トーンモバイル(TONE Mobile)の口コミ評判は「子供がいる家庭には勧めたい」「安くても安心や安全性には優れている」など高評価が目立ちます。
その理由は、TONEファミリーオプションなど、子供の安全機能が充実しているからです。親がトーンモバイルではなくても利用できるので、小学生や中学生、また高齢の親に持たせるスマホとしてもおすすめです。

- 月額料金1,100円(税込)~
- 動画以外のデータ容量が無制限
- 子供の見守り機能やシニア割あり
- 無料で健康管理や健康相談ができる
- 通話料が他社の半額(30秒11円)
- 1回線で電話番号を2つ持てる
- TONEモバイル同士はIP電話で通話無料
- 広範囲で安定して使えるドコモ回線
- 常に速い通信速度を求める人には不向き
- ドコモショップ店舗や遠隔サポート充実
しかし、いざトーンモバイルを調べてみると「外で使えない」「ひどい」などのキーワードも浮上しており、心配になりますよね。この記事では、実際の利用者の口コミや評判をもとに、トーンモバイルのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
契約を検討している方が後悔しないよう、注意点や他の格安SIMとの比較もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

気になる普段づかいの通信速度は問題なく、コスパ満足度は高いです。機種変更やiPhoneでの契約もおすすめですよ☆
TONEモバイル(トーンモバイル)

料金 | 通話 | ||
月額基本料金 1,100円 動画以外のインターネット使い放題 動画チケット1GB分付 | 5分かけ放題:770円 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度:約56Mbps ※みんそく1月確認 | 契約事務手数料: 3,300円 SIM発行手数料: 433円 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ (無料) |
支払い | データ繰越 | eSIM | サポート体制 |
クレジットカード 口座振替 | × | ◯ | 電話 店舗 メール Q &A |
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
トーンモバイル契約中ユーザーのリアルな口コミ評判

ここでは、実際に現在トーンモバイルを契約中のユーザーが回答した詳細な口コミをご紹介。ご自身に最適な選択肢かどうかをチェックしていきましょう!
「見守り機能が安心」

総合評価 | 子供がいる家庭には勧めたい |
契約歴/決め手 | 「料金の安さ」「見守り機能の優秀さ」が決めて |
通信速度 | 東京都で夕方からよく使用しています。見守り機能が充実しているので娘だけトーンモバイルでしたが、通信速度がちょっと遅いです。 |
料金コスパ | 1100円とかなり安い、動画以外は使い放題プラン |
通話品質 | 通話は安定している |
サポートや手続き | Androidのことがわからずサポートで色々と質問をしていたら、ウンザリしたような態度でぶっきらぼうに応えられました。 |
メリット | 料金が安い |
デメリット | 通信速度を安定させて欲しい |
月額料金が安い!1,100円(税込)~
トーンモバイルは月額1,100円(税込)で、動画視聴以外のデータ通信が使い放題と、通信各社の中でも驚きの安さです。
安いだけでなく、「TONEファミリーオプション」など利用者のニーズに合わせたオプションも充実しており、安心や安全にも長けた格安SIMだといえます。

動画はあまり見ないもののネット検索やSNSをたくさん使う人におすすめです。
子供の見守りサポートが充実している
トーンモバイルでは、「TONEファミリー」という子供向け見守り機能を、月額308円(税込)で提供しています。
GPSを利用した位置情報の確認はもちろん、子供にとって有害なサイトやアプリの利用を禁止したり、スマホの利用時間を制限して、安全にスマホが使えるように設定できます。
また、キッズケータイの多くは親も同じキャリアを使っていないと見守り機能が利用できないなど、本来のキッズケータイの力を発揮できないこともあります。しかしトーンモバイルなら子供だけの契約でもOKです!

子供のスマホデビューにもおすすめ♪詳しくは『トーンモバイルの子供向け契約』の記事で解説しているのでチェックしてみてください。
中学生のスマホにもおすすめ
トーンモバイルでは、子供が不適切な写真を撮影しようとするとAIが自動でブロックし、保護者へ通知する機能があります。
SNSを利用するようになると、悪意を持った人物に脅されたり騙されたりして不適切な写真を送信させられる「自画撮り」による被害に巻き込まれる可能性があり、「TONEカメラ」はこの被害を未然に防ぐ機能を備えています。
また、利用できるアプリを制限したり、スマホ自体の利用禁止の時間を30分単位で制限できるため、スマホ依存への対策も可能です。

複数のアプリを「ゲームアプリ」「動画アプリ」「SNS」などカテゴリごとにグループに分けて、一括で利用制限や利用時間の制限もできますよ!
なお、フィルタリング機能は小学生・中学生・高校生と年齢ごとでの制限が可能なので、基本的にはフィルタリング機能にお任せして、あとは保護者のスマホから定期的に子供が閲覧したサイトをチェックすれば安心です。
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
ドコモショップでサポートを受けられる
トーンモバイルは2021年12月からドコモと連携が開始されており、ドコモショップでの契約手続きや遠隔サポートが受けられます。
格安SIMの多くは契約手続きがオンライン限定だったり、サポートもチャットのみだったりするため、操作に不安があってなかなか踏み出せずにいる方もトーンモバイルなら安心です。
また、トーンモバイルでは来店予約サポート窓口(0120-279-269)に電話すれば、事前にトーンモバイルのサービス内容や契約時に必要な持ち物の説明、ドコモショップの来店予約代行までしてもらえます。詳細はこちらから確認できますよ!

契約をまだ悩んでいる人は相談や質問だけでもOKなので、気軽に問い合わせてみましょう。
高齢者にもおすすめ!最大1年間0円
トーンモバイルにはシニア割プランがあり、60歳以上で毎月のデータ通信量が300MB未満であれば、最大1年間0円で利用できます。
また、シニア向けの機能が充実しており、離れて暮らす家族にも安心して持たせられます。
- 遠隔サポート
- 家族やオペレーターが設定や操作を遠隔サポート
- 置くだけサポート
- ネットに繋がらなくなったり設定が変わった場合、購入時の箱に置くだけで問題を検知して自動修復が可能
- ゆるやか見守り
- 子供の見守りとは違い、プライバシーに考慮した大まかない場所の確認
- あんしん電話
- 過去に詐欺電話に利用されたことがあるなど、危険性のある番号からの着信時に警告画面を表示
- ライフログアプリ
- 歩数や活動量を自動で計測し、10大疾病の発生率の変化を確認

居場所の確認だけでなく、設定や操作に関するサポート機能や、詐欺電話対策もできるのが家族としては嬉しいポイントです!
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
通信速度が気になる
トーンモバイルだけでなく格安SIMに共通することですが、建物内や地下など電波が届きにくい場所では繋がりにくかったり、回線が混雑する時間帯は通信速度が遅くなることがあります。
- 通勤通学ラッシュの7時~9時
- 帰宅ラッシュの17時~19時
- 寝る前の22時~24時
格安SIMの通信速度ランキングでも、トーンモバイルはぶっちゃけ速い方ではないです。
しかし、通信速度が速くなっているという口コミも見受けられます。
ダウンロード速度が30Mbps出ているのは通信速度としては速く、素早い動きが必要なオンラインゲームではない限り、通常利用にはまったく支障ありません。
常に安定した通信速度が必要な人ではない限り、自宅ではWi-Fiを利用するなど臨機応変に対応すれば、通信速度に関して不便を感じることはないでしょう。

今後ますます通信速度が改善されることも期待できます!
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
サポート対応の電話が混雑してつながりにくい
トーンモバイルの気になる口コミ評判として、オンライン契約時のエラーに関して、満足のいくサポートが受けられなかったといった内容がいくつかありました。
しかしこれは口コミの内容のようにサポート窓口が「聞く耳を持たなかった」のではなく、解決方法が分からなかったか、質問内容が上手く伝わっていなかったと考えられます。この場合は担当者を変えてもらうと解決できることもあります。
また、サポート窓口の人数は限られており、問い合わせが多くなるとスムーズな対応が難しくなることもあります。トーンモバイルの公式HPには「朝10時台が混み合う」との記載があるため、時間をずらして問い合わせてみましょう。
トーンモバイルお客様サポート窓口
電話番号:050-7300-6773(TONE IP電話アプリからの通話は無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
子供向けは設定が大変
トーンモバイルは、防犯対策やセキュリティ機能が充実しており、子供に持たせるスマホとしては最適ではあるものの、使えるまでの設定が大変という口コミがありました。
特に「TONEファミリーオプション」は月額308円(税込)と格安でありながら、キッズケータイと同様かそれ以上の機能があるため、設定が煩雑に感じてしまう人も多いでしょう。
トーンモバイルの公式HPに「TONEファミリーオプション」の設定方法が掲載されているので、事前に確認しておくとスムーズに設定ができます。

最初の設定だけは大変ですが、一度設定してしまえば、今後機種変更したとしてもトーンモバイルから乗り換えない限り設定内容は引き継がれますよ!
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
トーンモバイルは月額1,100円でデータ通信無制限!スペックまとめ

項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(音声SIM) | 動画以外無制限+動画チケット1GB:1,100円 ※動画チケット追加購入1GB:330円(購入は月間最大9GBまで) |
使用回線 | ドコモ回線 |
通話料金 | OS標準アプリでの通話:11円/30秒 TONE IP電話での通話:トーンモバイル同士無料 国内携帯電話宛23.1円/1分 国内一般加入電話宛14.3円/3分 国外宛は国による |
通話かけ放題オプション | OS標準アプリから5分以内の国内通話かけ放題:770円/月 TONE IP電話アプリから10分以内の国内通話かけ放題:550円/月 |
SNS使い放題オプション | なし |
光回線セット割 | なし |
データ繰越 | × |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
TONEモバイルの料金プランは1種類のみで、月額料金1,100円(税込)で動画の視聴は月1GBまで。その他はデータ通信を無制限で使えます。
電話番号が2つもてる
トーンモバイルでは通常の電話番号(070・080・090)とは別に、050から始まるIP電話番号も付与されます。

通常は1回線につき1つの電話番号ですが、トーンモバイルでは1回線につき2つの電話番号を持てるということです。
TONE IP電話アプリからの通話であればTONEモバイル同士は通話料無料、10分かけ放題オプションが550円(税込)とOS標準アプリの5分かけ放題オプション770円(税込)よりも安いです。そのため、通話料を節約したいならTONE IP電話の活用がおすすめです。
TONEファミリーオプション

トーンモバイルでは、通話オプションを中心に、用途に合わせて選べるオプションがあります。
トーンモバイルのオプション一覧
【電話サービス】※料金は全て税込
- 5分以内の国内通話(090電話)かけ放題オプション:770円
- 10分以内のTONE IP電話アプリを利用した国内通話かけ放題オプション:550円
- 留守番電話サービス:385円
- キャッチホンサービス:275円
- 国際ローミングサービス:0円
- TONE 電話留守電オプション:110円
【安心・セキュリティ】※料金は全て税込
- TONEファミリーオプション:308円
- あんしんインターネットオプション:110円
- つながる端末保証 by トーンモバイル(for TONE SIM):550円
- ウイルスチェックオプション:330円
- 遠隔サポートオプション:330円
【その他】
- トーンモバイルWi-Fi by エコネクト/Wi-Fiオプション:398円
- TONEメールオプション:88円
- 動画チケットオプション:330円/1GB(最大9GB)
中でも特徴的なのは「TONEファミリーオプション」です。
子供やシニアなどの家族向けに、スマホやアプリの利用制限や位置情報の確認などができるオプションサービスで、「子供を有害情報等から守るスマホ機能」として東京都を含む9都県市から推奨されています。
TONEファミリーオプションでは以下の機能が利用できます。子供だけでなく高齢の家族にもおすすめです。
- フィルタリング機能
- 不適切画像の自画撮り検知
- GPS見守り機能
- アプリの利用制限
- 歩きスマホ・乗り物通知
- ONEファミリーアプリ

トーンモバイルは、通信費の見直しをしたい大人から、スマホデビューをしたい子供やお年寄りまで、誰でも安心して持つことができるんです!
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
トーンモバイルの4つのメリット

トーンモバイルは月額料金1,100円(税込)~と安く魅力的ですが、格安SIMは種類が多くて自分に合っているのはどれなのか?悩んでしまいますよね。
ここでは、トーンモバイルが他社格安SIMより優れている点をご紹介します。
月額料金1,100円(税込)で動画以外のデータ通信が使い放題

一般的な格安SIMは月間のデータ容量が決まっていますが、トーンモバイルは動画以外のデータ容量が無制限で月額1,100円(税込)です。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の場合、安い料金プランでも月額3,000円程度かかるのが一般的ですが、トーンモバイルはその半額以下と圧倒的に安いのが魅力です。
たとえば、Instagramのような高画質画像が多いSNSのデータ通信量は1時間で0.8GB程度です。普段あまりデータ容量を使っていないつもりでも、移動中や休憩などで閲覧していれば意外とデータ容量を消費しています。
そのため、SNSをよく閲覧したり、写真やデータ消費が多いアプリを利用する人にとって、トーンモバイルはデータ容量を気にせず利用できて安心です。
子供向け・高齢者向けの安全機能が充実

トーンモバイルで提供されている月額308円(税込)の「TONEファミリーオプション」は、子供や高齢者向けの安全機能が充実しています。
オプションに加入すると、不適切な画像の自画撮り検知やアプリの利用制限のほか、GPSの見守り機能で位置情報を確認する機能などが利用できます。
なお、「TONEファミリーオプション」は子供を有害な情報から守るスマホ機能として、東京都を含む9都県市が推奨しており、その安全性の高さはお墨付きです。
機能はニーズに合わせて解除していけるので、年齢に合わせて使えたり、高齢者の位置情報は大まかなものなのでプライバシーが守られるのも魅力です。
充実の安全機能がトラブルを未然に防いでくれるので、初めてスマホを使う子供や高齢者でも安心して利用できるでしょう。
ドコモショップで契約やサポートが受けられる
格安SIMを提供している各社の多くはオンライン手続きが基本で、実店舗を持たないことでコストを削減し、低価格を実現しています。そのため、契約手続きの際は自分で調べるか、チャットサポートに対応してもらうことが多いです。
一方、トーンモバイルは全国のドコモショップ店舗で契約したりサポートが受けられます。店頭で直接スタッフに相談しながら手続きしたい人や、オンライン手続きに苦手意識がある人でも安心です。
なお、店舗が近くになくてもオペレーターと画面を共有して遠隔でサポートを受けられます。小さい子供がいたり、身体が不自由などの理由で外出が難しい人でも自宅でサポートが受けられるのも嬉しいポイントです。

店舗だけでなく自宅で遠隔サポートが受けられるなんて至れり尽くせりですよね!
電話番号が2つ使える

トーンモバイルを契約すると、電話番号が「050」で始まるTONE IP電話が利用できます。
また、電話番号が「090・080・070」で始まるOS標準通話も利用できるので、トーンモバイル1回線の契約で2つの電話番号を使うことができます。たとえば仕事用とプライベート用のように、利用シーンに合わせて電話番号の使い分けができるので便利です。
ただし、IP電話は位置情報を相手に知らせることができず、緊急通報には使えないので注意しましょう。

緊急通報だけでなく、一部オンラインサービスの認証もOS標準通話の電話番号を利用しましょう。
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
トーンモバイルの3つのデメリット

トーンモバイルは月額料金の安さだけでなく、データ通信使い放題や店舗サポートが受けられるなどメリットだらけのキャリアですが、少数気になるポイントもあります。

デメリットを事前に確認して、納得してから契約しましょう!
通信速度が遅いと感じる人も
トーンモバイルの通信速度は大手キャリアと比較すると遅めなので、人によっては通信速度を不満に感じることもあるようです。
しかし、トーンモバイルの通信速度はストレスを感じるほど遅いというわけではなく、Web検索はもちろん、LINEや画像が多いInstagramなどSNSの閲覧も問題ありません。
トーンモバイルの平均通信速度は以下の通りです。
平均ダウンロード速度 | 13.29Mbps |
---|---|
平均アップロード速度 | 8.63Mbps |
ダウンロード速度は10Mbps以上出ているので、YouTubeなどの動画もスムーズに視聴できるので、高速データ通信が求められるオンラインゲーム以外の目的であれば十分な速度です。
ただし、アップロード速度は10Mbpsを下回っており、SNSで動画を投稿する場合やオンライン会議をするときはスムーズな通信が難しい可能性もあり、注意が必要です。
SNSをよく利用するものの、閲覧がメインであれば特にデメリットには感じないでしょう。

通信速度が気になる場合はWi-Fiを利用するか、事前にダウンロードしておいた動画を視聴するのも一つの手です。
完全無制限の通話かけ放題オプションがない
トーンモバイルで提供しているかけ放題オプションは、「OS標準アプリで1回5分以内」と「TONE IP電話で1回10分以内」の通話がかけ放題になるオプションです。
キャリアによっては1回あたりの時間制限なく通話がかけ放題のオプションが提供されていることもありますが、トーンモバイルにはありません。
ついつい長電話をしがちな人には完全無制限の通話かけ放題オプションがないのはデメリットに感じるかもしれませんが、LINE通話を活用すれば通話料金を気にする必要がありません。
LINE通話はデータ回線を利用した通話なので、データ容量無制限のトーンモバイルなら安心です!

トーンモバイル同士ならTONE IP電話での通話は無料なので、併せて活用しましょう♪
1GB以上の動画視聴には「動画チケット」の購入が必要
トーンモバイルはデータ容量無制限ですが、動画視聴のみ1ヶ月1GBまでという制限があります。
動画視聴で消費したデータ容量が1GBを超えた場合、1GB330円(税込)の動画チケットの購入が必要です。
ただし、1GBを超えてもWi-Fiに接続すれば動画視聴は可能です。動画配信サービスにはダウンロードできるものもあるので、Wi-Fi環境下で事前にダウンロードしておけば外出先でもデータ容量の制限を気にせず動画を視聴できます。
- U-NEXT
- ディズニープラス
- Hulu
- ABEMAプレミアム
- FODプレミアム
- Amazonプライムビデオ
- Netflix

YouTubeにはダウンロードの機能がないのでWi-Fi環境下で視聴して、外出先ではダウンロードした動画を視聴するなど使い分けるのもアリですね!
トーンモバイルがおすすめの人【子供や高齢者向けのスマホを契約したい人】

- 月額料金を安くしたい人
- 月額1,100円(税込)から利用可能
- オプションサービスが充実していて、かけ放題から端末修理保証までニーズに合った選択が可能
- データ容量をたくさん使いたい人
- 基本料金で動画視聴以外のデータ容量が無制限使い放題
- 子供や高齢向けのスマホを契約したい人
- TONEファミリーオプションで子供の防犯対策もばっちり
- 高齢者の見守りは大まかな位置情報でプライバシーを守れる
- 利用シーンに合わせて電話番号を使い分けたい人
- TONE IP電話の電話番号が無料で付帯
- トーンモバイル同士ならTONE IP電話での通話が無料
- 店舗で契約手続きやサポートを受けたい人
- 全国のドコモショップで契約手続きやサポートが受けられる
- 近くに店舗が無くても遠隔でサポートが受けられる

TONEファミリーオプションの安全機能はキッズケータイに引けを取りません。トーンモバイル独自のAIを導入した機能もあり、月額308円(税込)で利用できるのでかなりお得ですよ!
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
トーンモバイルがおすすめでない人【常に安定した通信速度が必要な人】

- 常に安定した通信速度が必要な人
- 回線が混雑する昼休みの時間帯に通信速度が遅くなることがあるため、常に高速通信ではないと支障がある人には不向き
- 外出先でも動画をたくさん見る人
- 動画視聴は1ヶ月1GBまでの制限があるため、それ以上動画を視聴する場合はWi-Fiに接続するか、1GB330円(税込)動画チケットを購入する必要がある
- 長時間の通話の頻度が多い人
- 時間無制限のかけ放題オプションがないため、LINE通話以外での長電話の頻度が多い人には通話料が高額になる可能性

回線が混雑する時間帯は通信速度が不安定になりますが、基本的には安定していてLINEやSNSの利用も問題ないので安心してください!
トーンモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ
トーンモバイルで現在開催されているキャンペーンはありません。
新しくキャンペーンが開催され次第、ご紹介します。
トーンモバイルは月額料金が安い&子供向け安全機能が充実の口コミ多数!
トーンモバイルは月額1,100円(税込)から契約できる上に、動画視聴以外のデータ容量が無制限で利用できるのが特徴です。
動画視聴は1ヶ月1GBまでの制限があるものの、Web検索やSNSをよく利用する人にとって、データ容量を気にせずに閲覧できるのは魅力的だといえます。

- 月額料金を安くしたい人
- データ容量をたくさん使いたい人
- 子供や高齢向けのスマホを契約したい人
- 利用シーンに合わせて電話番号を使い分けたい人
- 店舗で契約手続きやサポートを受けたい人
トーンモバイルで提供している「TONEファミリーオプション」の子供向け安全機能が充実しており、子供に持たせる初めてのスマホを検討している保護者にもおすすめです。
また、トーンモバイルは全国のドコモショップで契約やサポートが受けられるだけでなく、店舗に出向くのが難しい人でも遠隔でサポートを受けられます。
オペレーターとスマホの画面を共有してサポートしてもらえるので、オンラインでの操作に苦手意識がある人でも安心です。

ぜひこの機会に、トーンモバイルに申し込んでみてください♪
TONEモバイル(トーンモバイル)

料金 | 通話 | ||
月額基本料金 1,100円 動画以外のインターネット使い放題 動画チケット1GB分付 | 5分かけ放題:770円 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度:約56Mbps ※みんそく1月確認 | 契約事務手数料: 3,300円 SIM発行手数料: 433円 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ (無料) |
支払い | データ繰越 | eSIM | サポート体制 |
クレジットカード 口座振替 | × | ◯ | 電話 店舗 メール Q &A |
\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /
コメント