楽天モバイルのデザリングのやり方は、Wi-Fi・Bluetooth・USBの3つです。
楽天モバイルでテザリングすることで、PCやタブレットなどでインターネット接続ができるので、Wi-Fiを契約する必要がなく、通信料金を抑えることができます。
楽天モバイルのテザリングはメリットだらけで、まさに至れり尽くせりです。
- テザリング利用の申し込み不要!
- 他社ではテザリングの申し込みをしてから利用できるまで時間がかかることも
- テザリングにかかる月額料金なし!
- 他社ではテザリングを利用する場合月額料金がかかることも
- テザリングの利用データ量の上限なし!
- 他社ではテザリングのデータ量が上限を超えると速度制限がかかる
この記事では、テザリングが上手く繋がらない場合の対処法も紹介しています。

楽天モバイルでテザリングをすれば、Wi-Fiを契約する必要もなく節約できます。
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♪
\ 楽天モバイル三木谷キャンペーン/

三木谷キャンペーンとは、楽天モバイル社長の三木谷浩史が提供する、専用リンクからの申し込みで最大14,000ポイントが還元される超お得なキャンペーンです!
- 最大14,000ポイント還元!
- MNPで14,000pt、新規契約で7,000pt
- 2回線目も対象!
- 再契約や複数回線でもOK
- iPhone購入キャンペーンと併用可
- 最大54,000円相当もお得になる…
- 偽物リンクに注意!
- 専用リンクからのみ特典適用
- 使えるのはいつまで?
- 終了日未定なのでお見逃しなく
リンク踏めば14,000pt還元!今がチャンス! 💸
楽天モバイルのテザリングのやり方(iPhone・Android・PC)
楽天モバイルでは、スマホを通信の親機にすることで、PCやタブレットをインターネット接続することができます。
PCやタブレットはWi-Fiなどを使って通信することが多いですが、テザリングをすることでスマホがWi-Fiの代わりとなり、固定回線が無い場所やフリーWi-Fiが弱くて繋がりにくい環境でもPCやタブレットでインターネットの利用が可能です。
ここではテザリングのやり方をご紹介します。
楽天モバイルのテザリングのやり方(iPhoneの場合)
- ホーム画面の「設定」をタップする
- 「インターネット共有」をタップする
- 「ほかの人の接続を許可」のオン・オフ切り替えボタンをタップして、オンにする
- ポップアップが表示された場合は、利用したいテザリング方法を選択する
- Wi-Fiテザリングを利用する場合は、表示されるパスワードを確認し、パソコン等の外部機器側で設定する
- テザリングでパソコンなどの外部機器と接続されると、ホーム画面上部などでラベルが表示されたらOK
画像付きの詳しい手順はこちら



Wi-Fiがオフの場合

Bluetoothがオフの場合

Wi-FiとBluetoothがオフの場合


これで繋がったと判断できます!
楽天モバイルのテザリングのやり方(Androidの場合)
- ホーム画面の「設定をタップする」
- 「ネットワークとインターネット」をタップする
- 「アクセスポイントとテザリング」をタップする
- 「Wi-Fiアクセスポイント」をタップする
(BluetoothやUSBで繋ぐ場合はそれぞれのコマンドをタップ) - オンオフ切り替えボタンをタップして、オンにする
- オンの表示で接続準備が整う
- QRコードまたはパスワードを確認し、パソコン等の外部機器側で設定する
- テザリングでパソコン等の外部機器と接続されると、ホーム画面の上部などのテザリングアイコンが表示されるので、繋がったことが確認できればOK
画像付きの詳しい手順はこちら







楽天モバイルのテザリングのやり方(PCの場合)
OSがWindowsのPCから、Bluetoothでテザリングで接続する場合の手順は以下の通りです。
- コントロールパネルを開く
- 「デバイスとプリンター」を開いて、親機のアイコン(スマホが親機の場合、受話器のアイコン)を選択
- 「接続方法」を選択
- 「アクセスポイント」とすることでBluetoothデザリングが開始
使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪
楽天モバイルのテザリングができない原因と対処法
- テザリングに対応している端末かどうか確認する
- 古い端末ではテザリング機能が搭載されていないことも
- パスワードが間違っていないか確認する
- 初期設定のパスワードは複雑なので間違って入力している可能性
- バージョンがアップデートされているか確認する
- バージョンが古いと上手くペアリングできないことも
- 接続している端末の数を減らす
- 接続している端末が多すぎると不具合が起こる可能性

テザリングができないときはいくつか原因が考えられます。以下の対処法を試してみましょう!
テザリングに対応している端末かどうか確認する
古いスマホ端末だと、そもそもテザリング機能が搭載されていない場合があります。
iPhoneの場合だとiOS4.3以降でないとテザリング機能が付いていません。
楽天モバイルで利用している端末がテザリングに対応しているかを確認しましょう。
パスワードが間違っていないか確認する
親機である楽天モバイルの契約端末のパスワードと、接続したい端末に入力されたパスワードが異なっているとテザリングができません。
初期設定のパスワードは大文字と小文字が混ざっていて複雑なので、確認しながら入力しましょう。
バージョンがアップデートされているかを確認する
iOSやAndroiのバージョンがアップデートされないとペアリングが上手く機能しない場合があります。
「ソフトウェアアップデート」の表示が出ている場合はバージョンのアップデート後、再度ペアリングを実行することで解決するでしょう。
接続している端末の数を減らす
接続している端末が多ければ多いほど、速度が遅くなったり接続が切れてしまうリスクも大きくなります。
楽天モバイルは「データ通信無制限だから何台でも接続できる」というわけではありません。
iPhoneでは最大5台まで、Androidでは機種によって最大10~15台まで同時に接続できますが、親機として利用している端末(楽天モバイルを契約している端末)によって、同時に接続できる台数が変わります。
テザリングが上手くいかない場合は接続する台数を減らすことで解決する場合があります。
使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪
楽天モバイルのテザリングにデメリットや注意点はある?
楽天モバイルでテザリングを利用する前に、注意しておきたいことを3つ紹介します。
- テザリングはバッテリー消費が早まる
- セキュリティ対策が必要
- テザリングの通信速度はモバイルWi-Fiに劣ることも

注意点は対策も可能なので、上手に活用すればテザリングは本当に便利なんです☆
テザリングはバッテリー消費が早まる
楽天モバイルに限ったことではありませんが、テザリングをするとバッテリー消費が加速します。
テザリングは手軽に複数のデバイスを一度に接続できるため、出先やフリーWi-Fiが安定しない場所での作業をするのも便利で気軽に利用しがちですが、あっという間にバッテリーが消費されます。
外出先でテザリングを利用するときは、コンセントがある場所を選ぶかモバイルバッテリーを準備しておくのがおすすめです。

私自身もよくカフェなどでPCを使って作業しますが、USBでテザリングの接続をすればスマホの充電をしながら使えるので、バッテリー切れの心配が無く安心ですよ!
セキュリティ対策が必要
テザリングの電波は10~20m以上離れた場所や壁の反対側までと、想像している以上に遠くまで届きます。
自分のアクセスポイントが知らない人にも公開されてしまうので、セキュリティ対策として以下の点に注意してリスクを防ぎましょう。
- スマホの持ち主を特定されないようにアクセスポイント名に個人名を入れない
- ドコモ・au・ソフトバンクで購入したスマホには購入した時点で自動で設定されているためAPN(アクセスポイントネーム)の設定作業は不要
- 記号や大文字小文字を交えた安全性の高いパスワードを設定する
- 初期設定では複雑なパスワードが設定されているため、変更しないのであればそのままでOK。利便性の観点から任意のパスワードに変更する場合は注意が必要
- 必要のないときはテザリングをしたままにせずにオフにする
テザリングの速度はモバイルWi-Fiに劣ることも
通信速度や通信の安定性はテザリングよりモバイルWi-Fiのほうが優れている傾向があるので、複数端末を接続したい場合やオンラインゲームを目的とした接続だと遅く感じる可能性があります。
楽天モバイルのテザリングはアップデート・ダウンロードともに20Mbps以上出るので、仕事での利用やHD動画の視聴も問題ありません。
しかし、オンラインゲームで快適に遊ぶためには30Mbps以上が目安となるので、回線が混雑している時間帯(通勤通学ラッシュや寝る前の時間帯)は、テザリングでの利用は不向きな可能性もあります。
使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪
楽天モバイルのテザリングがWiFiいらずな理由

楽天モバイルのテザリングでWi-Fiが必要ない理由は以下の4つです。
- 楽天モバイルは最強プランでデータ通信無制限
- 20GB以上は月額3,278円(税込)でデータ通信が無制限使い放題なので、「いつの間にか使いすぎてしまった」という心配がない
- 楽天モバイルではテザリングの利用料やデータ量の上限が無い
- テザリングのデータ量の上限がないため、速度制限がかかることがなく気にせず使える
- 1年以上の継続利用で解約金なし
- 繋がりにくさや通信速度に不満を感じた場合、1年以上の継続利用だと無料で解約できる
- 通信速度が安定している
- 安定した通信速度のためにWi-Fiを契約する必要がない
楽天モバイルは最強プランでデータ通信無制限
テザリングをすると、どうしても気になるのがデータ通信量です。パソコンやタブレットなど、どんどん接続して作業しているといつの間にか大量にデータを消費していたということも少なくありません。
特にパソコンではデータの同期やWindowsの更新で、一気にデータ消費量が増えてしまうことがあります。
データ通信の使い過ぎによって速度制限がかかってしまったり、追加でデータ量を購入しなければならなくなったりと、なにかと不便です。
その点、楽天モバイルは従量課金制ですが、20GB以上はデータ無制限で月額3,278円(税込)です。
テザリングの使い過ぎですぐにデータ量を使い切ってしまったり、追加データの購入で高額な利用料を支払うことになる心配が無いため、安心してデータ通信を利用できます。
楽天モバイルではテザリングの利用料やデータ量の上限が無い
一部のキャリアではテザリングの利用に月額利用料が発生したり、使用データ量の上限が設定されていますが、楽天モバイルのテザリングは利用料がかからないだけでなく、使用データ量の上限がありません。
例えば、auとソフトバンクではデータ量無制限のプランを契約していても、テザリングでのデータ使用量の上限が設定されており、超過後は速度制限がかかります。
一方、楽天モバイルでは上限設定が無いため、データ量を気にすることなくテザリングを利用できます。
1年以上の継続利用で解約金なし
楽天モバイルは、申し込みから1年以上継続利用することで、違約金や解約金がかかりません。
契約して利用し始めた後に、テザリング利用時の繋がりにくさや通信速度に不満が出た場合は、1年以上回線利用で無料解約できます。
月の途中で解約した場合も、月初から解約日までに利用したデータ量に応じた料金が請求されるので、解約日によって損をすることもありません。
ただし、1年未満で解約すると最大1,078円の違約金が請求されてしまいます。
楽天モバイルの解約についてはこちら
通信速度が安定している
楽天モバイルは自社回線を提供するキャリアの中ではまだ歴史が浅いですが、通信速度は他の3社(ドコモ・au・ソフトバンク)に劣ることはありません。
楽天モバイルを含めた4キャリアの平均通信速度は以下の通りです。
キャリア名 | 平均Ping値 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 48.85ms | 209.67Mbps | 41.95Mbps |
ドコモ | 45.71ms | 175.0Mbps | 14.94Mbps |
au | 58.95ms | 124.07Mbps | 15.97Mbps |
ソフトバンク | 39.16ms | 105.2Mbps | 18.46Mbps |
平均速度は他社3キャリアに劣らないどころか、ダウンロード速度・アップロード速度ともに楽天モバイルが一番速いです。
この速さが出ていれば、Webサイトの閲覧や動画再生はもちろん、Web会議も途切れたりすることなく快適に利用できます。
データ量が多いオンラインゲームでは重さを感じることもありますが、100Mbps以上出ていれば基本的には問題なく遊べるので、Wi-Fiの契約をしなくても快適なデータ通信ができるといえるでしょう。
使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪
楽天モバイルのテザリングに関するよくある疑問と答え
使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪
楽天モバイルのサービス情報や特徴をおさらい
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(音声SIM) | 3GBまで1,078円(税込) 3GB~20GB2,178円(税込) 20GB~無制限3,278円(税込) |
月額料金(データのみ) | 3GBまで1,078円(税込) 3GB~20GB2,178円(税込) 20GB~無制限3,278円(税込) |
使用回線 | 楽天・au |
通話料かけ放題オプション | RakutenLinkアプリ利用で国内通話無料 OS標準アプリでの1回15分以内の通話かけ放題1,100円(税込)/月 |
SNS使い放題オプション | なし |
光回線スマホセット割 | 楽天ひかりと同時契約で、楽天ひかりが6ヶ月間無料 |
データ繰越 | × |
テザリング | 〇 |
5G対応 | 〇 |
縛り | なし |
違約金 | なし ※1年以上継続利用の場合 解約に関してはこちら |
初期費用 | SIMカードの交換・再発行が必要な場合のみ3,000円(税込) |
実質平均速度 | 平均Ping値48.78ms 平均ダウンロード速度147.68Mbps 平均アップロード速度36.47Mbps |
キャンペーン | 楽天モバイル最新キャンペーン情報 |
データ通信が無制限で使い放題

楽天モバイルは口コミ評判が高い人気格安SIMです。特にコスパ満足度が高く、プランは従量課金制の楽天最強プランのみで月額料金は1,078円(税込)~3,278円(税込)です。※家族割は100円引き
楽天モバイルは使わなければ自動的に月額料金は安くなり、データ通信を使いまくっても上限は3,278円(税込)と安く、テザリングも申し込み不要、利用料金不要、データ量の上限設定なしと至れり尽くせりなサービスが特徴です。
さらに、楽天モバイルはプラチナバンドの運用が開始され、2024年11月時点で複数局を運用していることを発表しており、ますます快適なデータ通信が可能になるでしょう。
楽天モバイル以外に無制限プランを提供している格安SIMは以下の記事で解説しているので、気になる方は参考にしてください。
RakutenLinkで通話し放題

楽天モバイルでは、RakutenLinkアプリを利用することで国内通話が完全無料です。
RakutenLinkアプリでの通話は相手が楽天モバイルユーザーではなくても利用できるため、家族や友達など、ついつい長電話をしてしまう相手への通話でも料金の心配が要りません。
また、対象国から日本への通話も無料なので、出張などで海外渡航が多い人でも、国際通話の料金を気にせず家族や会社に通話できます。
通話をお得に利用できる格安SIMをお探しの方は以下の記事も参考になります。
海外でもそのまま2GB使える
楽天モバイルでは、海外でも手続き不要で毎月2GBまでデータ通信が無料で使うことができます。
もちろん海外でもテザリングが利用できるため、PCやタブレットを使って作業したい場合も問題ありません。
ただし、無料で利用できるのは2GBまでなので、動画視聴やWeb会議などはおすすめしません。
もし2GBでは足りない場合でも1GB500円(不課税)で購入できるので安心です。

2GBあればLINE通話で長時間の電話や、長時間の動画視聴などをしない限りは足りなくなることはありません。しかし、2GBでは足りないという方は海外でも30GB/月まで使えるahamoを検討しましょう。
使わなければ勝手に安くなる!お得なワンプラン♪
楽天モバイルのテザリングは手続き不要!利用料金無料!データ量の上限なし!
楽天モバイルは楽天最強プランでデータ通信が無制限で使い放題にもかかわらず、テザリングにかかる料金やデータ量の上限もありません。
テザリングして周辺機器を手軽にインターネット接続できるだけでなく、速度制限にかかる心配もないので、楽天モバイル一つでWi-Fiの代わりとしても活用できます。
また、楽天モバイルは通信速度も安定しているため、テレビで動画を視聴したい人や、仕事でPCを使う人にも使い勝手が良いでしょう。
通信速度や繋がりにくさに満足できなかった場合、1年以上利用すれば無料で楽天モバイルを解約できます。
今なら、iPhone購入と同時契約&三木谷キャンペーン&楽天カード契約で、楽天ポイントがザクザク溜まります。まずは気軽に楽天モバイルを申し込んでみましょう!

楽天モバイルはキャンペーンを活用して契約しましょう!
\ 楽天モバイル三木谷キャンペーン/

三木谷キャンペーンとは、楽天モバイル社長の三木谷浩史が提供する、専用リンクからの申し込みで最大14,000ポイントが還元される超お得なキャンペーンです!
- 最大14,000ポイント還元!
- MNPで14,000pt、新規契約で7,000pt
- 2回線目も対象!
- 再契約や複数回線でもOK
- iPhone購入キャンペーンと併用可
- 最大54,000円相当もお得になる…
- 偽物リンクに注意!
- 専用リンクからのみ特典適用
- 使えるのはいつまで?
- 終了日未定なのでお見逃しなく
リンク踏めば14,000pt還元!今がチャンス! 💸
【楽天モバイル】
\逃したら損!待望の楽天マジ得フェス開始/

料金プラン | 通話 | ||
楽天最強プラン 3GB:1,078円 20GB:2,178円 無制限:3,278円 | Rakuten Linkアプリの利用で 通話かけ放題無料 ※アプリを利用しない通話:15分かけ放題1,100円/月 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度:209.67Mbps ※みんそく3月確認 | オンライン・店舗申し込み: 無料 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | 無制限 | ◯ | 手続きなし 毎月2GBまで無料 |
支払い | データ繰越 | 速度制限時 | 特典 |
クレカ、デビット、口座振替 | × | なし | 楽天市場での買い物がポイント4倍! その他キャンペーン |
楽天カード作って30,000pt
iPhone購入で40,000pt
\ 申し込みは今が最適!/
コメント