ahamoとLINEMOとpovo2.0を比較!速度や海外利用の差は?どれがおすすめか解説

ahamo・LINEMO・povo2.0を比較するとそれぞれの特徴として以下の点があります。

ahamoとLINEMOとpovo2.0の比較まとめ

記事の中ではこれらの特徴の他に、月額料金や通信速度、海外利用時についてなど、徹底的に比較し解説します。

これらを比較のもとに、ahamoとLINEMOとpovo2.0はどんな人におすすめなのかを解説します。

どのキャリアも独自の強みがあるので、自分のニーズに合うサービスはどれなのかを確認しましょう!

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 108.02Mbps
※みんそく2月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
30GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

ahamoでiPhoneを安く購入する方法
ahamo
ahamoならiPhone16eを月1,898円で使える!!(23ヶ月目にiPhone返却が条件)

つまりahamoでiPhone16eを契約すると、月額料金は月4,871円!!(月30GB+通話5分無料+本体代)

※契約せず本体のみの購入も可能!!(月1,898円 23ヶ月目返却)

▼ahamoで最新のiPhoneに乗り換えよう!!
公式サイトこちら
月々の負担を抑えて最新のiPhoneに乗り換えよう

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめ4選

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

ahamoとLINEMOとpovo2.0の比較一覧表

項目ahamo
公式HP
LINEMO
公式HP
povo2.0
公式App
月額料金
プラン
30GB:2,970
110GB:4,950
【ベストプラン】
3GB: 990
10GB: 2,090
【ベストプランV】
30GB: 2,970
0
トッピング一覧
通話料22円/30秒22円/30秒22円/30秒
5分以内
かけ放題
オプション
無料【ベストプラン】
550
※契約から7ヶ月目まで無料
【ベストプランV】
無料
550円/月
かけ放題
プラン
1,100円/月【ベストプラン】
1,650
※契約から7ヶ月目まで1,100
【ベストプランV】
1,100
※契約から7ヶ月目まで550
1,650円/月
サポート
体制
チャット対応

ドコモショップでの対人サポート
3,300円/回
チャット対応チャット対応
5G対応対応対応対応
テザリング無料無料無料
料金は全て税込表記

ahamoとLINEMOとpovo2.0の毎月の料金プランを比較

ahamoとLINEMOとpovo2.0の基本料金は以下の通りです。

キャリア名月額料金
ahamo30GB 2,970円
100GB 4,950円
▶︎ahamoの料金詳細
LINEMO3GB 990円
10GB 2,090円
30GB 2,970円
▶︎LINEMOの料金詳細
povo2.030GB 2,780円/月 (トッピング例)
▶︎povo2.0のトッピング
料金は全て税込表記

ahamoとLINEMOは毎月のデータ利用量に合わせてプランを選択することで月額料金が変わりますが、povo2.0は必要に応じて必要な「トッピング」を随時購入して利用するシステムです。

povo2.0トッピングを購入した場合の月額料金を比較すると以下の通りです。

ahamoLINEMOpovo2.0
30GBの
月額料金
2,9702,9702,780
(30GB/30日間)
5分かけ放題無料無料550
1ヶ月の
合計金額
2,9702,9703,330
料金は全て税込表記
30GBプランの3社比較

月額料金はahamoとLINEMOが並び、povo2.0の30GB(30日間)は月額3,330円で一見割高です。

しかし、povoには大容量トッピングがあり、360GB(365日間)で26,400円のトッピングを購入すると1ヶ月あたり30GB:2,200円です。5分かけ放題をつけても月額2,750円となり3社の中で最安です。

そのため、毎月30GB程度利用する方であれば、最安を求めるならpovoを選びましょう!

ただし、海外利用キャンペーン内容・通信速度などで選びたい方はまだ決めず、各社の詳細なスペックを確認しましょう。

povo2.0は必要に合わせてトッピングを購入するシステムですが、大容量トッピングをまとめ買いした方がおトクなんです!

余ったギガ数は翌月に繰越できる?

ahamo、LINEMO、povo2.0いずれも余ったデータ容量の繰り越しはできません。

ただし、ahamoでは追加購入したデータ量のみ繰り越しが可能で、翌月優先的に使われます。

ahamoとLINEMOは足りなくなった場合の追加のデータ購入は1GB:550円(税込)です。

\申込からトッピング管理までアプリで完結♪/

povo2.0の公式アプリアイコン

povo2.0の最新キャンペーン情報をチェック⭐️

ahamoとLINEMOとpovo2.0の通話料とかけ放題プランを比較

3社の通話料とかけ放題プランを比較すると以下の通りです。

ahamoLINEMOpovo2.0
通話料22円/30秒22円/30秒22円/30秒
5分以内の
通話かけ放題
無料550円/月
※ベストプランVは無料
550円/月
通話かけ放題1,100円/月1,650円/月1,650円/月
料金は全て税込表記

ahamoは5分以内の通話かけ放題が無料、かけ放題オプションは1,100円(税込)で3社の中で最安値です。

LINEMOとpovo2.0ではオプション料金で550円(税込)と1,650円(税込)がかかります。

LIEMOとpovo2.0はどれくらい電話するならオプション追加がお得?

1ヶ月の累計通話時間が12分以上なら:5分以内通話かけ放題オプションがおすすめ
1ヶ月の累計通話時間が37分以上なら:通話かけ放題がおすすめ

以上のことから、ahamoとLINEMOとpovo2.0の通話かけ放題オプションをまとめると以下の通りです。

  • 通話もデータ通信も利用するならahamoが最安値
    • 30GB+5分以内通話かけ放題
      • 2.970円(税込)
    • 30GB+通話かけ放題オプション
      • 4,080(税込)
  • データ通信は小容量で十分!だけど通話も必要ならLINEMOとpovo2.0がお得
    • LINEMO 3GB+5分以内通話かけ放題オプション
      • 1,540円(税込)
    • LINEMO 3GB+通話かけ放題オプション
      • 2,640円(税込)
    • povo2.0 3GB+5分以内かけ放題トッピング
      • 1,540円(税込)
    • povo2.0 3GB+通話かけ放題トッピング
      • 2,640円(税込)

小容量プランを提供しているLINEMOとpovo2.0の通話オプションの料金は同じなので、通話料金での比較は難しいです。

データ通信を使うのがWi-Fi環境下のみであればpovo2.0の方がお得だといえるでしょう。povo2.0ならデータトッピングを購入せずに、通話トッピングだけで利用できるので安いです。

\ 20,000円分のdポイントもらえるのは今だけ!/

ahamoとLINEMOとpovo2.0の通信速度を比較

ahamoとLINEMOとpovo2.0の通信速度を比較すると以下の通りです。

項目ahamoLINEMOpovo2.0
平均Ping値47.75ms39.17ms62.48ms
平均
ダウンロード速度
115.34Mbps105.28Mbps104.67Mbps
平均
アップロード速度
11.48Mbps17.19Mbps16.88Mbps
ahamoの
通信速度
LINEMOの
通信速度
povo2.0の
通信速度
引用元:みんなのネット回線
2025年2月確認

平均ダウンロード速度に差があるように見えますが、例えば高画質で動画を視聴する場合でも30Mbpsあれば十分なので、3社とも快適に利用できることが分かります。

電波の繋がりやすさ実際どう?

ahamoとLINEMOとpovo2.0は、それぞれドコモ、ソフトバンク、auの回線を使用するため、どれも安定した通信が期待できます。またすべてのキャリアで5Gに対応しています。

総務省が2024年1月に公開した、2023年度の基地局数は以下の通りです。

キャリア名4G/LTE5G
ドコモ261,75630,899
ソフトバンク175.33365,366
au195,56551,968
引用元:総務省「令和6年1月 総合通信基盤局 電波部 移動通信課」

2022年~2023年の1年間で、各社の5G基地局数はドコモは約1.5倍、ソフトバンクは約1.6倍、auは約2.8倍と数を増やしており、繋がりやすくなっています。

各社で5Gエリアは拡大中なので、今後ますます使いやすくなります!

速度制限中の通信速度どう?

速度制限中のahamoとLINEMOとpovo2.0の速度は以下の通りです。

キャリア名速度制限時の速度
ahamo最大1Mbps
LINEMO3GB:最大300kbps
20GB以上:最大1Mbps
povo2.0最大128kbps

ahamoとLINEMOの20GBプランでは速度制限下でも最大1Mbpsなので、LINEやSNSはもちろん、YouTubeも480pまで画質を下げれば止まることなく視聴できます。

povo2.0の128kbpsの場合、できることは以下の通りです。

内容128kbpsでできること
動画視聴最低画質まで落としても何度も止まる
X 閲覧文字の表示が遅れる
Instagram 閲覧読み込めずにエラーが出る
Web検索検索エンジンのトップページが開くまで
1分以上かかる
LINEメッセージは問題ないが、通話は難しい

128kbpsではLINEなどテキストデータの送受信以外は快適に利用するのは難しいといえるでしょう。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/

ahamoとLINEMOとpovo2.0の海外利用時を比較

ahamoとLINEMOとpovo2.0の海外利用時の特徴は以下の通りです。

キャリア名特徴
ahamo追加料金不要
世界91ヵ国でデータ通信が利用可能
番号そのままで海外200以上の国・地域で通話が可能
※通話料金はエリアによって異なる
LINEMO世界あんしん定額:国によって料金が異なる
世界パケットし放題:25GBまで0~1,980円(税込)
          25GB以上2,980円(税込)
※音声通話は含まれず、発信する国によって個別の通話料金が発生
povo2.0海外データトッピングの購入が必要
世界160ヵ国以上で利用可能
※通話はauの国際電話の通話料に準ずる
  • 海外利用時も手続きや追加料金不要で利用できるのはahamoのみ
  • LINEMOは2つのオプションから選択できる
  • povo2.0は海外利用のトッピングで必要な分だけデータ容量の購入が可能

LINEMOとpovo2.0の海外利用時の料金は以下の通りです。

LINEMOの海外利用
オプション名料金(税込)
海外あんしん定額【定額国L】
24時間プラン(3GB)980円
72時間プラン(9GB)2,940円

【定額国S】
1MB1,980円
5MB9,800円
10MB19,600円

【飛行機・船での利用】
50MB(1時間)980円
100MB(5時間)1,960円
150MB(15時間)2,940円
海外パケットし放題25MBまで:0~1,980円/日
25MB以上:2,980円/日
国際サービス料金は課税対象外
povo2.0の海外利用
海外トッピング料金(税込)
レギュラートッピング
90以上の国・地域
0.5GB(24時間)640円
1GB(3日間)1,480円
2GB(5日間)2,880円
3GB(7日間)4,280円
5GB(14日間)7,080円
エリアトッピング
韓国
1GB(3日間)690円
3GB(7日間)2,000円
エリアトッピング
アメリカ
1GB(3日間)780円
3GB(7日間)2,260円
エリアトッピング
ヨーロッパ
1GB(3日間)840円
3GB(7日間)2,430円
エリアトッピング
中国・香港・マカオ
1GB(3日間)680円
3GB(7日間)1,980円
エリアトッピング
台湾
1GB(3日間)680円
3GB(7日間)1,980円
エリアトッピング
シンガポール・マレーシア
1GB(3日間)840円
3GB(7日間)2,430円
エリアトッピング
タイ・ベトナム
1GB(3日間)760円
3GB(7日間)2,200円
ワイドトッピング
160以上の国・地域
0.3GB(30日間)6,980円
※レギュラートッピング地域を含む

例えば、海外旅行でSNSなども利用するため3GB以上必要な場合を想定して比較すると、LINEMOは72時間プラン(9GB)が2,940円(税込)、povo2.0は5GB(14日間)が7,080円(税込)です。

一方でahamoは20GBまで無料なので、海外で利用する場合はahamoが断然お得だといえるでしょう。

\ 20,000円分のdポイントもらえるのは今だけ!/

ahamoとLINEMOとpovo2.0のサポート体制を比較

ahamoとLINEMOとpovo2.0は全てオンラインサポート専用のプランです。

店舗や電話のサポート窓口を設けないことでコストを削減し、低価格でも高品質な通信サービスを提供しています。

基本的には3社ともチャットサポートのみですが、ahamoは1回3,300円(税込)でドコモショップでのサポートを受けられるほか、LINEMOも一部申し込みに関しては「電話サポート」や「LINEサポート」にも対応しています。

LINEMOのサポート窓口
  • チャットサポート
    • 選択肢によってチャットボットが答える場合もあるが、「オペレーターに相談する」を選択すると直接質問可能。相談窓口によってオペレータの対応時間は異なる。
    • 契約申し込み前の相談窓口:10時~24時
    • 契約後(利用中)の問い合わせ窓口:9時~20時
  • LINEサポート
    • 選択肢による回答もあるが、「チャットを開始」をタップするとオペレーターに質問可能。
    • オペレーターの受付時間は10~19時
  • 電話サポート
    • LINEMO申込事務局:新規契約のキャンセルやSIMの初期不良、SIMの再発行に対応。
    • LINEMO緊急停止窓口:スマホ紛失や盗難など電話回線を緊急停止したいときに利用できる窓口。
    • 受付時間は9〜21時

複数窓口で対応していて、内容や状況に応じて相談先を選択できる面では、LINEMOがサポート体制に優位性を持っているといえるでしょう。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/

ahamoとLINEMOとpovo2.0のキャンペーン特典を比較

ahamoとLINEMOとpovo2.0で現在開催しているキャンペーンは以下の通りです。

キャンペーン特典を重視して検討するのであれば、自分の環境に合わせて適用可能なキャンペーンを選択しましょう!

ahamoとLINEMOとpovo2.0のセット割を比較

ahamoとLINEMOとpovo2.0は、家族割やインターネット回線とのセット割などの対象ではありません。

また、LINEMOとpovo2.0は、それぞれソフトバンクとauの家族割の回線数のカウント対象にもなりません。

ahamoは専用光回線サービスの「ahamo光」を提供しており、ドコモ光のセット割の対象にはなりませんが、家族割の回線数としてはカウントされます。

  • 家族がドコモを利用しているならahamoがおすすめ
  • 家族が利用しているキャリアが別々なら自分のニーズ次第

\ 20,000円分のdポイントもらえるのは今だけ!/

ahamoとLINEMOとpovo2.0の決定的な違いとは?

ahamoとLINEMOとpovo2.0の特に強みである特徴をピックアップしました。

キャリア名特徴
ahamo最大110GBまで使える
有料で店舗サポートも受けられる
手続きや追加料金なしで海外で利用できる
LINEMOLINEギガフリーでアプリ使用時のデータ消費が0
留守番電話・着信転送サービスがある
povo2.0基本料金0円で持つことができる
13歳以上から本人名義の契約ができる

それぞれが他社にはない強みを持っているので、どれが自分にとって一番魅力的か判断しましょう!

ahamoの特徴

ahamoの特徴
  • 大容量でも月額料金が安い
  • ドコモショップで
    有料サポートが受けられる
  • 海外でも手続きやオプション料金を
    かけずにそのまま利用できる

ahamoは大盛りオプションを追加すれば月額4,950円(税込)で110GB利用できます。

毎日たくさん動画を視聴したり、外出先でテザリングしてWeb会議をしたり、毎月データ量を多く使う方でも無制限のような使い方が可能です。

例えば、動画視聴であれば高画質で約90時間が110GBで使えます。

また、ahamoとLINEMOとpovo2.0はオンライン専用プランですが、ahamoだけは有料で店舗でサポートが受けられます。

オンラインでの手続きが不安な方でも万が一の場合はドコモの店舗で対応してもらえるので安心です。

さらに、海外でも20GBまで手続きやオプションの追加も不要でそのまま利用できるのがahamoの強みだといえるでしょう。

\ 20,000円分のdポイントもらえるのは今だけ!/

LINEMOの特徴

LINEMOの特徴
  • LINEギガフリーでアプリ内の機能が
    データ消費なしで利用できる
  • 留守番電話・転送サービスが安い

LINEMOはLINEギガフリーでデータ量を消費せずに利用できるため、速度制限がかかった状態でもLINEアプリは通話・ビデオ通話も含めて速度が落ちず快適です。

また、月額220円(税込)で留守番電話・着信転送サービスが利用できます。

ahamoには留守番電話サービスの提供がなく、povo2.0は提供を開始しましたが月額330円(税込)なのでLINEMOの方が安いです。

仕事や家庭の事情で留守番電話が必要な方にはLINEMOが便利だといえるでしょう。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/

povo2.0の特徴

povo2.0の特徴
  • 基本料金0円で持つことができる
  • データ通信は固定回線を利用すれば通話トッピングだけでの利用も可能
  • 13歳から本人名義の契約が可能

povo2.0は基本料金0円で持つことができるので、毎月の維持費が圧倒的に安いことが特徴です。

普段固定回線がある環境でしかスマホを利用しない人であれば、トッピングせずに0円で利用できます。

また、ahamoとLINEMOは18歳以上からしか本人名義の契約ができませんが、povo2.0は13歳から本人名義の契約が可能です。

そのため、将来的に名義変更をする手間もないほか、トッピング購入は保護者がアプリで管理できるため使い過ぎ防止にも繋がりpovo2.0は子供にも持たせやすいスマホだといえます。

\申込からトッピング管理までアプリで完結♪/

povo2.0の公式アプリアイコン

povo2.0の最新キャンペーン情報をチェック⭐️

ahamoがおすすめな人の特徴

ahamoがおすすめな人
  • たくさん通話をする人
  • 110GB利用する人
    • 通勤・通学中に動画をよく視聴する
    • テザリングして外出先で
      Web会議をする
    • 家に固定回線が無いため
      Wi-Fiとして使う
  • 海外によく行く人

ahamoのかけ放題オプションは1,100円(税込)で、LINEMOとpovo2.0の1,650円(税込)と比較すると最安値です。

また、大盛りオプションを追加することで110GBの大容量を月額4,950円で利用できるので、データ容量を気にせずに動画を視聴したり、通信速度が不安定な場所でテザリングしてPCやタブレットの使用も可能です。

さらに、海外で手続きや追加料金なしで利用できるのもahamoだけです。

20GBまでならそのまま利用できるので、よく海外に行く人にとって一番使い勝手が良いのはahamoだといえるでしょう。

出張とか旅行のたびにSIMの契約とかWi-Fi借りるの面倒だし、テザリング用でahamoを契約するのもあり?

ahamoは日本人の渡航先のほとんどを網羅したエリアで使用できるので、データ専用として契約するのもありです!

\ 20,000円分のdポイントもらえるのは今だけ!/

LINEMOがおすすめな人の特徴

LINEMOがおすすめな人
  • LINEアプリをよく使う人
    • トークだけでなく
      音声通話やビデオ通話も使う
  • 毎月のデータ量が3~10GB
    もしくは30GBがちょうどいい人
  • PayPayをよく使う人
    • ポイ活でキャッシュレス決済を
      PayPayメインにしている

LIEMOはLINEをギガフリーで使用できるので、メッセージだけでなく通話やビデオ通話でもデータの消費が0です。

普段から通話もLINE通話を利用しているなど、連絡手段はLINEアプリをメインとして利用している人には最適です。

また、LIEMOは小容量(3~10GB)と大容量(30GB)の2つのプランを提供しており、普段あまりデータ容量を使わない人から、動画視聴などである程度のデータ容量が欲しい人まで、ニーズに合わせたプラン選択ができます。

さらに、LINEMOはキャンペーンでPayPayポイントが受け取れる特典が多く、LINEMOの月額料金としても充当できるので、PayPayを利用している方にとっては使い勝手が良いといえるでしょう。

\ 3GBでもPayPay14,000ptゲット!事務手数料0円/

povo2.0がおすすめな人の特徴

povo2.0がおすすめな人
  • とにかく料金を安く抑えたい人
    • 使う分だけ料金を払いたい
    • サブ回線としてメイン回線が
      繋がらない時にのために持ちたい
  • 毎月のデータ使用量がまちまちな人
  • 子供のスマホ使い過ぎを防ぎたい人
    • 子供の初めてのスマホを検討中
    • 勝手にデータ量を
      購入できないようにしたい

povo2.0は基本料金0円で持つことができて維持費が安いことが最大の特徴です。

固定回線がある環境下でしかインターネットを使用しない方ならpovo2.0を0円で運用することも可能です。

そのため、メイン回線としてだけでなく、通信障害などに備えてサブ回線として利用するのにも適しています。

povo2.0は毎月決まったデータ量を契約するのではなく、必要に応じてトッピングを購入するシステムなので、使用するデータ量に波がある人でも使いやすいでしょう。

また、13歳から本人名義の契約が可能で、データ購入は保護者がアプリで管理して使い過ぎの防止もできるので、povo2.0は子供の初めてのスマホにもおすすめです。

\申込からトッピング管理までアプリで完結♪/

povo2.0の公式アプリアイコン

povo2.0の最新キャンペーン情報をチェック⭐️

ahamoとLINEMOとpovo2.0を比較している人のよくある質問

ahamoとLINEMOとpovo2.0おすすめはどれ?

ahamoとLINEMOは月額制、povo2.0はトッピング制なので、毎月決まったデータ量を使いたいならahamoとLINEMO、必要な時に必要なだけ使いたいならpovo2.0でしょう。

ahamoとLINEMOとpovo2.0のパケ詰まりは?

3社ともドコモ、ソフトバンク、auの回線を利用しているため、基本的に通信速度は変わりません。

現在は人口密度が高い場所で繋がりにくくなる声も上がっていますが、各社とも5Gエリアの展開を進めているため、今後はさらに快適に使えるようになるでしょう。

ahamoとLINEMOとpovo2.0の契約者数は?

3社ともはっきりとした数値は非公開ですが、2021年~2023年に発表されたおおよその契約者数は以下の通りです。

  • ahamo:500万人以上(参考:ドコモ公式発表/2023年)
  • LINEMO:50万人に満たない(参考:日本経済新聞/2021年)
  • povo2.0:120万人(参考:ケータイwatch)

現在は3社とも独自の強みを生かしたサービスを展開しており、今後はますます契約者数が増加するでしょう。

ahamoとLINEMOとpovo2.0を比較した結果まとめ

ahamoとLINEMOとpovo2.0を比較しましたが、3社に共通するのは低価格で高品質な通信回線を使用できるということです。

項目ahamo
公式HP
LINEMO
公式HP
povo2.0
公式App
月額料金
プラン
30GB:2,970
110GB:4,950
【ベストプラン】
3GB: 990
10GB: 2,090
【ベストプランV】
30GB: 2,970
0
トッピング一覧
通話料22円/30秒22円/30秒22円/30秒
5分以内
かけ放題
オプション
無料【ベストプラン】
550
※契約から7ヶ月目まで無料
【ベストプランV】
無料
550円/月
かけ放題
プラン
1,100円/月【ベストプラン】
1,650
※契約から7ヶ月目まで1,100
【ベストプランV】
1,100
※契約から7ヶ月目まで550
1,650円/月
サポート
体制
チャット対応

ドコモショップでの対人サポート
3,300円/回
チャット対応チャット対応
5G対応対応対応対応
テザリング無料無料無料
料金は全て税込表記

それぞれがおすすめな人の特徴は以下の通りです。

3社の比較まとめ
  • ahamoは大容量データと通話が必要で
    海外にもよく行く人におすすめ
  • LIEMOは低容量もしくは大容量で
    選択したい&PayPayを使っている人におすすめ
  • povo2.0は毎月のデータ量がまちまちで
    とにかく料金を抑えたい人におすすめ

3社とも独自の強みがあり、それぞれおすすめの人が異なります。

自分のニーズに合ったサービスを提供しているのはどれなのかを確認し、選択してくださいね!

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 108.02Mbps
※みんそく2月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
30GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

ahamoでiPhoneを安く購入する方法
ahamo
ahamoならiPhone16eを月1,898円で使える!!(23ヶ月目にiPhone返却が条件)

つまりahamoでiPhone16eを契約すると、月額料金は月4,871円!!(月30GB+通話5分無料+本体代)

※契約せず本体のみの購入も可能!!(月1,898円 23ヶ月目返却)

▼ahamoで最新のiPhoneに乗り換えよう!!
公式サイトこちら
月々の負担を抑えて最新のiPhoneに乗り換えよう

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめ4選

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

コメント

コメントする