
知っておくべき重要ポイント:
国内最多クラスの43種類の暗号資産を取扱い
取引手数料が無料で始めやすい
たった数百円から投資スタート可能
使いやすいアプリで簡単取引
金融庁登録済みの安心セキュリティ
この記事では、BitTradeの取引ルールから口座開設方法まで、初心者の方が安心して暗号資産取引を始められるように詳しく解説します。BitTradeの特徴、取扱銘柄、手数料体系、入出金方法など、知っておくべき情報をすべて網羅しているので、この記事を読めば自信を持って取引をスタートできるでしょう!

BitTradeの口座をまだお持ちでない方は、こちらの紹介コード(uYCXT)を入力してアカウントを新規開設すると最大3,500円相当のビットコインが貰えるのでぜひご活用ください。
招待URL
https://www.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=uYCXT
- BitTradeの口座開設方法(ステップ・バイ・ステップ解説)
- 他の取引所との比較:BitTradeが初心者に優しい理由
- BitTradeの会社概要と信頼性
- 取扱い暗号資産(仮想通貨)の一覧
- 取引ルールの詳細(注文数量・手数料・スプレッド・取引時間)
- 入金・出金のルールと手数料
- BitTrade取扱い全銘柄(現物取引43種)の取引ルール
- 本人確認(KYC)とセキュリティの仕組み
- 初心者が注意すべきポイント&BitTradeの使いやすさ
- BitTrade(ビットトレード)に関するよくある質問(FAQ)
- BitTradeで暗号資産を購入した後、外部ウォレットに送金できますか?
- 取引所と販売所の違いは何ですか?どちらを使うべきですか?
- ペイジー入金やコンビニ入金をした場合、すぐに暗号資産を購入できますか?
- 二段階認証(2FA)を設定する方法を教えてください
- BitTradeでは未成年(18歳未満)でも口座開設できますか?
- レバレッジ取引のリスクについて教えてください
- 暗号資産の税金はどうなりますか?確定申告は必要ですか?
- BitTradeのアカウントにログインできなくなった場合はどうすればいいですか?
- BitTradeで取り扱いのない暗号資産を入金した場合はどうなりますか?
- 口座開設の審査が通らない理由として考えられることは何ですか?
- BitTradeのアプリを複数のデバイスにインストールして利用できますか?
- BitTradeでシステム障害が発生した場合、取引はどうなりますか?
- BitTradeの口座を解約・退会する方法を教えてください
- まとめ:BitTradeで口座開設して暗号資産取引を始めよう!
BitTradeの口座開設方法(ステップ・バイ・ステップ解説)

口座開設の流れ
登録手順
STEP1:新規登録 – 公式サイトの「口座開設」ページにアクセス – メールアドレスとパスワードを設定 – メール認証を完了
STEP2:お客様情報入力 – 氏名・生年月日・住所・電話番号等を入力 – 個人/法人を選択(多くは個人) – 入力内容を確認
STEP3:本人確認書類提出 – 運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等をアップロード – 書類がはっきり写るよう撮影
STEP4:本人確認実施 – 「かんたん本人認証」または「ハガキ受取」を選択 – オンライン認証ならスマホで顔と書類を撮影 – 審査完了を待つ
STEP5:取引開始 – 「口座開設完了」メールを受信 – ログイン後、入金を行い取引スタート

BitTradeの口座をまだお持ちでない方は、こちらの紹介コード(uYCXT)を入力してアカウントを新規開設すると最大3,500円相当のビットコインが貰えるのでぜひご活用ください。
招待URL
https://www.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=uYCXT
他の取引所との比較:BitTradeが初心者に優しい理由

BitTradeの強み
- 国内最多クラスの銘柄数:他社が20種類前後なのに対し、43種類以上の取扱い
- 手数料無料の安心感:他社では0.1~0.15%程度の取引手数料が発生するケースも
- 最低取引金額の低さ:最低2円から購入可能と、他社よりもハードルが低い
- 操作画面・アプリの使いやすさ:シンプルかつ洗練されたインターフェース
- セキュリティと信頼感:大手企業グループの運営で安心感あり
他社の強み(参考)
- コインチェック:取引高・流動性の高さ
- bitFlyer:ビットコインの信用度
- GMOコイン:スプレッドの狭さ
総合的なバランスと初心者視点での使いやすさにおいて、BitTradeは非常に優れた選択肢と言えるでしょう。
BitTradeの会社概要と信頼性

運営会社について
BitTradeは「ビットトレード株式会社」が運営する暗号資産(仮想通貨)取引所です。元々2018年にHuobi(フォビ)との提携で誕生し、2023年2月にHuobi Japanから現在の名称に変更されました。
金融ライセンスと登録
- 暗号資産交換業者として関東財務局長より第00007号の登録
- 第一種金融商品取引業のライセンス保有
- 日本暗号資産取引業協会(JVCEA)の第一種会員
- 日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)に加盟
主要株主・グループ体制
BitTradeの出資者には国内外の金融企業が名を連ねています:
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
- 株式会社FPGなどの上場企業が主要株主
- 資本金は1億円(2023年2月末時点)
本社は東京都港区西新橋に所在し、透明性と安定性のある運営体制を構築しています。
取扱い暗号資産(仮想通貨)の一覧

主要取扱銘柄
- ビットコイン(BTC)- 暗号資産の王様
- イーサリアム(ETH)- スマートコントラクトの代表格
- リップル(XRP)- 国際送金で注目される通貨
- ソラナ(SOL)- 高速処理が魅力の次世代プラットフォーム
- 国内発トークン(JASMY、PLTなど)- 日本発のプロジェクト
その他にも、ライトコイン(LTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、カルダノ(ADA)、ポルカドット(DOT)、ドージコイン(DOGE)など、人気の銘柄を網羅しています。2024年8月には新規銘柄としてBNB(Build N Build)とSUI(スイ)も追加され、常に最新のトレンドに対応しています。
一つの取引所でこれだけ多くの銘柄が取引できるのは、BitTradeの大きな強みです。他の取引所では20種類前後の銘柄数が一般的なので、銘柄の選択肢の広さはトップクラスと言えるでしょう。
取引ルールの詳細(注文数量・手数料・スプレッド・取引時間)

取引時間
BitTradeは基本的に24時間365日取引可能です(年中無休)。深夜や土日祝日でもいつでも売買できます。 ※定期メンテナンス時間(例:毎週日曜17:00~19:00頃)のみ取引不可
取引手数料
BitTradeの最大の魅力の一つが、現物取引の手数料は無料という点です!
- 販売所形式(BitTradeが相手方となる取引):取引手数料無料
- 取引所形式(ユーザー同士の板取引):取引手数料無料
- 口座開設料・口座維持費用:無料
スプレッド
販売所での売買では、買値と売値の差額(スプレッド)が実質的なコストになります。
- 販売所方式:取引の簡便さと引き換えにスプレッドが広めになる傾向
- 取引所(板取引):スプレッドは存在せず市場の実勢レートで売買可能
注文数量の最小単位
BitTradeでは少額から投資可能です:
- ビットコイン:販売所では0.0001 BTC(数百円程度)から購入可能
- 取引所(板取引):0.00001 BTCかつ2円相当額以上から注文可能
- アルトコイン:それぞれ最低注文数あり(例:イーサリアムは0.001 ETH、リップルは1 XRPから)
注文数量の上限
1回の注文あたりの最大取引数量も設定されています:
- ビットコイン:1注文で最大5 BTCまで(数千万円規模)
- アルトコイン:それぞれ上限あり(一般ユーザーには十分な量)
レバレッジ取引(証拠金取引)
BitTradeでは最大2倍のレバレッジ取引も可能です:
- レバレッジ取引の手数料(建玉管理料):日次0.03%
- 証拠金維持率が一定以下でロスカット(強制決済)
- 初心者は現物取引に慣れてから検討することをおすすめ
入金・出金のルールと手数料

入金方法
<div class=”simple-box4″> <p class=”whitespace-pre-wrap break-words” style=”text-align: center;”>入金方法一覧</p> <ul> <li class=”whitespace-pre-wrap break-words”>振込入金(銀行振込):最低入金額の制限なし、振込手数料はユーザー負担</li> <li class=”whitespace-pre-wrap break-words”>クイック入金(インターネット決済):1,000円から、24時間即時反映、手数料無料</li> <li class=”whitespace-pre-wrap break-words”>ペイジー入金:1,000円+手数料から、即時~20分程度で反映</li> <li class=”whitespace-pre-wrap break-words”>コンビニ入金:1,000円+手数料から、最大30万円まで、約20分で反映</li> </ul> </div>
出金方法
- 日本円出金:登録した本人名義の銀行口座へ振込
- 出金手数料:一律330円(税込)
- 反映時間:通常1~3営業日程度
- 暗号資産の出金(外部ウォレットへの送金):各銘柄ごとに所定の手数料あり
注意事項(入金後の制限)
ペイジー入金やコンビニ入金の場合、入金額に相当する日本円および暗号資産は入金日から7日間出金・送付ができないというルールがあります。
BitTrade取扱い全銘柄(現物取引43種)の取引ルール
以下、BitTrade取扱い全銘柄(現物取引43種)の取引ルールを一覧表にまとめます
(※全銘柄共通:取引状況は「取引可能」、取引時間は24時間365日(メンテナンス時間を除く)、取引手数料は無料、最大取引数量(1日)および最大保有数量は制限なし、受渡日は即時受渡(約定日と同日)、備考は**「相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。」**となります (取引ルール・取引上限について | BitTrade(ビットトレード)))。
各項目「最小注文数量」「最大注文数量」は、それぞれ「買/売」の値です。
銘柄名 | 取引状況 | 取引時間 | 取引手数料 | 最小注文数量(買/売) | 最大注文数量(買/売) | 注文単位 | 最大取引数量(1日) | 最大保有数量 | 受渡日 | 備考・注意事項 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BTC/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.0001 BTC / 売: 0.0001 BTC | 買: 5 BTC / 売: 5 BTC | 0.00000001 BTC | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 () |
ETH/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.001 ETH / 売: 0.001 ETH | 買: 100 ETH / 売: 100 ETH | 0.00000001 ETH | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
XRP/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 XRP / 売: 1 XRP | 買: 200,000 XRP / 売: 200,000 XRP | 0.0001 XRP | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
BSV/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 BSV / 売: 0.01 BSV | 買: 50 BSV / 売: 50 BSV | 0.01 BSV | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
DEP/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 100 DEP / 売: 100 DEP | 買: 100,000 DEP / 売: 100,000 DEP | 0.01 DEP | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 () |
ASTR/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 ASTR / 売: 10 ASTR | 買: 20,000 ASTR / 売: 20,000 ASTR | 0.01 ASTR | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
ATOM/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 ATOM / 売: 1 ATOM | 買: 1,000 ATOM / 売: 1,000 ATOM | 0.0000001 ATOM | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
COT/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 COT / 売: 10 COT | 買: 50,000 COT / 売: 50,000 COT | 0.0001 COT | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
JASMY/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 JASMY / 売: 10 JASMY | 買: 100,000 JASMY / 売: 100,000 JASMY | 0.01 JASMY | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
LTC/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.1 LTC / 売: 0.1 LTC | 買: 100 LTC / 売: 100 LTC | 0.0000001 LTC | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
FLR/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 FLR / 売: 10 FLR | 買: 30,000 FLR / 売: 30,000 FLR | 0.01 FLR | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
ADA/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 ADA / 売: 1 ADA | 買: 100,000 ADA / 売: 100,000 ADA | 0.0000001 ADA | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
ETC/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 ETC / 売: 0.01 ETC | 買: 50 ETC / 売: 50 ETC | 0.0001 ETC | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
DOT/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 DOT / 売: 1 DOT | 買: 5,000 DOT / 売: 5,000 DOT | 0.0000001 DOT | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
IOST/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 IOST / 売: 10 IOST | 買: 100,000 IOST / 売: 100,000 IOST | 0.01 IOST | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
XYM/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 XYM / 売: 1 XYM | 買: 30,000 XYM / 売: 30,000 XYM | 1 XYM | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
BCH/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 BCH / 売: 0.01 BCH | 買: 100 BCH / 売: 100 BCH | 0.0000001 BCH | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
TRX/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 TRX / 売: 10 TRX | 買: 10,000 TRX / 売: 10,000 TRX | 1 TRX | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
XTZ/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 XTZ / 売: 1 XTZ | 買: 1,000 XTZ / 売: 1,000 XTZ | 0.01 XTZ | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
QTUM/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 QTUM / 売: 1 QTUM | 買: 100 QTUM / 売: 100 QTUM | 0.0001 QTUM | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
BOBA/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 BOBA / 売: 10 BOBA | 買: 5,000 BOBA / 売: 5,000 BOBA | 0.01 BOBA | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
BAT/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 BAT / 売: 1 BAT | 買: 3,000 BAT / 売: 3,000 BAT | 0.01 BAT | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
XLM/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 XLM / 売: 1 XLM | 買: 10,000 XLM / 売: 10,000 XLM | 1 XLM | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
XEM/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 XEM / 売: 10 XEM | 買: 20,000 XEM / 売: 20,000 XEM | 0.01 XEM | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
ONT/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 ONT / 売: 1 ONT | 買: 1,000 ONT / 売: 1,000 ONT | 1 ONT | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
EOS/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 EOS / 売: 1 EOS | 買: 2,000 EOS / 売: 2,000 EOS | 0.0001 EOS | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
DOGE/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10 DOGE / 売: 10 DOGE | 買: 500,000 DOGE / 売: 500,000 DOGE | 0.00000001 DOGE | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
SHIB/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 10,000 SHIB / 売: 10,000 SHIB | 買: 500,000,000 SHIB / 売: 500,000,000 SHIB | 1 SHIB | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 () |
SAND/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 SAND / 売: 1 SAND | 買: 1,000 SAND / 売: 1,000 SAND | 1 SAND | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
AXS/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.1 AXS / 売: 0.1 AXS | 買: 200 AXS / 売: 200 AXS | 0.1 AXS | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
MKR/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.001 MKR / 売: 0.001 MKR | 買: 1 MKR / 売: 1 MKR | 0.001 MKR | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
DAI/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 DAI / 売: 1 DAI | 買: 1,000 DAI / 売: 1,000 DAI | 1 DAI | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
MATIC/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 MATIC / 売: 1 MATIC | 買: 1,000 MATIC / 売: 1,000 MATIC | 0.1 MATIC | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
SXP/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 1 SXP / 売: 1 SXP | 買: 1,000 SXP / 売: 1,000 SXP | 1 SXP | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
SOL/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 SOL / 売: 0.01 SOL | 買: 100 SOL / 売: 100 SOL | 0.0000001 SOL | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
TON/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 TON / 売: 0.01 TON | 買: 400 TON / 売: 400 TON | 0.0000001 TON | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
APT/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 APT / 売: 0.01 APT | 買: 300 APT / 売: 300 APT | 0.000001 APT | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
SUI/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.1 SUI / 売: 0.1 SUI | 買: 4,000 SUI / 売: 4,000 SUI | 0.0000001 SUI | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
BNB/JPY | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 BNB / 売: 0.01 BNB | 買: 50 BNB / 売: 50 BNB | 0.0000001 BNB | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
JOC/JPY (ジャパンオープンチェーントークン) | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.01 JOC / 売: 0.01 JOC | 買: 500,000 JOC / 売: 333 JOC | 0.01 JOC | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 ([PDF] ビットトレード株式会社 暗号資産交換取引説明書 新旧対照表) |
MONA/JPY (モナコイン) | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.1 MONA / 売: 0.1 MONA | 買: 10,000 MONA / 売: 10,000 MONA | 0.1 MONA | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
UPCX/JPY (ユーピーシーエックス) | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.1 UPC / 売: 0.1 UPC | 買: 3,000 UPC / 売: 1,000 UPC | 0.00001 UPC | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 ([PDF] ジャパンオープンチェーントークン(JOC)の販売及び取扱に関す る …) |
ZPG/JPY (ジパングコイン) | 取引可能 | 24時間365日 | 無料 | 買: 0.0012 ZPG / 売: 0.0012 ZPG | 買: 100 ZPG / 売: 100 ZPG | 0.0012 ZPG | 制限なし | 制限なし | 即時受渡(約定日と同日) | 相場状況等によっては注文が成立しない場合もあります。 |
【注】上記は2025年4月現在の情報です。各数値は公式サイト掲載の取引ルールに基づきます () ()。今後サービス内容の変更等が行われた場合、最新の取引ルールをご確認ください。
本人確認(KYC)とセキュリティの仕組み

本人確認(口座開設手続き)
BitTradeで取引を始めるには、本人確認(KYC)の完了が必要です:
- 基本条件:日本国内在住で18歳以上75歳未満
- 手順:メールアドレス登録→基本情報入力→本人確認書類提出→審査→完了
二段階認証(2FA)の設定
アカウントの安全性を高めるため、ログインや出金時に二段階認証が必須です:
- Google Authenticatorなどを用いたワンタイムコード認証
- パスワード変更後24時間は出金できない仕様(セキュリティ対策)
セキュリティ体制
BitTradeは業界最高水準のセキュリティ対策を導入しています:
- コールドウォレット管理:ユーザー資産の大半をオフライン保管
- マルチシグ(二重署名):複数の秘密鍵を用いた安全設計
- 資産の分別管理:ユーザー資産と会社資産を明確に区分
- 24時間365日のシステム監視と不正対策
初心者が注意すべきポイント&BitTradeの使いやすさ

BitTradeのメリット
初心者におすすめの理由
- 少額から取引可能:実質数円から暗号資産を購入できる
- 取引手数料無料:コスト低減で利益を最大化
- 取扱通貨が豊富:43銘柄に対応し分散投資が容易
- シンプルで高機能な取引ツール:直感的な操作性
- 安心のサポートと運営:信頼性の高いセキュリティ
注意すべき点
気をつけたいポイント
- 販売所スプレッドの存在:買値と売値の差がコストに
- 一部アルトコインの流動性:銘柄によっては取引量が少なめ
- レバレッジ取引のリスク:初心者は手を出さないほうが無難
BitTrade(ビットトレード)に関するよくある質問(FAQ)
BitTradeで暗号資産を購入した後、外部ウォレットに送金できますか?
はい、BitTradeで購入した暗号資産は外部ウォレットに送金することができます。送金する際には、送金先のウォレットアドレスを正確に入力し、二段階認証(2FA)による本人確認が必要です。また、暗号資産の種類ごとに定められた送金手数料がかかります(例:ビットコインは0.0004 BTC、イーサリアムは0.005 ETH)。なお、セキュリティのため、パスワード変更後24時間は送金ができない仕様になっていますのでご注意ください。
取引所と販売所の違いは何ですか?どちらを使うべきですか?
販売所は、BitTradeが直接ユーザーに暗号資産を売買する形式です。操作が簡単で、即時に取引が成立する利点がありますが、買値と売値の差(スプレッド)が発生します。
取引所は、ユーザー同士が注文を出し合って売買する板取引の形式です。市場の実勢レートで取引できますが、指値注文の知識が必要で、約定までに時間がかかる場合があります。
初心者の方は操作が簡単な販売所から始め、慣れてきたら取引所でスプレッドを抑えた取引にチャレンジするとよいでしょう。どちらもBitTradeでは取引手数料は無料です。
ペイジー入金やコンビニ入金をした場合、すぐに暗号資産を購入できますか?
ペイジー入金やコンビニ入金を利用した場合、入金自体は約20分程度で口座に反映されますが、不正利用防止のため、その入金額に相当する日本円および暗号資産は入金日から7日間は出金・送付ができないというルールがあります。つまり、暗号資産の購入はすぐにできますが、購入した暗号資産を外部ウォレットに送金したり、日本円を出金したりすることは7日間できません。この制限を避けたい場合は、振込入金やクイック入金を利用することをおすすめします。
二段階認証(2FA)を設定する方法を教えてください
BitTradeでの二段階認証(2FA)設定は以下の手順で行います:
- BitTradeにログインし、画面右上のアカウントアイコンをクリック
- 「セキュリティ設定」を選択
- 「二段階認証」の「設定する」ボタンをクリック
- Google AuthenticatorやAuthyなどの認証アプリをスマートフォンにインストール
- 表示されるQRコードを認証アプリでスキャン
- 認証アプリに表示される6桁のコードを入力して設定を完了
万が一スマートフォンを紛失した場合に備えて、バックアップコードもメモしておくことをおすすめします。出金や暗号資産の送金には2FAが必須となりますので、必ず設定しておきましょう。
BitTradeでは未成年(18歳未満)でも口座開設できますか?
いいえ、BitTradeでの口座開設には「日本国内在住で18歳以上75歳未満」であることが条件となっています。これは法律に基づく年齢制限であり、未成年者(18歳未満)は口座を開設できません。また、18歳から19歳の方の場合、親権者の同意書が必要となる場合がありますので、カスタマーサポートにお問い合わせください。
レバレッジ取引のリスクについて教えてください
BitTradeのレバレッジ取引(最大2倍)には以下のようなリスクがあります:
- 元本以上の損失リスク:レバレッジをかけることで、投資した金額以上の損失が発生する可能性があります
- 追加証拠金(追証)のリスク:相場が大きく変動した場合、追加の資金が必要になることがあります
- 強制決済(ロスカット):証拠金維持率が一定水準を下回ると、自動的に決済されます
- 建玉管理料の発生:ポジションを保有し続けると日次0.03%の建玉管理料がかかります
初心者の方は、まず現物取引で経験を積むことをおすすめします。レバレッジ取引を始める場合も、余裕資金の範囲内で、小さなポジションから慎重に取り組みましょう。
暗号資産の税金はどうなりますか?確定申告は必要ですか?
暗号資産取引で得た利益は「雑所得」として課税対象となります。年間の利益が20万円を超える場合は確定申告が必要です。計算方法は以下の通りです:
- 年間の売却益(売却価格 – 取得価格)を全取引分合算する
- 複数年にわたって保有している場合は「総平均法」等の方法で計算
- 利益から特定の経費(取引関連費用など)を差し引いた金額が課税対象
また、暗号資産同士の交換や、暗号資産での商品購入なども課税対象となる点に注意が必要です。税金の詳細については、最新の税制に詳しい税理士などの専門家に相談することをおすすめします。BitTradeでは取引履歴をCSV形式でダウンロードできるので、確定申告の際に役立ちます。
BitTradeのアカウントにログインできなくなった場合はどうすればいいですか?
ログインできなくなった理由別の対処法は以下の通りです:
- パスワードを忘れた場合
- ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」リンクをクリック
- 登録メールアドレスを入力してパスワードリセットメールを受け取る
- メール内のリンクから新しいパスワードを設定
- 二段階認証(2FA)が使えなくなった場合
- カスタマーサポートへ「二段階認証リセット申請」を行う
- 本人確認書類の再提出が必要
- 審査後、二段階認証がリセットされる
- 登録メールアドレスにアクセスできない場合
- カスタマーサポートに問い合わせ
- 本人確認書類と新しいメールアドレスの情報を提出
- 審査後、メールアドレスが変更される
いずれの場合も、セキュリティ保護のため、厳格な本人確認プロセスが必要となります。不正アクセスの可能性がある場合は、すぐにカスタマーサポートに連絡することをおすすめします。
BitTradeで取り扱いのない暗号資産を入金した場合はどうなりますか?
BitTradeでは取り扱いのない暗号資産を誤って入金した場合、原則として資産は失われる可能性があります。BitTradeのウォレットアドレスには必ず対応する暗号資産のみを送付してください。
例えば、ビットコイン(BTC)のアドレスにイーサリアム(ETH)を送付すると、その資産は回収できなくなります。また、BitTradeで取り扱いのないトークン(特にイーサリアムのERC-20トークンなど)を送付した場合も同様です。
入金前には必ず以下を確認しましょう:
- 送付先アドレスが正しい暗号資産のものか
- BitTradeで取り扱いのある暗号資産か
- アドレスの入力に誤りがないか
誤送金を防ぐため、最初は少額で送金テストをすることもおすすめします。
口座開設の審査が通らない理由として考えられることは何ですか?
口座開設の審査が通らない主な理由には以下が考えられます:
- 本人確認書類の不備
- 画像が不鮮明または一部が切れている
- 有効期限が切れている
- 書類と入力情報が一致していない
- 個人情報の入力ミス
- 住所や氏名の誤記入
- 生年月日の入力ミス
- 電話番号の誤り
- 年齢制限への抵触
- 18歳未満または75歳以上
- 居住地の制限
- 日本国内に居住していない
- 本人確認時の不一致
- 顔写真と本人確認書類の人物が一致しない
- オンライン認証時の不備
審査が通らなかった場合、具体的な理由がメールで通知されることがあります。指摘された点を修正して再申請するか、別の本人確認方法(オンライン認証からハガキ受け取りに変更するなど)を試してみることをおすすめします。
BitTradeのアプリを複数のデバイスにインストールして利用できますか?
はい、BitTradeのアプリは複数のデバイス(スマートフォン、タブレットなど)にインストールして利用することができます。同じアカウント情報(メールアドレスとパスワード)でログインすれば、どのデバイスからでも同じアカウントにアクセスできます。
ただし、セキュリティ上の理由から、新しいデバイスでログインする際には二段階認証(2FA)などの追加の本人確認が求められることがあります。また、同時に複数のデバイスから同じアカウントで取引操作を行うと、意図しない注文が発生する可能性があるため注意が必要です。
アカウントセキュリティのため、公共のデバイスやWi-Fiでの利用は避け、常に最新バージョンのアプリを使用することをおすすめします。
BitTradeでシステム障害が発生した場合、取引はどうなりますか?
BitTradeでシステム障害が発生した場合の対応は以下の通りです:
- 発注済みの注文について
- 約定前の注文:状況によりキャンセルされる場合があります
- 約定済みの取引:有効となり、取引履歴に記録されます
- 障害発生時の補償
- 明らかにBitTrade側のシステム障害が原因で損失が発生した場合、状況に応じて補償が検討されることがあります
- ただし、市場の急変動による損失や、ユーザー側の接続環境に起因する問題は補償対象外です
- 情報の通知
- システム障害発生時は公式サイトやSNSでアナウンスされます
- 復旧見込みや影響範囲についても随時更新されます
システム障害時には焦らず、公式情報を確認しましょう。また、重要な取引を行う前には、計画的な時間帯を選ぶことや、事前に確認注文(少額テスト)を行うなどの対策も有効です。
BitTradeの口座を解約・退会する方法を教えてください
BitTradeの口座解約(退会)は以下の手順で行います:
- BitTradeにログインする
- 画面右上のアカウントアイコンをクリック
- 「設定」→「退会手続き」を選択
- 画面の指示に従って退会理由などを入力
- 退会申請を送信
退会申請前に以下の点を確認してください:
- 口座内の暗号資産はすべて売却または外部ウォレットに送金済みか
- 日本円の残高はすべて出金済みか
- 未決済のポジションや注文がないか
なお、退会手続き完了後も法令上の理由から一定期間はユーザー情報が保管されます。また、一度退会すると同じメールアドレスでの再登録に制限がかかる場合があります。退会は慎重に検討することをおすすめします。
まとめ:BitTradeで口座開設して暗号資産取引を始めよう!
BitTradeは以下の特徴を持つ、初心者に優しい暗号資産取引所です:
- 金融庁登録の信頼性
- 国内最多クラスの43種類の取扱銘柄
- 取引手数料無料のコスト面でのメリット
- 少額から始められる低いハードル
- 使いやすい取引ツールと強固なセキュリティ
口座開設の手続きも非常に簡単で、オンラインで必要情報を登録し、最短即日で取引をスタートできます。ぜひBitTradeの公式サイトから口座開設を行い、その使いやすさと快適さを実感してみてください。
#BitTrade #暗号資産投資 #仮想通貨 #初心者向け #取引ルール #2025年最新