Boogie Doggies(ブギードギース)とは

Boogie Doggies(ブギードギース)とは、NFTワンコ(犬のキャラクター)を入手し、移動することで仮想通貨である$Puppupを入手できるスマホアプリゲームです。
個人的にはUI/UX、そしてキャラクターデザインがとにかく可愛く、その他様々なSTEPNフォークM2E(Move to Earn)と比べ、その親しみやすさから、老若男女問わず、より幅広い層に受け入れやすいと感じます。
その他、基本的な情報は下記よりご参照頂ければ幸いです。
ゲーム名 | Boogie Doggies(ブギー ドギーズ) |
---|---|
ジャンル | Move to Earn |
リリース日 | 2023年中予定 |
プレイ環境 | WEB アプリ(Android/iPhone) |
公式サイト | Boogie Doggies公式サイト |
コミュニティ | Boogie Doggies Twitter Boogie Doggies ディスコード |
チェーン | Solana |
トークン/暗号資産 | $Puppup(ゲーム内排出トークン。STEPNでいうGST) $Booboo(ガバナンストークン。STEPNでいうGMT) |
言語 | 英語 |
ホワイトペーパー | Boogie Doggies WP |
まずはゲームプレイを体験したいという方は、記事下部の「始め方」で解説しているステップを参考にお進みください。(記事下部にジャンプ)
「始め方」の項目で解説している通り、Boogie Doggies(ブギー ドギーズ)の本格プレイに必要な国内仮想通貨取引所はBITPOINT(ビットポイント)がおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は口座開設手続きだけでも先に進めておきましょう!
「BITPOINT(ビットポイント)」では、2025年5月30日(金)までの口座開設完了のお客様を対象に最大2,000円相当のビットコインをプレゼントしています。※キャンペーン期間中に口座開設が完了し、かつBITPOINTで1回以上取引を行ったお客様に、2,000円相当のビットコインをプレゼント※口座開設完了のみの場合は、1,000円相当のビットコインをプレゼント。まだ口座をお持ちでない方は、この機会にBITPOINTの口座開設をお申し込みください。
\取引手数料が無料!!/
※取引所名称は「BITPOINT PRO」

Boogie Doggies(ブギー ドギーズ)の始め方 NFT購入

Boogie Doggies(ブギー ドギーズ)はキャラクターNFTを購入することで始める準備をすることができます。
Boogie Doggies(ブギー ドギーズ)の始め方の手順は下記の通りです。
- 国内仮想通貨取引所BITPOINTの口座開設
- 取引所(BITPOINT PRO)でMATICを購入
- MetaMaskにMATICを送金
- RangoExchangeでMATICをSOLにブリッジ
- Boogie Doggies(ブギー ドギーズ)のアカウントを作成
- SOLでBoogie DoggiesNFT(わんこ)を養子縁組としてお迎え
Boogie Doggies(ブギー ドギーズ)を始めるためには少なくとも一つのNFTが必要であり、NFTは公式のマーケットプレイスで購入することができます。
国内仮想通貨取引所BITPOINTの口座開設

まずは、国内仮想通貨取引所BITPOINT(ビットポイント)の口座をお持ちでない方は、口座開設を進めてください。
BITPOINTは最短1日で口座開設申込から本人確認審査も完了し、暗号資産の購入を開始することができます。
BNBチェーンの暗号資産は国内仮想通貨取引所では現在購入することができず、Binanceも日本からの新規アカウントは停止しているので、BNBチェーンに手数料を抑えてブリッジしやすいMATICを最初に購入する方法がおすすめです。
MATICを取引する上で、BITPOINT(ビットポイント)がおすすめな理由は下記の通りです。
- 暗号資産の入金無料
- 暗号資産の出金無料
- 日本円の入金無料(銀行振込の場合は手数料負担)
- 日本円の出金無料
- 口座開設で仮想通貨が無料でもらえるキャンペーンが開催
取引所での取り扱いがなく、販売所での購入となるためスプレッドがかかりますが、日本円や暗号資産の入出金手数料が無料であることに加え、キャンペーンで暗号資産をもらうことができるので、BITPOINT(ビットポイント)はかなりお得です。
BITPOINTの口座をまだお持ちでない方は、この機会に口座開設手続きを進めてください。
「BITPOINT(ビットポイント)」では、2025年5月30日(金)までの口座開設完了のお客様を対象に最大2,000円相当のビットコインをプレゼントしています。※キャンペーン期間中に口座開設が完了し、かつBITPOINTで1回以上取引を行ったお客様に、2,000円相当のビットコインをプレゼント※口座開設完了のみの場合は、1,000円相当のビットコインをプレゼント。まだ口座をお持ちでない方は、この機会にBITPOINTの口座開設をお申し込みください。
\取引手数料が無料!!/
※取引所名称は「BITPOINT PRO」

販売所でMATICを購入

BITPOINTの口座開設が完了しましたら、日本円を入金してMATICを購入しましょう。
BITPOINTで仮想通貨を購入する場合、「販売所」と「取引所」の二つの方法があります。違いは下記の通りです。
取引方法 | 取引相手 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
販売所 | BITPOINT | ・取引が簡単 ・一定金額で売買できる |
・スプレッド(買値と売値の差額)がある *実質的な手数料 |
取引所 (BITPOINT PRO) |
BITPOINT ユーザー |
・取引手数料が無料 ・スプレッドがないため売買どちらもお得 |
・取引板が薄いと売買が成立しにくい ・一度に大量の取引をするのには向かない |
MATICは記事作成時点で販売所でしか取り扱いがないため、販売所からMATICを購入しましょう。
MetaMaskにMATICを送金

BITPOINTでMATICの購入が完了しましたら、MATICを利用できるようにするため、仮想通貨ウォレットの「MetaMask」に送金します。
手順は下記の通りです。
- レフトメニューの「入出金」を選択
- MATICの「出金」を選択する
- アドレス欄の「追加」を選択
- MetaMaskのMATICのネットワークのアドレスをコピペして登録を完了する
- 仮想通貨の出金量を入力
- 出金を実行する
仮想通貨によって送金完了までの時間は異なりますが、MATICであればおよそ2分程度でMetaMaskに到着します。
なお、BITPOINTで購入できるMATICはPolygonチェーンのものになりますので、MetaMaskに予めPolygonチェーンを追加設定するようにしてください。
また、仮想通貨を送金する時にはガス代と呼ばれるネットワーク利用料がかかりますが、BITPOINTではこの送金手数料をBITPOINT側が負担してくれます。
この送金手数料が無料という点も「BITPOINT(ビットポイント)」の非常に大きな魅力です。
RangoExchangeでMATICをSOLにブリッジ
MetaMaskにMATICが到着しましたら、次にMATICをSolanaチェーンのSOLにブリッジします。
異なるチェーンの暗号資産のブリッジは「Rango Exchange」などのクロスチェーンアグリゲーターのサービスを用いるのが最も簡単です。
https://app.rango.exchange/swap

「Rango Exchange」の公式サイトより、MetaMaskを接続し、PolygonチェーンのMATICをSolanaチェーンのSOLにブリッジさせます。

【稼ぎ方】どうやって稼ぐ?
Boogie DoggiesNFT(ワンコ)を連れて屋外で散歩をすることで報酬を獲得できます。
なお、Boogie Doggiesには、$Puppup(とSOL)トークンを稼ぐ方法が大きく分けて2つございます。
- Boogie DoggiesNFTを連れて歩く/走る などと移動する($Puppup)
- Boogie DoggiesNFTを養子縁組センターで新しい飼い主を探す(SOL)
Boogie DoggiesNFTを連れて歩く/走る などと移動する($Puppup)
Boogie DoggiesNFTを連れて、
歩いたり、走ったりと移動することで一定距離・時間で$Puppupが溜まっていきます。
移動距離はお持ちのスマートフォンのGPSと連動しています。
Boogie DoggiesNFTには犬種が4種ありそれぞれのワンコに適正速度が決まっています。(後述)
Boogie DoggiesNFTを養子縁組センターで新しい飼い主を探す(SOL)
Boogie DoggiesNFTの獲得方法は、
アプリ内の養子縁組センター(マーケットプレイス)から迎え入れることができます。
また、自身のBoogie DoggiesNFTはいつでもアプリ内の養子縁組センター(マーケットプレイス)に連れていくことができます。
SOLでお迎えしてもらいたい金額を設定し、新しい飼い主である購入希望者が見つかり養子縁組が成立すればそのままSOLがウォレットに入金されます。
また2匹のBoogie DoggiesNFTをDogRescueイベント(≒ミント)することでBoogie DoggiesNFTを増やしていくこともできます。
また今後のアップデート次第ではありますが、
- Boogie DoggiesNFTのレンタル収入
- スカラーシップ
がロードマップに記載(COMING SOON)されております。
どのくらい稼げる?

Boogie DoggiesNFTが増えれば増えるほどエネルギーレベルの上限が上がり、長い時間Boogie DoggiesNFTを連れて歩けるようになり、また、レベルが上がれば上がるほど、エネルギー消費に対して$Puppup獲得効率が上がり、より多くの$Puppupを稼げるようになります。
Boogie DoggiesNFT(ワンコ)の種類
Boogie DoggiesNFTは4種類に分けられます。
- Lazy
- Gentle
- Adventurous
- Sporty
また、Boogie DoggiesNFTそれぞれに
- コモン
- アンコモン
- レア
- ウルトラレア
- レジェンダリー
の5段階のレアリティがあり、
高いレアリティになればなるほど初期ステータスが高くなります。
Boogie DoggiesNFTのステータス・画面解説
まず、Boogie DoggiesNFTのステータスについてです。
- Efficiency
- Fitness
- Sensitivity
STEPN同様に各ワンコには3種のステータスがあります。
Efficiency(効率性)

Fitness(フィットネス※健康レベル)

Sensitivity(感度)

Overall Health Level(幸福レベル)とは?
これがBoogie Doggies(ブギードギース)で一番の特徴かもしれません。
Boogie DoggiesNFTはお世話をする必要があります。
お世話をすることで決まるBoogie DoggiesNFTの幸福度は4つのパートで構成されています。
- 満腹感
- 水分補給
- 気分
- 衛生
プレイヤーは自分のBoogie Doggies(ワンコ)を大切にしなければなりません。
それは、栄養のある食べ物、きれいな飲み水、隠れ家、十分な運動の機会、そして犬のフンを拾うことです。また、プレイヤーは$Puppup・$Boobooを使って、栄養価の高いフードやシェルター、おもちゃを購入し、Boogie Doggiesの幸せを維持することができます。
わんわん部屋でBoogie DoggiesNFTのお世話をする
前述した通り、
プレイヤーは各Boogie DoggiesNFT(わんこ)たちのお世話をする必要があります。
個々のわんこにはそれぞれニーズ(欲求)があり、
- ごはんをあげたり(Feed)
- 部屋の掃除をしたり(Clean)
- 撫でたり(Pat)
する必要があります。
お世話をする際に$Puppup・$Boobooを使用して、
ドッグフード・エナジードリンク・ワンコ用おもちゃ・シェルターなどアイテムを購入し、ワンコに与えることができます。
Doggiebox
DoggieboxはBoogie DoggiesNFTを連れて歩いているときにランダムでドロップするギフトボックスです。
先ほどのワンコの”Sensitivity”(Luck)が高いと拾ってくる確率が上がります。
先ほどの3つのステータス(Efficiency/Fitness/Sensitivity)のいずれかを上げるギフトが入っています。
DogRescue(レスキューイベント)とは?
2匹のBoogie DoggiesNFTをDogRescueイベント(≒ミント)することでBoogie DoggiesNFTを増やしていくこともできます。
Boogie DoggiesNFTを2匹飼っているプレイヤーは、子犬を救出することができます。
救出イベントに参加するためには、参加費として$Puppup/$Boobooを支払う必要があります。
1匹以上救出できた場合、Boogie DoggiesNFTの種類は2匹のアテンダント(≒親)のタイプや性格によって決定されます。
プレイヤーは、自分で育てるか、養子縁組センターで新しい飼い主を探す手助けをするか、どちらかを選ぶことができます。
なお、レスキューイベントに参加するには、両方のBoogie DoggiesNFTの健康状態が最低レベルに達している必要があります。
よくある質問集

日本語対応しているの?
Boogie Doggiesは2023年2月現在日本語対応しておりません。とはいっても、STEPN同様ゲーム内で文章を読むなどの複雑なことはないので、英語のままでも問題なくプレイはできます。
Boogie Doggiesのプレイに必要な初期費用は?
数千円〜数万円ほどあればお手軽に始められるBoogie Doggies。ご自身のライフプラン(お散歩頻度)に適したプランを選択しましょう。
Boogie Doggiesの最新情報はどこで確認する?
Boogie Doggiesの最新情報は下記の公式SNSでご確認ください。
Boogie Doggiesまとめ
今回はMove to Earnのブロックチェーンゲーム(BCG)のBoogie Doggiesの紹介でした。
可愛らしいキャラクターと共にお散歩できる本作。興味はあったけれど始め方が分からず放置していたという方は、ぜひ本記事を参考にBoogie Doggiesを始めてみてください!
Boogie Doggiesをプレイしたい方は、「Boogie Doggiesの始め方」で各ステップを丁寧に解説していますので参考にしてください!(記事該当箇所にジャンプ)
また、本格プレイをするのに必要な国内仮想通貨取引所では「BITPOINT(ビットポイント)」がおすすめです。(理由は「始め方」で解説してます)まだ口座をお持ちでない方は、この機会に口座開設を進めておきましょう!
「BITPOINT(ビットポイント)」では、2025年5月30日(金)までの口座開設完了のお客様を対象に最大2,000円相当のビットコインをプレゼントしています。※キャンペーン期間中に口座開設が完了し、かつBITPOINTで1回以上取引を行ったお客様に、2,000円相当のビットコインをプレゼント※口座開設完了のみの場合は、1,000円相当のビットコインをプレゼント。まだ口座をお持ちでない方は、この機会にBITPOINTの口座開設をお申し込みください。
\取引手数料が無料!!/
※取引所名称は「BITPOINT PRO」
