5Gより4G回線の方が広いため、LIBMOなら通信エリアを気にせずに利用できると言えます。

FOMAの3G回線も2026年3月31日に提供を終了するので、3G回線を利用している人は乗り換えないと使用できなくなります。

また、サポートが繋がりにくいという声がありますが、チャットサポートでは14時~22時なら年中無休でオペレーターに対応してもらえます。

営業時間内に問い合わせるのが難しい人でも22時まで対応してもらえるので安心です。

土日祝日はどの時間帯も混雑することが考えられるので、平日の14時~18時くらいまでの時間に問い合わせてみると繋がりやすい可能性が高いです。

LIBMOの6つのメリット

LIBMOは大容量でも月額料金が安く魅力的ですが、格安SIMは種類が多くて自分に合っているのはどれなのか?悩む方もいるでしょう。

  • ドコモと同じエリアで利用可能
  • 光回線とのセット割引がある
  • 株主優待とTLCポイントで月額料金がさらにお得
  • データ無制限プランがある
  • データの翌月繰越ができて無駄なし
  • 全国のドコモショップで契約可能

ここでは、LIBMOが他社より優れている点をご紹介します。

ドコモと同じエリアで利用可能

LIBMOはドコモの回線を利用しているので、ドコモと同じエリアで使用可能です。

ドコモの4GであるLTE回線は、日本の人口カバー率が99.9%となっており、ほぼ全国で利用できます。
※人口カバー率:人が暮らしている市区町村全体において、通信が利用できる人口の割合

LIBMOを使用する場所によってはサービス提供エリアの確認は必要なこともありますが、ほぼ繋がると言って良いでしょう。

また、現在ドコモを利用している方で問題なく通信できていればLIBMOに乗り換えてもエリアの心配をする必要はありません。

光回線とのセット割引がある

引用元:LIBMO公式HP

LIBMOは、TOKAIコミュニケーションズが提供する、光回線とのセット割があります。

セット割対象になる光回線は以下の通りです。

セット割対象の光回線
  • @TCOMヒカリ
  • TNCヒカリ
  • ドコモ光×@TCOM
  • ドコモ光×TNC
  • コミュファ光対応サービス
  • TNCケーブル光
  • ひかりdeネット

@TCOMヒカリの月額は5,610円(税込)ですが、光回線を契約して入れば、LIBMOは最大5回線まで割引の対象です。

1回線あたり220円(税込)の値引きなので、たとえば家族5人でLIBMOを契約すれば1ヶ月で1,100円(税込)お得になり、自宅のインターネットと家族のスマホをまとめて契約するのがおすすめです。

また、@TCOMヒカリを新規申し込みか他社からの乗り換えでTLCポイントが50,000ポイント進呈されます。

TLCポイントはLIBMOの月額料金の支払にも使えるので、セット割適用後の料金が760円(税込)になる3GBプランなら、ポイントを充当することで65ヶ月間無料で利用できる計算です。

家族で通信費の見直しをするなら、LIBMOで光回線と併せての契約が特にお得ってことです。

株主優待とTLCポイントで月額料金がさらにお得

LIBMOは、TOKAIホールディングスの株主優待制度で保有株数に応じて月額料金の割引が受けられます。

保有株数割引料金(税込)
100~299株350円/月
300~4,999株850円/月
5000株以上1,880円/月

割引期間は最大6ヶ月間ですが、株主優待は年に2回受け取れるので、フルで活用すれば1年間ずっと割引も可能です。

また、LIBMOを利用すると、月額料金200円につき1ポイントのTLCポイントが貯まります。

TLCポイントは、TOKAIグループのサービスの利用や、光回線への申し込みなどでも貯めることができます。

また、TLCポイント1ポイント1円でLIBMOの月額料金の支払いや、dポイントにも交換できるので、個人のニーズに合わせた利用方法が可能です。

TLCポイントの貯め方や利用方法はLIBMO公式から確認できますよ!

データ無制限プランがある

LIBMOには、データ通信のみの月額528円(税込)でデータ容量無制限で利用できるプランがあります。

ただし、無制限プランの場合は通信速度が最大200kbpsとなってしまうため、オンラインゲームなど多くのデータ量を使用する通信には不向きなので注意しましょう。

200kbpsはLINEやX(旧Twitter)などテキスト主体のアプリは問題なく利用でき、動画は画質を下げれば止まらずに再生できる程度の通信速度です。

そのため、無制限プランは、オンラインゲームなど一度にまとまったデータ容量を使用するのではなく、SNSのように継続的にデータ通信をする使い方では非常にお得だといえます。

データの翌月繰越ができて無駄なし

LIBMO メリット 翌月繰越
引用元:LIBMO公式HP

LIBMOでは大容量のプランがありますが、使い切らなかったデータ容量を翌月に繰り越すことができるので安心です!

どれだけデータ容量が余っても繰り越せない格安SIM会社もあるので、繰り越せるという機能は嬉しい特徴ですよね。

繰り越されたデータは、翌月のデータ容量として利用できるので、データを無駄なく活用できます◎

全国のドコモショップで契約可能

LIBMOは2022年まで、オンラインもしくは静岡県内にある直営ショップの「TOKAIモバイルショップ」でしか契約できず、対面でのサポートは限られていました。

しかし、2022年12月から全国のドコモショップでも契約可能になりました。

ただし、ドコモショップではLIBMOの契約のみで、直営ショップでできる端末レンタルや機種変更には対応していないので注意が必要です。

ドコモショップは混雑することが多いので、来店予約をしてから行くのがおすすめです。

来店予約時にLIBMOの申し込みの事前確認ができるので、手続きがスムーズにできます。

日本全国に店舗を構えるドコモショップで申し込めるなら、オンラインでの手続きに不安がある人でも安心ですね!

\ スマホセール中!moto g24が実質1円/

LIBMOの4つのデメリット

LIBMOはとにかく安くて使い勝手が良いキャリアですが、少数デメリットもあります。

  • 5G通信に対応していない
  • 音声SIMは最低利用期間が1年間
  • eSIMに対応していない
  • キャリアメールが使用できない

デメリットを事前に確認しておくことで、納得してから契約ができます◎

5G通信に対応していない

LIBMOはドコモの4G通信のみの利用で、5G通信には対応していません

5G通信は4Gの通信速度・容量を進化させたもので、大容量データの送受信が高速で可能です。

しかし、4G通信は遅いというわけではなく、SNSの閲覧やLINEなど普段利用しているような通信は問題なく利用できます。

LIBMOが5G通信にも対応するとなると、5G回線の使用料をドコモへ支払わなければならず値上がりの可能性が出てくるため、低価格を維持するためにも5Gに対応する予定はないでしょう。

5Gの高速通信じゃないと支障があるという人にはLIBMOの通信速度は不向きですが、4G通信でも問題ない人であれば、LIBMOはコスパが高くて使いやすいキャリアだといえます。

ドコモはサービス提供エリアが広いので、4G通信のみの利用でもエリアを気にせず利用できるのがありがたいです!

音声SIMは最低利用期間が1年間

音声SIMは最低利用期間が1年間あり、その期間内に解約やMNP転出をすると、月額料金1ヶ月分相当の音声通話機能解除手数料が発生します。

課金開始日が最低利用期間日の始まりなので、例えば2024年8月1日が課金開始日なら2025年7月31日までが最低利用期間となり、2025年8月1日以降の解約は違約金が発生しません。

なお、データ通信専用SIMには最低利用期間や違約金はありません。

乗り換えを検討する際、月額料金と繋がりやすさを判断材料にする人が多いのではないでしょうか。
違約金が懸念材料になるのであれば、まずはデータ通信専用SIMをサブ回線としてお試ししてみて、問題がなければメイン回線として音声SIMを契約するのも一つの手です。

eSIMに対応していない

LIBMOはeSIMに対応しておらず、SIMカードのみの取り扱いです。

契約すると必ずSIMカードが届くので、LIBMOを解約する際はSIMカードの返却作業があります。

SIMカードの返却先

〒420-0034
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目6番地の8
TOKAIビル6F
(株)TOKAIコミュニケーションズ
LIBMO SIM返却係行

なお、SIMカードの返却は必須ではありませんが、個人情報を考慮すると郵送して返却しておいた方が安心でしょう。

キャリアメールが使用できない

LIBMOにはキャリアメールがありません。

大手キャリアからの乗り換えの場合は「メール持ち運びサービス」などを利用すれば、LIBMOでもそのままのアドレスで使えます。

また、キャリアメールを使用する必要がないのであれば、フリーメールもおすすめです。

おすすめのフリーアドレス
  • Gmail:「@gmali.com」、容量15GB無料
  • Yahooメール:「@yahoo.co.jp」、2GB~10GB無料
  • Outlook:「@outlook.com」など、15GB無料
  • AOL:「@aol.jp」、無制限
  • 1GBで受信できるメール目安は2,000通です。

フリーメールなら、またキャリアを乗り換えることがあっても移行しやすくて便利です。

メール持ち運びサービスは各社有料なので、乗り換えのタイミングでフリーメールを利用するなら、フリーメールの登録などを事前に済ませておくとスムーズですよ!

LIBMOがおすすめの人【月額料金を抑えたい人】

  • 月額料金を抑えたい人
    • 株主優待で月額料金が最大1,880円(税込)お得
    • 光回線とのセット割で5回線まで220円(税込)お得
    • TLCポイントを充当すれば実質0円での運用も可能
  • データ量を20GB以上使いたい人
    • 20GB以上の大容量プランが他社格安SIMより安い
    • 月額528円(税込)でデータ無制限も利用可能
  • ドコモの回線を利用したい人
    • 人口カバー率99.9%のドコモ回線なら、エリアを気にせず使える
  • 店舗で契約手続きがしたい人
    • 静岡県内12ヵ所のTOKAIモバイルショップだけでなく、全国のドコモショップでも契約できる
  • キャンペーンを利用してお得にLIBMOを始めたい人
    • 端末がお得に購入できたり、ポイント還元が受け取れるキャンペーンが充実
    • 新規契約の人のみでなく、すでにLIBMOを利用している人へのキャンペーンもある

そもそも月額料金が安いですが、株主優待や光セット割、TLCポイントを使えばさらにお得に利用できるのがLIBMOです。

LIBMOがおすすめでない人【違約金無しで利用したい人】

  • 5G通信を利用したい人
    • 4G通信のみの利用で5G通信に対応していないので、高速通信を利用したい人には不向き
  • 違約金無しで利用したい人
    • 音声SIMの場合、最低利用期間が1年間なので、期間内に解約すると月額料金1ヶ月分相当の違約金がかかる
  • eSIMを利用したい人
    • eSIMに対応していないので、SIMカード差し替えの手間がある

もしLIBMOが合わないと思っても、1年以内に解約すると違約金が発生してしまうため、継続する自信がない人はまずは違約金がかからないデータ専用SIMでお試ししてみるのがおすすめです。

LIBMOのキャンペーン特典や割引情報まとめ

LIBMOでは、これからLIBMOを申し込む人だけでなく、現在LIBMOを利用している人にも魅力的なキャンペーンを実施しています。

スマホ大特価セール

libmo キャンペーン
引用元:LIBMO公式HP

LIBMOで20GBプランもしくは30GBプランを契約すると、対象のスマホが最大10,000円割引で購入できます。

対象の端末や割引額は不定期に変動するので、スマホの購入を検討している方はLIBMO公式サイトからチェックしましょう。

\ スマホセール中!moto g24が実質1円/

最大1万円相当還元キャンペーン

10000kangen
引用元:LIBMO公式HP

LIBMOを契約すると最大で10,000円相当のTLCポイントがもらえるキャンペーンです。

付与されるポイントは、申し込んだSIMの種類とプランによって異なります。

データ容量音声SIMデータ専用SIM
3GB5,000ポイント2,500ポイント
8GB8,000ポイント
20GB10,000ポイント
30GB

月額割引キャンペーン

引用元:LIBMO公式HP

LIBMOを契約すると、LIBMO利用開始月を1ヶ月目として最大で3ヶ月間、LIBMOの月額利用料から最大480円(税込)の割り引きが受けられます。

対象となるプランがありますので、LIBMO公式サイトをチェックしてみてください。

かけほ割(ドコモショップ向け)

kakehowari
引用元:LIBMO公式HP

全国のドコモショップの店頭でLIBMOを契約し、かけ放題オプションを契約すると、月額料金から毎月最大220円(税込)の割引を1年間受けられます。

ただし、「5分間かけ放題」と「10分間かけ放題」で割引額が異なるほか、かけ放題マックスは対象外なので注意しましょう。

オプション名月間割引額(税込)
5分間かけ放題110円
10分間かけ放題220円
かけ放題マックス対象外

端末割引プログラム(Wi-Fiルーター専用)

tanmatuwaribiki
引用元:LIBMO公式HP

LIBMOのデータ専用SIMを契約し、20GBプランもしくは30GBプランを申し込み、対象のWi-Fiルーターを購入すると、月額料金が24ヶ月間550円(税込)割引になるキャンペーンです。

2年間割引されるので、総額で13,200円(税込)お得です。

Wi-Fiルーターなら持ち運びもできるので、自宅だけでなく外出先でもインターネットが利用しやすくなるでしょう。

お友達紹介プログラム

syoukai
引用元:LIBMO公式HP

すでにLIBMOを利用している人がLIBMOを紹介して申し込むと、紹介した人1名につき5,000円分のTLCポイントが受け取れます。

最大10名まで紹介できるので、50,000円分のポイントを獲得することも可能です。

TLCポイントはLIBMOの月額料金の支払いや、他にもさまざまな利用の仕方ができます。

LIBMO×光セット割

settowari
引用元:LIBMO公式HP

LIBMOで音声SIMと対象の光回線をセットで契約すると、LIBMOの月額料金から毎月220円割引されます。

対象の光回線は以下の通りです。

セット割対象の光回線
  • @TCOMヒカリ
  • TNCヒカリ
  • ドコモ光×@TCOM
  • ドコモ光×TNC
  • コミュファ光対応サービス
  • TNCケーブル光
  • ひかりdeネット

また、LIBMOと光回線は同時に申し込む必要はなく、同時に利用していれば割引が適用されます。

たとえば、すでに対象の光回線を利用していてあとからLIBMOを申し込んだ場合でも、マイページから申請すれば割引が適用されますよ!

LIBMOは月額料金が安い&株主優待でさらにお得の口コミ多数!

LIBMOは3GB~30GBまで4プラン提供しており、月額料金が安いだけでなく、株主優待でさらにお得にスマホを利用できるのが特徴です。

LIBMOがおすすめなのは以下に当てはまる人です。

  • 月額料金を抑えたい人
  • データ量を20GB以上使いたい人
  • ドコモの回線を利用したい人
  • 店舗で契約手続きがしたい人
  • キャンペーンを利用してお得にLIBMOを始めたい人

株主優待に加え、キャンペーンの利用で光回線セット割を適用したり、TLCポイントを月額料金に充当すれば、実質0円でLIBMOを運用することも可能です。

また、LIBMOは静岡県内12か所のTOKAIモバイルショップだけでなく、全国のドコモショップでも契約できるので、オンラインでの手続きに抵抗があって店頭で手続きがしたい人でも安心です。

LIBMOは株主優待やキャンペーンを上手に利用することで通信費が大幅に削減できる格安SIMだといえます。

ぜひこの機会に、LIBMOに申し込んでみてください!

LIBMO(リブモ)

LIBMO キャンペーン
 料金    通話 
月3GB 980円
月8GB 1518円
月20GB 1991円
▶️他の料金プランを見る
5分かけ放題:550円
10分かけ放題:770円
無制限かけ放題:1,300円
   平均速度 事務手数料
平均ダウンロード速度:約34Mbps
※みんそく参照
契約事務手数料:
3,300円
SIM発行手数料:
433円
 iPhone対応  テザリング 5G  海外利用
×
(データ通信利用不可)
  支払い  データ繰越 速度制限時 回線
クレジットカード
ISP
200kbpsドコモ回線

1円〜Android端末が安く買える!

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

コメント

コメントする

目次
  1. LIBMO(リブモ)は月額料金がとにかく安い!スペックまとめ
    1. なっとくプラン(月額480円〜)
    2. ゴーゴープラン(月額1,000円〜)
    3. オプション
  2. LIBMO契約中ユーザーのリアルな口コミ評判
    1. 契約者①「ガスやインターネットと割引が利くのが助かる」
  3. LIBMOの良い口コミ評判「株主優待制度で月額料金がさらにお得!」
    1. 月額料金が安い!音声SIMは3GB980円(税込)~
    2. 株主優待制度で月額料金がさらにお得!
    3. 30GBの大容量プランも安い
    4. キャッシュバックやキャンペーンが充実している
  4. LIBMOの悪い口コミ評判「時間帯によって通信が不安定なことも」
    1. 通信速度は本当に遅い?時間帯によって不安定なのか?
    2. サポート対応の質が悪い?
  5. LIBMOの6つのメリット
    1. ドコモと同じエリアで利用可能
    2. 光回線とのセット割引がある
    3. 株主優待とTLCポイントで月額料金がさらにお得
    4. データ無制限プランがある
    5. データの翌月繰越ができて無駄なし
    6. 全国のドコモショップで契約可能
  6. LIBMOの4つのデメリット
    1. 5G通信に対応していない
    2. 音声SIMは最低利用期間が1年間
    3. eSIMに対応していない
    4. キャリアメールが使用できない
  7. LIBMOがおすすめの人【月額料金を抑えたい人】
  8. LIBMOがおすすめでない人【違約金無しで利用したい人】
  9. LIBMOのキャンペーン特典や割引情報まとめ
    1. スマホ大特価セール
    2. 最大1万円相当還元キャンペーン
    3. 月額割引キャンペーン
    4. かけほ割(ドコモショップ向け)
    5. 端末割引プログラム(Wi-Fiルーター専用)
    6. お友達紹介プログラム
    7. LIBMO×光セット割
  10. LIBMOは月額料金が安い&株主優待でさらにお得の口コミ多数!