ワイモバイルのリアルな口コミ評判どう?家族ひとまとめでおすすめな理由も解説

ワイモバイル 口コミ評判

ワイモバイルは、ソフトバンク回線を利用し、5Gの広範なカバー率と高速通信が魅力の格安SIMキャリアです。

さらに、家族で加入すれば月々1,100円(税込)の割引が適用されるため、コストパフォーマンスも抜群。シンプルで使いやすいプランが多く、幅広い世代におすすめの選択肢となっています。

一方で、ネット上では「電波が悪い」という口コミも散見されます。

しかし実際には、公式ホームページから工事や障害情報を簡単に確認でき、どうしても改善が必要な場合は「屋内電波改善サービス」によるホームアンテナの貸し出しサポートも提供されています。こうした丁寧できめ細やかな対応のおかげで、安心して利用を続けられるのも魅力の一つです。

この記事では、ワイモバイルのリアルな口コミ評判を中心に、料金プラン、通信速度、サポート対応などを詳しく解説していきます。

特に現在進行中のワイモバイルのキャンペーンや割引情報についてもまとめていますので、ワイモバイルの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

ワイモバイルの申し込みはこちら

ワイモバイル 公式サイト

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

目次
  1. ワイモバイルのコスパは最強!料金と基本スペックを解説
    1. 会社情報
    2. ワイモバイルの料金と基本スペック
    3. ワイモバイルのオプション3つ
    4. サービスの特徴や良いポイント、気になるポイント
  2. ワイモバイル契約中ユーザーのリアルな口コミ評判
    1. 契約者①「通話をしているときに不自由を感じることはない」
    2. 契約者②「おうち割適用で月の基本料金は1000円弱なので満足している」
    3. 契約者③「回線や電波に問題はない」
  3. ワイモバイルの良い口コミ評判:「通信速度が速い」「料金も安い」
    1. 月額料金が安い
    2. 格安SIMなのに速度が速い
    3. システムが分かりやすい
    4. サポートの対応が良い
    5. 機種変更がお得
  4. ワイモバイルの悪い口コミ評判「電波が悪い」
    1. 初期手数料がかかる
    2. 電波が悪い
    3. 引き落とし金額がおかしい?
    4. 安い端末を利用してない?スペックの悪いスマホは不具合が発生しやすい
  5. ワイモバイルを選ぶ5つのメリット!利用者が満足する理由とは?
    1. 通信速度が速い
    2. オンラインで機種変更ができる
    3. シンプルで分かりやすい
    4. 実店舗の対面サポートがある
    5. Yahoo!プレミアムの会員費が不要
  6. ワイモバイルの3つのデメリット
    1. 初期手数料がかかる
    2. 取り扱い機種が限られている
    3. データ無制限プランがない
  7. ワイモバイルがおすすめの人【家族と一緒にスマホを契約する予定がある人】
    1. 家族と一緒にスマホを契約する予定がある人
    2. 対面でのサポートを希望する人
    3. Yahoo!関連サービスを利用する頻度が多い人
  8. ワイモバイルがおすすめでない人【35GB以上の大容量プランを使いたい人】
    1. 30GB以上の大容量プランを使いたい人
    2. ワイモバイルの割引が必要ない人
    3. 契約と同時に購入したいがほしい機種がない人
  9. ワイモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ
    1. 【ワイモバイル10周年大感謝祭】紹介キャンペーン
    2. 今のスマホそのまま!SIM/eSIMご契約でまるごとドーンと一括20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント!
    3. お子さまのスマホデビューチャンス!
    4. 10周年大特価
    5. SIMスターターキットキャッシュバック
    6. 【ワイモバ10周年大感謝祭!】ワイモバイル SIMPayPayポイント20%上乗せ特典
    7. 新どこでももらえる特典
    8. ワイステーション独自特典現金キャッシュバック
    9. ヤングモバイル限定キャッシュバック
    10. 基本料初月0円特典
    11. データ増量無料キャンペーン3
    12. 家族割引サービス
    13. おうち割光セット
    14. 60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
    15. あんしんデータボックス3ヵ⽉無料キャンペーン
    16. スマ速チェンジ!
    17. 下取りプログラム
  10. ワイモバイルの口コミまとめ:家族に嬉しいお得なプラン

ワイモバイルのコスパは最強!料金と基本スペックを解説

ワイモバイルはリーズナブル!スペックまとめ
引用元:ワイモバイル公式HP

ワイモバイルは、大手キャリアのソフトバンク株式会社のサブブランドとして展開されており、リーズナブルでコスパに優れた格安SIMキャリア。

シンプルで分かりやすい料金プランに加え、手厚いサポート体制も整っており、コストを抑えながら安心してスマホを使いたい方に最適な選択肢と言えます。

会社情報

社名(商号)ソフトバンク株式会社 (英文社名)SoftBank Corp.
設立年月日1986年(昭和61年)12月9日
代表者 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO宮川 潤一、代表取締役 副社長執行役員 兼 COO榛葉 淳
本社所在地〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号
問い合わせhttps://www.ymobile.jp/support/contact/
代表電話番号:03-6889-2000
公式HPhttps://www.softbank.jp/corp
2024年12月確認

ワイモバイルはYahoo! JAPANとの連携が強く、Yahoo! JAPANのサービスと組み合わせた特典や割引の提供もありますよ!

ワイモバイルの料金と基本スペック

項目内容
月額料金(音声SIM)シンプル2 S(4GB):2,365円(税込)
シンプル2 M(20GB):4.015円(税込)
シンプル2 L(30GB):5,115円(税込)
使用回線ソフトバンク
通話料22円/30秒
通話オプション10分以内の国内通話かけ放題:880円(税込)
→770円
国内通話が無制限でかけ放題:1.980円(税込)
→1,870円
SNS使い放題オプション
光回線スマホセット割SoftBank光:1,188円割引、SoftBank Air:1,188円割引、Yahoo!BB:1,188円割引
テザリング
5G対応〇(拡大中)
解約時の縛り
違約金
初期費用3,850円(税込)
実質平均速度ダウンロード速度 89Mbps アップロード15Mbps
(引用元:みんなのネット回線速度2024年現在)
キャンペーンPayPayポイントを最大20%還元、端末下取りキャンペーンあり
2024年12月現在

大手キャリアソフトバンクの通信回線を利用しているため、安定した通信品質も期待できます!

ワイモバイルのオプション3つ

通話オプション

通話オプションには、だれとでも定額+880円770円(税込)と、スーパーだれとでも定額+ 1,980円1,870円(税込)の2種類があります。

月20分以上通話する場合は、だれとでも定額+であれば、国内通話が10分かけ放題となりお得です。

スーパーだれとでも定額+であれば24時間いつでもかけ放題で月の通話時間が43分以上であれば加入していたほうがお得ですよ。

また通話オプションを付けると、留守番電話プラス(メッセージ預かり機能)、割込通話、グループ通話、一定額ストップ(設定額を超えたら発信停止)の有料サービスが無料でついてきます。

データ増量オプション

ワイモバイルでは、データ増量オプションがあり、月550円(税込)でそれぞれのプランに5GB増量できます(2024年12月31日までは+5G増量中)!

データ増量オプション
引用元:ワイモバイル公式HP

アドバンスオプション

ワイモバイルには月4,065.6円(税込)で月間7GBまで4G、5Gの高速データ通信を利用することができるポケットWiFiの取り扱いがあります。

アドバンスオプションは、ポケットWiFiの標準モードの上限である7GBを超えても、月間データ容量無制限で4Gの高速データ通信が楽しめるオプションサービスです。

アドバンスオプション
引用元:ワイモバイル公式HP

アドバンスオプションの料金は月752.4円(税込)で、初めてアドバンスオプションを申し込む場合は初月無料となりお得ですよ!

サービスの特徴や良いポイント、気になるポイント

  • ソフトバンク回線で安定した通信品質が魅力!
  • 格安SIMなのに店舗でも相談できる
  • 家族で利用すると1,100円の割引を受けられる
  • 大容量データ(30GB〜)を毎月消費する人は使用データ量が足りない

ワイモバイルは、ソフトバンク回線を利用しており、安定した通信品質が魅力です。

ただし、スマホゲームなどデータ通信量の多い操作を頻繁に利用する人は、使用状況と照らし合わせて検討が必要です。

家族全員でワイモバイルに乗り換えると割引も受けられるのが嬉しい〜!

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

ワイモバイル契約中ユーザーのリアルな口コミ評判

ここでは、実際に現在ワイモバイルを契約中のユーザーが回答した詳細な口コミをご紹介します。1人の利用者のリアルな体験談をもとに、ワイモバイルの強みや課題を網羅的にお伝えします。ご自身にとってワイモバイルが最適な選択肢かどうかをチェックしていきましょう!

契約者①「通話をしているときに不自由を感じることはない」

My Y!mobile 1 (1)
総合評価
毎月の定期的なコストを抑えるのは、節約のポイントだと思うので、利用内容が、ほぼ通話なし、家にWi-Fiがあって、外出の際に携帯を使うだけならおすすめする。(自分のプラン内容しか知らないため、同じタイプの人にすすめる)
契約歴家族が契約していて、料金と内容のバランスが良い、と聞いたので。
利用歴:8年くらい、契約中のプラン:シンプルS
通信速度利用している都道府県:大阪府、主な利用時間帯は、平日8時ー18時、休日8時ー12時。
通信速度に対して、ほぼ満足している。特につながりにくい、と感じることが少ないため。
料金コスパ満足している。自分の利用頻度、利用内容を考えてもバランスが良く、お得に感じるから。利用した特典、キャンペーンなどはなし。
通話品質ほぼ通話はしないが、通話をしているときに不自由を感じることはない。少し音が聞き取りにくいかな、と感じる時はあった。
サポートや手続き契約、乗り換えの際、店頭で対応してくださった店員さんはとても感じがよく、スムーズに進んだ。サポートは利用したことがない。
メリットとにかく毎月の携帯料金が安く済むのが良い。くりこしなどもあり、ショートメールや電話番号の通話で少々増えることもあるが、基本的なコストが抑えられるのが嬉しい。
デメリットワイモバイルに対して、改善してほしい点、不満点などは特にない。店舗も生活圏内にあるのでいざという時にも不自由していない。
女性・52歳・maimai様(2024年12月募集)

契約者②「おうち割適用で月の基本料金は1000円弱なので満足している」

myymobile 2 (1)
総合評価
固定費であるためコストを抑えたいと思うのでお勧めしたい。実際、娘には進めて娘も乗り換えて、一緒におうち割適用で値段が安くなったと喜んでいる。
契約歴au を契約していたが、月々のコストを下げたかったので当時近くにショップのあった YMobile に変更し、同時に家の光をソフトバンク光に変更した
契約年数は10年近いと思う
プランはシンプルS
オプション無し
通信速度大阪府
主な利用時間帯:6:00 ~ 18:00
通信速度は問題ないが、大阪の地下鉄の駅でつながりにくさを感じる
料金コスパ満足している
おうち割りを適用しているので、月の基本料金は1000円弱であり、少しの通話料金を足しても1000円強なので満足している。
通話品質ハイキングで僻地に行くと圏外になることが多いように感じる。いわゆる3大キャリアより圏外になることは多い。
サポートや手続きオンラインでMNPの手続きを行い SIMカードのみを送付してもらったが何の問題もなく、なめらかに移行手続きは完了した。
メリット今は他社も同じようなプランを用意しているが、家のネット環境がソフトバンク光なのでワイモバイルが最も安いプランだと思っている。とにかく安いこと。
デメリットハイキングで行くような郊外は仕方ないにしても、大阪の地下鉄の駅でつながりにくいのはちょっとストレスになるので改善してもらいたい。
男性、55歳、Ken0622様(2024年12月募集)

契約者③「回線や電波に問題はない」

Ymobailu3
総合評価
使っていて、回線や電波に問題ないので家族や友人にも紹介したいです。ただ、あまり気にならないですが混み合っているのか、繋がりにくい時も年に数回あるので星4つ!
契約歴きっかけは、コストコに行ったときに勧誘されてキャッシュバックが結構良かったので携帯もちょうど15を使いたかったから変えました。
利用歴は6か月で、シンプル2 sのプランを使ってます。オプションはないです。
通信速度埼玉県、利用時間は12-13時、19-21時
通信速度は満足している。使えない時など
困ったことはないから。
料金コスパ料金は満足しています。以前はソフトバンクを使っていましたが、とても料金が安くなりました。変わったことも特になく満足です。
通話品質
サポートや手続き家族と家族登録するのが大変だった。
結婚をして地元から遠くに住んでおりますが、
母と家族登録をする時に店舗に一緒に来てくださいと言われました。予定を合わせて実家へ向かい、店舗へ行きましたが、一筆書いて終わりました。郵送でも良かったのでは?と思いましたがダメみたいでした。また、家族の確認を免許証などでするかと思いましたがなかったので本当に行く意味があったのか、謎でした。なので質は悪いと感じました。
メリットソフトバンクから乗り換えましたが、
回線が悪くなる、電波がなくなるということはありませんでした。ですが料金はとても安くなりましたので契約して良かったです。
デメリットマイソフトバンクでワイモバイルの明細をみているのですが、引き落としがくる時の額がアプリでみた時と違い、基本料金が含まれていないです。とてもみにくいのでなおしてほしいです。
ちぃ様(2024年12月募集)

ワイモバイルの良い口コミ評判:「通信速度が速い」「料金も安い」

ワイモバイルのユーザーからは、以下のような良い口コミが多く寄せられています。

実際の利用者のリアルな口コミを事前に確認することで、自分に合ったサービスかどうか判断しやすくなります。失敗しないためにも、ぜひ口コミを参考にして、納得した上でワイモバイルを選びましょう!

月額料金が安い

口コミ
ワイモバイル安いなー
口コミ
ワイモバイルは毎月の維持費が安いです
口コミ
安くなってそれでキャッシュバック3300円!?

ワイモバイルの料金は大手キャリアのサブブランドとしても非常にリーズナブルです。

以下に同じデータ容量20GBのプランで、大手キャリアのサブブランドの料金を比較してみました。

大手キャリア
サブブランド
データ容量
(各社20GBのプラン)
料金
(税込)
UQモバイル20GB→33GB
+10分通話無料
3,278円
ahamo20GB→30GB
+5分通話無料
2,970円
ワイモバイル20GB2,178円
大手キャリアサブブランドとの料金比較(2024年9月現在)

ワイモバイルは、20GBで月額2,178円と他のサブブランドと比べても非常にお得な料金設定です。通話をあまりしない方は、無料通話アプリ(LINEやSkypeなど)を活用すれば、さらにコストを抑えることができます。

電話番号での通話をよくする方は、10分以内通話無料の通話オプション「だれとでも定額880円770円(税込)」をがおすすめですよ。

また、2台目スマホとしてデータ専用プランを検討する場合は、通話オプションを気にする必要もありません。このように、ワイモバイルは用途に応じて柔軟に選べるのが大きな魅力です!

格安SIMなのに速度が速い

口コミ
安定してていい
口コミ
ワイモバイル良い

ワイモバイルは格安SIMながら、通信速度が速いという評判があります。

ワイモバイルはソフトバンクの通信回線を借りていますが、ソフトバンクの5G通信回線は2024年3月末時点で、5Gのサービスが利用できる指標の「人口カバー率」が95%超えを達成していて、大手キャリアでは最も広いエリアを誇ります。

格安SIMなのに速度が速い
引用元:ワイモバル公式HP

そのため、ソフトバンクの通信回線は通信速度が速くてエリアも広いのです。

システムが分かりやすい

口コミ
アプリ分かりやすくて良いね
口コミ
ワイモバが1番プラン分かりやすい

ワイモバイルの公式ホームページやアプリの表示は非常に分かりやすく、プランなども一目で分かりやすいという口コミが多くあります。

ワイモバイルの親会社であるソフトバンクでは、「ソフトバンクの改善活動」として、ユーザーからの声を分析し、製品やサービスを改善検討して提供する活動をしていますよ!

システムが分かりやすい
引用元:ワイモバイル公式HP

このような活動によって得たユーザーからの声に対応してきたことが、分かりやすさにつながっています。

サポートの対応が良い

口コミ
対応神ってます
口コミ
ワイモバイルの店員さん神対応
口コミ
ワイモバイルが良いって評判を複数件聞いた

ワイモバイルのカスタマーサポートは、オンラインでのチャットや電話のサポートだけでなく、店舗での対面サポートもあり充実しています。

ワイモバイルのサポート体制
  • 電話
    • 受付可能時間:10:00~19:00(年中無休)
    • 回線契約がない場合
    • ワイモバイルの電話から:151
    • 他社携帯電話、固定電話:0570-039-151
    • 海外から(有料):+81-44-382-0800
  • チャット
    • オペレーターとテキスト形式で相談可能
    • 受付可能時間:24時間
    • オペレーターの受付時間:10:00~24:00
      • ※ただし、在庫状況やオンラインストアの申込内容確認など、一部の手続きは対応できませんが、その場合も店舗での対面サポートや電話でのサポートを受けることが可能です。
  • メール
    • お問い合わせフォームから相談可能
    • 受付時間:24時間、回答目安3時間以内※17:00以降の問い合わせは翌日回答
  • 店頭
    • 店頭相談は事前予約が必要
    • 営業時間:各店舗に問い合わせ

ワイモバイルは、オンラインだけでなく実際に店舗での相談が可能なため、サポート体制が非常に充実しています。チャットや電話では対応が難しい内容も、全国の店舗で直接相談できるのがワイモバイルの大きなメリットです。

来店予約や店舗検索も簡単にできるため、必要に応じてどこでもサポートを受けられるのは心強いですね。

機種変更がお得

口コミ
ワイモバイルは機種変でお得
口コミ
ワイモバイルのスマートフォンが期間限定でお買い得

ワイモバイルに新規契約や他社から乗り換えるタイミングで機種変更をする場合、現在10周年大特価としてオンラインストア限定で、キャンペーン対象機種の一括購入が非常にお得です。(2024年12月現在)

すでにワイモバイルを利用中の方でも10周年大特価「スマ速チェンジ!」で、対象機種がお得に購入できますよ。

気に入った機種があれば、安く購入できるチャンスです!ぜひワイモバイルのキャンペーンをチェックしてみてくださいね!

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

ワイモバイルの悪い口コミ評判「電波が悪い」

ワイモバイルには「電波が悪い」という口コミが一部で見られます。しかし、これは地域や建物の構造などによる影響が大きいです。

ワイモバイルでは、こうした状況に対応するために「屋内電波改善サービス」を提供しており、ホームアンテナの貸し出しなど、電波改善のサポートが整っています。

もし電波に不満がある場合でも、このサポートを利用することで、快適に通信ができる環境を提供しています。

では、他の気になる口コミとその理由についても見ていきましょう。ワイモバイルは、ユーザーの声に耳を傾け、サービス向上に努めています。

初期手数料がかかる

口コミ
初期事務手数料で4000円近く取られてしまう
口コミ
物理SIM→eSIMへの変更は手数料がかかる

ワイモバイルでは、新規契約時に初期費用として3,850円(税込)が必要です。

しかし、初期費用がかかるのは店頭にて契約した場合のみで、オンラインで契約すれば初期費用はかかりませんよ。

また、ワイモバイルでは条件により初期費用が0円になるキャンペーンや特典があるのでチェックしてみてくださいね。

電波が悪い

口コミ
電波悪いねん
口コミ
ワイモバイル弱すぎるんか

ワイモバイルは「電波が悪い」という口コミも見られました。

ワイモバイルはソフトバンクの通信回線を借りており、通信速度については他社に引けを取らない速さですが、建物が立ち並ぶビル街や山間部などに行くとどうしても物理的に電波は届きにくくなる場合があります。

ワイモバイルでは、カスタマーサポートの「よくあるご質問(FAQ)」では、電波が悪い場合の対処方法と原因について記載がありました。

電波が悪い
引用元:ワイモバイル公式HP
  • 電波が悪い主な原因
    • ネットワーク上の問題か工事や基地局での障害が発生している場合がある
    • 障害情報や工事情報を確認できるようになっている
  • 上記に問題がなく端末やSIMカードの不具合もない場合
    • ワイモバイルの対応エリアではない可能性
    • フェージングと呼ばれる発信や着信ができにくくなる状態の可能性
    • 本来届くはずのない遠い基地局の電波を受信してしまう電波干渉の可能性

解決しない電波の不具合がある場合は、ワイモバイルの公式サイトよりソフトバンクの「屋内の電波改善サービス」へアクセスできるようになっていますよ。

電波が悪い
引用元:ソフトバンク公式HP

必要時はホームアンテナの貸し出しの対応もしてもらえるので安心です。

引き落とし金額がおかしい?

口コミ
おかしいな、気づかんかった!
口コミ
ワイモバイル意味分かんない

ユーザーの中には、請求額の口座引き落としが重複し請求金額が予期せぬ額になったことで「おかしい」と感じている口コミがありました。

ワイモバイルのカスタマーサポートには「よくあるご質問(FAQ)」不明な請求の相談項目に、引き落とし額と請求額が異なる原因について記載があります。

口座振替の場合、請求額が小額の場合に翌月の請求分に合算されます。

ワイモバイル公式サイト

新プランは翌月から適用され、請求は翌々月から開始します。

ワイモバイル公式サイト

少額でも引き落としたい場合は、MyY!mobileより手続き可能で、新プランへ変更した場合は、適応が外れてしまった割引についても確認できるようになっています。

しかし、把握しないまま利用すると予期せぬ請求が来て「おかしい」と感じることがあるでしょう。

ワイモバイルでは、プランの記載にも「翌月から」など分かりやすい記述があり、割引を受ける場合についても「その他の注意事項」に対象や割引額の詳細が記載されています。

それでも不明な場合はカスタマーサポートから電話やチャットによるサポートを探せます。

請求される時期や割引がいつまで適応されるのかなど事前に把握しておけば安心ですよ!

安い端末を利用してない?スペックの悪いスマホは不具合が発生しやすい

口コミ
ワイモバで買った中古iPhone交換して貰うことに。
口コミ
検査してる人はどうやって判定みてるんだ
口コミ
まさかのバッテリー劣化

ワイモバイルの口コミの中に「中古のiPhoneを購入したらバッテリーが劣化していた」「バッテリーが純正品じゃないと出た」などワイモバイルで購入した中古品についての内容がありました。

ワイモバイルは良心価格で中古スマートフォンも販売しています。

中古品は専門業者によって検査され、バッテリー残量80%以上のものを販売するようになっていますが、到着時に80%未満となっている場合もあるとワイモバイル公式サイトに注意書きがありました。

しかし、万が一到着後8日以内に不具合があれば交換対応してくれるので、安心して購入できますよ。

中古で購入した後は到着後にしっかり使ってバッテリーも確認してみてくださいね。

他にもワイモバイルで提供される端末は、iPhone14、Google Pixel8と一世代前の機種ですが新品もあります。(2024年12月現在)

取り扱われている機種の中には、Android One(アンドロイドワン)というGoogleが提供する端末もありますよ。

Android One(アンドロイドワン)は、少なくとも2年間は最新OSとセキュリティのアップデートが約束されている端末なので、端末の扱いに詳しくない方でも安心して持つことができておすすめです。

Android One(アンドロイドワン)気になるな…

2年間は最新OSとセキュリティのアップデートが約束されている端末なので、不正アクセスやデータの流出が怖いと感じる方には特におすすめです!

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

ワイモバイルを選ぶ5つのメリット!利用者が満足する理由とは?

ワイモバイルには、「通信速度が速い」「オンラインで簡単に機種変更ができる」など、便利でお得なメリットがたくさんあります。

ここでは、そんなワイモバイルを利用することで得られる5つのメリットを徹底解説します。

スマホ選びで迷っている方や、もっとお得に快適な通信環境を手に入れたい方に役立つ情報が満載です!

これを読めば、ワイモバイルがあなたにピッタリの選択肢かどうかがわかりますよ!ぜひチェックして、次のステップに進んでみましょう。

通信速度が速い

ワイモバイルはソフトバンクの通信回線を借りています。

ソフトバンクの5G通信回線は2024年3月末時点で、5Gのサービスが利用できる指標の「人口カバー率」が95%超えを達成し、大手キャリアでは最も広いエリアをカバーしています。

5Gが利用できるエリアが広いと、今までの4Gより約10〜20倍も速くダウンロードができて快適な通信環境で過ごすことができますよ。

以下に大手キャリアのサブブランドとの速度を比較しました。

大手キャリア
サブブランド
ダウンロード速度アップロード速度
ワイモバイル89Mbps15Mbps
UQモバイル91Mbps15Mbps
ahamo88Mbps10Mbps
大手キャリアサブブランドとの速度比較(2024年9月現在)
引用元:みんなの通信速度

ソフトバンク通信回線であれば、回線利用者の多い12時~13時、18~19時のピークタイムの間でも比較的安定した通信速度が出せる場合もありますよ。

オンラインで機種変更ができる

ワイモバイルでは、機種変更がオンラインで完結し、新しいスマホが自宅に届く便利なシステムがあります。しかも、オンラインで手続きすることで、店頭で発生する事務手数料3,850円(税込)が無料になるのも大きなメリットです!

さらに、現在ワイモバイルを利用中の方でも、スマ速チェンジ!キャンペーンを利用すれば、対象機種をお得な価格で購入できます。オンラインで注文した端末が自宅に届き、通常のデータ移行や設定が不要なので、手間をかけずにすぐに使い始められるのも魅力です。

機種変更やデータ移行が不安な方でも、簡単に利用できるシステムが整っているため、安心して新しいスマホを楽しむことができますよ。

さらに、今まで使っていた端末を下取りに出すことで、PayPayポイント還元購入機種代金の値引きも受けられ、スマホの処分もお得にできるのは嬉しいポイントです!

シンプルで分かりやすい

ワイモバイルの基本料金設定はデータ量のみの3プランとシンプルです。

そのため価格が分かりやすく、オプションを付けても明確で把握しやすいというメリットがあります。

シンプルでわかりやすい
引用元:ワイモバイル公式HP

また、オンラインには料金シミュレーションもあり、プランやオプションと一緒につけることのできる割引について案内があり分かりやすいです。

シンプルで分かりやすい
引用元:ワイモバイル公式HP

どのオプションをつけるべきか迷う場合はスマホ料金プランオプション診断もできます。

診断する年齢層から選ぶことができ、高齢者には「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」、子どもにはセキュリティパックなど、年齢層に合ったオプションや割引についても案内があり選びやすいですよ。

シンプルで分かりやすい
引用元:ワイモバイル公式HP

実店舗の対面サポートがある

ワイモバイルは格安SIMキャリアには珍しく実店舗が利用できます。

運営元がソフトバンクのため、ソフトバンクの店舗でも相談可能ですよ!

直接店舗に訪れて相談やサポートを受けることができるため、格安SIMキャリアが初めての方や、オンライン上で完結させることが難しい高齢者にもおすすめです。

店舗にて契約などを行う場合は、来店予約が必要です。

来店予約をすると、待ち時間も短縮できて快適ですよ。

店舗検索・来店予約についてはこちら

Yahoo!プレミアムの会員費が不要

ワイモバイルは、Yahoo! JAPANとの連携が強く、その一環としてワイモバイルのユーザーは、Yahoo!プレミアムも無料で利用することが出来ますよ。

Yahoo!プレミアムは、各種キャンペーンでPayPayポイントが貯まったり、さまざまなコンテンツが利用できる会員費月508円(税込)のサービスです。

貯めたPayPayポイントはワイモバイルの支払いに充てることができたり、決済で0.5%の還元を受けることもできたりと非常に便利ですよ。

Yahoo!プレミアムの会員費が不要
引用元:ワイモバイル公式HP

Yahoo!ショッピングよく利用するしPayPayポイントがたくさん貯まりそう!

貯まったPayPayポイントが支払いに充てられる上に、決済で0.5%も還元されるのは大きなメリットですよね!

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

ワイモバイルの3つのデメリット

一方で、ワイモバイルには口コミ評判から分かった気になる点もあります。

ワイモバイルのデメリット

しかし、ワイモバイルの公式オンラインで契約をしたり、ホームルーターや光回線を同時契約することで割引を適用すれば大変お得に利用することができますよ。

気になる点への対処法も載せているのでご覧ください。

初期手数料がかかる

ワイモバイルに新規契約する際、初期手数料が発生する点がデメリットです。

店舗で契約すると初期事務手数料として3,850円(税込)が必要となりますよ。

しかし、オンラインで自ら契約する場合や、新規契約、他社からの乗り換え時に初期費用が0円になるキャンペーンを利用すると免除となる場合もあります。

最新のキャンペーン情報と照らし合わせながら、オンラインでの契約もチャレンジしてみてくださいね。

取り扱い機種が限られている

ワイモバイルの取り扱い機種は、他の大手キャリアに比べると限定されています。

最新の機種はワイモバイルのショップ内では手に入らないことがあり、選択肢が限られてしまいますよ。

しかし、ワイモバイルかSIMのみ購入も可能です。

希望する端末がある場合は、その端末だけをメーカーから購入するなどの工夫が必要です。

データ無制限プランがない

ワイモバイルにはデータ無制限プランがなく、Lプランに増量オプションを付けても最大35GBまでとなります。

1日中ゲームをしたり映画を見る大量のデータ通信を行うユーザーにとっては35GBは少ないですよね。

ワイモバイルは、ホームルーターであるSoftbankAirやsoftbank光と組み合わせることができれば、データ容量に縛られず快適に過ごすことができますよ。

セット割もあるのでお得に利用してみてください。

また、日本全国にあるJRの駅や空港、カフェなどの外出先でもソフトバンクスポットWiFi(ソフトバンクのフリーWiFi)を利用することも可能です。

節約モードの切り替えがない
引用元:ワイモバイル公式HP

おうちセット割があるならホームルーター試してみようかな。

おうちセット割は最大月1,6500円(税込)の割引が受けられるので、契約中はずっとお得に利用できますよ!(2024年12月現在)

ワイモバイルがおすすめの人【家族と一緒にスマホを契約する予定がある人】

https://pixela.co.jp/mobiledash/cheap-sim-optical-line-set/
引用元:ワイモバイル公式HP

ワイモバイルをおすすめできるのは、家族と一緒にスマホを契約する予定がある人です。

その理由も含めて以下のおすすめの人についても紹介します。

家族と一緒にスマホを契約する予定がある人

ワイモバイルは、家族割引サービスが展開されており、今から家族でワイモバイルを契約する予定がある人に特におすすめです。

ワイモバイルの家族割引サービスは、2回線目以降9回戦まで月1,100円(税込)が割引されるため、家族全員の通信費を大幅に抑えることができます。

対面でのサポートを希望する人

ワイモバイルは、対面でのサポートを依頼したいにとってもおすすめです。

ワイモバイルは、ソフトバンクの店舗も含め全国に多くの実店舗があり対面サポートが可能です。

一部有料となりますが契約時の説明やシート貼り、スマホの操作方法なども教えてもらうことができますよ!

Yahoo!関連サービスを利用する頻度が多い人

Yahoo! 関連サービスを頻繁に利用する人には、ワイモバイルがおすすめです。

ワイモバイルユーザーは、Yahoo!プレミアムが無料で利用できる他、Yahoo!ショッピングやオークションでのPayPayポイント還元率も高くなりますよ。

またワイモバイルユーザーは、Yahoo!ショッピングやPayPayモールで特典を受けられる「LYPプレミアム」も利用可能です。

Yahoo!ショッピングで普段めっちゃ買い物してる!

Yahoo!とワイモバイルは、相性が良く連携しています。随時キャンペーンなどないかチェックしておきましょう。

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

ワイモバイルがおすすめでない人【35GB以上の大容量プランを使いたい人】

一方で、ワイモバイルがおすすめでない人は、35GB以上の大容量プランを使いたい人です。

他にもオススメでない人をまとめましたのでご紹介します。

30GB以上の大容量プランを使いたい人

ワイモバイルの最大データ容量は、シンプル2Lプランに増量オプションを付けた30GBまでです。

30GB以上の大容量プランがないので、1日中ゲームや映画を楽しみたい人にとっては、30GBはあっという間に容量が不足してしまいますよね。

ワイモバイルを契約する際に、自宅にソフトバンク光回線も引けば、毎月最大1,650円(税込)割引がついてデータ容量を気にすることなくゲームや映画を楽しむことができますので、ぜひ参考にしてみてください。

30GB以上の大容量プランを使いたい人
引用元:ワイモバイル公式HP

ワイモバイルの割引が必要ない人

ワイモバイルは、割引サービスが充実していますが、家族割や光回線とのセット割引、またはYahoo!関連サービスとの連携による特典が必要ない場合、メリットを感じにくい可能性があります。

しかしワイモバイルは、新規契約時や乗り換え、機種変更時などの節目には必ずキャンペーンで何かしらお得を感じてもらおうと努力していますよ。

今からワイモバイルと契約する際は、自分に合うキャンペーンを見つけてみると初期費用だけでも抑えられてメリットを感じることができますよ。

契約と同時に購入したいがほしい機種がない人

ワイモバイルは取り扱い機種が限定的な一面があり、最新機種がほしい場合でも、ワイモバイルでは取り扱っていないことがあります。

そのため契約と同時に端末を購入したいけれど、ほしい機種がない場合にはおすすめはできません。

しかし、ワイモバイルのSIMのみ購入し、機種は別の端末を販売するメーカーより購入して使用することは可能です。

本当はGooglepixel9にしたかったけれど、安くなってるしGooglepixel8でもいいかも!

こうした工夫でワイモバイルをお得に利用できますし、1つ下の世代であれば最新機種と変わらないこともありますよ!

ワイモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ

Ymobairu10syuunenn
引用元:ワイモバイル公式HP

ワイモバイルでは、他社からの乗り換えでも、新規契約のどちらでもお得なキャンペーンがあります。

ワイモバイルは公式オンラインストア以外にも、ソフトバンク、ワイモバイルショップ、ワイステーション、ヤングモバイル、他大手家電量販店でも契約することができますよ。キャンペーンの適応を確認して、申し込みましょう!

【ワイモバイル10周年大感謝祭】紹介キャンペーン

引用元:ワイモバイル公式HP

家族や友人にワイモバイルを紹介し、エントリーすると最大10,000円相当(2,500円相当×4回線分)のPayPayギフトカードがプレゼントされます。
PayPayギフトカードは、PayPayポイントに交換することで利用可能です。

今のスマホそのまま!SIM/eSIMご契約でまるごとドーンと一括20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント!

rinyu-aru1
引用元:ワイモバイル公式HP

オンラインストア限定の一括20,000円相当PayPayギフトカードプレゼントキャンペーンです。
SIMカードか、eSIM単体契約で、新規契約か他社回線からの乗り換え時、シンプル2S/M/Lプランを選択の上、データ増量オプション月550円(税込)へ加入することが条件です。

ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイル(ソフトバンク回線)、ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外となるので注意してくださいね。

お子さまのスマホデビューチャンス!

お子さまのスマホデビューチャンス!
引用元:ワイモバイル公式HP

新規契約で5〜18歳の方、他社回線から乗り換えでシンプル2 M、Lプランへ加入し、増量オプション月550円(税込)も契約で20,000PayPayポイントがプレゼントされます。

ただし、ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイル(ソフトバンク回線)、ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外となるので注意してくださいね。

10周年大特価

オンライン限定のキャンペーンで、端末が最大1円で購入できます。

条件は他社回線から乗り換え・新しい番号で契約でシンプル2 M/Lのプランを選択した上で、端末は一括払いのみです。

ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイル(ソフトバンク回線)、ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外となるので注意してくださいね。

SIMスターターキットキャッシュバック

Amazonの運営するECサイト、Apple、ワイモバイルセレクション、ソフトバンクセレクションヤフー店でSIMを購入するとSIMスターターキットキャッシュバックが適応されます。購入したSIMカード番号(19桁の数字)を入力し、利用開始手続きを完了させる必要がありますよ!

新規契約または他社回線から乗り換えすると最大17,000円のキャッシュバックを受けることができます。

引用元:ワイモバイル公式HP

【ワイモバ10周年大感謝祭!】ワイモバイル SIMPayPayポイント20%上乗せ特典

ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、ワイモバ10周年大感謝祭!を開催中です。

SIM単体契約し、データ増量オプション(550円/月)に加入した場合、PayPay決済でPayPayポイントを最大30%上乗せで付与上限10,000円相当が還元されます。

ソフトバンク・LINEMOまたはソフトバンク回線を利用したMVNO各社からのりかえは対象外です。

クレジットカードでの支払いは対象外となるので注意してくださいね。

新どこでももらえる特典

ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、新どこでももらえる特典として新規契約や他社からの乗り換えだけでなく、番号移行やシンプル2S/M/Lへの変更でも、PayPay決済でPayPayポイントを最大20%付与しています。

(シンプルSは500円相当、シンプルM/Lは最大6,000円相当のPayPayポイント付与)

シンプル2S/M/L内のプラン変更と機種変更時に指定プランからのプラン変更を伴う場合は対象外となるので注意が必要です。

クレジットカードでのお支払いは対象外ですが、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカード払いは対象です。

ワイステーション独自特典現金キャッシュバック

ワイステーションはワイモバイルの正規代理店です。

ワイステーションでワイモバイルへ新規契約、他社から乗り換え(SIM契約のみでも可能)をすると、最大現金20,000円キャッシュバックまたは機種値引きができますよ。

ワイステーションは、キャッシュバックの受け渡しが早く、 開通の翌週には振込まれます!

また、手続きはすべてオンライン上なので、全国どこへ住んでいても利用できますよ。

不明な点があっても手続き担当者が見積りや相談、手続き方法などについても、メールや電話で丁寧にサポートしてくれるのでオンライン手続きが苦手でも安心です。

ヤングモバイル限定キャッシュバック

ヤングモバイルは、ワイモバイルワイモバイルの正規代理店です。

ヤングモバイルの公式サイトからワイモバイルに乗り換えると、最大現金20,000円キャッシュバックまたは機種代金に還元されます。

ヤングモバイルで申込むと、最短4日で新しい端末が届きます!

オンライン手続きの為、来店の必要もありません。

手続きなど不明点があれば専任の担当者がついてくれるのですぐに相談が出来て安心できますよ。

基本料初月0円特典

ソフトバンク、LINEMO、LINEモバイルのソフトバンク系列回線からワイモバイルに乗り換える場合、ワイモバイル回線の基本料、データ定額サービス料、対象のオプションサービス料を含めた月額使用料が初月0円になります。

データ増量無料キャンペーン3

データ増量無料キャンペーン3
引用元:ワイモバイル公式HP


ワイモバイル利用中の方でもデータ増量オプションを初めて申し込みで、6カ月間無料となります。

家族割引サービス

家族割引サービス
引用元:ワイモバイル公式HP

2回線目以降の各基本使用料が最大9回線まで月1,100円(税込)割引(シンプル2S /M /Lの場合)されます。

手続きには家族確認書類が必要ですが同居する家族でなくても加入できますよ。

ただし、家族割とおうち割 光セット(A)は併用不可なので注意してくださいね。

おうち割光セット

おうち割光セット
引用元:ワイモバイル公式HP

SoftBankAirもしくはSoftBank光、対象の電気サービスとワイモバイルを契約でおうち割光セットが適応されます。

基本料金のシンプル2M、Lプランから1,650円(税込)割引、2Sプランから1,100円(税込)割引されます。

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
引用元:ワイモバイル公式HP

60歳以上の方で通話オプションの/スーパーだれとでも定額(S)またはスーパーだれとでも定額+に加入していれば、月1,100円(税込)割引されます。

あんしんデータボックス3ヵ⽉無料キャンペーン

大切な写真や動画などのデータをクラウドで保存しておけるあんしんデータボックスに加入すると、月600円(税込)が3ヵ月間無料となります。

スマ速チェンジ!

スマ速チェンジ!は、オンラインストアの「スマ速チェンジ!」の対象機種から機種変更すれば割引価格の安価な端末を購入できるキャンペーンです。

オンライン上でキャンペーン対象機種の中から端末を選ぶと、購入した端末と専用ケーブルとアダプターが一緒に届きます。

付属する専用ケーブルとアダプターを使えば、新しい機種に換える際データ移行やAPN設定などが一括で完了します。

面倒な入力などが不要な上、契約中のプランやオプションがそのまま引き継がれますよ!

スマ速チェンジ!
引用元:ワイモバイル公式HP

下取りプログラム

下取り特典金額相当分のPayPayポイントもしくは購入機種代金から値引きすることができます。

購入代金の値引きは、古物営業の許可を受けている一部の店頭での申し込みが対象で、オンラインストアは含まれません。

購入代金の値引きを選ぶ場合は、事前に店頭に問い合わせてみましょう。

下取りプログラム
引用元:ワイモバイル公式HP

キャンペーンや特典の適用期間が終了した翌月利用分からオプション料金が発生します。
オプションを変更する場合は、オンラインのMyY!mobileで手続き可能ですよ!

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

ワイモバイルの口コミまとめ:家族に嬉しいお得なプラン

ワイモバイルの口コミまとめ
  • ワイモバイルは大手キャリア回線
    • 5G人口カバー率1番のソフトバンクの通信回線だから速い
  • ワイモバイルの料金システム
    • ユーザーの声を聞いて分かりやすく改善されている
  • ワイモバイルはお得
    • 基本プランも安いがキャンペーンや割引で月々料金が1,100円以上安くなる
  • ワイモバイルは高齢者や子供も◎
    • 対象のキャンペーンや割引があって入りやすく、家族で入るとお得!

ワイモバイルは、家族みんなで使うほどお得になる格安SIMキャリアです。ソフトバンク回線を利用し、5G人口カバー率が1番だから、家族全員が全国どこでも安定した通信環境を楽しめます。

また、月々の料金はキャンペーンや割引で1,100円以上お得になるため、スマホ代が気になるファミリーにとって非常に魅力的ですよね。

さらに、家族で加入すれば2回線目以降は毎月1,100円割引される「家族割引サービス」も適用。複数のスマホを使う家庭には、これ以上ないお得なプランです。

特に、60歳以上の高齢者向けの通話割引キャンペーンや、5〜18歳の子ども向けのスマホデビューキャンペーンなど、家族全員のニーズに対応した特典が充実しているため、誰でも安心して使い始められます。

家族での通信費をぐっと抑えながら、安心して使えるワイモバイル。この機会に、あなたも家族みんなでお得に利用してみませんか?

ワイモバイルの申し込みはこちら

ワイモバイル 公式サイト

\ 10周年大感謝祭!開催中♪ /

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

コメント

コメントする

目次
  1. ワイモバイルのコスパは最強!料金と基本スペックを解説
    1. 会社情報
    2. ワイモバイルの料金と基本スペック
    3. ワイモバイルのオプション3つ
    4. サービスの特徴や良いポイント、気になるポイント
  2. ワイモバイル契約中ユーザーのリアルな口コミ評判
    1. 契約者①「通話をしているときに不自由を感じることはない」
    2. 契約者②「おうち割適用で月の基本料金は1000円弱なので満足している」
    3. 契約者③「回線や電波に問題はない」
  3. ワイモバイルの良い口コミ評判:「通信速度が速い」「料金も安い」
    1. 月額料金が安い
    2. 格安SIMなのに速度が速い
    3. システムが分かりやすい
    4. サポートの対応が良い
    5. 機種変更がお得
  4. ワイモバイルの悪い口コミ評判「電波が悪い」
    1. 初期手数料がかかる
    2. 電波が悪い
    3. 引き落とし金額がおかしい?
    4. 安い端末を利用してない?スペックの悪いスマホは不具合が発生しやすい
  5. ワイモバイルを選ぶ5つのメリット!利用者が満足する理由とは?
    1. 通信速度が速い
    2. オンラインで機種変更ができる
    3. シンプルで分かりやすい
    4. 実店舗の対面サポートがある
    5. Yahoo!プレミアムの会員費が不要
  6. ワイモバイルの3つのデメリット
    1. 初期手数料がかかる
    2. 取り扱い機種が限られている
    3. データ無制限プランがない
  7. ワイモバイルがおすすめの人【家族と一緒にスマホを契約する予定がある人】
    1. 家族と一緒にスマホを契約する予定がある人
    2. 対面でのサポートを希望する人
    3. Yahoo!関連サービスを利用する頻度が多い人
  8. ワイモバイルがおすすめでない人【35GB以上の大容量プランを使いたい人】
    1. 30GB以上の大容量プランを使いたい人
    2. ワイモバイルの割引が必要ない人
    3. 契約と同時に購入したいがほしい機種がない人
  9. ワイモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ
    1. 【ワイモバイル10周年大感謝祭】紹介キャンペーン
    2. 今のスマホそのまま!SIM/eSIMご契約でまるごとドーンと一括20,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント!
    3. お子さまのスマホデビューチャンス!
    4. 10周年大特価
    5. SIMスターターキットキャッシュバック
    6. 【ワイモバ10周年大感謝祭!】ワイモバイル SIMPayPayポイント20%上乗せ特典
    7. 新どこでももらえる特典
    8. ワイステーション独自特典現金キャッシュバック
    9. ヤングモバイル限定キャッシュバック
    10. 基本料初月0円特典
    11. データ増量無料キャンペーン3
    12. 家族割引サービス
    13. おうち割光セット
    14. 60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
    15. あんしんデータボックス3ヵ⽉無料キャンペーン
    16. スマ速チェンジ!
    17. 下取りプログラム
  10. ワイモバイルの口コミまとめ:家族に嬉しいお得なプラン