Axie InfinityはRoninチェーンベースの対戦型NFTゲームです。
1日のアクティブユーザーが280万人を超える一大人気NFTゲームとなり、現在のNFTゲームブームの火付け役となりました。
フィリピンを中心とする東南アジア地域ではアクシーインフィニティをプレイして暮らす人達もおり、世界的に著名なNFTゲームとなっています。
本記事では、NFTゲーム「Axie Infinity」の特徴や始め方、稼ぎ方をご紹介していきます。本ゲームにご興味がある方はぜひ参考にしてください。
\取引所手数料無料!!※/
※BTC/LSKなど
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)とは?

ゲーム名 | Axie Infinity(アクシーインフィニティ) |
---|---|
ジャンル | モンスター育成バトル |
リリース日 | 2018年 |
プレイ環境 | Web アプリ(Android) |
公式サイト | 公式サイト |
コミュニティ | Discord |
チェーン | Roninチェーン |
トークン/暗号資産 | SLP(Smooth Love Potion):ゲーム内通貨 AXS:ガバナンストークン |
開発会社 | Sky Mavis(ベトナム) |
言語 | 英語 |
ホワイトペーパー | WhitePaper |
Axie Infinityは、Axie(アクシー)というモンスターを育てて戦わせる対戦型NFTゲームです。
3体のモンスターを購入や交配で入手し、アドベンチャーモードで鍛え上げ、アリーナモードでプレイヤー同士の戦いを楽しむことができます。ゲームをプレイして勝利を重ねていくことでSLPやAXSという仮想通貨を獲得することができ、これをイーサリアムに交換することで稼ぐことが可能です。
特にフィリピンを中心に東南アジアで特に人気となっており、最盛期には1日のアクティブユーザーが200万人超えとなったNFTゲームを代表する超人気サービスです。
3体のAxie(アクシー)でチームを組む
Axie Infinityをプレイするためには最低3体のAxie(アクシー)を用意する必要があります。
これまではマーケットプレイスでの購入が必須であったため初期費用が必須でしたが、現在は3体のAxieがプレゼントされるため無料でゲーム体験をすることができます。
しかしながら、SLPやAXSを獲得して稼ぐためには対戦に勝利することが必要となるため、能力値の高いAxieを手に入れたり、レベル上げをしていくことが必要となります。
アドベンチャーモード(PvE)
アドベンチャーモードは、コンピューターの相手と対戦するシングルプレイモードです。
マス目に沿って勝利を重ねていき、一定程度の前進をすることで仮想通貨「SLP」を獲得することができます。
後述するデイリークエストとも関係し、アクシーのレベル上げにもなりますので、Axie Infinityの基本となるゲームモードと理解しておくと良いでしょう。
アリーナモード(PvP)
アリーナモードは、プレイヤー同士でアクシーバトルをする対戦モードです。
相手がコンピューターではなく同じ人間となるため、育成を終えたチーム同士の戦いではより戦略性が求められます。高いレートでの戦いであるほど勝利した時に獲得できるSLPが多く、またシーズンで上位ランクに入っていると、Axie Infinityのガバナンストークンである「AXS」を獲得することができます。
AXSは発行上限数が少ないため貴重であり、Axie Infinityの運営に対しても投票権を持ちます。仮想通貨の時価総額ランキングでも上位に位置しており、バイナンス等で売買することが可能です。
アドベンチャーモードと比較しても勝利した時に稼げる規模が大きいので、本格的にAxie Infinityの攻略に挑む場合は、最終的にアリーナモードでの優勝を目指して戦略を持って進めていくと良いでしょう。
デイリークエスト
上記の二つのゲームモードがAxie Infinityの基本的な遊び方となりますが、これ以外にも毎日課されるデイリークエストというものがあります。
アドベンチャーモードでマップを進む、アリーナモードで勝利するなどがクエストとして提示され、達成することでSLPを獲得することができますので、毎日できるだけ達成するようにしていきましょう。
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)の特徴と稼ぎ方
独自トークン「SLP」「AXP」で稼ぐ
Axie InfinityはイーサリアムのサイドチェーンであるRoninチェーンを開発し、Axie Infinityの専用チェーンとして用いています。
Roninチェーンに紐づいた独自トークンの「SLP」や「AXP」はゲームをプレイすることで獲得することができ、バイナンスなどの仮想通貨取引所でイーサリアムと交換することが可能です。
イーサリアムは国内の仮想通貨取引所に送信することで現金化することができますので、Axie Infinityを上手にプレイすればするほど稼ぐことができるという仕様になっています。
アドベンチャーモード、アリーナモード共に勝利するためには優れた個体値のAxieと戦略が必要になりますので、どうすれば勝利することができるのかを研究していくと良いでしょう。
交配&Axieのマーケットプレイスでの売却
優れた個体値のAxieには上述の通り価値があり、マーケットプレイスで取引されています。
二体以上のAxieとSLP、AXPを用意すれば荒廃させ新しいAxieを誕生させることができ、ブリードして生まれたAxieはマーケットプレイスで売却することも可能です。
優れた個体値のAxieは自分のチームに組み込むこともできますが、このように売却したり、あるいは後述のようにスカラーシップを通じて他プレイヤーに貸し出すなどして稼ぐことも可能で非常に貴重な存在です。
新しく誕生するAxieの個体値は基本ランダムではありますが、親アクシーのDNAが一部影響しますので、優れた能力を持つAxieを手元に置いておくことも重要です。
また、Axie Infinityのマーケットプレイスでは、Axie以外にもランドやランドアイテムも取引することができます。
スカラーシップ制度でAxieを貸し出す
Axie Infinityはスカラーシップ制度が導入されており、自らが所有するAxieを貸し出し、ゲームプレイにより獲得するSLPやAXSをオーナーとスカラーの間で分配することができます。
オーナー側の配分は70%程度と高いので、強力なAxieを複数所有することができたら、自分のチームに入れないAxieは貸し出してみるのも良いでしょう。
Axie Infinityは特にフィリピンを中心に人気となっていますが、これらのプレイヤーの多くが初期投資をする資本を持たないため、スカラーシップ制度を用いてAxieをレンタルしてプレイしています。
最初にAxie Infinityをプレイする際に初期投資をすることに躊躇いがある場合には、スカラーシップを用いることでリスクを抑えてプレイすることも可能です。
スカラーシップ制度については下記の記事で詳しくご紹介しておりますので参考にしてください。

AXSステーキング
ガバナンストークンである「AXS」はステーキングで利回りを稼ぐことも可能です。
一定期間AXSを預けることとなり、当該期間中はたとえ価値が暴落しても売却することが不可能になりますが、一定期間が終了すると一定利率を加えたAXSが返却されることとなり、ただウォレットに所有しているだけよりもAXSを増やすことができます。
AXSは非常に貴重なトークンですので、入手することができた場合にはステーキングで増やしていくのも一つの手段でしょう。
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)の始め方
ウォレットの作成
Axie Infinityをプレイするためには、まず仮想通貨やNFTを保管管理するウォレットを用意します。
Axie InfinityはRoninネットワークのNFTゲームであるため、下記の二つのウォレットの準備が必要です。
- イーサリアム系ウォレット:MetaMaskなど
- Roninウォレット
国内仮想通貨取引所から直接Roninウォレットに暗号資産を送信することはできませんので、MetaMaskなどイーサリアム系ウォレットを経由する必要があります。
まだウォレットをお持ちでない場合には、下記の記事を参考にMetaMask、Roninウォレット共に作成してください。


国内仮想通貨取引所で暗号資産を入手
ウォレットの準備が整いましたら、国内仮想通貨取引所でイーサリアムを入手します。
まだ国内仮想通貨取引所の口座をお持ちでない場合には、コインチェックなどの口座を開設してください。
2022年9月末までのキャンペーンで、今ら1500円相当のビットコインを付与してくれるのでお得に口座開設をすることができます。手続き自体は10分、審査完了までは30分程度で済みますので早速手続きを進めましょう。
\取引所手数料無料!!※/
※BTC/LSKなど
コインチェックの口座開設を完了しましたらイーサリアムを購入します。購入金額は最初のAxie3体の購入費用となりますが、現在は最初に3体が付与され無料プレイすることも可能ですので、まずは無料体験してから購入を検討しても良いでしょう。
この場合はイーサリアムの購入は不要です。
Roninウォレットにイーサリアムを移動
最初からマーケットプレイスでAxieを購入してプレイする際には、イーサリアムを購入し、Axie Infinityで利用できるようにRoninウォレットへと移動させます。
まず最初にコインチェックからMetaMaskにイーサリアムを送信し、その後MetaMaskからRoninウォレットへイーサリアムをブリッジします。
*イーサリアムチェーンからRoninチェーンへとチェーン間を移動させており、このチェーン間移動の手続きをブリッジと言います。
これでRoninチェーンに紐づくイーサリアム「WETH」へと変換することができ、Axie Infinityのプレイに利用できるようになりました。
ゲームアカウントの作成
ウォレット、WETHの準備ができましたらAxie Infinityのゲームアカウントの作成を行います。
アカウントの作成にはメールアドレスを使う方法もありますが、RoninWalletと接続してアカウント作成する方法が最も利便性が高くおすすめです。
アカウントを作成した時点でアカウントとRoninWalletが紐付き、ウォレット内部のWETHもマーケットプレイスで利用できるようになります。
ゲーム環境はWindows、Mac、Androidとなっており、基本的にはパソコンの画面でプレイするのがおすすめです。
マーケットプレイスでAxieを購入
初期投資プレイを楽しむ場合には、ゲームを始める前にマーケットプレイスでAxieを購入しましょう。
Axieはそれぞれ個体値が異なりますので、より能力が高くコスパの良い個体を選ぶことが大切です。
一度ゲームをプレイして慣れてから考えたい場合には、最初にもらえる無料の3体でゲームを開始することができます。
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)に関するよくある質問
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)のプレイに必要な初期費用は?
Axie Infinityは、最初に3体が無料付与されるようになりましたので、初期費用無料でプレイを体験することができます。
しかし、アドベンチャーモード、アリーナモード共に勝利してSLPやAXSを獲得して稼ぐためには能力値の高い個体が必要となりますので、無料プレイでゲームの流れを理解することができたら、予算の範囲内でマーケットプレイスでAxieを入手するのも良いでしょう。
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)のSLP、AXSを現金化する方法は?
Axie Infinityをプレイする中で獲得するトークンSLP/AXSは現金化できますが、国内仮想通貨取引所では直接の取り扱いがないため、海外仮想通貨取引所のバイナンスで交換することが必要です。
手続き手順は下記の通りです。
- Axie Infinityのゲーム内から「Claim」処理をしてRoninWalletへ移動
- RoninWalletのSLP/AXSをバイナンスに送信
- バイナンスのSLP/AXSをXRP(リップル)に交換 *イーサリアムやBTCも可能、ここでは送金手数料の安さからXRPを推奨
- バイナンスのXRPをコインチェックに送信
- コインチェックのXRPを取引所で円に交換
2021年9月にバイナンスがAxie Infinityとのネットワーク統合を完了したことで上記の手続きができるようになりました。
MetaMaskでSLPとETHをスワップする方法が従来の手段でしたが、こちらはガス代が高いので注意しましょう。
\取引所手数料無料!!※/
※BTC/LSKなど