ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるメリットとは?手順や注意点も解説

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える最大のメリットは、月額料金を抑えつつデータ通信や通話をたっぷり利用できることです。

たとえば、ソフトバンクのメリハリ無制限+から楽天モバイルに乗り換えると、月額料金が最大で6,347円安くなります。

普段あまりスマホを使わないからミニフィットプランを契約しているという方も、楽天モバイルに乗り換えれば月額料金はさらに安くなります。

楽天モバイルに乗り換える際のポイント
  • 乗り換えるタイミングは月末がおすすめ!
    • ソフトバンクは解約や乗り換え月の料金が日割り計算されない
    • 楽天モバイルは従量課金制なので月額料金は「使った分だけ」
  • ソフトバンクの解約、楽天モバイルの初期費用は無料!
    • ソフトバンクで購入した端末の支払いが残っている場合は、楽天モバイルに乗り換えてからも支払いが必要
  • 乗り換えでポイントプレゼントキャンペーンをお見逃しなく!

この記事では、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える手順をはじめ、事前に知っておきたいメリットや注意点、実際に乗り換えた方の気になる口コミもまとめています。乗り換えを悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

楽天モバイルはデータ無制限や通話かけ放題なのに安すぎるし、通信速度が遅すぎて使い物にならないのでは?って心配…。

ソフトバンクは大手キャリアなので、楽天モバイルより安心感がありますよね。でも楽天モバイルはサービス提供開始から4年半で契約数800万回線突破の実績があり、満足度も高いんです☆通信速度やつながりやすさについても解説しているので参考にしてくださいね!

楽天モバイル】

楽天モバイル
料金プラン通話
楽天最強プラン
3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
Rakuten Linkアプリの利用で
通話かけ放題無料
※アプリを利用しない通話:15分かけ放題1,100円/月
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度:209.67Mbps
※みんそく3月確認
オンライン・店舗申し込み:
無料
iPhone対応テザリング5G海外利用
無制限手続きなし
毎月2GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時特典
クレカ、デビット、口座振替×なし楽天市場での買い物がポイント4倍!
その他キャンペーン
※価格は全て税込表記

\Apple公式より安くゲット/

楽天モバイル iPhone

Phone16最大36,000pt
iPhone16e:最大40,000pt
iPhone購入と同時乗り換えがお得!

▶楽天モバイルの公式サイトに移動する

 リンク踏めば14,000pt還元!今がチャンス! 💸

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるメリット

楽天モバイル
引用元:楽天モバイル公式HP

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるメリットは以下の5つです。

楽天モバイルはRakuten Linkで通話無料、テザリングの上限なし、楽天ポイントが月額料金に充当可能など、コスパ最強なんです!

月額料金が安くなる

楽天モバイル
引用元:楽天モバイル

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えると、月額料金が安くなるのがメリットです。

楽天モバイルの料金プランは、従量課金制の楽天最強プランのみで、毎月のデータ使用量に応じて「使った分だけ」支払います。

一方、ソフトバンクには3つの料金プランと複数の割引がありますが、割引適用後でも楽天モバイルの月額料金の方が安いです。

データ容量楽天モバイルソフトバンク
1GB2,178円(ミニフィットプラン+)
2GB3,278円(ミニフィットプラン+)
3,278円(メリハリ無制限+)
3GB968円(楽天最強プラン)4,378円(ミニフィットプラン+)
20GB2,068円(楽天最強プラン)
30GB4,928円(ペイトク30)
50GB6,028円(ペイトク50)
無制限3,168円(楽天最強プラン)7,128円(ペイトク無制限)
4,928円(メリハリ無制限+)
※料金はすべて税込
※最強家族プログラム(楽天モバイル)適用時
※新みんな家族割・おうち割光セット・PayPayカード割適用時(ソフトバンク)

上記表は、ソフトバンクの割引(新みんな家族割・おうち割光セット・PayPayカード割)と楽天モバイルの割引(最強家族プログラム)を適用した料金が記載されていますが、すべてのプランで楽天モバイルの方が安いことがわかります。

なお、ソフトバンクと楽天モバイルどちらも割引が一切ない場合を比較すると、無制限プランで最大6,347円(税込)の差があります。

つまり、ソフトバンクで最大限の割引が適用できている方でも、楽天モバイルに乗り換えた方が通信費の大幅な節約になるでしょう。

割引をフルで活用してるから今が一番安いと思ってた…。

ソフトバンクで割引をフル活用すれば毎月1人あたり2,497円安くなるのでありがたいですよね。でも、家族みんなで楽天モバイルに乗り換えれば、通信費がさらに安くなりますよ☆

Rakuten Linkで国内通話が無料 

楽天モバイル 楽天Link
引用元:楽天モバイル

楽天モバイルは専用アプリ「Rakuten Link」を使用して通話すれば、国内通話が無料でかけ放題です。

「Rakuten Link」は、LINEのように相手が同じアプリを利用している必要がなく、電話番号にかけられる便利なアプリです。

なお、ソフトバンクには通話の頻度が多い方向けにオプションサービスを提供しています。

オプション名月額料金内容
準定額オプション+880円5分以内の通話かけ放題
定額オプション+1,980円通話かけ放題

楽天モバイルに乗り換えて「Rakuten Link」を活用すれば、通話料が年間で10,560円~23,760円節約できます。

ただし、「Rakuten Link」を使用せずに発信すると30秒あたり22円の通話料がかかることと、一部電話番号は対象外なので注意しましょう。

短時間の通話でも頻度が多いと月額料金が嵩んでしまいますが、Rakuten Linkを利用すれば通話料の心配がなくなりますよ☆

海外でも無料で使える

楽天モバイル
引用元:楽天モバイル

楽天モバイルは、海外でも毎月2GBまで手続きや追加料金なしでデータ通信を利用可能で、2GBを超過した場合は500円(税込)/1GBで購入できます。

また、楽天モバイルは全国76の国と地域に対応しているほか、Rakuten Linkを使えば日本への国際通話も無料です。

楽天モバイルが利用できる国と地域
  • 北米:アメリカ(ハワイ)、アメリカ本土、カナダ、グアム、サイパン
  • アジア:インド、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、中国、フィリピン、ベトナム、香港、マカオ、マレーシア、ミャンマー
  • ヨーロッパ:アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アンドラ、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、ジブラルタル、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
  • オセアニア:オーストラリア、ニュージーランド
  • 中東:アラブ首長国連邦、イスラエル、カタール、クウェート、サウジアラビア、フランス領ギアナ、ヨルダン
  • 中南米:グアドループ、ブラジル、ペルー、マルティニーク、メキシコ
  • アフリカ:エジプト、南アフリカ、モロッコ、レユニオン

一方、ソフトバンクを海外で利用するには「海外あんしん定額プラン」または「海外パケットし放題」の有料オプションへの加入や、海外用Wi-Fiのレンタルが必要です。

そのため、出張や旅行で海外に行く機会が多い方であれば、海外でもそのまま利用できる楽天モバイルは特に使いやすいでしょう。

無料で使えるのは月に2GBまでですが、月をまたぐ渡航であれば4GBまで使えます!

テザリングもデータ容量無制限

楽天モバイル
引用元:楽天モバイル公式HP

楽天モバイルはテザリングがデータ容量無制限で使えます。

テザリングとは:スマホをWi-Fiルーター(親機)として利用して、パソコン・タブレット・ゲーム機などをインターネット接続できる通信機能のこと

ソフトバンクはメリハリ無制限+に加入していても、テザリングはデータシェアと合わせて50GBまでしか使えませんが、楽天モバイルならスマホをデータ容量無制限のWi-Fiとして活用できます。

そのため、楽天モバイルのテザリングで自宅回線をまかなうことで、光回線を解約することもできます。

データ通信をたくさん使う方でも、楽天モバイルなら光回線の月額料金を削減できてお得です。

楽天モバイルのテザリングは有料オプションへの加入や申し込み手続きも不要なので、さまざまなデバイスで手軽にインターネットが使えちゃいます☆

楽天ポイントが貯まる

楽天モバイル
引用元:楽天モバイル公式HP

楽天モバイルを契約すると、楽天市場での買い物がポイント4倍になります。

楽天モバイルは、楽天が提供するサービスを利用するとポイント倍率が上がるプログラム「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象です。

貯まった楽天ポイントは楽天モバイルの月額料金の支払いに充当できます。

たとえば、毎月29,700円の買い物をすると1,080ポイントがもらえるので、3GBまでなら楽天モバイルの月額料金が実質無料です。

なお、楽天モバイルユーザー限定のキャンペーンが開催されていることもあるので、上手に活用することで楽天ポイントがどんどん貯まります。

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えるなら、「PayPay経済圏」から「楽天経済圏」への乗り換えも併せて検討するのがおすすめです。

使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪

楽天モバイルの公式サイトへ

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えるデメリットや注意点

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える際の注意点は以下の4つです。

以下では楽天モバイルの気になる点を解説していますが、現在は改善傾向であったり対策可能なので、ぜひ参考にしてください!

建物内や地下でつながりにくいことがある

楽天モバイル公式 プラチナバンド
引用元:楽天モバイル公式HP

楽天モバイルに乗り換えると、ソフトバンクよりもカバーエリアが狭くなり、つながりにくさを感じる可能性があります。

これは、楽天モバイルがプラチナバンドの割り当てがなかったことが理由ですが、2024年6月27日から運用を開始し、通信品質は改善傾向にあります。

プラチナバンドは電波が飛びやすく、障害物を回り込んで電波が届いたり、屋内や地下でも電波が届きやすいという性質を持ちます。楽天モバイルのプラチナバンド対応地域は1局のみの状態が続いていましたが、2024年11月時点で複数局運用していることを発表しています。

また、楽天モバイルでは5Gエリアを2024年の間に2.1倍に拡大しています。プラチナバンドと5Gが互いに補完し合うことで、今後はさらなる通信環境の向上が期待できるでしょう。

大手キャリアの通信品質への信頼感が理由で乗り換えを躊躇していた方も、楽天モバイルなら安心して使えるってことです!

ソフトバンクの割引から外れる

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えると、ソフトバンクの割引が適用できなくなります。

現在、家族割やおうち割光セットが適用されている方は、楽天モバイルへ乗り換えることによって家族の割引金額が変わってしまう可能性があり、注意が必要です。

たとえば、ソフトバンクの新みんな家族割(3回線以上)・おうち光セット・PayPayカード割を適用すると、毎月2,397円割引されます。しかし、一人だけ楽天モバイルに乗り換えて回線数が減ると、残った家族の割引額が660円減額されてしまいます。

ソフトバンクのメリハリ無制限+の割引後の料金と、楽天モバイルの家族割適用時の料金を比較してみましょう。

ソフトバンク(メリハリ無制限+)楽天モバイル差額
2GB以下:3,278円3GB:968円2,310円
無制限:4,928円20GB:2,068円2,860円
無制限:3,168円1,760円
※料金はすべて税込

普段あまりデータ通信を使わない方からたくさん使う方まで、楽天モバイルの方が1,760円~2,860円お得だと分かります。

なお、楽天モバイルはRakuten Linkアプリで通話無料なので、家族間通話がなくなったとしても困ることはないでしょう。

ソフトバンクの割引がなくなったとしても、楽天モバイルに家族で乗り換えれば家族全体の通信費の節約にもなり、おすすめです。

LINEを使っていない高齢な家族への発信で家族間通話無料を重宝していた方も、Rakuten Linkなら相手が同じアプリを使っていなくても無料で通話できるので安心です☆

PayPayポイントが貯まりにくくなる

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えることで、PayPayポイントが貯まりにくくなります。

ソフトバンクには、一般のPayPayユーザーよりもPayPayポイントが貯まりやすくなる「ソフトバンクプレミアム」が用意されており、対象店舗での利用で半額相当のPayPayポイントが還元されるなどの特典があります。

そのため、普段よくPayPayを利用する方にとっては、楽天モバイルへの乗り換えはデメリットに感じるでしょう。

しかし、楽天モバイルには先述した通り楽天ポイントが貯まりやすいというメリットがあります。

楽天市場での買い物がポイント4倍になるなど、よくネットショッピングを利用する方にとっても「PayPay経済圏」から「楽天経済圏」への乗り換えはおすすめです。

楽天ポイントは楽天モバイルの月額料金や楽天市場のショッピングだけでなく、最近では街なかでも楽天ポイントで支払いできるお店が増えてきているので便利ですよ☆

店舗がソフトバンクより少ない

楽天モバイルはソフトバンクと比較すると店舗数が少ないため、窓口でのサポートを受けにくい可能性があります。

ソフトバンクの店舗数が2,000軒以上あるのに対し、楽天モバイルの店舗数は約半分程度です。

そのため、店舗サポートを重要視する方にとっては不安材料かもしれません。

しかし、楽天モバイルには、店舗以外の問い合わせ窓口も充実しており、電話やチャットでも相談できます。

また、公式HP内の「みんなの楽天モバイルコミュニティ」では、楽天モバイルの使い方やサービスについて質問ができます。自分と同じ悩みが質問されている可能性もあるので、問い合わせる前に閲覧してみるのも一つの手です。

なお、申し込みに関する問い合わせに限り、Zoomを利用したビデオ通話も利用可能です。店舗に出向くのが難しいけど、窓口のように顔を見ながら話して契約したいという方でも利用しやすいでしょう。

チャットでの相談はAIだけでなく、オペレーターとも直接相談できるので、電話で話すのが苦手な方でも安心です☆

使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪

楽天モバイルの公式サイトへ

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える手順

楽天モバイル
引用元:楽天モバイル公式HP

ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換える方法を、わかりやすく解説します。これから楽天モバイルを契約しようと考えている方は、ぜひ以下の手順を参考にしてください。

楽天モバイルの申し込み手順
  • 申し込みに必要な物や書類を揃える
  • 楽天モバイル公式サイトから申し込む
  • 端末の初期設定をする
  • Rakuten Linkアプリの初期設定をする

楽天モバイルは従量課金制の「楽天最強プラン」のみなので、プラン選択を悩む必要もなく、オンラインで簡単に手続きできますよ♪

【手順①】申し込みに必要な物や書類を揃える

楽天モバイルを契約するには以下のものが必要です。

  • 本人確認書類
  • 楽天会員ユーザーIDとパスワード
  • クレジットカードまたは銀行口座
  • 楽天回線対応製品
  • MNP予約番号(他社からMNP乗り換えの場合のみ)
本人確認書類

楽天モバイルの契約時には本人確認書類を提出、またはアップロードが必要です。

本人確認書類とは
  • 日本国籍の人
    • 運転免許証
    • 運転経歴証明書
    • マイナンバーカード
    • 精神障がい者保健福祉手帳
    • 療育手帳
    • 身体障がい者手帳
    • 健康保険証
    • 日本国パスポート
    • 住民基本台帳カード
  • 外国籍の人
    • 在留カード
    • 特別永住者証明書
    • 外交官身分証明書(住居証明書が必要)
楽天回線対応製品

楽天モバイルで契約時に端末を購入することもできますが、今まで使っていたスマホをそのまま利用する場合は端末が対応しているかどうかを楽天モバイル公式サイトで確認しましょう。

MNP予約番号

他社から電話番号を変えずに乗り換える場合に必要な番号ですが、MNPワンストップ対象事業者からの乗り換えであれば必要ありません。

現在利用している携帯電話会社がMNPワンストップ非対応の場合や、セット割を利用している場合はMNP予約番号を発行して乗り換え手続きを行う必要があります。

MNPワンストップ対象事業者一覧
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • UQmobile
  • povo2.0
  • Y!mobile
  • LINEMO
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • IIJmio
  • NUROモバイル
  • イオンモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス

【手順②】楽天モバイル公式サイトから申し込む

楽天モバイル公式サイトでの手順は以下の通りです。

ソフトバンクと楽天モバイルはMNPワンストップ対応なので、MNP予約番号を取得しなくても乗り換え手続きが可能です。

  • 楽天モバイル公式サイトにアクセス
  • 契約するプランとSIMの種類を選択する
  • 購入する端末と支払回数を選択する(端末を購入する場合のみ)
  • 楽天会員IDとパスワードを入力してログインする
  • 本人確認書類をアップロードする
  • 電話番号を選択する
  • 配送先の住所を入力する(eSIMの場合は不要)
  • SIMカード到着後、電話番号引き継ぎ(MNP)の申請をする

MNPワンストップを利用する場合は⑥で「他社から乗り換え(MNP)」を選択して、乗り換える電話番号を入力します。なお、eSIMの場合はSIMカードの到着を待たずに⑧まで進められます。

 リンク踏めば14,000pt還元!今がチャンス! 💸

使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪

楽天モバイルの公式サイトへ

【手順③】端末の初期設定をする

端末の初期設定方法は端末によって手順が多少異なります。楽天モバイルで購入した各種製品の初期設定は公式ホームページから確認できます。

なお、ソフトバンクからMNP乗り換えの場合はMNP開通手続きが必要です。

MNP開通手続き
  • my楽天モバイルにアクセスする
  • メニューから該当の申込番号を選択する
  • 「転入を開始する」を選択する
  • 注意事項を確認する
  • MNP転入を開始するを選択する

【手順④】RakutenLinkアプリの初期設定をする

RakutenLinkの初期設定方法は、iPhoneとAndroidでほぼ同じです。

iPhoneの場合
  • my楽天モバイルにログインする
  • メニューから申し込み履歴を選択する
  • 該当する申込番号を選択する
  • RakutenLinkで使用したい電話番号が開通済みになっていることを確認する
  • RakutenLinkアプリをインストールし、起動する
  • 位置情報提供協力を確認して「次へ」をタップする
  • 情報提供に同意するを選択する
  • 楽天会員のログイン情報許諾について「続ける」を選択する
  • 利用する楽天モバイルの電話番号を入力して認証開始を選択する
  • RakutenLinkで使用するアカウント情報を入力して完了を選択する
Androidの場合
  • my楽天モバイルにログインする
  • メニューから申し込み履歴を選択する
  • 該当する申込番号を選択する
  • RakutenLinkで使用したい電話番号が開通済みになっていることを確認する
  • RakutenLinkアプリをインストールし起動する
  • 位置情報提供協力を確認して「次へ」をタップする
  • 情報提供に同意するを選択する
  • 楽天会員ログイン情報許諾について「続ける」を選択する
  • アクセス許可について許可を選択する
  • 利用する楽天モバイルの電話番号を入力して認証を開始を選択する
  • 届いた認証コードを入力して確認を選択する
  • RakutenLinkで使用するアカウント情報を入力して完了を選択する

これらの手続きは全てオンラインで24時間可能なので、いつでも楽天モバイルを申し込めますよ!

使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪

楽天モバイルの公式サイトへ

ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換えに関するQ&A

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えてできなくなる/使えなくなるサービスは?

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えると、ソフトバンクの割引が適用されなくなります。

また、ソフトバンクで使っていたメールアドレスを継続して利用したい場合は、月額330円で「メールアドレス持ち運び」への加入が必要です。

利用する場合は、回線の解約後31日以内にMy Softbankからの申し込みが必要なので、忘れずに手続きしましょう。

ソフトバンク解約のタイミングはいつが良い?乗り換えのベストタイミングは?

ソフトバンクは解約月の月額料金が日割り計算にならないので、月末に乗り換えるのがベストです。

楽天モバイルは従量課金制のため、契約月のデータ利用量が少なければ料金も安く済むので、月初に乗り換えるよりもお得です。

乗り換え先のSIMの種類はどれを選べば良い?

eSIMはSIMカードが届くのを待つ必要がないため、申し込み後すぐに開通が可能です。

ただし、端末によってはeSIMに対応していないこともあるので、事前に確認しましょう。

名義違いなどの不備で乗り換えが間に合わなかった場合の対処法は?

転入元の携帯電話会社での名義と、楽天モバイルの申し込み時に入力した名義に相違がある場合、「【重要】名義人相違による開通手続き中断のお知らせ」という件名のメールが届きます。

名義人相違となる例として、結婚して姓が変わったのに名義が旧姓のままになっていることや、子供を利用者登録していて保護者名義になっていることが考えられます。

楽天モバイルでは名義変更(譲渡)が可能ですが、新しい契約者の本人確認の方法によって1週間程度かかることがあります。そのため、事前にソフトバンクで名義変更を行ってから楽天モバイルへ申し込むのがスムーズです。

審査に落ちた場合の対策方法は?

楽天モバイルの審査に落ちる理由として、「本人確認書類の不備や契約者情報の入力ミス」「信用情報に傷がついている」「短期間で複数端末を契約した」などが考えられます。

入力情報の誤字脱字や、本人確認書類の有効期限が切れている場合もあるので、再確認して改めて申し込みましょう。

最低利用期間や違約金はある?

ソフトバンクと楽天モバイルはどちらも最低利用期間や違約金はありません。

ただし、ソフトバンクで購入した端末の支払いが残っている場合は、楽天モバイルへ乗り換え後も支払いが必要です。

※ただし、楽天モバイルは2025年4月1日以降の契約で、1年以内の解約に最大1078円の解約事務手数料が発生します。

ソフトバンクや楽天モバイルの解約/乗り換えに関する問い合わせ先は?

【ソフトバンク問い合わせ窓口】

【楽天モバイル問い合わせ窓口】

使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪

楽天モバイルの公式サイトへ

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えた人の口コミ評判!後悔した人の意見も

口コミ
月額料金が安い
口コミ
テザリング無制限で速度も安定
口コミ
キャンペーンが充実
口コミ
繋がりにくさを感じる人も

楽天モバイルは、一部でつながりにくさを感じる声があるものの、プラチナバンドの運用開始や5Gエリアの拡大に伴い、今後は通信品質が向上することが期待できます。契約数が2024年10月に800万回線を突破していることからも、楽天モバイルの満足度の高さが伺えます。

楽天モバイルに乗り換えた人の口コミは、コスパの良さやテザリング無制限など利便性の高さが高評価されていました。また、楽天モバイルのキャンペーンの豊富さも人気で、お得にスマホを利用したい方は必見です。

つまり、楽天モバイルはとにかく安くスマホを利用したい方だけでなく、データ通信や通話をたっぷり利用したい方など、さまざまなニーズに応えてくれるブランドだといえます。

楽天モバイルは「料金もサービス内容も妥協したくない!」という方にピッタリです☆

使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪

楽天モバイルの公式サイトへ

まとめ:ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えれば、データ通信も通話もお得に使い放題!

ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えると、月額料金が大幅に安くなり、テザリング無制限や通話し放題などメリットだらけです。

楽天モバイルは従量課金制で月々の支払いは「使った分だけ」なので、毎月のデータ使用量がまちまちな方でも無駄になることがありません。

ただし、楽天モバイルに乗り換えるとPayPayポイントが貯まりにくくなってしまいます。そのため、PayPayをよく利用する方には向いていないでしょう。

楽天モバイルなら楽天ポイントがどんどん貯まって、月額料金にも充当できますよ☆

楽天モバイルに乗り換えるメリット
  • 月額料金が安くなる
    • 毎月最大で6,347円お得に
  • Rakuten Linkで国内通話が無料
    • 通話料が年間で10,560円~23,760円節約
    • 海外から日本への国際通話も無料
  • 海外でも無料で使える
    • 毎月2GBまで手続き・追加料金なしで使える
    • 2GBを超過しても500円/1GBで購入可能
  • テザリングもデータ容量無制限
    • 利用料金無料
    • Wi-Fiとしても活用できる
  • 楽天ポイントが貯まる
    • 楽天市場での買い物がポイント4倍
    • 貯まったポイントは月額料金にも充当可能

ソフトバンクから楽天モバイルへの乗り換え手続きはオンラインで簡単にできます。

楽天モバイルは格安SIMでありながら、サポート体制が充実しており、申し込みを悩んでいる方はZoomを利用したビデオ通話での相談も可能です。店舗に出向くのが難しい方でも、楽天モバイルのスタッフと顔を合わせて会話ができるのは嬉しいポイントでしょう。

楽天モバイルはキャンペーンの豊富さも人気です!活用することでスマホの購入やコンテンツの利用がさらにお得に☆ぜひこの機会にソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えて、さらに快適なスマホライフを手に入れましょう♪

楽天モバイル】

楽天モバイル
料金プラン通話
楽天最強プラン
3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
Rakuten Linkアプリの利用で
通話かけ放題無料
※アプリを利用しない通話:15分かけ放題1,100円/月
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度:209.67Mbps
※みんそく3月確認
オンライン・店舗申し込み:
無料
iPhone対応テザリング5G海外利用
無制限手続きなし
毎月2GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時特典
クレカ、デビット、口座振替×なし楽天市場での買い物がポイント4倍!
その他キャンペーン
※価格は全て税込表記

\Apple公式より安くゲット/

楽天モバイル iPhone

Phone16最大36,000pt
iPhone16e:最大40,000pt
iPhone購入と同時乗り換えがお得!

▶楽天モバイルの公式サイトに移動する

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

コメント

コメントする