LINEMOの通信速度は遅い?速度制限でもYouTube動画見れるのか

LINEMOは、ソフトバンクが2021年から提供を開始した、スマホのオンライン専用ブランドです。大手キャリアが運営しているという安心感はありますが、やはり実際の通信速度が気になる方も多いのではないでしょうか。

結論、LINEMOの通信速度は、決して遅くありません。現在広くで利用されている4G通信に加え、通信速度が4Gの20倍である5Gでも利用可能です。

加えて、LINEMOは大手キャリアであるソフトバンクの回線を直接利用してサービスを提供しているため、ソフトバンクと同等の通信速度が期待でき、実際に速いとの口コミ評判も多いです。

また、速度制限時でもYouTubeの再生が可能です。YouTubeの標準画質での推奨速度は0.7Mbpsですが、LINEMOは速度制限がかかっても最大1Mbpsの速度で通信が可能なので、4Kなどの高画質表示でなければ通常通り再生できます。

他の格安SIMにはない LINEMOだけの最大の魅力、「LINEギガフリー」という特典も人気の理由です。

LINEギガフリーは、LINEアプリのトーク・音声通話・ビデオ電話のデータ消費がゼロだから本当に助かる!

通信速度に制限がかかっても、LINEアプリの対象機能の速度は落ちません。月末でも外出先でLINE通話ができちゃいます。

この記事でわかること

この記事では、LINEMOの通信速度を他社と比較した結果や、実際に利用している人の口コミをまとめています。

今ならお得なキャンペーンも開催されているので、最後まで読んで安心できたら、ぜひLINEMOを試してみてください!

冬〜新年度の今がチャンス!
PayPayポイントいっぱいもらえるので乗り換えどきです🌸

LINEMO キャンペーン
LINEMOベストプラン
〜3GB:990円、3〜10GB:2,090円
LINEMO ラインモ
LINEMOベストプランV
30GB:2,970円(5分かけ放題付)

新年度のスマホデビューはお得にスタート!LINEMOなら、月額990円から使えるプランや30GBの大容量が学生にもピッタリ。就職で家族と離れる人もLINEギガフリーで連絡できるから安心◎

▶︎LINEMOが学生の子供に選ばれる理由や申込方法

おすすめ特徴

ahamoのキャンペーン一覧
ahamo(アハモ)
• 月額2,970円で30GB、シンプルで大容量
• ドコモ回線で通信品質が安定
• オンライン専用、サポートは一部有料


\他社乗り換えでdポイント20,000ptもらえる!/
ahamo公式

LINEMOのキャンペーン一覧
LINEMO(ラインモ)
• 月額990円~、LINEギガフリー
• ソフトバンク回線で安定通信
• 申し込み・サポートはオンライン


\基本料6カ月分PayPayポイントで戻ってくる!/
LINEMO公式
Povo
povoのキャンペーン一覧
povo2.0(ポヴォ)
• 月額基本料0円、必要な分だけトッピング
• au回線で高速通信が利用可能
• サポートは完全オンライン


\今ならキャンペーンコードで5GBもらえる!/
povo公式

楽天モバイルのキャンペーン一覧
楽天モバイル
• Rakuten最強プラン、月額0円〜上限3,278円で使い放題
• 楽天ポイントが貯まる&使える
• プラチナバンド開始!全国の主要都市でエリア充実


\初めての契約で最大8,000ポイント還元!/
楽天モバイル公式
スマホ代、節約したいけど面倒くさいって思いませんか?実は普段スマホを利用しているかたであれば意外と簡単なんです!
この冬にみんなで格安SIMに乗り換えて、通信費を節約しましょう♪

ahamoはテザリング無料で大容量だから固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆速度制限きても速いのが魅力です。

▶︎ahamoの公式サイトに移動して
2万円分のdポイントをゲットする

上記リンクからキャンペーンで2万円相当のdポイントがもらえるのでお見逃しなく!

目次

LINEMOの通信速度が速い理由とは?他社の格安SIMと実測で比較してみた結果

LINEMOの通信速度が速い理由は、ソフトバンク回線を使用できることと、5G回線を使用できることです。

まず、LINEMOの通信速度が実際に速いのかを確かめるために、人気の格安SIM10社の通信速度を測定して比較しました。

事業者名平均通信速度(下り)平均通信速度(上り)
UQモバイル111.13 Mbps18.55 Mbps
povo2.098.18 Mbps17.9 Mbps
Y!Mobile84.11 Mbps16.47 Mbps
LINEMO67.19 Mbps15.3 Mbps
ahamo64.73 Mbps10.78 Mbps
mineo(マイネオ)57.87 Mbps13.0 Mbps
QTMobile44.61 Mbps7.62 Mbps
日本通信SIM43.3 Mbps11.33 Mbps
llJmio(アイアイジェイミオ)42.25 Mbps9.64 Mbps
楽天モバイル8.54 Mbps13.94 Mbps
通信速度計測サイトみんそくより実測データ参照

「bps」は、通信速度を表す単位で「ビット・パー・セカンド」の略称です。

「1秒あたり何bit(ビット)のデータを送信できるか」を表しているので、数値が大きいほど通信速度が速くなります。

その結果、LINEMOの速度は10社中、4位に位置することがわかりました。

通信速度には2つの種類があり、スマホやPCなどの端末へデータを受信する「下り」と、端末からデータを送信する「上り」があります。

つまり、みなさんが普段スマホで行うような操作は「下り」の速度がポイントです。(Webサイトの閲覧やYouTube・InstagramなどSNSの動画視聴など)

「下り」の速度に注目すると、1位〜5位は、以下のように大手キャリア(MVO)のサブブランドが締めていることが分かります。

  • au のサブブランド「UQモバイル
  • auのオンライン専用ブランド「povo2.0
  • ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル
  • ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」
  • docomoのオンライン専用プラン「ahamo

6位以下にmineo(マイネオ)llJmio(アイアイジェイミオ)など、大手キャリアから一定数の回線を借りている別の事業者(MVNO)が続いています。

このことから、同じ格安SIMでも通信速度に違いがあることが分かります。

LINEMOの平均通信速度が格安SIMの中でも速い理由として、以下の2つがあります。

LINEMOが速い理由!
  • LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用している
  • 一部エリアでは、高速5G通信も利用可能

LINEMOの速度が速い理由を知ることで、申し込み前の不安を解消しましょう!

LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用している

LINEMOはソフトバンクのサブブランドなので、ソフトバンクの回線を直接使用していますそのため、安定した高速通信が可能なのです。

実は格安SIMの中には、

  • 「大手キャリア(MNO)のサブブランドが提供する格安SIM」
  • 「大手キャリアから回線を借りている別の事業者(MVNO)が提供する格安SIM」

の2つがあります。

 LINEMOが該当する前者は、大手キャリアと同じ回線を利用していることから、当然速度も大手キャリア同様となります。

後者は、大手キャリアの回線を一部借りているため、通信が集中した場合に回線数がキャパオーバーとなり著しく速度が落ちることもありますが、LINEMOではその心配は不要です。

\ 大手キャリア品質の速度が月額990円から!/

一部エリアでは、高速5G通信も利用可能

5Gの周波数帯は、カバー範囲が狭く遠くまで飛びにくいという特性があります。そのため、5Gの対応エリアについては事前に把握しておくと安心です。

 LINEMO 遅い
SoftBank公式

5Gの対応エリアは日々拡大されていますが、トンネル・地下・建物の中・山間部などは、サービスエリア内であっても使えないこともあります。

ソフトバンクの回線は全国広い範囲を網羅しているので、電車が開通している地域は基本問題ないです。

ただ隣の家が見えない程度の方や、通信エリアが心配な場合は、こちらからご自身の行動範囲での通信状況を調べておくと安心ですよ!

5G対応の機種かどうか、も合わせて確認しておきましょう

LINEMOが低価格を実現できる理由

LINEMOの通信速度はソフトバンク回線で速く安定していることがわかりましたが、なぜ月額990円〜と低価格を実現できているのか?気になりますよね。それは以下2つの理由があります。

LINEMOが速いのに安い理由!
  • 大手キャリアから回線を借りているため、ネットワークシステムの維持費がかからない
  • オンライン中心の販売としていることから、店舗運営費や人件費を削減できる

時代のニーズに合わせて削れる費用を賢く削減しているから、私たちは安く利用できるんですね!

大手キャリアのプランは、データ定額サービスや通話かけ放題プランを含めると、月額料金が5,000円を超えてくるものが多いのではないでしょうか。

格安SIMなら、その半額程度のプランも多くあるので、月額2,500円節約できたとして、年間にすると30,000円もの金額が節約できることになります。これは大幅な固定費の節約になりますよね。

LINEMOのベストプランなら月額990円なので、年間5万円近く節約となるでしょう。さらに乗り換えでPayPayポイントがもらえたり、初月基本料金無料などのキャンペーンもありますので、ぜひ利用しましょう。

LINEMOは価格をおさえつつも通信速度を落としたくない、という人におすすめのブランドです!

\ 契約事務手数料0円!子供にも◎/

LINEMOの通信速度は朝昼夜の時間帯で変わるのか

LINEMOは、格安SIMでありながら時間帯による速度の低下がほとんどなく、1日を通して安定的な通信速度を維持しています。

「格安SIMのデメリットは、時間帯による通信速度の低下」という声を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

朝の通勤時間やお昼休み、夜間のくつろぎタイムなど、回線が混雑する時間帯は大体決まっているので、その時間帯にアクセスが集中し、通信速度が落ちてしまうのです。

しかし、LINEMOの時間帯別の通信速度を計測してみると、時間帯による速度の低下がほとんどなく、1日を通して安定的な通信速度を維持できていました。

時間帯平均通信速度(下り)平均通信速度(上り)
79.56 Mbps19.71 Mbps
57.91 Mbps10.09 Mbps
夕方53.28 Mbps13.97 Mbps
67.42 Mbps26.65 Mbps
深夜119.63 Mbps19.3 Mbps
通信速度計測サイトみんそくより実測データ参照

1日の中でも特に低速になりやすい昼の時間帯に、LINEMOは安定して高い通信速度を保っていることが分かりますね。他社では20Mbpsを下回ることも多い中、これはかなり速いです。

お昼休みにサクサク動画がみられる!昼の低速は格安SIMだから仕方ないと思っていたけど、これはすごく嬉しいな。

LINEMOは、実測値や口コミからみても、安定した速さで使うことができる格安SIMだといえるでしょう。

速くて安定したソフトバンク回線を低価格で!/

 LINEMOの速度制限になってもYouTube動画の再生できる?

LINEMOでは速度制限になっても、低画質ならスムーズなYouTubeの再生が可能です。

LINEMOのプランは2種類ですが、速度制限時の通信速度に違いがあります

プランベストプランベストプランV
データ量3GB~10GB30GB
月額基本料金(税込)990円~2,090円2,970円
データ量超過後の通信速度300kbps1Mbps
LINEギガフリー対応対応

ベストプランとベストプランVで制限時の速度が違うけど、YouTubeの再生はどちらもできるの?

ベストプランVでは、制限時も最大1Mbpsです。他社では128kbpsまで速度が落ちる場合もあるので、これはかなり速い方だといえます。

ベストプランVの場合は、速度制限がかかっても低画質でYouTubeの再生が可能です。(YouTubeが推奨している通信速度参照)画質は下げることになりますが、音声メインの動画でしたら余裕と言えるでしょう。

ベストプランの場合は300kbpsまで制限されます。これは、ちょっとしたWebサイトの閲覧やSNSのチェックをするだけでも、読み込みが遅くなる通信速度です。

Youtube 画質変更の設定_スマホ

YouTubeヘルプにもあるように、動画プレーヤーの「設定」から視聴する画質をカンタンに変更することができますよ。

月末も高画質で動画を見たい場合やカーナビを使いたいのにデータを使い切ってしまったという方は、データの追加購入も1GBから可能です。状況に応じて追加しても良いでしょう。

 LINEMOが速度制限になった時の解除方法

月のデータ通信量を使い切って速度制限がかかってしまった場合、毎月1日に自動で通常速度に戻ります550円(税込)/1GBで追加データを購入して通常速度に戻すことも可能です。

ただし追加ギガを購入した場合も、データの繰り越しはできません。月末に旅行に行くなど、どうしてもデータを購入したい場合は月末までに使い切るようにしましょう。

LINEMOでは、ギガを追加購入しなくても速度制限下でもベストプランVでは1Mbps、ベストプランでは300kbpsで通信が可能です。

1Mbpsでできること・できないこと
  • ネット検索
  • SNS使用
  • 音楽ストリーミング
  • YouTubeなど動画視聴(低画質)
  • YouTubeなど動画視聴(標準画質、高画質)

LINEギガフリーでLINEがデータ無制限で使える

LINEMO LINEギガフリー

LINEギガフリーは、LINEアプリ(無料)のトーク・音声通話・ビデオ電話などがデータ消費ゼロで使える、LINEMOだけの特徴的なサービスです。

つまり、LINEサービスだけはいつでもデータ無制限です。月のデータ量を使い切って速度制限がかかったとしても、家族や友人とのLINE通話やトークのやり取り、画像の送受信は通常の速度で行うことができます。

LINEギガフリー対象機能(抜粋)
  • 音声通話・ビデオ通話の利用
  • トークの利用
    • テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信
  • トークのみんなで見る機能による画面シェア
  • アルバム・ノートなどの表示・編集
  • LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア
  • ディスカバー(写真・動画)の表示
  • ウォレットタブのLINE Payの利用
  • 友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
  • プロフィールの表示・編集・投稿

注意点として、LINEスタンプショップやLINEマンガ、外部リンク先のページ閲覧やオープンチャット機能などは対象外です。詳しくはLINEMO公式のLINEギガフリー対象機能をご覧ください。

普段LINEで多くの人が使うであろう、トークや通話は速度制限時でも通常通り使えるので助かりますね。

LINEMOならギガを気にしてLINE連絡をためらったり、LINE通話が途切れてストレスを感じることもありません。

速度制限時に外出しても、LINEで連絡が取れるので安心ですね。

LINEMO以外ではNUROモバイルもSNSカウントフリーオプションがあって便利ですよ!

\ 人気の5GBが990円!今ならかけ放題+半年割引◎/

引用元:「NUROモバイル公式サイト」

LINEMOの通信速度の口コミまとめ!実際に契約して利用している人のリアルな声

 LINEMOの実際に契約している人や契約したことのある人の口コミを調査し、速度やサービスについての意見をまとめました。

速度に関して定評があり、なにかとPayPayのポイントがもらえるのも嬉しいですよね。LINEギガフリーが申し込みのきっかけとなるほど利便性が高いと感じている人も多いです。

また田舎では繋がりにくいことがあるといった意見もありました。

申し込み前に、お住まいの地域での繋がりやすさをチェックすることも大切ですよ!5G対応の地域はこちらで確認できます。

それぞれの口コミを詳しく見ていきましょう。

とにかく速度が速い

速度についての口コミは、速いという意見が多く目立ちました。また5Gも繋がりやすい、といった口コミも多数あります。

速度については、通信環境や時間帯により一概にはいえません。しかし、速いという口コミの数からも、LINEMOは快適な速度で利用できる格安SIMです。

その理由は、LINEMOは大手キャリアであるソフトバンクのオンライン専用サブブランドであるため、ソフトバンクの回線を直接利用できるからです。

また、現在広くで利用されている4G通信に加え、通信速度が4Gの20倍である5Gでも利用可能です。5Gの通信エリアも日々拡大中なので、速度については今後も更に速くなることが期待できますね。

速度制限がかかっても普通に使えるレベルの速度

速度制限時にも快適に使える、という口コミが多くありました。他社では、速度制限がかかると128kbpsまで制限されることもあり、これはちょっとしたWebサイトの検索でも読み込みにも時間がかかる速度です。

でもLINEMOは、速度制限後も1Mbpsの速さ。高画質でなければ、動画やYouTubeの視聴、SNSの閲覧、ニュースやWeb検索は問題なくできます。

低速になっても動画が見れるなんて、魅力的!

速度制限がかかった場合も普通に使えるというのは、他社にはないポイントなのでLINEMOで契約する決め手になりますね。

\ベストプランVなら速度制限時も1Mbps◎

LINEギガフリーが助かる

コミュニケーションツールの中心はLINE、という人も多いですよね。LINEギガフリーは、他社にはない特典なので決め手になっている人も多い印象です。

通信速度についての良い口コミが多いから、速度が重要な私でも安心!

▶︎LINEMOは学生の子供向けにもおすすめ!
LINEギガフリーで連絡し放題だから安心◎

LINEMO ラインモ 料金プラン

環境によって速度が遅い時がある

LINEMOは、1日を通して快適な速度を保てるという口コミが多い反面、時間帯や場所により、速度が遅くなるという口コミもありました。

スマホのモバイル回線は、携帯電話会社各社の基地局から遠い場所、地下やトンネルの中、山間部などでは通信が不安定になることもあります

その時はまず初めに、場所を移動してみましょう。室内から外に出てみたり数十メートル移動したりするだけで、通信が安定することも多くあります。

郊外では繋がりにくい

郊外では、ソフトバンク回線は繋がりにくいという意見も。

ソフトバンクの回線は全国幅広く普及していますが、大手キャリアごとに網羅している範囲が異なります。契約の前に、 LINEMOの通信エリアを確認しておくと安心ですね。

▶︎ドコモ回線の格安SIMもチェック!
田舎や山道でもつながりやすいのはドコモ回線のahamo◎

ahamo キャンペーン

 LINEMOは電波悪い?通信速度が遅くなった時の対処法

LINEMO ベストプラン

LINEMOの通信速度が遅くなった時の対処法は、OSやアプリのアップデートデータ容量を空ける電波が届く場所に移動することです。

通信速度が遅いことは、実際に体験するとかなりのストレスですよね。

グルグルと画面が停滞するとついイライラしてしまう・・

原因を知っていれば、すぐに有効な対処ができるので大丈夫!簡単な方法ばかりなので、覚えておきましょう。

インターネットの通信速度が遅くなる原因は、大きく以下の3つに分けられます。

  1. スマホやパソコンなど、端末自体に原因がある
  2. インターネットに接続している機器に原因がある
  3. インターネット回線に原因がある

では、順番に解説していきます。

1.スマホやパソコンなど、端末自体に原因がある

使用しているスマホやパソコンなどの端末に原因がある場合、その内容と対処法をまとめました。

具体的な原因対処法
OSのバージョンが最新ではないOSを最新にアップデートする
iPhone Android
アプリのバージョンが最新ではないアプリを最新にアップデートする
iPhone Android
端末自体の処理能力が低下している端末を買い換える
データが溜まりすぎてメモリを圧迫している
内部ストレージの不足
不要なアプリを削除する
不要なデータを削除する
キャッシュを削除する

使い方にもよりますが、一般的にスマホの寿命は最長5年といわれています。5年以上買い換えていない場合は、思い切って買い換えを検討しましょう。

新しいスマホでも多数のアプリを起動したり、色々なデータを保存しているとメモリやストレージが圧迫され、処理速度に影響が出る場合があります。

メモリとストレージって違うもの?

どちらともデータなどを保管するための場所、という意味では同じといえます。イメージとしては、メモリは作業道具や書類を一時的に保管する作業机。ストレージは長期的に保管する引き出しやキャビネット、と考えると分かりやすいかもしれません。

なるほど!どちらが圧迫されても、作業効率が下がるのは間違いないね。

その通りです。不要なデータを端末から削除する、ということを日常的に意識していれば、通信速度が遅くなるのを防ぐことに繋がります!

また、OSやアプリが最新のバージョンでない場合も速度低下の原因となります。アップデートのお知らせがきたら、すぐに対応するようにしましょう。

2.インターネットに接続している機器に原因がある

自宅でスマホやパソコンを使用している場合の速度低下は、接続している機器が原因の場合もあります。

他の電波が干渉していたり、電波が届きにくくなっていることもあるので、Wi-Fiルーターの設置場所を変えてみると解消する場合があります。

また、LANケーブルに不具合があることもあるので、ケーブルを取り換えたり、差し直したりすることも試してみてください。

3.インターネット回線に原因がある

端末、接続機器が原因でない場合は、回線自体の問題かもしれません。以下のような場合、速度が低下することがあります。

  • 通信が不安定な場所にいる場合
  • データ量を使い切ってしまい、速度制限がかかっている場合
  • 通信障害が起きている場合

スマホのモバイル回線は、携帯電話会社各社の基地局の電波でインターネットに接続しています。基地局から遠い場所、地下やトンネルの中、山間部などでは通信が不安定になることもあります。

その時は、室内から外に出てみたり、乗り物を降りたりするだけで電波をキャッチでき、通信速度が回復することもあるので、速度が遅いと感じたら、場所を移動してみてください。

また、LINEMOの対応エリアはこちらで確認することができます。

データ量を使い切ってしまったことが原因の場合は、550円/1GBで追加データを購入することも可能です。

LINEMOは翌月にデータの繰り越しができないので、月末に購入した場合は、月内に使い切ってください!

データ繰越ができる格安SIMならコレ!
  • mineo(マイネオ)
    • 余ったデータは翌月に繰り越しOK!家族や友人とも分け合える柔軟プラン
  • QTモバイル
    • 翌月繰り越し対応!家族割と合わせてさらにお得
  • y.u mobile
    • 無期限でデータ繰り越し可能!必要なときに使える安心設計
  • NUROモバイル ◎おすすめ◎
    • データは翌月繰り越しOK!シンプルで無駄のないプラン

LINEMOの通信速度に関するよくある質問Q&A

端末の支払いが残っているけど LINEMOを契約することはできる?

端末の支払いが残っていても、 LINEMOを契約することができます。 LINEMOを利用しながら、端末の分割払いの残金を支払いましょう。

LINEMOのオペレーターに電話の問い合わせはできる?

LINEMOは、電話での問い合わせは受け付けていません。

ソフトバンクやワイモバイルの店舗でも対応していないので、問い合わせはカスタマーサポートからLINEMOのLINE公式チャットで行います。チャットであれば、有人のサポートにも対応しています。 

LINEMOの申し込みから利用開始までにかかる時間は?審査に落ちることはある?

LINEMOは、申し込み内容に不備がなかった場合、eSIMを選ぶと最短で申し込み当日の利用も可能です。

申し込み後に審査が行われますが、これはクレジットカードの信用情報などを確認するものではありません。本人確認書類の照合や、過去に携帯料金の遅延がないかなど簡単な審査です。そのため、もし審査に落ちた場合は書類の不備か、過去の支払いに遅延があったから、ということになります。
参考: LINEMO通信サービス契約約款 第3章第8条

大手キャリアに比べると審査は緩いので、もし審査に落ちた場合は書類を見直して再度申し込みをしてみましょう。

データ無制限のプランはある?

LINEMOには、データ無制限のプランはありません。LINEMOのプランは、3GB~10GBのベストプラン、30GBのベストプランVの2種類のみです。

 LINEMOの通信速度は安定して速い!LINEギガフリーも魅力

LINEMOは、数ある中でも通信速度が速い格安SIMです。

実測値からは、お昼休みの時間帯など、回線混雑時の低速化も起こりにくいことが分かりました。

また、LINEMOは速度制限後も1Mbpsの速さ。高画質でなければ、動画やYouTubeの視聴、SNSの閲覧、ニュースやWeb検索は問題なくできます。

回線混雑時の低速化が起こりにくいこと速度制限時にも安定した通信が可能なことは、他社の格安SIMのデメリットとしてよく挙げられる内容であるため、 LINEMOを選ぶ決め手だといえるでしょう。

また、「LINEギガフリー」という LINEMOだけのサービスも大きな魅力です。速度制限時でも、LINEという最低限のコミュニケーションツールはデータ無制限で利用できるので、速度制限を恐れすぎずにデータ量を消費できるのが良いですよね。

LINEMOはソフトバンクのサブブランドであるため、大手キャリアに比べると低価格でキャリア品質の回線を使える、非常にコストパフォーマンスの良いスマホプランです。

LINEMOのメリットまとめ
  • 通信速度が速い
  • 回線混雑時の低速化が起こりにくい
  • 速度制限時も、低画質であればYouTubeの視聴ができる
  • LINEギガフリーで、LINEのトーク・ビデオ電話などがデータ無制限(※一部データ量を消費するサービスあり)
  • ソフトバンクのサブブランドであるため、キャリア品質の回線を使えるのに低価格

今ならお得なキャンペーンも開催されているので、LINEMOが気になる人はぜひ申し込みましょう!

通信速度が重要な人、1日を通して安定した通信速度を望む人、コミュニケーションツールがLINE中心の人には、 LINEMOがおすすめですよ!

冬〜新年度の今がチャンス!
PayPayポイントいっぱいもらえるので乗り換えどきです🌸

LINEMO キャンペーン
LINEMOベストプラン
〜3GB:990円、3〜10GB:2,090円
LINEMO ラインモ
LINEMOベストプランV
30GB:2,970円(5分かけ放題付)

新年度のスマホデビューはお得にスタート!LINEMOなら、月額990円から使えるプランや30GBの大容量が学生にもピッタリ。就職で家族と離れる人もLINEギガフリーで連絡できるから安心◎

▶︎LINEMOが学生の子供に選ばれる理由や申込方法

\ NTTドコモのサブブランド /
ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 94.68Mbps
※みんそく12月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
20GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

今なら最大20,000ptもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンのエントリーページへ移動する

コメント

コメントする

目次