「LINEMOってLINE使い放題990円〜で安いし、どこのサイトでもおすすめしてるけど実際どうなんだろう?」
ってぶっちゃけ思いませんか。契約後に後悔したくないからデメリットや注意点もしっかり押さえておきたいところですよね。
結論、LINEMOユーザーのリアルな口コミ評判の声として多かったのは以下5つ。これらはLINEMOの特徴でもあります。
- データ量の割にスマホ維持費が安い
- ソフトバンク回線と相性がよければ速い
- LINEギガフリーが便利
- 月5GB、15GBの人は不向き
- オンライン問い合わせしかないのが不便
今回はLINEMO契約中のかたにアンケートを募集・調査しました。その結果から、LINEMOがおすすめな人・そうでない人も解説していきます。
筆者はLINEMOを2年以上契約し、旦那もLINEMO(ミニプラン)を契約しています。3GBでは足りず10GBも多いのでLINEMOを解約しましたが、3GBでちょうどいい旦那は使い続けています。

大容量のベストプランV(20〜30GB)に5分通話かけ放題がついたので、ギガをたくさん使う人にはおすすめですよ。
LINEMOのキャンペーンももれなく活用して契約してください!
\ 冬〜新年度の今がチャンス!/
PayPayポイントいっぱいもらえるので乗り換えどきです🌸

〜3GB:990円、3〜10GB:2,090円

30GB:2,970円(5分かけ放題付)
新年度のスマホデビューはお得にスタート!LINEMOなら、月額990円から使えるプランや30GBの大容量が学生にもピッタリ。就職で家族と離れる人もLINEギガフリーで連絡できるから安心◎
LINEMOは安定のソフトバンク回線&LINEギガフリーが便利な格安SIM

LINEMOは、ソフトバンクが運営するオンライン専用ブランド。そのため格安でありながら大手キャリアの通信品質をそのまま利用できる点が、多くのユーザーから支持されています。ここでは、LINEMOの基本情報と、他社との比較で際立つ強みや弱みについて解説します。
- 運営会社:ソフトバンク株式会社
- 提供開始日:2021年3月
- 特徴:
- LINEギガフリーでLINEのトークや通話、
ファイル送信がデータ消費ゼロ - 契約からサポートまでオンライン完結
- LINEギガフリーでLINEのトークや通話、
項目 | 内容 |
---|---|
使用回線 | ソフトバンク回線 |
月額料金 (音声) | 【LINEMO ベストプラン】 3GB:990円 10GB:2,090円 【LINEMO ベストプランV】 ➡︎30GB:2,970円+5分かけ放題 【旧プラン】 スマホプラン 20GB:2,728円 ミニプラン 3GB:990円 ※新規契約不可 |
月額料金 (データ) | なし |
容量追加料金 | 1GB:550円 |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題プラン | 5分間かけ放題:550円 無制限かけ放題:1,650円(ベストプランの場合1,100円) ※ベストプランVでは5分かけ放題無料 |
実質平均速度 | 下り:59Mbps 上り:13Mbps |
データ繰り越し | 非対応 |
テザリング | 対応 |
5G対応 | 対応 |
初期費用 | なし |
契約期間 | なし |
解約金 | なし (加入当月に解約した場合は990円の契約解除料あり) |
サポート体制 | LINE AI・有人チャット |
LINEMOの料金プランは「3GB〜30GB」

LINEMOの料金プランは、ユーザーのデータ使用量に応じて段階的に料金が設定されています。
- LINEMOベストプラン
- 3GBまで:月額990円(税込)
- 10GBまで: 月額2,090円(税込)
- LINEMOベストプランV
20GBまで30GBまで:
月額2,970円(税込)+5分かけ放題無料30GBまで:月額3,960円(税込)
2024年11月1日より「30GBがおトクキャンペーン」がスタートし、LINEMOベストプランVが20GBから30GBに増量しました。(2025年2月よりプラン化)

これによりahamoやpovo2.0と料金面で肩を並べ、大容量ユーザーは格安SIMの選択肢が増えて大変お得になっています。Wi-Fiを解約してテザリング利用し、通信費を節約するのもありです◎
▶︎詳しくはLINEMOとahamoとpovo2.0を比較した記事もチェックしてみてください。
ただしこの段階的なプランにはデメリットもあります。例えば月に4GB利用する人も月額2,090円となり、翌月にデータを繰り越すこともできません。
▶︎そのようなかたは、料金だけで見ればIIJmioの料金プラン5GB:990円やNUROモバイルの5GB:990円(契約後3ヶ月は480円)を契約した方が安いです。

このように月のデータ使用料が4〜7GB、15GBあたりで固定化している人は、他社も検討しましょう!
- 料金が固定のミニプラン(990円/3GB)やスマホプラン(2,728円/20GB)は、プラン変更以前から契約していたユーザー向けのため現在新規契約はできません。
LINEMOの通信速度は「昼も夜も低速知らず」

みんそくにて計測
土曜日の20時頃、もっとも回線が混雑しやすい時間帯です。混み合っているマクドナルドにて、LINEMOの4G速度を計測したところ「下り34.75Mbps」という結果でした。
この速度は音楽再生は高音質で、YouTubeなどの動画視聴は中画質(720p)でストレスなく再生可能なレベルです。つまりLINEMOは最低ラインでもこれくらいの速度は出るんだな、と思ってください。
しかもこの計測は4G回線!LINEMOはSoftBank 5Gにも対応しているので、5Gエリア&5G対応端末を利用すれば、もっと高速で安定した通信が期待できます。対応エリア
ただし速度制限時は、プランと超過データ量によって速度が変わります。

128kbpsはWebサイトの閲覧もやや遅く、メールやテキストメッセージ送信ができるレベルですので、動画視聴やSNS閲覧をしたいかたは速度制限時はWi-Fiがないと不便でしょう。
ただし、LINEだけは別です。LINEMOにはLINEギガフリーがあるので20GBを使いきって速度制限がかかっても、トークも電話もLINEアプリのサービスは通常通り使えます。
▶︎LINEMOの速度について詳しく

主なコミュニーケーションツールがLINEの人なら、速度制限になっても困らないかもしれません。
\LINEMOでLINEをもっと快適に使おう♪/
LINEMO契約中ユーザーのリアルな口コミ評判
ここでは、実際に現在LINEMOを契約中のユーザーが回答した詳細な口コミをご紹介します。1人の利用者のリアルな体験談をもとに、LINEMOの強みや課題を網羅的にお伝えします。
ご自身にとってLINEMOが最適な選択肢かどうかをチェックしていきましょう!
LINEMO契約中の口コミ評判①「生活中心がLINEの人にはぜひLINEMOを勧めたい」

総合評価 | 契約割引があればもっと良くなると思います。 生活中心がLINEの人にはぜひLINEMOを勧めたいと思います。 |
契約歴 | ずっとsoftbankを使用していましたが、料金が高くて、その頃格安SIMがだいぶ流行ってきていたので、色々探していました。ちょうどLINEモバイルがLINEMOに変わるタイミングだったと思います。検索してヒットしたのがLINEMOで、softbank回線からだと乗り換えしやすく、10年softbankだったので今更au回線やドコモ回線に変える必要もないかと思い、LINEMOにすることにしました。 店に行かずともネットだけで変更できるのもいい点でした。 私は旧プランのスマホプランを契約してます。オプションはつけていないです。スマホプランは20Gで税込2,720円でLINEはギガフリーです。 仕事でLINEをよく使用するのでLINEがギガフリーなのは大変助かっています。 |
通信速度 | 京都府で契約しています。基本的に朝起きて9時以降、家に帰る20時まではLINEMOの通信を利用しています。 家にいる時はWi-Fiを使用しているので夜はあまり使用していないです。平日、土日関係なく日中も普通に満足できる通信速度です。特に通信が遅いとか気になったことはないです。 |
料金コスパ | 今のスマホプランの価格で満足しています。 新プランではちょっと高くなって30Gまで使えますが、そんなにいらないし、かと言って10Gだとちょっと少ないので新プランには私は合わないので旧プランのままで契約しています。 あまりキャンペーンとかはやってみたいのがないので使ったことはないです。 |
通話品質 | 特に通話で気になったことはないです。 音質もそんなに悪くないのでいいと思います。 |
サポートや手続き | 契約も乗り換えもネットだけで完結できたので簡単でした。ただ、ネットがしっかり利用できる人だったら簡単かもしれませんが、お年寄りやネットの利用があまりない人は難しいかもしれません。 |
メリット | なんせLINEがギガフリーなのが1番助かっています。今時メールやメッセージは使わないし、電話も基本的にLINE電話なのですごく便利です。しかもLINE以外で20G使えて、2,728円は安いと思います。基本家にいる時はWi-Fiなので20G超えることはそうそうありません。 |
デメリット | 同じ格安SIMのワイモバイルには契約割引でWi-Fiが安くなるのに、LINEMOは安くならないのが不思議です。また、Yahooプレミアム会員にもならないのが不思議です。 |
LINEMO契約中の口コミ評判②「料金に満足しています」

総合評価 | おすすめできます。乗り換えも簡単で料金も安く、通信速度や電波で困った事が無いから。 |
契約歴 | 料金が安く、電波が良いと聞いたので。 利用歴は2ヶ月。プランはLINEMOベストプラン。 |
通信速度 | 兵庫県。1日中。 通信速度は満足しています。 |
料金コスパ | キャリアケータイよりかなり安いので、料金に満足しています。 |
通話品質 | – |
サポートや手続き | 乗り換え手続きは簡単でした。ネットの指示通りにすればすぐにできました。 |
メリット | 料金が安い事。浮いた分貯金に回せます。 通信速度も快適で、困った事が無いです。 |
デメリット | LINEMOベストプランは3Gの使用までが安い料金なのですが、5Gまで増やして欲しいです。 |
LINEMO契約中の口コミ評判③「LINEでの通信料がギガに換算されない点がお気に入り」

総合評価 | 家族、友人にもお薦めしているところです。キャリア携帯で良いお値段を払っている両親たちにも、ぜひ使ってもらいたいです。 |
契約歴 | それまでワイモバイルを長いこと(4年ほど)使っていましたが、店舗に行くような機会もないし実店舗なしのもっと格安のスマホに乗り換えたいなと思っていたところでした。 LINEで常に友人と連絡を取ったり、VOOMを見ていたりするタイプなので、LINEでの通信料がギガに換算されないという点が気に入り契約に至りました! 先月契約したばかりでまだ利用歴は1ヶ月ほどです。 利用プラン→LINEMOベストプラン(990円/月) 3〜10G オプションは付けていませんがキャンペーンで7ヶ月の通話定額無料オプションが自動的に付与されています。 |
通信速度 | 神奈川県・利用時間は日中〜深夜まで(ただし深夜は自宅にいてWi-Fi利用) 現在のところ、通信で困ったことはありません。ワイモバイルからの乗り換えだったので同じソフトバンク回線利用で、使い心地は全く変わらないままと言って遜色ないと思います。 |
料金コスパ | 料金には大満足です。基本料がかなり安くなったのと、今回初めてsimフリー端末を自分で用意して一括で払ったので端末の分割料金もなし、完全なるプラン内の料金だけで済ませられているので節約に大いに役立ちました。 |
通話品質 | – |
サポートや手続き | 乗り換え手続きはアプリ利用でかなり簡単でした。Wi-Fi環境下であることが条件ですが、ワイモバイルからの乗り換えだと対応時間も長く30分ほどで自宅で簡単に乗り換え手続きができました。スピード感もあり、手続きに慣れていたら問題なくできるんじゃないかと思います。 |
メリット | とにかく安い。ここまで安いスマホプランは国内ではトップクラスだと思います。通信もソフトバンク系列で安定。これほどLINEが浸透しているので、LINEの通信は無料というのはかなり大きい。 |
デメリット | ソフトバンクやワイモバイルからの乗り換えにももっとお得なキャンペーンがあればよかったな、と思います。 |
LINEMOの良い口コミ評判「速度が安定して速い・安い」
LINEMOの口コミをまとめました。価格・通信速度・その他サービスなど、リアルな口コミでは、総合的に満足度が高い印象でした。

安い、速いの判断はどうやってすれば良いの??

まずは、他社との比較で判断することが大事です。そして次に、自分自身の使用状況との相性を検討する必要があります。そのためには、使用時間帯・用途・価格・速度など、まずは自分自身がスマホに求めるスペックを知ることが重要です。

なるほど。私は月に10〜15GB使用することが多いから・・LINEMOだとスマホプランになるのか!あと、昼休みにSNSを見たいから、お昼の時間帯もストレスのない速度が欲しいな。

そうです!そのように、まず自分自身の使用状況を振り返ることで、数ある中から格安SIMを選択しやすくなりますよ。
月額料金が安い!(990円/3GB〜2,970円/30GB)
LINEMOは価格が安いという口コミが多くみられました。しかし他社の格安SIMと価格を比較してみたところ、高い方ではありませんが、特段安くもないように感じました。
ではなぜ、ユーザーはLINEMOの価格は「安い」と感じたのでしょうか?
格安SIM | データ量 | 月額料金(税込) |
楽天 モバイル | 3GB 3GB〜20GB 20GB〜無制限 | 1,078円 2,178円 3,278円 |
UQ モバイル | 1GB〜20GB | 2,277円〜3,278円 |
LINEMO | 3GB~30GB | 990円~2,970円 |
ahamo | 20GB/100GB | 2,970円/4,970円 |
povo2.0 | 1GB〜300GB ※データトッピングにより データの使用期限が異なる | 390円〜9,834円 |
IIJmio | 2GB〜50GB | 850円〜3,500円 |
mineo | 1GB〜20GB | 1,290円〜2,178円 |
その答えは、LINEMOは安いだけではなく「速いのに安い」からです。
考えてみると、単に「安い」だけではユーザーの高評価は得られません。「安い」という口コミが多いということは、つまり「(速いのに)安い」ということだと考えられます。

LINEMOは、速度が速いのに月額料金がミニプラン3GB 990円と安いから、満足度が高くなるんですね!
格安SIMなのに速度が速い!昼、夜の回線混雑時も安定の速度
携帯キャリアから格安SIMに乗り換える際、価格が安くなるのは当然のこと。
気になるのは通信速度ですが、LINEMOは速度が速いという口コミが多くみられました。
その理由は、LINEMOは大手キャリアのソフトバンク(MNO)のオンライン専用サブブランドであるため、ソフトバンクの回線を直接利用できるからです。
一方でIIJmioなどは、大手キャリアから一定数の回線を借りている別の会社(MVNO)が運営しています。そのため、お昼休みや夜のくつろぎ時間など、多くの人がインターネットを使い回線が混雑する時間帯に、速度が低下する傾向にあります。
各サービスの違い | MNO | MVNO |
---|---|---|
意味 | 移動体通信事業者 | 仮想移動体通信事業者 |
回線 | 自社回線 | MNOからレンタル |
料金 | 低価格〜高価格 | 低価格 |
サポート | ほとんどある | ほとんどない |
代表的なサービス | au・ドコモ・ソフトバンク povo 2.0・ahamo・LINEMO UQモバイル・ワイモバイル 楽天モバイル | IIJmio・イオンモバイル・mineo リンクスメイト・J:COMモバイル BIGLOBEモバイル・LIBMO エキサイトモバイル・TONEモバイル etc… |

MNOとMVNOの違いは分かりましたか?

大手キャリアの回線を直接利用しているか、借りて利用しているか、という違いだね!MVNOは混雑時にキャパオーバーになりやすいということか・・

その通りです。LINEMOはMNOなので、1日を通して大手キャリア同等の安定した通信速度を保てるというわけです。
速度制限時でも普通に使える
LINEMOも、他社と同様に一定のデータ量を使い切ると速度制限がかかりますが、その際も普通に使える!といった口コミが多数ありました。
他社では、速度制限時にLINEスタンプの表示にも時間がかかるほどの通信速度である128kbpsまで制限されるプランもある中、LINEMOは制限時にもできることが多くあります。
LINEMOのプランはベストプラン(3GB~10GB)とベストプランV(30GB)の2種類ですが、それぞれ速度制限された場合の速度は異なります。20GBのスマホプランの場合は、制限がかかっても1Mbpsなので、通常のインターネット検索やSNSの閲覧などは問題なく使用できる速度です。
ただし、高画質の画像を何枚も表示させなければならないInstagramや通販サイトなどは、読み込みに時間がかかることもあり、人によってはストレスとを感じるかもしれません。
- ネット検索
- SNS使用
- 音楽ストリーミング
- YouTubeなど動画視聴(低画質)
- YouTubeなど動画視聴(高画質)
1Mbpsは、4Kなどの高画質表示でなければ標準速度でのYouTubeの再生も可能な速度です。
YouTubeが推奨する標準画質(480p)の推奨速度は0.7Mbpsなので、読み込みに多少時間がかかることもありますが、再生の途中で止まってしまい読み込みができない、といったことはなく通常通り再生できます。

音声メインの配信など、低画質でもスムーズに視聴したい場合は、動画の画質を変更することもできます。再生画面上の「設定(歯車のマーク)」をタップすると、すぐに画質が表示されるので、自動設定(480p)から「データセーバー」を選択してみてください。カンタンに画質が変更できますよ。
筆者も「データセーバー」で低画質設定にしてYouTubeを視聴してみましたが、ゲーム配信や料理動画、ショート動画をスマホでみる分には、画質を変更したことすら分からないほどでした。低画質モードでも、スマホで視聴する分には全く問題のない画質です。
ただし、ベストプランの場合は300kbpsまで制限されます。これは、画像以外のテキストのメッセージのやり取りや、通常の通話ができる程度の速度で、ちょっとしたWebサイトの閲覧やSNSのチェックをするだけでも、読み込みが遅くなります。ベストプランでデータを使い切ってしまった場合は、550円/1GBでデータの追加購入も可能です。
でも、LINEMOならLINEギガフリーがあるので、LINEサービスだけは速度制限時でも通常の速度で使えます!
ライン通話やビデオ通話、画像や動画の送受信、スタンプの送受信など、一部ニュースの閲覧などを除き、家族や友人との連絡に必要なLINEサービスは全て使い放題です。
LINEギガフリーが助かる
他の格安SIMにはない、LINEMOだけの特徴であるLINEギガフリーについての良い口コミも多数ありました。
筆者も当てはまりますが、メッセージのやり取り・電話・写真や動画の送受信など、プライベートのコミュニケーションツールはほとんどLINE、という人も多いのではないでしょうか。
- 速度制限時の外出でも、
LINEは繋がるから安心 - 設定や申し込みは不要
- データ消費が大きいビデオ通話を
よく利用する人は、データの節約になる - ベストプランもLINEギガフリーの対象
- テザリングを使った場合、接続先の端末にもLINEギガフリーが適用される
ビデオ通話の場合は通常の通話よりデータ量を多く消費します。でもLINEMOなら、LINEの利用ではデータを消費しないので、その分のデータ量を他のことに当てることができて、限りあるデータの節約になります。
無料通話時間 | 無料通話のデータ通信量 | ビデオ通話のデータ通信量 |
1分 | 0.3MB | 5.1MB |
10分 | 3MB | 51MB |
30分 | 9MB | 153MB |
1時間 | 18MB | 307MB |

友達や彼氏と1日1時間ビデオ通話をしたら、1ヶ月で9GBも消費するんだね!でも LINEMOなら、その分はデータ量減らないってことか・・嬉しすぎる!
また、LINEMOの回線でテザリングをした場合、接続先の回線でもLINEギガフリーが適用されます。

スマホを2台持っている人は、片方のスマホで速度制限がかかってもLINEMOの回線とテザリングすればLINEを快適に利用できます。
5G回線が使える
LINEMOは、ソフトバンクと同じキャリア品質の通信が使え、さらに高速通信5Gにも対応しています。5Gに繋がると速い!という意見が多数ありました。
MNOとMVNOでは、5G通信への繋がりやすさが異なります。LINEMOの属するMNOの方が、大手キャリアの回線を直に利用するので、同じ5G対応でもその恩恵を受けやすくなっています。

ところで、5Gってなぜ速いの?

5Gは、4Gよりも通信技術が飛躍的に進化しています。例えば、5Gの通信速度は4Gの20倍で、2時間の映画を数秒でダウンロード可能です。通信の遅延も4Gの10分の1、4Gの10倍のデバイスを同時に接続できます。つまり、4Gで渋滞していた電波が、5Gだとスムーズに繋がるというわけです。
\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/
LINEMOの悪い口コミ評判「サポートがオンラインのみ」
LINEMOの気になる口コミをまとめました。

気になる口コミを見たら、不安になって決められなくなりそう・・

そんなことはありません!良い口コミとともに、良くない口コミをチェックすることも重要です。それにより、事前に気をつけるべきことが分かったり、自分にも当てはまることなのか確認したりすることができます。
環境や場所によっては速度が遅い場合も
LINEMOが使用しているソフトバンクの回線は、全国幅広い範囲を網羅しています。しかし傾向として、都心に強く郊外や地下鉄などでは繋がりにくいこともあるようです。

事前に、自分自身の行動範囲とソフトバンクの通信エリア、5G対応エリアなどを把握しておくと安心ですね。
SoftBank サービスエリアマップでは、エリアに加えて使用しているデバイス・機種まで指定して通信エリアを調べることができるので、事前にある程度自分の状況を把握することができます。

5G対応エリアについては日々拡大中ではありますが、特に速度を重要視する人、5G通信に魅力を感じている人は、自分の住んでいるエリアの状況を5Gサービスエリアマップでチェックしておいてください。
また、5G通信は5G対応の機種でなければ利用できません。端末を自分で準備する際は、その点にも注意して探してください。

ソフトバンクの通信エリアは、全国のかなりの範囲を網羅しているね。

そうですね。ですが電波状況は、通信エリアに加えて、時間帯や屋内・屋外などにより変化するので一概には言えません。
通信速度が低下してしまう原因として、端末に原因がある場合も多々あります。
OS・アプリのアップデート・端末の再起動・不要なアプリやデータを削除すること、この3項目をまず試してみることで、状況が改善される場合もあります。
電話でのサポートがないので、オンライン相談のみで問題解決しなければならない
LINEMOは、ソフトバンクのオンライン専用サブブランドなので、電話での問い合わせは受け付けていません。
ソフトバンクやワイモバイルの店舗でも対応していないので、何か問題が起こった場合は、自分でトラブルシューティングを行い、カスタマーサポートからチャットで相談する必要があります。チャットであれば、有人のチャットサポートにも対応しています。



有人のチャットサポートがあるんだね!

はい!オペレーターと10〜19時までチャットで相談できるので、電話と同じくらい安心ですよ。実際に試して見ると、日中の電話が難しい人や、ゆっくり考えながら質問したい人にとっては電話より便利に感じるかもしれません。
ソフトバンク光の「おうち割光セット」は対象外
LINEMOは、ソフトバンク光の「おうち割光セット」の対象外となります。そのため、ソフトバンクやワイモバイルから LINEMOに乗り換える場合は、「おうち割光セット」の割引が適用されなくなるので注意が必要です。

しかし、おうち割光セットを利用できなくても、月額料金の安さからLINEMOを選んでいる人も多く見られました。LINEMOの方が、全ての割引を適用したソフトバンクより月額料金が2,200円も安いのです!

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/
LINEMOの口コミ評判からわかる6つのメリット
これまで見てきた口コミを踏まえて、LINEMOのメリットを6つにまとめました。
1.大手携帯会社に比べると通信費が安い
LINEMOのプランはシンプルで、ミニプラン、スマホプランの2種類です。
ベストプラン | ベストプランV | |
データ量 | 3GB~10GB | 30GB |
月額基本料金 | 990円~2,090円(税込) | 2,970円(税込) |
仮に、ドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリアで月20GBのデータ量を使用する場合、割引を最大限使っても5,000円弱の料金がかかります。ところが、LINEMOだと30GBで2,970円!

毎月2,000円もお得なんて、すごい!

年間では、なんと24,000円の節約になりますよ。
一般的に、格安SIMが大手キャリアより安いとされている理由は2つあります。
- 大手キャリアの回線を使用している
(大手キャリアの通信回線を借りている) - 主にオンラインのみで
サポートを提供している
回線の開発費や維持費がかからないこと、店舗が存在しないため、店舗の運営費や人件費がかからないことで価格を抑えたサービスの提供が実現しています。
2.大手キャリア同等の通信速度
LINEMOはソフトバンクのサブブランドなので、ソフトバンクの回線を直接使用しています。そのため、安定した高速通信が可能です。
格安SIMの運営会社は、大手キャリア(MNO)と、大手キャリアから一部回線を借りて運営している別会社(MVNO)の2種類に分類されます。後者のMVNOが運営する格安SIMは、借りている回線の数が限られているため、昼や夜の回線混雑時に低速化しやすいとされています。
一方で、LINEMOも含まれるMNOが運営する格安SIMは、大手キャリアの回線を直接利用していることから、回線混雑の影響を受けにくく、低速化しにくいというわけです。

格安SIMなら、昼と夜の低速化は仕方ないと思ってた!

回線混雑時の低速化は、格安SIMのデメリットとしてよく挙げられますよね。そのため、格安SIMなのに一日中速度が安定していることが、LINEMOを選ぶ決め手になっている人も多いですよ。
3.速度制限時でも普通に使える
LINEMOの「スマホプラン」では、月のデータ量20GBを使い切ってしまうと速度制限がかかります。しかし、制限がかかっても1Mbpsの速度で使えるため、日常使いは問題なく行えます。
- ネット検索
- SNS使用
- 音楽ストリーミング
- YouTubeなど動画視聴(低画質)
- YouTubeなど動画視聴(高画質)

低画質ならYouTubeも見れるんだね!でも、画質って変えられるの?

変えられます。YouTubeヘルプにもありますが、動画再生画面の「設定(歯車マーク)」から視聴する画質をカンタンに変更することができるので、試してみてください。
ただしミニプランの方は、300kbpsまで速度が制限されます。これは、ちょっとしたWebサイトの閲覧やSNSのチェックをするだけでも、読み込みが遅くなる通信速度です。ミニプランで速度制限がかかってしまった場合は、550円/1GBでデータの追加購入も可能です。
LINEMOは、余ったデータを翌月に繰り越せません。どうしても月末にデータを購入する場合は、月内に使い切りましょう。

でも、LINEMOならLINEギガフリーがあるよね?

そうですね。LINEMOでは、ライン通話やビデオ通話、画像や動画の送受信、スタンプの送受信など、一部ニュースの閲覧などを除き、家族や友人との連絡に必要なLINEサービスは全て使い放題です。旅行やお出かけでも、スマホを車のナビで使ったりしない人は、データの追加購入は必要なさそうですね。
4.LINEギガフリー
LINEギガフリーは、LINEMOだけの大きな魅力で、LINEのトーク・LINE電話・ビデオ電話などがデータ通信無制限で利用できるサービスです。
データ通信を使いすぎて速度制限がかかってしまった場合でも、LINEは通常通りの速度で使えます。LINEサービスを毎日使用する人には、とても嬉しいサービスですよね。

通話はほとんどLINE通話だから、ありがたい。速度制限がかかったら音声が途切れるからデータを追加購入していたけど、 LINEMOにしたら買う必要ないな。

速度制限時もLINEだけはデータ量を消費せずに使えるから、外出先でも連絡手段が途絶えないというのもメリットですよね。速度制限に怯えることなく日々過ごせるので、快適です!
- 速度制限時の外出でも、
LINEは繋がるから安心 - 設定や申し込みは不要
- データ消費が大きいビデオ通話を
よく利用する人は、データの節約になる - ミニプランもLINEギガフリーの対象
- テザリングを使った場合、
接続先の端末にもLINEギガフリーが適用される
速度制限時の外出は、データ送信の遅延や通話が途切れるなど、不便なことも多いですよね。でもLINEギガフリーでLINE電話・ビデオ電話・メッセージ送信が通常速度で利用できるので、不便さを解消できストレスなく外出できます。
また、音声通話よりデータ消費が大きいビデオ通話をよく利用する人にとっても、LINEギガフリーはデータ量の節約になります。
無料通話時間 | データ通信量 | 音声通話のデータ通信量 | ビデオ通話の
1分 | 0.3MB | 5.1MB |
10分 | 3MB | 51MB |
30分 | 9MB | 153MB |
1時間 | 18MB | 307MB |
友人や家族と、1日1時間ビデオ通話を行った場合、それだけで月に9GBものデータ量を消費します。LINEギガフリーなら、その分のデータ消費がゼロ!

データの消費を気にせず、友達と好きなだけビデオ通話できるって嬉しい!LINEMOにして思う存分ビデオ通話しよう。
また、LINEMOの回線でテザリングをした場合、接続先の回線でもLINEギガフリーが適用されます。スマホを2台持っている人は、片方のスマホで速度制限がかかってもLINEMOの回線とテザリングすればLINEを快適に利用できますよ。

LINEギガフリーには、LINEニュースの閲覧・LINEマンガやLINEゲームの利用など、一部データ通信量を消費するサービスもあります。
5.オンラインブランド初!留守番電話サービス
以前は、LINEMO・ahamo・povoの大手キャリアサブブランドでは、留守番電話・割込電話・転送電話の3つの通話オプションが利用できませんでした。
しかし、LINEMOは、月額プラス220円で「留守電パック」に加入できることになりました。「留守電パック」は、留守番電話サービス・着信転送サービス・着信お知らせ機能がセットになったサービスです。こちらも手続きはオンラインで完結します。


留守電や割込通話がなければ、通話中に第三者から電話がかかってきたとき、気づくことができません。着信履歴も残らないので、留守電機能が必要な人は、LINEMO一択となるでしょう。
6.お子様向けフィルタリングサービスがある
LINEMOには、お子様向けのフィルタリングサービスが用意されています。スマホはとても便利で、現代の暮らしになくてはならない存在です。一方で、インターネット上には、子供に相応しくないコンテンツやサイトが溢れているのも事実です。
スマホの優れた機能やSNSの楽しさは、大人も夢中になるほど。子供にとっても、スマホが魅力的な存在であることは間違いありません。親として、スマホとうまく付き合えるようになるまで見守ってはいくものの、付きっきりで過ごすわけにはいかないので、見守りには限界があります。
そんな時、LINEMOのフィルタリングサービスは、お子様が安全に安心してインターネットを利用できるよう、有害サイトをブロックしてくれます。

どうやってフィルタリングサービスを利用するの?

フィルタリングサービスは無料で利用できますが、 LINEMO契約時にサービスに加入する必要があります。その他にも、トラブルに巻き込まれた時の相談窓口などが紹介されているので、気になる方はぜひ以下の記事を確認してみてください。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/
LINEMOの口コミ評判からわかる3つのデメリット
次は、LINEMOのデメリットを3つにまとめました。デメリットを知ることで、事前に防げることもあるのでぜチェックしてください。
環境により通信状況が良くない場合も
LINEMOでは、通信状況が不安定な場所にいる場合や、通信障害が起きている場合に速度が低下することがあります。
スマホのモバイル回線は、携帯電話会社各社の基地局の電波でインターネットに接続しています。基地局から遠い場所、地下やトンネルの中、山間部などでは通信が不安定になることがあります。LINEMOの対応エリアはこちらで確認することができるので、事前に確認して自分自身の行動範囲と照らし合わせておくと安心です。

契約後、「LINEMOの対応エリアとの相性が悪く、速度が遅い」という状況を回避できるので、LINEMOを契約する人はぜひ調べてみてください。
また、通信速度が低下してしまう原因として、端末に原因がある場合も多々あります。
OS・アプリのアップデート・端末の再起動・不要なアプリやデータを削除すること、この3項目をまず試してみることで、状況が改善される場合もあります。
店舗や電話でのサポートが受けられない
LINEMOは、ソフトバンクのオンライン専用ブランドであるため、店舗がなく電話での問い合わせもできません。
ソフトバンクやワイモバイルの店舗でも対応していないため、問い合わせはカスタマーサポートからLINEMOのLINE公式チャットで行います。チャットであれば、有人のチャットサポートにも対応しています。
オペレーターと10〜24時までチャットで相談できるので、電話と同等の安心感があります。日中の電話が難しい人や、ゆっくり考えながら質問したい人にとっては電話より便利なサービスだと言えるでしょう。


不安な人は、一度サポート画面を確認してみてください。契約時に起こりそうな問題を一覧から選択できる方式で、スムーズな確認が行えましたよ。
スマホ本体とセットで申し込みができない
LINEMOでは、スマホ本体の販売はしていません。そのため、契約前に自分でスマホを準備する必要があります。スマホの購入に慣れていない人は不便さを感じるかもしれませんが、実はスマホの購入はとてもカンタンです。
価格.comなどのサイトで「5G対応 スマホ」などと入力して検索するとすぐにたくさんの商品が見つかるので、ぜひ目当ての端末を探してみてください。

自分で選ぶの無理!LINEMOが使えるかもわからないし・・

こちらの動作確認ページで、事前にLINEMOが使える端末かどうかを確認できます。機種を入力するだけなので、ぜひ利用してみてください。
\LINEMOは5G対応でつながりやすさ◎/
LINEMOがおすすめの人【節約したいけど速度も大事な人】
LINEMOがおすすめなのは、以下のような人です。
- スマホ代を節約したい人
- でも通信速度を落としたくない人
- LINEサービスのヘビーユーザーで、
LINE電話以外をあまり使わない人 - 電話や店舗のサポートがなくても
トラブルを解決できそうな人 - お子様用のスマホを探している人
- 月々のデータ使用量が20GB以内の人
LINEMOは、大手キャリアのサブブランドなので、ソフトバンクの回線と同等の通信速度を、格安で使えるところが魅力です。価格を抑えつつもソフトバンク回線を使えるので、節約と通信速度どちらも諦められない、という人にピッタリです。
また、 LINEMOだけの特典である「LINEギガフリー」は、LINEサービスの使用はデータ無制限で利用が可能です。そのため、トーク・ビデオ電話・音声通話など、日常のコミュニケーションツールがLINEで事足りている人にはとても嬉しいサービスですよね。
無料で加入できる、お子様向けフィルタリングサービスがあることから、LINEMOはお子様用スマホとしてもおすすめできるブランドです。

LINE電話以外を多く利用する人は、月額1,650円で国内通話かけ放題の「通話定額」か、月額550円で1回5分以内の国内通話かけ放題の「通話準定額」の申し込みを検討してみてください。
\LINEMOの高速通信をお得に体験しよう!/
LINEMOがおすすめでない人【データ量が5GB、15GB、30GB以上の人】
LINEMOがおすすめでない人は、以下に当てはまる人です。
- 月々のデータ使用量が30GBを超える人
- 問い合わせを電話や店舗で行いたい人
月々のデータを確実に30GB以上使用する人には、LINEMOはおすすめではありません。LINEMOは30GBを使い切ると速度制限がかかるので、30GB以上使用したい人は、データ無制限のプランを選んだ方が満足度が高いでしょう。
また、LINEMOはトラブルの際の相談がオンラインのみなので、解決に時間がかかることもあります。電話でサクッと問い合わせを行いたい人、店舗で見てもらいたい人にも不向きかもしれません。
チャットなら、有人サポートがあります。ゼロから自分で文章を入力するタイプではなく、項目一覧から自分の相談内容を選ぶタイプのチャットなので、個人的にはとても質問しやすかったです。
またオペレーターの対応時間も10〜24時と長いので、便利でした。電話での問い合わせができないことが懸念点の人は、一度覗いてみると不安が解消されますよ。
\LINEMOの懸念はオンラインで解決/
LINEMOのキャンペーン特典や割引情報まとめ
LINEMOで現在実施中のキャンペーンや割引情報を以下にまとめました。
キャンペーン名 | 特典内容 | 実施期間 |
---|---|---|
LINEMOベストプラン対象!PayPayポイントプレゼントキャンペーン | 他社からの乗り換えでPayPayポイント最大14,000ポイントプレゼント | 開始:2024年12月20日 終了:未定 |
LINEMOベストプランV対象!PayPayポイントプレゼント!キャンペーン | 他社からの乗り換えでPayPayポイント最大20,000ポイントプレゼント | 開始:2024年11月15日 終了:未定 |
LINEMOおかえりだモンキャンペーン | ベストプランは2,000ポイント還元 ベストプランVは4,000ポイント還元 | 開始:2023年10月19日 終了:未定 |
通話オプション割引キャンペーン2 | かけ放題が7ヶ月550円割引き | 開始:2023年7月4日 終了:未定 |
基本料初月0円特典 | 基本料金が初月無料 | 開始:2023年1月18日 終了:未定 |
追加申込でPayPayポイント 3,000円相当プレゼントキャンペーン | 追加申込でポイント還元 | 開始:2022年4月22日 終了:未定 |
2回線まとめて申し込みでPayPayポイントプレゼントキャンペーン | 3,000ポイント贈呈 | 開始:記載なし 終了:未定 |
LINEMOベストプラン紹介キャンペーン | 紹介するかた:最大10,000ポイント贈呈 紹介されるかた:最大15,000ポイント贈呈 | 開始:2024年7月8日 終了:未定 |
プラン変更で月額基本料2ヶ月間割引キャンペーン | ベストプランを2ヶ月間割引き | 開始:2024年8月15日 終了:未定 |
「PayPayポイントもらえる」めちゃコミックお試しキャンペーン | 初回利用金額の最大50%分のPayPayポイントがもらえる! | 開始:2025月3月3日 終了:2025年5月31日 |

対象者、申込期間をチェックして、当てはまる人は公式サイトで具体的な割引や特典を確認してみてくださいね。
\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/
LINEMOは「安い」「通信速度速い」の口コミ多数!

LINEMOの口コミを調べた結果、「速度が速く、価格が安い」ということに、多くのユーザーが満足していることがわかりました。
また、LINEMOだけのサービスであるLINEギガフリーは、データ消費を気にせず、友人や家族と好きなだけビデオ通話やLINE通話ができます。 速度制限時もLINEサービスを通常速度で使えることから、LINEを毎日使う人は LINEMOを選んでいます。
ただし、LINEMOはソフトバンクと同じ回線を利用しているので、ソフトバンク回線と使用環境の相性により速度が遅くなることも。心配な人は、LINEMOの対応エリアを事前に調べておくことで、安心して契約できます。
LINEMOのベストプランV(月額2,970円/30GB)は、通勤時や昼休みにYouTubeなどの動画、SNSやショッピングサイト見たり、1日数時間モバイル通信を利用する人にとって、速度・データ量ともにストレスなく利用できるスマホプランです。
自宅にWi-Fiがあり、モバイル通信の利用はちょっとした外出時のLINE通話などの連絡のみ、という人はベストプラン(月額990円~2,090/3GB~10GB)でも十分快適に過ごせます。
家計管理が重要なこの時代、「スマホ代」は欠かせない固定費の要素です。せっかくなら、少しでも安く抑えたいところですよね。新規契約や乗り換えを検討している今こそ、自分に合ったスマホプランを見つけるチャンスです。

あまり意識していなかったけど、スマホ代も固定費だから「節約になる」というポイントもすごく大事。

スマホ代(=固定費)を節約したい、でも通信速度は速い方が良い、そんな人はLINEMOがピッタリです!
【LINEMO】


料金プラン | 通話 | ||
【ベストプラン】 3GB:990円 10GB:2,090円 【ベストプランV】 30GB:2,970円 LINEギガフリーでデータ消費0! | 【ベストプラン】 5分通話かけ放題:+550円 無制限かけ放題:+1,650円 【ベストプランV】 5分通話かけ放題:無料 無制限かけ放題:+1,650円 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度: 98.94Mbps ※みんそく1月確認 | 新規・乗り換えともに無料 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
支払い | データ繰越 | 速度制限時 | eSIM |
クレカ 口座振替 | × | ベストプラン 300kbps ベストプランV 1Mbps | ◯ |
LINEMOはLINEのデータ消費0!
今なら最大20,000円分のPayPayポイントもらえる!
コメント