ahamoのSIMカードは返却不要!入れ替え時の注意点や処分方法も解説

結論からいうとahamoのSIMカードは返却不要で、普通ごみとして簡単に処分でき、手数料なども発生しません。

また、ahamoのSIMカードを入れ替えても、LINEやスマホのデータは消えませんので安心してください。

この記事でわかること

本記事では、ahamoのSIMカードの入れ替えや処分方法から利用者のリアルな口コミなど詳しく解説します。

ahamoはSIMカードの返却不要で簡単に処分ができるため、解約時の面倒な作業がほとんどなく、利用者に優しく分かりやすいサービスです!

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 108.02Mbps
※みんそく2月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
30GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

ahamoでiPhoneを安く購入する方法
ahamo
ahamoならiPhone16eを月1,898円で使える!!(23ヶ月目にiPhone返却が条件)

つまりahamoでiPhone16eを契約すると、月額料金は月4,871円!!(月30GB+通話5分無料+本体代)

※契約せず本体のみの購入も可能!!(月1,898円 23ヶ月目返却)

ahamoで最新のiPhoneに乗り換えよう!!
ahamoの公式サイトへ
月々の負担を抑えて最新のiPhoneに乗り換えよう

▶格安SIM全30社を徹底比較してわかったおすすめ10社

格安SIMおすすめ比較

「格安SIMどれにすればいいか迷う…」「いちいち比較するの面倒…」というあなたのために、主要の格安SIM30社を徹底調査した結果をまとめました。

  • とにかく安さ重視!!一番安い格安SIMってどこ?
  • 月3GBプランで一番安い、速度が速いところに乗り換えたい!
  • ギガ数が余ったりするので、翌月繰り越しできるところがいい!
  • 同じ通話5分/10分無料オプションで一番安いところがいい!
  • 自宅の光回線とセット割がつかえるところがいい!

人によって、安さ重視、速度重視、データ容量のギガ数から選びたい、電話するから通話オプションで選びたい、など、選び方や選ぶ基準は様々。この記事を読んだ人全員が「自分にピッタリ合う格安SIMはこれだ!」と選んで頂けるように作りましたので、ぜひ「格安SIM 比較」の記事をご覧ください!

乗り換えキャンペーン激アツ案件☺️

格安SIMおすすめ4選

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
※最新のiPhoneへお得に機種変更できるよ!!
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら「本気割」対象トッピング購入で
10,000円以上相当戻ってくる!!
au PAY残高への還元額※(不課税)
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから
※最新のiPhoneへお得に機種変更できるよ!!

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

目次
  1. ahamoのSIMカードの種類一覧
  2. 不要になったahamoのSIMカードは返却不要!
    1. ahamoのSIMカードを入れ替える方法
    2. SIMカードを入れ替えたらLINEやスマホのデータはどうなる?
    3. 古いSIMカードの処分方法やゴミの分別は?
    4. eSIMに変更したら物理SIMカードに戻せない?
  3. ahamoからドコモの他プランに変更する際の注意点
    1. データ使用量によっては月額料金が高くなる
    2. 5分無料通話かけ放題の国内通話が有料オプションになる
    3. 3回目以降のプラン変更の場合、2重請求される
    4. 契約しているデータ容量超過後の速度が遅くなる
  4. ahamoにしてよかった?利用者の口コミや向いているサービスを解説
    1. docomoと同じ回線のため速度が安定して速い
    2. 十分なデータ量と分かりやすい料金設定
    3. 5分間の通話が無料でかけ放題
    4. 追加料金無しで海外でも利用できて通信も速い
    5. 昼休みや通勤時間など繋がりづらい
    6. データ量が少ないプランがあると良い
    7. 5G通信ができない
  5. ahamoのSIMカード変更や返却に関するよくある疑問と答え
    1. ahamoで4G端末から5G端末に機種変更した場合、SIMの入れ替えは必要?
    2. ahamoのSIMカード再発行は手数料がかかる?
    3. ドコモからahamoに乗り換える時、SIMカードはそのまま?
    4. ahamoのSIMカードを入れ替える時、スマホ端末の電源を切ったほうがいい?
    5. ahamoのSIMカードを再発行したら、何日ぐらいで届く?
  6. ahamoのSIMカードは返却不要!ハサミで切って処分すれば個人情報漏洩も安心です

ahamoで発行されるSIMカードは「nano SIM」と「eSIM」の2種類です。

アハモ SIMカード
引用:ahamo公式HP

ahamoでは標準SIM及びmicro SIMは利用できません。

nano SIMとeSIMの違い
  • nano SIMはデバイスに
    内蔵されていないため、
    SIMカードの差し込みが必要
    ※標準SIM及びmicro SIMはnano SIMと
    同様に、差し込みが必要なSIMカード
  • eSIMはデバイスにSIMカード機能が
    内蔵されているため、差し込み不要

SIMカードのサイズにより、それぞれの名称が異なります。種類とサイズにおける表は以下の通りです。

種類縦(mm)横(mm)
標準SIMカード2515
micro SIMカード1512
nano SIMカード12,38,8

「サイズ」と「内蔵されているかどうか」が違うとどうなるの?

SIMカードのサイズが違うとどうなる?
  • 使用している端末がnano SIMカードのサイズに対応していない場合、機種変更が必要
    ※機種がnano SIM対応かどうか、携帯会社やメーカーの機種情報ページを確認してみてください。
「内蔵されているかどうか」が違うとどうなる?
  • 内蔵されていない場合
    • 申し込みからSIMカードが届くまで
      数日かかるため、すぐに利用できない
    • SIMカードを差し替える手間があり、
      紛失や破損のリスクがある
  • 内蔵されている場合
    • 手続きがWeb上で行え差し替えも
      必要ないため、すぐに利用できる
    • SIMカードを差し替える手間もなく、
      紛失や破損のリスクがない

使用している端末がnano SIMかeSIMに対応しているか確認し、すぐに利用したい方はeSIMを申し込むことで、最短1時間で利用できます!

\ 20,000円分のdポイントもらえるのは今だけ!/

ahamoやドコモの公式サイトで、SIMカード返却に関して明記されていませんが、返却は不要です。

SIMカードの返却は不要であること確認できたため、SIMカードの入れ替え方法から入れ替え時のデータ消失の有無について解説します。

実際に、ahamoサポートの有人オペレーターに問い合わせたところ、「SIMカードの返却不要である」と回答いただいたので、安心してください。

ahamoのSIMカードを入れ替える方法を解説します。

SIMカードを入れ替える方法は以下の通りです。

  1. スマホ端末の電源を切る
  2. SIMピンを利用してスマホ端末の
    SIMトレイを引き出す
  3. SIMトレイにセットされている
    古いSIMカードを取り出す
  4. 新しいSIMカードをセットする
  5. SIMトレイをスマホ端末に挿入する
  6. スマホの電源を入れる

SIMカードを入れ替える際に、知っておきたい「SIMカードの種類とサイズ」「nano SIMとeSIMの違い」については、「ahamoのSIMカードの種類一覧」をご確認ください。

携帯電話会社を乗り換えた際などは、SIMカードの入れ替えとあわせて開通手続きとAPN設定が必要になることもあります。

開通手続きとAPN設定について

開通手続きについては、携帯電話会社により異なるため、申し込み後に届いた書類や公式サイトを参考に進めてみてください。

ahamoのSIMカードへ入れ替えた後に行うAPN設定は、AndroidとiPhoneで設定方法が異なりますので、ahamo公式サイトの以下手順をご確認ください。

ちなみに、APN設定とは「Access Point Name」の略で、スマホがインターネット接続するために必要な端末の設定です。

そのため、APN設定ができていない場合、SIMカードを差し込んでもインターネットが利用できないため、必ず行うようにしましょう。

ただし、ahamoで端末を購入した方や、ドコモからの乗り換えの場合、APN設定は不要です。

SIMカードを入れ替えてもLINEやスマホのデータは消えませんので、安心してください。

連絡帳、写真、LINEアプリなどのデータは、SIMカードではなくスマホ本体に保存されているため、消える心配はありません。

SIMカードには以下の情報が記録されています。

SIMカードに記録されている情報一覧
  • 電話番号
  • 識別番号
  • メールアドレス

SIMカードは普通ごみとして処分できます。

ただし、自治体によりSIMカードの処分方法が異なる場合がありますので、自治体のホームページを確認してみてください。

処分する際は、シュレッダーで細断したり、ハサミなどで細かく切ったりして捨てるようにしましょう。

SIMカードに記録されている電話番号や契約事業者などの個人情報の流出を防ぐために物理破壊することはとても大切です!

ahamoでeSIMから物理SIMカードに戻す2つの方法を説明します。

ドコモオンラインショップで手続き

eSIMから物理SIMカードに戻す場合、ドコモオンラインショップから手続き可能です。

詳しくは、ahamo公式サイトの「eSIMからSIMカードへの変更方法を教えてください。」を確認してみてください。

実際にahamoサポートの有人オペレーターに問い合わせをしたところ、ドコモオンラインショップで受付が可能であると回答いただいたため、公式サイトに記載の手順に従い進めてみましょう。

オペレーターへ依頼

ahamoでeSIMから物理SIMカードに戻す場合、ドコモインフォメーションセンターへ電話しオペレーターへ依頼することで戻せます。

ドコモインフォメーションセンター

電話番号:0120-087-360

対応時間:9:00~20:00(年中無休)

また、ahamoのeSIMから物理カードの切り替えには2,200円(税込)の手数料がかかります。

\オンラインでサクッとできる!/

ahamoからドコモの他プランに変更する際の4つの注意点は以下の通りです。

電話を利用する機会がなく、毎月5GB以下もしくは115GB以上のデータを使用する方でしたら、他のプランへ変更しても月額料金は高くならないため、安心してください。

ahamoから他のプランに変更することで、データ使用量によっては月額料金が高くなる可能性があります。

ドコモは現在、3つのプラン「eximo」「irumo」「ahamo」を提供しており、それぞれのデータ量と月額料金を比較した表は以下の通りです。

プランデータ量月額料金
(税込)
ahamo30GBプラン
と比較
eximo~1GB4,565円+1,595円
1~3GB5,665円+2,695円
3GB~
無制限
7,315円+4,345円
irumo0.5GB550円2,420円
3GB2,167円-803円
6GB2,827円98円
9GB3,377円+407円
ahamo30GB2,970円
110GB4,950円

以下の場合、ahamoから他のプランへ変更すると月額料金が高くなってしまいます。

  • 毎月6GB~110GBのデータ使用量の場合、
    ahamoからirumoに変更すると月額料金が高くなる
  • 115GB以上のデータを使用しない場合、
    ahamoからeximoへ変更すると月額料金が高くなる

115GBを記載した理由としては、ahamoの110GBプランを超過し速度制限を解除するために、1GBの容量を550円(税込)で毎月5GB以上を購入した場合を想定しています。

ahamoは契約しているデータ容量を超過し速度制限がかかっても、容量を追加購入することで制限を解除できます。

そのため、毎月110GBを超えていても、5GB以内の購入であれば、4,950+2,200(追加容量4GBで計算)=7,150円となるためahamoがお得です。

ahamoの110GBプランを超過し、毎月5GB以上を追加で購入している場合は、最低でも7,700円(追加容量5GB)かかるため、eximoがお得です。

5分無料通話かけ放題の国内通話が有料オプションになる

ahamoから他のプランに変更する場合、無料で利用できていた5分間の国内通話が有料オプションになります。

eximo及びirumoともに5分間の通話無料オプションは、月額880円(税込)を支払うことで利用できます。

5分以内の短めの電話を頻繁に利用する方にとって、ahamoの5分間無料かけ放題は、本当に嬉しいサービスですね。

ahamoから他のプランへの変更が3回目以降の場合、変更月はahamoと新規契約したプランそれぞれの料金が発生します。

2重請求については、ahamoから他のプランだけでなく、他のプランからahamoの変更であっても請求されます。

irumoからahamoへプラン変更した場合
  • 基本使用料:ahamoの月額料金が請求
  • 通話料:変更前後それぞれの契約プラン及び音声オプションサービスで計算
    ※変更後のahamoでの再計算なし。かけ放題オプションを変更前後で契約の場合、高い月額料金のみ課金
eximoからahamoへプラン変更した場合
  • 基本使用料:eximoの月額料金が請求
  • 通話料:変更前後それぞれの契約プラン及び音声オプションサービスで計算
    ※変更後のahamoでの再計算なし。かけ放題オプションを変更前後で契約の場合、高い月額料金のみ課金

ahamoからirumoまたはeximoへプラン変更する場合、契約しているデータ容量が超過した際の速度が遅くなってしまいます。

速度制限時の速さyoutube動画の視聴可否
ahamo最大1Mbps標準画質(360P~480P)で快適に視聴できる
irumo最大300Mbps
※契約したデータ容量が3GB以上の場合
標準画質(360P~480P)で視聴できない
最大128Kbps
契約したデータ容量が0.5GBの場合
低画質(240p)で視聴できない
eximo速度制限なし
※上限設定をしている場合は速度制限がかかり最大300Kbps
標準画質(360P~480P)で視聴できない

ahamoなら速度制限下でも、YouTube動画を快適に視聴できます!

\ahamoはドコモ回線でサクサク!/

ahamoにしてよかった?利用者の口コミや向いているサービスを解説

ahamoを実際に利用した方の口コミや評判をもとに、よかった点・よくなかった点について詳しくみていきましょう。

通信速度はdocomoと全く同じで非常に速いし回線速度がかなり安定している

引用元:価格.com

ahamoはドコモと同じ回線を使用しているため、安定した速い回線速度で利用できます。

十分。余るくらい。かといって多すぎるというわけでもなく、考えられているな~と感じる。

20GBって多すぎないか!?と最初は思いましたが、私は比較的デザリングをしてPCを使うことが多く、また移動時間でブラウジングをしたり、お昼ご飯を食べながらYouTubeのニュースのライブ配信を見たりすることも多いので、月10GB以上はどうしても使ってしまうということが分かった。

引用元:価格.com

少ない月で大体3~5GB、多い月で7~8GB程度。SMS利用料は対象外。

この条件下で利用料がそれなりで納得できる格安SIMのプランはあまりない。

そういう点では明朗会計と思える。

引用元:価格.com

ahamoの料金設定はとてもシンプルで分かりやすいです。

ahamo通常プラン
月30GB + 5分通話かけ放題
2,970円(税込)

ahomo大盛りプラン
月110GB + 5分通話かけ放題
4,950円(税込)

通話は不自由していません。ahamoは通話5分無料なので、仕事で電話をしても、追加通話料は長電話した際の月数百円程度ですね。

引用元:価格.com

ahamoは国内通話が5分間無料でかけ放題です。

その他のドコモのプランであるeximo及びirumoの場合、月額880円(税込)を支払う必要がありますが、ahamoは無料で利用でき大変お得です。

よく行く海外でそのまま使える。ahamoで台北・ホーチミンへ行きましたが、普通に使えて追加料金なし。日本人が観光に行くような国は大概使えるようです。これは知る限りahamoだけです。

引用元:価格.com

ahamoは事前準備も必要なく追加料金不要で、アメリカ・韓国・ベトナムなど海外91の国と地域で利用できます。

現地についてローミング設定をするだけで通信ができるため、とても簡単です。

昼休みにつながらないのは非常にストレスが溜まります。

引用元:価格.com

通勤時間帯にたまに遅くなるが、それはソフトバンクも同じだったので許容範囲

引用元:価格.com

朝の通勤時間帯(5:00~8:59)や、お昼休みの時間帯(12:00~12:59)は、利用者が多く繋がりづらい時があります

ドコモ、ソフトバンク、auのキャリア回線を使用している格安SIMの混雑する時間帯(朝の通勤時間・お昼休み)の速度は以下の表の通りです。

時間帯平均
ダウンロード
速度
平均
アップロード
速度
ahamo
※ドコモ回線使用

(5:00~8:59)
91.12Mbps11.32Mbps

(12:00~12:59)
112.63Mbps12.43Mbps
LINEMO
※ソフトバンク回線使用

(5:00~8:59)
110.86Mbps14.96Mbps

(12:00~12:59)
102.32Mbps17.16Mbps
UQ mobile
※au回線使用

(5:00~8:59)
93.65Mbps13.77Mbps

(12:00~12:59)
91.52Mbps17.96Mbps
参考:みんなのネット回線
※上記は2025年2月時点の情報であり、実際の速度と異なる可能性があります。

ahamoに限らず他のキャリアであっても、利用者が多い時間帯は同様に通信が遅くなってしまいます。

しかしながら、回線が混雑している時間帯でも、112.63Mbpsの速度が出ており、Youtubeの超高画質である4Kの動画視聴に推奨されている速度が20Mbpsであるため、回線が混みあっていても、ahamoなら安心して好きな動画を視聴できます

それでも遅いと感じる場合、利用者の少ない時間帯に変えたり、人が少ない場所へ移動したりして通信が良くなるか試してみましょう。

ちなみに、利用者の少ない時間帯は以下のグラフを参考にしてみてください。

平日
引用元:「テレビ(リアルタイム)視聴」と「インターネッ ト利用」の並行利用等 時間帯別行為者率
休日
引用元:「テレビ(リアルタイム)視聴」と「インターネッ ト利用」の並行利用等 時間帯別行為者率

“自宅や会社にWiFiがあるので2GBもあれば足りてしまうため損した気分になる。

5GBプランを出してもらえるといいのに。

引用元:価格.com

毎月30GBも使わない人にとっては、ahamoの基本プランである30GBは容量が多い可能性があります。

ahamoでは、30GB、110GBの2つのプランしかないため、30GB以下のプランをお探しの場合、他社の小容量プランをまとめたので、参考にしてしてください。

会社名料金(税込)
LINEMO3GB:990円
楽天モバイル3GB:1,078円
NURO Mobile3GB:792円
5GB:990円
mineo5GB:1,518円
UQモバイル4GB:2,365円
2025年2月調べ

自宅は広島市内で5Gのエリアにギリギリ入っていますが、4Gしか入らず速度が遅いです。

4G+にもならないので、速度の平均は2~6Mbps位です。混み合う時間帯の17時~21時頃は速度が安定せず、瞬間1Mbps以下になることがあり動画の画質が落ちます。

引用元:価格.com

5Gは現状恩恵どころかバッテリーの食いを早めるだけとなっているので、今のところはありがたいどころかかえって不便になりかねない。

引用元:価格.com

ahamoは5G対応の端末を所持し5Gエリア内にいるだけで、自動的に5G通信が利用できます

4Gより理論上は20倍以上の速さとなる5Gですが、5G通信エリアは現在拡大中であるため、まだ対応していない地域では、5G通信ができない場合があります

ただし、ドコモはソフトバンクに次いで5Gの基地局数が多く、現在も拡大中のため、ゆくゆくは5Gの高速通信を利用できるようになっていきます。

ちなみに、各携帯会社における基地局数については、以下の表の通りです。

5G基地局数(令和4年度)5G基地局数(令和5年度)対前年増加率
※小数点第3位以下切り捨て
ドコモ19,71630,89956.72%増
au18,04151,968188.05%増
ソフトバンク39,05165,36667.38%増
楽天Mobile11,23821,59392.14%増
参考:令和4年度 携帯電話及び全国BWAに係る 電波の利用状況調査の調査結果の概要について
   令和5年度 携帯電話及び全国BWAに係る 電波の利用状況調査の調査結果の概要について

\高品質通信をコスパよく使いたいならahamo!/

ahamoのSIMカード変更や返却に関するよくある疑問と答え

ahamoのSIMカード再発行は手数料がかかる?

ahamoのSIMカードを再発行するためには、1,100円(税込)の手数料がかかります。

ただし、故障による再発行の場合は無料です。

ドコモからahamoに乗り換える時、SIMカードはそのまま?

ドコモからahamoに乗り換える時、SIMカードの発行は不要でそのまま利用できます。

ahamoのSIMカードを入れ替える時、スマホ端末の電源を切ったほうがいい?

SIMカードの入れ替えを行う時は、スマホ端末の電源を切るようにしましょう。

電源を入れたままSIMカードの交換をすることで、SIMカードの情報が破損する恐れがあり、スマホやSIMカードが使えなくなる可能性があります。

入れ替えは5分もかからず完了するため、その間だけでも電源を切るようにしましょう。

ahamoのSIMカードを再発行したら、何日ぐらいで届く?

ahamoでSIMカードを再発行した場合、最短3日で届きます。

ただし、地域によっては1週間程度の時間がかかることもあります。

実際にahamoサポートの有人オペレーターに問い合わせをしたところ、離島の場合1週間かかる可能性があり、配送状況に遅れが生じた場合も1週間かかると回答いただきました。

通常は1週間もかからないため、そこまで心配する必要はありません。

以下がahamoサポートの有人オペレーターに問い合わせした際の内容になりますので、ご確認ください。

\ahamoは24時間 問い合わせ可能!/

ahamoのSIMカードは返却不要!ハサミで切って処分すれば個人情報漏洩も安心です

ahamoのSIM カードの返却は返却不要です。ハサミなどで切って物理破壊すれば、個人情報が漏洩することを防げるので安心ですね。

またahamoから他のプランへの変更を検討している場合、状況によっては変更することで不便になってしまうこともありますので、慎重に検討しましょう!

特に以下に当てはまる方は、ahamoを解約しないことをおすすめします。

ahamoを解約しない方がいい人
  • 安定して速いドコモ回線を使用し、
    月額料金を抑えたい
  • 速度制限下でもYoutube動画などを
    ストレスなく視聴したい
  • 5分以内の短めの電話を頻繁に利用する方
  • 追加料金不要で海外でも快適に
    インターネットを利用したい

自分の通話時間や必要なデータ容量を確認し、最適なプランを契約しましょう!

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 108.02Mbps
※みんそく2月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
30GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

ahamoでiPhoneを安く購入する方法
ahamo
ahamoならiPhone16eを月1,898円で使える!!(23ヶ月目にiPhone返却が条件)

つまりahamoでiPhone16eを契約すると、月額料金は月4,871円!!(月30GB+通話5分無料+本体代)

※契約せず本体のみの購入も可能!!(月1,898円 23ヶ月目返却)

ahamoで最新のiPhoneに乗り換えよう!!
ahamoの公式サイトへ
月々の負担を抑えて最新のiPhoneに乗り換えよう

乗り換えキャンペーン激アツ案件☺️

格安SIMおすすめ4選

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
※最新のiPhoneへお得に機種変更できるよ!!
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら「本気割」対象トッピング購入で
10,000円以上相当戻ってくる!!
au PAY残高への還元額※(不課税)
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから
※最新のiPhoneへお得に機種変更できるよ!!

コメント

コメントする

目次
  1. ahamoのSIMカードの種類一覧
  2. 不要になったahamoのSIMカードは返却不要!
    1. ahamoのSIMカードを入れ替える方法
    2. SIMカードを入れ替えたらLINEやスマホのデータはどうなる?
    3. 古いSIMカードの処分方法やゴミの分別は?
    4. eSIMに変更したら物理SIMカードに戻せない?
  3. ahamoからドコモの他プランに変更する際の注意点
    1. データ使用量によっては月額料金が高くなる
    2. 5分無料通話かけ放題の国内通話が有料オプションになる
    3. 3回目以降のプラン変更の場合、2重請求される
    4. 契約しているデータ容量超過後の速度が遅くなる
  4. ahamoにしてよかった?利用者の口コミや向いているサービスを解説
    1. docomoと同じ回線のため速度が安定して速い
    2. 十分なデータ量と分かりやすい料金設定
    3. 5分間の通話が無料でかけ放題
    4. 追加料金無しで海外でも利用できて通信も速い
    5. 昼休みや通勤時間など繋がりづらい
    6. データ量が少ないプランがあると良い
    7. 5G通信ができない
  5. ahamoのSIMカード変更や返却に関するよくある疑問と答え
    1. ahamoで4G端末から5G端末に機種変更した場合、SIMの入れ替えは必要?
    2. ahamoのSIMカード再発行は手数料がかかる?
    3. ドコモからahamoに乗り換える時、SIMカードはそのまま?
    4. ahamoのSIMカードを入れ替える時、スマホ端末の電源を切ったほうがいい?
    5. ahamoのSIMカードを再発行したら、何日ぐらいで届く?
  6. ahamoのSIMカードは返却不要!ハサミで切って処分すれば個人情報漏洩も安心です