【ドコモ回線】おすすめ格安SIM18社をガチ比較!料金・速度まとめ

格安SIM おすすめ ドコモ回線

ドコモ回線をつかった格安SIMは非常に多く、サービスごとに料金や通信速度がことなります。ドコモ回線と聞くと業界最大手のサービスで、安心感を持たられるかたも多いのではないでしょうか。

しかしドコモ回線をつかった格安SIMだからといって、すべてのサービスが理想どおりに使えるとは限りません。ユーザーの環境や希望内容によって良し悪しがあります。

そこで本記事では、「ドコモ回線の格安SIMを使いたい!」「ドコモ回線をつかった格安SIMのおすすめのサービスは?」といった要望や疑問を持たれているかたのために、ドコモ回線に対応した格安SIMのおすすめサービスをまとめました。

こちらの記事を最後まで読んでいただくことで、自分の環境にあったベストな格安SIMを見つけられます。また格安SIMへ乗り換えるための手順や、注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • ドコモ回線の格安SIMがおすすめな理由
    「通信会社の選択肢が多い」
  • ドコモ回線がつかえる格安SIMの選びかた
    「使用感を重視するなら平均速度を比較」
  • ドコモ回線がつかえるおすすめの格安SIM
    「ahamoやirumoが使いやすくおすすめ」
  • ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える方法
    「各サービスのHPからオンライン申し込み」
  • ドコモ回線の格安SIMをつかう際の注意点
    「SIMロック解除やMNP予約番号などが必要」

ドコモ回線の格安SIMって調べただけで、いろんなサービスがでてきて、どれを使っていいのかサッパリわかりません…。

ドコモ回線をつかったサービスはとても多いですから、迷ってしまうのも無理はありませんね。こちらの記事ではメジャーなサービスで、特におすすめなものを厳選して紹介しますから、きっと参考になるはずですよ!

ahamo(アハモ)

ahamoキャンペーン
料金通話
月30GB 2,970円
月110GB 4,950円
5分かけ放題無料
通話かけ放題 +1,100円
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度: 108.02Mbps
※みんそく2月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショップで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
手続きなしで
30GBまで無料
支払いデータ繰越速度制限時eSIM
クレカ、デビット
口座振替
×1Mbps
※価格は全て税込表記

ahamoに乗り換えたら最大20,000円分のポイントもらえる!

▶ ahamoのキャンペーンの参加はこちら

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

楽天モバイル

楽天モバイル

最大14,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!!

目次
  1. ドコモ回線の格安SIMがおすすめな理由
    1. 格安SIMにはMNOとMVNOの2種類がある
  2. ドコモ回線対応!格安SIMおすすめの選びかた
    1. 【ポイント①】品質を重視するなら通信速度を比較
    2. 【ポイント②】コスパを重視するなら料金を比較
    3. 【ポイント③】使いやすさを重視するならサポートも比較
  3. ドコモ回線が使えるおすすめの格安SIM18社
    1. ahamo
    2. irumo
    3. mineo
    4. HISモバイル
    5. リンクスメイト
    6. IIJmio
    7. イオンモバイル
    8. NUROモバイル
    9. y.u mobile
    10. DTI SIM
    11. QTモバイル
    12. TONEモバイル
    13. BIGLOBEモバイル
    14. LIBMO
    15. BIC SIM
    16. NifMo
    17. エキサイトモバイル
    18. ロケットモバイル
  4. ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える方法
    1. 【手順①】申し込みの準備
    2. 【手順②】使いたい格安SIMの申し込み
    3. 【手順③】契約が完了したらスマホの初期設定
  5. ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える際の注意点
    1. 【注意点①】スマホによってはSIMロック解除が必要
    2. 【注意点②】電話番号を引き継ぐならMNP予約番号も必要
    3. 【注意点③】同じドコモ回線の格安SIMでも通信品質は違う
  6. ドコモ回線以外の格安SIMでおすすめはある?
  7. ドコモ回線おすすめの格安SIMについてよくある質問
    1. ドコモ回線の格安SIMを利用するメリットは?
    2. ドコモ回線の格安SIMは安いですか?
    3. ドコモ回線の格安SIMは通信速度が速いですか?
  8. 【まとめ】ドコモ回線の格安SIMは種類が豊富でリーズナブル!

ドコモ回線の格安SIMがおすすめな理由

大手キャリアのなかでも歴史と実績があるドコモ回線は、多くのスマホユーザーから高い信頼と支持があります。さらにドコモ回線をつかった格安SIMは、種類がとても多いため選択肢に困らないのも特徴です。

2022年ごろは新型コロナの影響で、一時的にドコモ回線が繋がりにくいといったことも話題になりましたが、現在では企業努力によって環境も改善されてきています。

またドコモ回線をつかった格安SIMは、料金が安いといったメリットもあり、通信コストを節約するのにも適しています。近年は物価上昇の影響がつよいため、1円でも安くつかえる通信サービスを求めているかたは多いです。

総じて、高い通信品質とリーズナブルな料金プランを両立できることが、ドコモ回線をつかった格安SIMの最大の魅力と言えるでしょう。

ドコモ回線をつかったサービスは、パフォーマンスに優れていて、なおかつ安さも兼ね備えているんですね♪

ただし、ドコモ回線をつかっている格安SIMがすべて良質とは限りません。本記事では、最良のサービスを見つけるポイントも解説いたしますので、ぜひ続きをご覧ください☆

格安SIMにはMNOとMVNOの2種類がある

格安SIMには大きく分けて「MNO」「MVNO」の2種類が存在します。格安SIMとは、一般的には料金が安い通信サービスを総称したもので、厳密には種類ごとに特性があります。

まずMNO(移動体通信事業者)は、いわゆる大手キャリアのサービスを指し、自社で回線を保有・修繕・管理しているのが特徴です。そのため通信品質が特に優れており、電話やネットを頻繁に利用されるかたに適しています。

またMNOのサービスは大手キャリアだけに限定されず、大手キャリアが提供するオンライン専用プランや、サブブランドも含まれます。

一方でMVNO(仮想移動体通信事業者)は、大手キャリアから回線をレンタルしているサービスを指し、料金が安いのが特徴です。自社で回線を保有していないため、MNOのサービスよりも通信に制約があります。

専門的に解説をするとなると、ちょっとした本が一冊できあがってしまうため、こちらでは表をつかって簡潔に違いをまとめてみました。格安SIMを選ぶにあたって、回線の違いを知っておいていただければ知識としては十分です。

スクロールできます
MNOMVNO
キャリアオンライン専用プランサブブランド
格安SIM
自社回線を保有回線はレンタル
ドコモ
(irumo・eximo)
ahamoIIJmio
mineo
NUROモバイル
イオンモバイル
リンクスメイト
J:COMモバイル
BIGLOBEモバイル
HISモバイル
etc..
aupovo 2.0UQモバイル
ソフトバンクLINEMOワイモバイル
楽天楽天モバイル
MNOとMVNO

MNOのほうが通信品質に優れているから、インターネットが使いやすいって感じかしら?

理論的に考えると、そのようになりますね。ただしMVNOの品質が必ずしも悪いわけではないため、次の章では見極める方法についても解説いたします♪

ドコモ回線対応!格安SIMおすすめの選びかた

ドコモ回線の格安SIMの選びかたをご紹介します。それぞれ自分の希望に沿った情報を参考にしていただき、理想的なサービスを見つけましょう。

すべての情報を比較するのはとても大変なことなので、まずはポイントに絞って比べていくことが大切です。どのポイントに限定するかについて、以下の情報を参考にしてみてください♪

【ポイント①】品質を重視するなら通信速度を比較

通信速度やインターネットの安定性を第一に考えるのであれば、格安SIMの通信速度を比較するのがおすすめです。各サービスの通信速度は、ユーザーの計測したデータをもとに算出されるため、パフォーマンスに優れたものほど数値が高い傾向にあります。

通信速度が高いサービスを利用するということは、インターネットをつかう際にストレスを感じる可能性が低くなることに繋がるため、通信の品質を重視するなら絶対にチェックしておきましょう。

ちなみにインターネットを使うにあたってストレスが感じにくくなるスピードは、「下り:30Mbps」「上り:10Mbps」が目安です。本記事でも各社の平均通信速度をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

ネットが繋がりにくいとイライラしてしまいますよね。せっかく新しい格安SIMを契約するなら、ぜひ快適につかえるサービスを見つけましょう♪

【ポイント②】コスパを重視するなら料金を比較

格安SIMにおいて通信コストを重視するなら、まずは月額基本料金の比較が重要です。月額基本料金は毎月発生するため、できることなら安いに越したことはありません。

また音声通話を利用されるなら、通話料金や格安SIMの通話オプションの料金をチェックしておく必要があります。格安SIMと呼ばれていても、料金内容は会社によって千差万別です。

携帯代は基本的に毎月支払いが必要になるので、契約前にできるだけ負担を抑えられるよう想定しておきましょう。

特定のオプションサービスを契約するなら、オプション料金の違いも見ておくと良いでしょう。ちょっとした差でも、長期的な契約となると、あとから大きな差になってきますよ!

【ポイント③】使いやすさを重視するならサポートも比較

格安SIMの使用感は、通信の品質だけで決定するわけではありません。長期的に使うサービスだからこそサポートの使いやすさも大切になってきます。

例えばスマホを紛失してしまった場合に、携帯の利用をストップしなければならないシーンでは、サポートへの連絡がスムーズにおこなえるかが重要です。

ほかにも日常的にスマホの使いかたなどで質問をしたいかたは、サポートへアクセスしやすいかどうかで、サービス満足度が変わってくるでしょう。

もしサポートを重視するのであれば店舗での対面サポートに対応しているか、最低でも電話サポートが利用できる格安SIMを契約するのがおすすめです。

もちろんサポートが不要というかたは、通信品質や料金だけを重視すればOKです。自分の理想とする環境を考えて、重要なポイントを中心にサービスを比較してみましょう♪

ドコモ回線が使えるおすすめの格安SIM18社

ドコモ回線が使えるおすすめの格安SIMを一覧表にまとめてみました。以下の表では、おおまかな料金や通信速度などを比較していただくことができます。

スクロールできます
サービス名おすすめ指数月額基本料金データ容量平均通信速度回線の種類サポートの種類
ahamo4.87
2,970円〜20GB〜100GB
→30GB〜110GB
下り:118Mbps
上り:11Mbps
MNO店舗(有料)
チャット
irumo4.64
550円〜0.5GB〜9GB下り:102Mbps
上り:10Mbps
MNO店舗
電話
チャット
メール
mineo4.51
1,298円〜1GB〜20GB下り:52Mbps
上り:11Mbps
MVNO電話
メール
チャット
コミュニティ
HISモバイル4.43
290円〜
→280円〜
1GB〜50GB
→0.1GB〜30GB
下り:93Mbps
上り:11Mbps
MVNO店舗
電話
メール
チャット
リンクスメイト4.41
517円〜0.1GB〜1TB下り:48Mbps
上り:8Mbps
MVNO電話
チャット
IIJmio4.32
850円〜2GB〜50GB
→2GB〜55GB
下り:60Mbps
上り:11Mbps
MVNO電話
メール
チャット
X(旧:Twitter)
イオンモバイル4.27
803円〜0.5GB〜200GB下り:39Mbps
上り:5Mbps
MVNO店舗
電話
メール
チャット
NUROモバイル4.24
792円〜3GB〜40GB下り:39Mbps
上り:16Mbps
MVNO電話
メール
チャット
y.u mobile4.15
1,070円〜5GGB〜20GB下り:33Mbps
上り:6Mbps
MVNO電話
メール
DTI SIM4.12
1,485円〜2GB〜16GB下り:46Mbps
上り:11Mbps
MVNO電話
メール
QTモバイル4.09
1,100円〜2GB〜30GB下り:5Mbps
上り:4Mbps
MVNO店舗
電話
メール
LINE
チャット
TONEモバイル4.01
1,100円無制限
※動画は1GBまで
下り:36Mbps
上り:13Mbps
MVNO店舗
電話
メール
BIGLOBEモバイル3.97
1,078円〜1GB〜30GB下り:21Mbps
上り:9Mbps
MVNO店舗
電話
メール
チャット
LIBMO3.91
891円〜
→980円〜
3GB〜30GB下り:43Mbps
上り:13Mbps
MVNO店舗
電話
メール
チャット
BIC SIM3.71
850円〜2GB〜50GB下り:45Mbps
上り:9Mbps
MVNO店舗
電話
メール
X(旧Twitter)
NifMo3.68
1,760円〜3GB〜50GB下り:51Mbps
上り:13Mbps
MVNO電話
メール
チャット
エキサイトモバイル3.61
495円〜0GB〜25GB下り:37Mbps
上り:4Mbps
MVNO電話
メール
チャット
ロケットモバイル3.59
490円〜0GB〜25.2GB下り:18Mbps
上り:9Mbps
MVNO電話
メール

各サービスの具体的な詳細については、以下で1社ずつ解説いたします。先に紹介したチェックポイントを参考に、気になるサービスだけでも目を通してみてください♪

ahamo

引用:ahamo公式
項目概要
月額基本料金20GB:2,970円
→30GB
100GB:4,950円
→110GB
通話料金22円/30円
通話オプション5分間かけ放題:無料
無制限かけ放題:1,100円
平均通信速度下り:118Mbps
上り:11Mbps
回線の種類MNO
サポート体制店舗(有料)
チャット

ahamoはNTTドコモが提供するオンライン専用ブランドです。ドコモ回線をつかった代表的な格安SIMサービスですが、一般的なドコモの料金プランとは違って、申し込みやサポートはすべてオンライン限定となっています。

データ容量は30GB/2,970円がベースとなっており、「大盛りオプション(月額1,980円)」に加入すると、追加で月間80GBも利用することが可能です。

またahamoの料金プランには、標準で5分間かけ放題が組み込まれているため、通話開始から5分間は通話料金が発生しません。

数少ないMNOのサービスでもありahamoの通信速度は安定しているため、数おおくのユーザーを惹きつけています。

一応サポートについては、3,300円の費用を支払えばドコモショップを利用することもできます。格安SIMをはじめて使うかたや、大きめのデータ容量を使いたいと考えているかたは、ahamoが特におすすめです♪

\ 2万dポイントゲットは今だけ!/

irumo

irumoロゴ
引用:irumo公式
項目概要
月額基本料金0.5GB:550円
3GB:2,167円
→880円
6GB:2,827円
→1,540円
9GB:3,377円
→2,090円
※セット割適用時の料金です
通話料金22円/30円
通話オプション5分間かけ放題:880円
無制限かけ放題:1,980円
平均通信速度下り:102Mbps
上り:10Mbps
回線の種類MNO
サポート体制店舗
電話
チャット
メール

irumoはNTTドコモが提供する料金プランの1つです。irumoの料金プランは低価格を意識しており、もっとも少ないデータ容量では月間0.5GBを550円で利用できます。

3GB以上のデータ容量については少し割高ですが、「ドコモ光セット割」をセット利用することで、一般的な格安SIMと同じレベルの料金に下げることが可能です。

irumoは純粋なNTTドコモのサービスなので、ドコモショップが利用できることはもちろん、irumoの通信速度などがすべて大手キャリアの高いクオリティとなっています。

料金は節約したいけど、格安SIMには抵抗があると考えているかたは、irumoがとてもおすすめです。条件付きではありますが、料金もかなり安く抑えられますので、格安SIMを体験したいかたは一度試してみてください♪

\ 今最大17,000円分のdポイント特典あり! /

mineo

マイネオ mineo
引用:mineo(マイネオ)公式
項目概要
月額基本料金1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
通話料金22円/30秒
※専用アプリ使用時は10円/30秒
通話オプション10分間かけ放題:550円
無制限かけ放題:1,210円
平均通信速度下り:52Mbps
上り:11Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール
チャット
コミュニティ

mineoは、関西電力グループの株式会社オプテージが提供している格安SIMサービスです。ドコモ回線をつかえるサービスとしては、mineoの料金プランはやや高めな印象ですが、独自の仕組みでデータ容量をお得に利用できます。

mineoには「フリータンク」「パケットギフト」「パケットシェア」といった、データ容量を共有できるサービスがあり、mineoユーザー間で余ったデータを譲渡することが可能です。

さらに「パスケット(月額110円)」に加入しておけば、ほぼ無制限にデータ容量を貯め込むことができるため、毎月のデータ使用量にムラがあるかたにおすすめの格安SIMとなっています。

またmineoには「マイネ王」と呼ばれるサポート掲示板があり、ユーザー同士でサービスについての質疑応答ができます。スタッフによるサポートに限定しないため、24時間いつでも質問できるのがメリットです♪

\ 選ばれて10周年♪わたしのちょうどいいプラン /

HISモバイル

HISモバイル
引用:HISモバイル公式
項目概要
月額基本料金100MB:290円
→280円
1GB:550円
3GB:770円
7GB:990円
20GB:2,190円
→20GB:2,090円
50GB:5,990円

→30GB:2,970円
通話料金9円/30秒
通話オプション5分間かけ放題:500円
無制限かけ放題:1,480円
平均通信速度下り:93Mbps
上り:11Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制店舗
電話
メール
チャット

HISモバイルは、旅行業界で有名な株式会社エイチ・アイ・エスの格安SIMサービスです。HISモバイルの月額料金は非常に安く、通信速度も比較的高速であり、総合的に優れたサービスとして人気があります。

なんと月額基本料金は脅威の280円から利用できるため、データ通信をほとんど利用しないというかたにとっては、コストを大幅に下げられるのも強みです。

大手キャリアほどではありませんがサポートも充実しているため、もしものトラブルの際も安心して相談することができます。格安SIMにしては珍しく店舗でのサービスが受けれるので、HISモバイルは口コミも良く、非常に満足度の高い格安SIMです。

HISモバイルは、ドコモ回線をつかったMVNOのサービスとしてとても優れており、複数のランキングサイトで上位に取り上げられています♪

\月額280円〜の衝撃コスパを体感!/

リンクスメイト

リンクスメイト
引用:リンクスメイト公式サイト
項目概要
月額基本料金100MB:517円
200MB:627円
300MB:660円
400MB:682円
500MB:715円
1GB:737円
2GB:770円
3GB:902円
4GB:1,078円
5GB:1,210円
6GB:1,342円
7GB:1,463円
8GB:1,606円
9GB:1,705円
10GB:1,870円
12GB:2,090円
14GB:2,310円
16GB:2,530円
18GB:2,750円
20GB:2,970円
22GB:3,157円
24GB:3,344円
26GB:3,531円
28GB:3,718円
30GB:3,905円
34GB:4,279円
40GB:4,840円
50GB:5,500円
60GB:6,160円
80GB:7,260円
100GB:8,305円
140GB:10,285円
200GB:13,255円
300GB:18,227円
400GB:22,902円
600GB:32,252円
800GB:41,052円
1TB:49,852円
通話料金22円/30秒
通話オプション10分間かけ放題:935円
平均通信速度下り:48Mbps
上り:8Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
チャット

リンクスメイトは、ゲーム開発サポート事業などをおこなっている株式会社LogicLinksの格安SIMサービスです。

ドコモ回線をつかったメジャーな格安SIMとしては、リンクスメイトの料金プランデータ容量のバリエーションがもっとも豊富で、ユーザーの環境にあった容量をチョイスしやすくなっています。

さらにリンクスメイトでは、「カウントフリー・オプション(月額550円)」も提供しており、対象コンテンツのデータ消費量を最大90%もカットすることが可能です。

もし以下の一覧表に掲載されているサービスやコンテンツを多用するのであれば、カウントフリー・オプションを使うことで月額基本料金を大幅に節約することもできるでしょう。

対象サービス一覧
ゲーム(あ行)
  • アークナイツ
  • アートワール魔法学園の乙女たち
  • IDOLY PRIDE
  • アイドルうぉーず ~100人のディーバと夢見がちな僕~
  • アイドルマスター シャイニーカラーズ
  • アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism
  • アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
  • アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット
  • アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
  • 愛の獣よ、神の掟に背いて禁断の果実を貪れ
  • あいりすミティリア!~少女のつむぐ夢の秘跡~
  • アカシッククロニクル~黎明の黙示録
  • 暁ノ天刃録
  • 茜さすセカイでキミと詠う
  • アサルトリリィ Last Bullet
  • アズールレーン
  • アバタードライブ:Re
  • あやかしっくレコード
  • あやかしランブル!
  • アライアンスセージ 最強健全版
  • アリス・ギア・アイギス
  • あんさんぶるスターズ!!~Memories~
  • あんさんぶるスターズ!!Basic
  • あんさんぶるスターズ!!Music
  • ANGELICA ASTER
  • UNLIGHT:Revive
  • イケメン戦国◆時をかける恋
  • 一騎当千エクストラバースト
  • 今三国志
  • インペリアル サガ エクリプス
  • ヴァルキリーコネクト
  • ヴァンパイア ブラッド
  • ウマ娘プリティーダービー
  • エーテルゲイザー
  • 駅奪取
  • 駅メモ!Our Rails
  • 駅メモ!-ステーションズメモリーズ!-
  • Echocalypse ー緋紅の神約ー
  • SDガンダムオペレーションズ
  • ETERNAL
  • エタクロニクル:Re
  • エデンズリッターグレンツェ
  • えとはなっ!〜干支っ娘・花札バトル〜
  • エピックセブン
  • 絵本のような農園生活チョコッと農園
  • エリオスライジングヒーローズ
  • エレメンタルストーリー
  • 炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章
  • エンジェリックリンク
  • エンパーストーリア
  • 億万長者-総裁の花道、美女たちの恋-
  • 御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~
  • オトギフロンティア
  • オリエント・アルカディア
  • オレの彼女はJKOL!!
  • 俺は廃土でゴミ拾い
  • 陰陽師本格幻想RPG
ゲーム(か行)
  • ガーディアンテイルズ
  • ガールズクリエイション -少女藝術綺譚-
  • ガールフレンド(仮)
  • 怪盗ロワイヤル
  • 輝け、ナビ少女!
  • 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
  • 神に愛された花嫁~真夜中の契り~
  • 神になるッ!-下剋上の修行伝
  • 神姫PROJECT A
  • ガルショ☆
  • 騎士と翼のフロンティア
  • 機動戦隊アイアンサーガ
  • キャットファンタジー:猫娘冒険RPG
  • 極夜大陸;メテオの彼方
  • ○乳ファンタジーバースト
  • きらめきパラダイス
  • クラッシュフィーバー
  • グランブルーファンタジー
  • クリスタル オブ リユニオン
  • KRITIKA :ZERO
  • クリムゾン妖魔大戦
  • クレイヴ・サーガ 神絆の導師
  • クレイジー・キング
  • CLOSERS
  • Game of Thrones Winter is Coming 
  • けものフレンズ3
  • 剣が刻
  • 剣と魔法のログレス いにしえの女神
  • 幻妖物語-十六夜の輪廻
  • 豪傑三国〜盃に沈む華〜
  • 煌星三国~六宮の絆~
  • 荒野行動
  • コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ
ゲーム(さ行)
  • サイコロ7 BATTLE KING
  • Xanadu Land
  • 三国極戦
  • 三国大戦スマッシュ!
  • 三国ぱれっと 〜花咲く英雄譚〜
  • 三国猛将伝
  • SunVy Poker
  • 四界戦記
  • シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK
  • しまった!美人に囲まれた!
  • Shadowverse
  • 雀魂
  • 終末の戦姫
  • 宝石姫 Reincarnation
  • シュガーコンフリクト -甘いケモノ計画-
  • 呪術廻戦 ファントムパレード
  • ジョーカー ~ギャングロード~
  • 白黒三国志
  • 城とドラゴン
  • 城姫クエスト 極
  • 神撃のバハムート
  • 新三国志
  • 神式一閃 カムライトライブ
  • 真 戦国炎舞-KIZNA-
  • スイートホームメイド
  • スタンドマイヒーローズ
  • すとぷりWith!!
  • スペースデブリーズ
  • スロットストリート
  • 世界一初恋
  • 戦国IXA
  • 戦国†恋姫オンライン ~奥宴新史~
  • 戦国覇道王~信長乱世統一編~
  • 戦国布武〜我が天下戦国編〜
  • 戦国ロワイヤル
  • 戦闘摂理解析システム#コンパス
  • 千年戦争アイギス
  • 戦乱プリンセス
  • 蒼焔の艦隊
  • 総裁の野望 -美女養成計画
  • ソウルワーカー -SoulWorker-
  • ソリティア BATTLE ROYAL
  • ソリティア漫遊記 BATTLE ROYAL
ゲーム(た行)
  • ダークテイルズ~鏡と狂い姫
  • ダービーインパクト
  • ダービースタリオン マスターズ
  • 大軍師
  • 大三国志
  • 対魔人RPG
  • 弾丸キス ~恋の捜査ファイル~
  • 釣り★スタ
  • DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント
  • ティンクルスターナイツ
  • デタリキZ 特別防衛局隊員の日常
  • DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
  • DEAD or LOVE ~狂愛の無人島~
  • 天下一★戦国LOVERS
  • 天啓パラドクス
  • 転職魔王〜リストラ勇者お仕置きセレナーデ〜
  • 東京リベンジャーズ Last Mission
  • 刀剣乱舞 -ONLINE- Pocket
  • ドールズフロントライン
  • ドールズフロントライン:ニューラルクラウド
  • ドールズフロントライン2:エクシリウム
  • ドラグーン・ナイツ
  • ドラゴンタクティクス
  • ドラゴンポーカー
  • ドラッグ王子とマトリ姫
  • ドルフィンウェーブ
ゲーム(な行)
  • 成り上がり~華と武士の戦国
  • 2角取り BATTLE KING
  • 虹色カノジョ2d
  • 2048改 BATTLE KING
  • 2.5次元の誘惑 天使たちのステージ
  • にゃんこ大戦争
  • 猫とドラゴン
  • 熱戦少女
  • 農園ホッコリーナ
  • 乃木恋 ~坂道の下で、あの日僕は恋をした~
ゲーム(は行)
  • ハーレムオブトーキョー
  • 覇界戦志〜時空を超え新王となれ〜
  • 幕末維新 天翔ける恋
  • パズル通 BATTLE KING
  • パズル BATTLE KING
  • ハツリバーブ
  • パニシング:グレイレイヴン
  • バンドリ!ガールズバンドパーティ!
  • ビーナスライブ
  • ビーナスライブ for Android
  • ヒーローズクラウン
  • 日替わり内室
  • ひなこい
  • 100万人のWinning Post Special
  • 白夜極光
  • ピュア専☆天使クラブ
  • FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
  • FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争
  • Fans Poker
  • 怪盗夜想曲~ファントムノクターン~
  • フェアリードーム
  • ブラウザ三国志
  • FLOWER KNIGHT GIRL
  • プリンセスエンパイア
  • プリンセスコネクト! Re:Dive
  • ブルーアーカイブ
  • ブルーロック BLAZE BATTLE
  • ブレイクマイケース
  • ブレイブソード×ブレイズソウル
  • BLESS UNLEASHED
  • プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
  • 文豪とアルケミスト
  • 放置ファンタジー
  • ポーカーチェイス -Poker Chase-
  • Poker Fans
  • ぼくとドラゴン
  • ぼくのレストラン2
  • ぼくらの放課後戦争!-AFTER SCHOOL WARS-
  • ポコロンダンジョンズ
ゲーム(ま行)
  • 麻雀サンマリーグ
  • 毎日こつこつ俺タワー
  • 魔界王子と魅惑のナイトメア
  • 魔界戦記ディスガイアRPG~最凶魔王決定戦!~
  • 魔女のふろーらいふ
  • MASS FOR THE DEAD
  • 魔法使いの約束
  • ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~
  • ミナシゴノシゴト
  • みんゴル
  • 夢幻楼と眠れぬ蝶
  • 六ツ獄恋いろは
  • 女神学園 ガーデス・パラダイス
  • メカむすメーカー
  • メダロットS
  • メメントモリ
  • メルクストーリア-癒術士と鐘の音色-
  • 萌えCanちぇんじ!
  • モテキ・タッチラブ
  • モンスターストライク
  • モンスターストライクスタジアム
  • モンスター娘TD~ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています~
ゲーム(や行)
  • ユニゾンリーグ
  • 夢王国と眠れる100人の王子様
  • ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!
  • 妖怪ウォッチ ぷにぷに
  • よろず社の神ならい
ゲーム(ら行)
  • ライバルアリーナVS
  • ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫
  • ラグナロク マスターズ
  • ラストエトワール:自由への軌跡
  • ラストオリジン
  • ラストクラウディア
  • ラストピリオド −終わりなき螺旋の物語−
  • ラスト・ラグナレク
  • L’abysse Project
  • LOVE:QUIZ ~恋する乙女のファイナルアンサー~
  • League of Angels Ⅱ
  • League of Angels Ⅲ
  • League of Angels :Pact
  • りっく☆じあ〜す
  • リネージュ 2M
  • リネージュ2 レボリューション
  • リバース:1999
  • リバースブルー✖️リバースエンド
  • リベリオン ギルガメッシュ
  • ルミナ プログノシス
  • レゾナンス:無限号列車
  • れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
  • レリックファンタジア
ゲーム(わ行)
  • 我が天下
コンテンツ
  • ABEMA
  • Abemaマンガ
  • AWA
  • enza
  • OPENREC.tv
  • Kidsroo
  • グランブルーファンタジー スカイコンパス
  • GameWith
  • コミックガルド
  • コミックガルド+
  • サイコミ
  • Shadowverse EVOLVE Supporter
  • dアニメストア
  • DMM GAMES
  • ドコモスピードテストアプリ
  • niconico
  • ニコニコ漫画
  • ノベルバ
  • pixivコミック
  • Video Market
  • ファミ通app
  • ファミ通.com
  • まんが王国
  • マンガほっと
  • Mirrativ
  • UーNEXT
  • Lemino
  • AppStore
  • GooglePlay
  • LinksMate
SNS
  • instagram
  • Twitter
  • Facebook

リンクスメイトは、データ容量のバリエーションに優れるだけでなく、通信のパフォーマンスにも定評があります。総合的に使いやすいサービスなので、幅広いかたにおすすめです♪

\ スマホゲームするなら♪ /

IIJmio

IIJmio(みおふぉん) 公式サイト画像
引用元:IIJmio公式サイト
項目概要
月額基本料金【2025年3月1日から増量&値下げ】
2GB:850円
5GB:990円
→10GB
10GB:1,500円
→15GB
15GB:1,300円
→20GB
20GB:2,000円
→25GB
30GB:2,700円
→35GB:2,300円
40GB:3,300円

→45GB:2,900円
50GB:3,900円

→55GB:3,500円
通話料金11円/30秒
通話オプション5分間かけ放題:500円
10分間かけ放題:700円
無制限かけ放題:1,400円
平均通信速度下り:60Mbps
上り:11Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール
チャット
X(旧:Twitter)

IIJmioは、国内初のインターネットプロバイダとして有名な、株式会社インターネットイニシアティブの格安SIMサービスです。データ容量のバリエーションとしては、スマホユーザーが使いやすいサイズに限定しており、IIJmioの料金プランもリーズナブルです。

インターネット業界では老舗の会社が、知識と経験をつかって運営している格安SIMなので、多くのスマホユーザーから人気があります。

なによりサービスがシンプルなため、通信サービスに詳しくないというかたでも、安心して契約できるのが魅力です。

IIJmioの料金はシンプルで難しい割引きシステムなどもなく、必要な機能(5G通信やデータ容量シェアなど)が揃っているため、あらゆるユーザーから支持されています♪

\ スマホ大特価♪最大54,000円引き! /

イオンモバイル

引用元:イオンモバイル公式HP
項目概要
月額基本料金0.5GB:803円
1GB:858円
2GB:968円
3GB:1,078円
4GB:1,188円
5GB:1,298円
6GB:1,408円
7GB:1,518円
8GB:1,628円
9GB:1,738円
10GB:1,848円
12GB:1,958円
14GB:2,068円

20GB:2,178円
→1,958円
30GB :4,158円
→2,508円
40GB:5,258円
→3,058円
50GB:6,358円
→3,608円
通話料金11円/30秒
通話オプション5分間かけ放題:550円
10分間かけ放題:935円
無制限かけ放題:1,650円
平均通信速度下り:39Mbps
上り:5Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制店舗
電話
メール
チャット

イオンモバイルは、イオンモールで有名なイオングループの格安SIMサービスです。ドコモ回線をつかった格安SIMとしては、データ容量のラインナップが豊富で、最低803円から利用することができます。

平均速度はやや遅めとなっておりますが、データ繰り越しや家族でのデータ容量をシェアに対応しており、細かに月額基本料金の見直しをすることも可能です。イオンモバイルの口コミでも、「通信速度が遅い」というコメントはありますが、「1GBごとにプランを選べる」などという良いコメントが目立ちます。

MVNOのサービスでありながら、店舗での対面サポートや電話サポートなど、アフターフォローの環境が整っているのはイオンモバイルの強みと言えるでしょう。

家族で格安SIMへの乗り換えを検討しているかたは、イオンモバイルの恩恵がとくに受けやすいです。サポート体制もバッチリなので、安心して利用できますよ♪

\ WAONポイントも貯まってお得♪ /

NUROモバイル

NUROモバイル 子供
引用元:NUROモバイル公式
項目概要
月額基本料金3GB:792円
5GB:990円
10GB:1,485円
15GB:1,790円
20GB:2,699円
40GB:3,980円
通話料金22円/30秒
(NUROモバイル電話の場合:11円/30秒)
通話オプション5分間かけ放題:490円
10分間かけ放題:880円
無制限かけ放題:1,480円
平均通信速度下り:39Mbps
上り:16Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール
チャット

NUROモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する格安SIMサービスです。NUROモバイルの料金プランは、データ容量に対しての月額基本料金が割安で、さらにキャンペーンの条件を満たせば、一定期間の割引を受けることもできます。

通話オプションの料金もリーズナブルなため、全般的にコストカットをしたいと考えているユーザーは、NUROモバイルを使うと良いでしょう。

もしご自宅で「NURO 光」を契約されているかたは、「NURO光・NUROモバイルセット割」の特典も受けられるので、よりおすすめです。

NUROモバイルは料金面において、とても良心的な格安SIMです。また通信の品質としても十分に利用できるレベルなので、安心してお使いいただけますよ♪

\ 余ったデータは繰越できて追加課金いらず♪ /

y.u mobile

y.u mobile
引用元:y.uモバイル公式サイト
項目概要
月額基本料金5GB:1,070円
10GB:2,970円
20GB:4,170円
通話料金22円/30秒
※専用アプリ使用時は11円/30秒
通話オプション10分間かけ放題:550円
無制限かけ放題:1,400円
平均通信速度下り:33Mbps
上り:6Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール

y.u mobileは、映像コンテンツで有名なU-NEXTとヤマダ電機が共同出資でつくった、Y.U-mobile株式会社の格安SIMサービスです。

y.u mobileでは10GB以上の料金プランにU-NEXTの利用権が含まれているため、U-NEXTを視聴されるかたにとっては、圧倒的にコスパの良い格安SIMとなっています。y.u mobileの口コミでも「永久繰越が便利」「U-NEXT見るなら良き!」など評判が高いです。

ちなみにもっとも小さな5GBプランには、U-NEXTの利用権がついてきませんが、月額1,070円という他社にも負けないリーズナブルさがあります。U-NEXTユーザーで格安SIMをお探しのかたは、ぜひy.u mobileを検討してみてください!

U-NEXTのサービス利用料は、単体契約で月額2,189円必要です。しかしy.u mobileを契約すれば、データ容量がセットになって、通常よりもお得に利用できます♪

\ 公式からの申し込みで最大3ヶ月無料♪ /

DTI SIM

DTI SIM
引用元:DTI SIM公式サイト
項目概要
月額基本料金2GB:1,485円
4GB:1,650円
8GB:1,980円
16GB:2,420円
1日1.4GB:3,960円
通話料金22円/30秒
→11円/30秒
※10分を超えた場合
通話オプション10分間かけ放題:902円
→無料
平均通信速度下り:46Mbps
上り:11Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール

DTI SIMは、家電や光学製品を販売している株式会社ドリーム・トレイン・インターネットの格安SIMサービスです。DTI SIMではすこし変わった料金プランを提供しており、一部のユーザーから注目を集めています。

一般的に格安SIMの料金プランは1ヶ月間ごとに利用するデータ容量を契約しますが、DTI SIMでは1日1.4GBを月額3,960円という価格で提供しています。

毎日データ容量がリセットされ、最大1.4GBまで高速通信ができるという仕様なので、1日のデータ使用量が1GBほどというかたにとっては無駄のない料金プランです。

1ヶ月の総データ量としては30日計算で42GBにもなるので、月額3,960円で利用できるのはかなりお得と言えるでしょう。

40GBのデータ容量であれば、およそ5,000円前後が平均的な料金になります。ほかの料金プランは平均的ですが、1日1.4GBのプランは十分おお得なので、興味があるかたは試してみてはいかがでしょうか♪

 \ 複雑なオプション不要!基本プランでしっかり使える /

QTモバイル

QTモバイル
引用元:QTモバイル公式サイト
項目概要
月額基本料金2GB:1,100円
4GB:1,540円
6GB:1,760円
10GB:1,980円
20GB:2,200円
30GB:3,300円
通話料金11円/30秒
通話オプション10分間かけ放題:880円
無制限かけ放題:1,600円
平均通信速度下り:5Mbps
上り:4Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制店舗
電話
メール
LINE
チャット

QTモバイルは、九州電力グループの株式会社QTnetが提供している格安SIMサービスです。データ容量のラインナップは使いやすいサイズ感が選ばれており、料金もそこそこリーズナブルな印象です。

しかも九州電力の電気サービスやインターネットサービスを利用していると、「九電グループまとめてあんしん割」などのセット割引が使えるのでさらにお得になります。

またMVNOのサービスとしてはQTモバイルの通信速度は速く、ユーザー満足度も高いので、ネット環境を重視されるかたは利用する価値があると言えるでしょう。

QTモバイルは全国的に利用できますが、セット割引やサポートなどを考慮すると、九州地方にお住まいのかたにおすすめのサービスです♪

\3大キャリア回線全て対応!データ移行0円も嬉しい♪ /

TONEモバイル

トーンモバイル
引用元:トーンモバイル公式サイト
項目概要
月額基本料金無制限:1,100円
※動画は1GBまで
通話料金11円/30秒
通話オプション5分間かけ放題:770円
※対象プランあり
10分間かけ放題:550円
※通話専用アプリ必須
平均通信速度下り:36Mbps
上り13Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制店舗
電話
メール

TONEモバイルは、DTI SIMとおなじ株式会社ドリーム・トレイン・インターネットの格安SIMサービスです。TONEモバイルはほかの格安SIMとは違い、ワンプランでデータを無制限に使用できます。

ただし動画データには制限があり、最大1GBまでしか高速通信を利用することはできません。また平均速度がやや遅めなため、基本的には連絡やインターネット検索をメインで利用されるかたや、子供にトーンモバイルはおすすめのサービスです。

データが無制限に使えるのは魅力的ですよね。通信速度については他社と比較すると見劣りするかもしれませんが、簡単なインターネット利用だけであれば、TONEモバイルでも十分カバーできます♪

\ 家族で安心!子供の見守り機能が充実 /

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル
引用元:BIGLOBEモバイル公式サイト
項目概要
月額基本料金1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
12GB:3,740円
20GB:5,720円
30GB:8,195円
通話料金22円/30秒
※専用アプリ使用時は9円/30秒
通話オプション3分間かけ放題:660円
月60分かけ放題:660円
10分間かけ放題:913円
月90分かけ放題:913円
平均通信速度下り:21Mbps
上り:9Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制店舗
電話
メール
チャット

BIGOLOBEモバイルは、インターネットサービスの提供をしているビッグローブ株式会社の格安SIMサービスです。BIGLOBEモバイルは格安SIMとしては、やや割高な料金プランとなっていますが、オプションを使うことでお得に利用できます。

BIGLOBEモバイルのキャンペーンにある「エンタメフリー・オプション(月額308円)」は、YouTubeなどをはじめとした、人気コンテンツをデータ無制限で利用できるため、契約するデータ容量を抑えることが可能です。

もし対象のコンテンツを頻繁に利用されるというかたは、エンタメフリー・オプションをセットで契約してみてください!

対象コンテンツ一覧
  • YouTube
  • ABEMA
  • U-NEXT
  • YouTube Kids
  • YouTube Music
  • Apple Music
  • Spotify
  • AWA
  • Amazon Music
  • LINE MUSIC
  • dヒッツ
  • 楽天ミュージック
  • TOWER RECORDS MUSIC
  • radiko
  • らじる★らじる
  • dマガジン
  • dブック
  • 楽天マガジン
  • 楽天Kobo
  • Facebook Messenger
  • au PAY マーケット

例えばエンタメフリー・オプションがあれば、YouTubeをどれだけ視聴してもデータ容量を消費することはありません。ほかのコンテンツも同じで、無制限に使い続けられるので、一部のユーザーにとってはコスパ最強の格安SIMになりえます♪

\ 動画や音楽アプリが最大2ヶ月無料♪ /

LIBMO

LIBMO
引用元:LIBMO公式サイト
項目概要
月額基本料金3GB:980円
8GB:1,518円
20GB:1,991円
30GB:2,728円
通話料金22円/30秒
通話オプション5分間かけ放題:550円
10分間かけ放題:770円
無制限かけ放題:1,430円
平均通信速度下り:43Mbps
上り:13Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制店舗
電話
メール
チャット

LIBMOは、クラウドサービスなどを手がける株式会社TOKAIコミュニケーションズの格安SIMサービスです。使いやすい通話オプションや、シンプルなLIBMOの料金プランが特徴的で、幅広いかたのニーズを満たしてくれます。

LIBMOの通信速度については、もう一声欲しいかなというところですが、データ容量の大きな通信をしないのであれば必要十分なレベルと言えるでしょう。

また静岡県限定にはなりますが、店舗も12箇所に設置されているので、対面サポートを利用することもできます。

わかりやすさをメインに考慮するなら、LIBMOはおすすめのサービスです♪

\ スマホセール中!moto g24が実質1円/

BIC SIM

BICSIM
引用元:BICSIM公式サイト
項目概要
月額基本料金【2025年3月1日から増量&値下げ】
2GB:850円
5GB:990円
→10GB
10GB:1,500円
→15GB
15GB:1,300円
→20GB
20GB:2,000円
→25GB
30GB:2,700円
→35GB:2,300円
40GB:3,300円

→45GB:2,900円
50GB:3,900円

→55GB:3,500円
通話料金11円/30秒
通話オプション5分間かけ放題:500円
10分間かけ放題:700円
無制限かけ放題:1,400円
平均通信速度下り:45Mbps
上り:9Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制店舗
電話
メール
X(旧Twitter)

BIC SIMは、IIJmioのサービスをビッグカメラグループのプライベートブランドとして、リパッケージした格安SIMサービスです。そのため料金プランや通話オプションなどは、基本的にIIJmioとおなじ内容となっています。

IIJmioとことなる点としては、全国にあるビッグカメラグループの店舗にて対面サポートが受けられるということ。またBIC SIMでは、専用フリーWi-Fiの無料利用や、ビッグカメラのポイントサービスが使えます。

あえて言葉にするならば、BIC SIMのほうが追加要素があるぶん、お得に利用できると言えるでしょう。

またIIJmioとBIC SIMは、まったく同じドコモ回線をつかったサービスなので、通信速度についても同レベルとなっています!

 \ ビックカメラの格安SIM

NifMo

nifmo
引用元:Nifmo公式サイト
項目概要
月額基本料金3GB:1,760円
7GB:2,530円
13GB:3,850円
30GB:4,730円
50GB:6,050円
通話料金22円/30秒
※専用アプリ使用時は11円/30秒
通話オプション10分間かけ放題:913円
平均通信速度下り:51Mbps
上り:13Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール
チャット

NifMoは、電気通信事業をおこなっているニフティ株式会社の格安SIMサービスです。ドコモ回線をつかったサービスとしては、比較的おおきめのデータ容量を取り扱っています。

NifMoの特徴としては、独自のサービスとして「バリュープログラム」を実施しており、ユーザーがアンケートに回答したりアプリをダウンロードすることで通信費を安くすることが可能です。

またキャンペーンでキャッシュバックを実施していることもあるため、お得に乗り換えをしたいというかたにもおすすめのサービスです。

料金はやや割高ですが、通信接続は安定しているという評判もあります♪

 \ 光回線とのセットで毎月220円ずっと割引

エキサイトモバイル

エキサイトモバイル 公式画像
引用元:エキサイトモバイル公式サイト
項目概要
月額基本料金【従量課金制プラン】
低速無制限:495円
〜3GB:690円
〜7GB:1,430円
〜12GB:1,980円
〜17GB:2,750円
〜25GB:3,245円

【定額制プラン】
低速無制限:660円
3GB:1,210円
12GB:1,650円
20GB:2,068円
25GB:2,970円
30GB:4,400円
40GB:7,700円
50GB:11,198円
通話料金22円/30秒
※専用アプリ利用で11円/30秒
通話オプション3分間かけ放題:759円
平均通信速度下り:37Mbps
上り:4Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール
チャット

エキサイトモバイルは、ポータルサイトの運営をしているエキサイト株式会社の格安SIMサービスです。格安SIMとしては珍しく、エキサイトモバイルの料金プラン「従量課金制」「定額制」の2種類を提供しています。

一般的な格安SIMではほとんどが定額制の料金プランを採用しており、選択したデータ容量に対して決められた月額基本料金を支払う仕組みとなっています。

しかしエキサイトモバイルでは、使ったデータ容量に応じて料金が変動する従量課金制も採用しているため、ユーザーのスマホの使いかたにあわせて最良のプランを選択することが可能です。

さらにエキサイトモバイルでは、速度制限を前提としたデータ無制限のプランも用意されています。最大通信速度を200Kbpsに制限されてしまいますが、データ容量を気にする必要はないので、安価で気軽にインターネットを使えるのはメリットです♪エキサイトモバイルの口コミでも、「高速ではないが問題なく使える」と口コミが目立ちますよ!

\ exciteモバイルは3GBが業界最安690円!/

ロケットモバイル

ロケットモバイル
引用元:ロケットモバイル公式サイト
項目概要
月額基本料金D /Aプラン
無制限:490円
1GB:765円
3GB:985円
5GB:1,430円
20GB:4,400円
Sプラン
無制限:627円
1GB:1,099円
20GB:4,400円
鬼プラン(15.2GB):1,760円
ニコニコプラン(25.2GB):2,948円)
通話料金22円/30秒
通話オプション5分間かけ放題:550円
10分間かけ放題:870円
無制限かけ放題(2時間以内/回):2,178円
平均通信速度下り:18Mbps
上り:9Mbps
回線の種類MVNO
サポート体制電話
メール

ロケットモバイルは、IoTの導入コンサルティングをおこなっている、株式会社IoTコンサルティングの格安SIMサービスです。

ロケットモバイルでは「神プラン」という名称で、速度制限ありのデータ無制限プランを提供しており、月額490円から音声SIMを契約することができます。

通常の料金プランも安くて人気がありますが、なかでも神プランは特に人気があり、スマホを2台持ちされているかたがサブ回線として利用されることも多くあります。

スマホを複数台持たれているかたは、安くて使いやすそうなSIMが欲しくなりますよね。ロケットモバイルはメインはもちろん、サブとして活用するのにも適した格安SIMで、スマホを複数お持ちのかたにおすすめですよ♪

\ 神プラン・鬼プランがアツい! 法人契約も◎/

ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える方法

ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える方法をご紹介いたします。

乗り換えの手順はとても簡単です。以下の手順をチェックしておいていただければ、安心して手続きをすることができるでしょう♪

【手順①】申し込みの準備

ドコモ回線の格安SIMを申し込むまえに、「使用するスマホ」「MNP予約番号」「本人確認書類」などを用意しておきましょう。

スマホにはSIMロックと呼ばれる、一部の回線しかつかえないようにする機能が備わっています。SIMロックが有効になっている場合、ドコモ回線が使えない可能性があるため、事前にスマホを購入したキャリアで解除しておくのがおすすめです。

仮にスマホを中古で購入した場合でも、販売元が大手キャリアであれば、SIMロック解除が必要な場合があります。キャリアのショップへ尋ねるか、マイページから解除申請をおこなってください。

次に他社から乗り換えをする場合は、MNP予約番号が必要になります。MNP予約番号とは格安SIMで電話番号を引き継ぐための暗号のようなもので、契約中の通信サービスにて発行してもらうことが可能です。

ただし一部のサービス間ではMNPワンストップという制度がはじまっており、対応しているサービスであればMNP予約番号は不要となります。

最後に本人確認書類についてですが、以下のようなものであれば使用できます。ただし通信会社によって、使用できないものもあるかもしれないので、あらかじめ個別にチェックしておきましょう。

利用可能な本人確認書類一覧
1点で受付できる本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード
  • 障害者手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 外国人登録証明書
2点で受付できる本人確認書類
  • 健康保険証+住民票
  • 健康保険証+公共料金の領収書
  • パスポート+住民票
  • パスポート+公共料金の領収書

事前準備をしっかりとしてから、申し込みへ進むことで、スムーズに契約をすることができますよ♪

【手順②】使いたい格安SIMの申し込み

申し込みの準備が整ったら、使いたい格安SIMの契約手続きをおこなっていきます。一部のサービスを除き、ほとんどの格安SIMはインターネット契約にしか対応していません。

手続きをする場所については、インターネットが使えればどこでもOKですが、個人情報を入力する観点から自宅のWi-Fi環境か、自分のスマホの回線を利用するようにしましょう。

格安SIMのネット申し込みは基本的に公式サイトへアクセスし、画面の案内に沿って契約内容を選択したり、契約者情報を入力していくだけです。そのため特に難しい操作は必要ないので、安心して実施してみてください。

各サービスごとに申し込みフォームの表示はことなりますが、おこなう手続きは同じです。文面をよく読んで、落ち着いて進めていけば、最短10分ほどで契約することができますよ☆

【手順③】契約が完了したらスマホの初期設定

格安SIMの申し込みが完了したら、あとはスマホの初期設定をするだけです。もしSIMカードやスマホが送られてくるのであれば、到着してから初期設定を進めましょう。

設定と聞くとすこし難しく感じるかもしれませんが、どの通信会社も簡単な設定ガイドを同封してくれます。さらにスマホも進化しているので、よほど古い機種を使わない限りは、半自動でデータ移行などもおこなってくれるので便利です。

ちなみに初期設定をしなければ、新しいドコモ回線をつかうことができないので、必ず実施してください。もし個人で難しい場合は、サポートや周囲のかたに相談してみるのも1つの方法です。

現代ののスマホは、専門的な知識や操作がほとんど不要になっています。苦手意識があるかたも、ガイドなどを参考にして一度はチャレンジしてみてください♪

ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える際の注意点

ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える場合は、次の点に注意してください。

注意点を理解しておくことで、不要なトラブルを回避できます。安全に格安SIMを契約するためにも、ぜひ知識を増やしておきましょう♪

【注意点①】スマホによってはSIMロック解除が必要

使用するスマホによっては、SIMロック解除が必要です。ちなみにSIMロックとは、特定の回線しかつかえなくする機能で、制限状態だとドコモ回線が使えない可能性があります。

例えばソフトバンクで販売されたスマホには、ソフトバンク回線のSIMロックが設定されており、ドコモ回線やau回線を使用することはできません。

もしドコモ以外のキャリアで購入したスマホで、ドコモ回線の格安SIMをつかいたい場合は、あらかじめスマホの販売元であるキャリアにてSIMロック解除の手続きを済ませておきましょう。

また、SIMロック解除は店舗や電話で手続きができますが、およそ3,000円の手数料が発生します。費用を抑えたい場合は各サービスのマイページから手続きをすることで、無料でSIMロック解除ができるので覚えておいてください。

ただしSIMロックについては2021年10月から原則廃止されており、以降に発売されたスマホについてはSIMロック解除が不要となっております。

新しいスマホをつかう場合は問題ありませんが、中古スマホなどで過去の機種をつかう場合はSIMロック解除が必要な場合があります!

【注意点②】電話番号を引き継ぐならMNP予約番号も必要

もし新しい格安SIMへ乗り換えをするのであれば、電話番号を引き継ぐためにMNP予約番号が必要になります。MNP予約番号は10桁となっており、契約中の通信会社にて基本無料で発行が可能です。

ただし、一部では発行手数料を請求している会社もあるため注意してください。また、MNP予約番号は発行から15日間の有効期限があります。

乗り換え先によっては有効期限が1週間ほど必要な場合もあるため、MNP予約番号を発行したら早めに手続きを進めるようにしましょう。可能であれば2〜3日以内に手続きを済ませるのが理想です。

また、大手キャリアなどの一部サービスでは、MNPワンストップという制度がはじまっています。MNPワンストップに対応した会社間で乗り換えをする場合は、MNP予約番号が不要となっているので、より簡単に乗り換えることができますよ!

MNP予約番号は有効期限が切れてしまった場合、再発行することも可能です。具体的な手数料などについては、契約中の通信会社に問い合わせて確認しておきましょう!

【注意点③】同じドコモ回線の格安SIMでも通信品質は違う

ドコモ回線をつかった格安SIMだからといって、すべての通信品質がドコモと同じというわけではありません。ドコモ回線をつかっていると聞くと、通信が安定しているイメージがありますが、なかには不安定なサービスも存在します。

なぜ同じドコモ回線でも品質に差があるかというと、それぞれ使用している回線の数が違うからです。とくに顕著に差がでるのはMVNOのサービスで、会社ごとに使えるドコモ回線の量に違いがあります。

レンタルする回線の数はMVNOの通信会社が指定できますが、レンタル数が少なすぎたり契約ユーザーが多くなりすぎると、接続が不安定になったり速度が遅くなります。

しかし回線のレンタル数は公表されていないため、どれほどの余力があるのか判断することは困難です。もし通信品質を重視するのであれば、目安としては平均速度の数値を参考にするのが効果的でしょう。

ドコモ回線をつかっているMVNOはとても多く、通信品質もピンキリです。ハズレを引かないためにも、しっかりとデータを比較すること意識しましょう!

ドコモ回線以外の格安SIMでおすすめはある?

本記事を読んでいただいているかたのなかには、ドコモ回線以外の格安SIMに興味を持たれているかたもいるのではないでしょうか?

そのようなかたのために当サイトでは「au回線」「ソフトバンク回線」についても、おすすめサービスの記事も用意しております。

本記事とおなじように、使用できる回線にフォーカスして格安SIMをピックアップしていますので、気になるかたはぜひチェックしてみてください!

どの回線も詳しく比較していますので、参考にしてください♪

ドコモ回線おすすめの格安SIMについてよくある質問

ドコモ回線がつかえるおすすめの格安SIMについて、よくある質問と回答をまとめておきました。

ドコモ回線の格安SIMを利用するメリットは?

全国で利用できるエリアが広く、料金もリーズナブルなケースが多いです。

ドコモ回線をつかった格安SIMはとても多いうえに、どれもコスパに優れており、インターネットにも繋がりやすい特徴があります。

費用を抑えつつ、快適にネットを使いたいと考えているかたは、ドコモ回線の格安SIMを使うのがおすすめです。

ドコモ回線の格安SIMは安いですか?

ドコモ回線の格安SIMは、ほかの回線のものより安い傾向にあります。

おなじサービスでも、ドコモ回線だけ料金が安く設定されているといったケースもあるため、もっとも安く利用できる回線と言えるでしょう。

ドコモ回線の格安SIMは通信速度が速いですか?

通信速度については、通信会社によって異なります。

ドコモ回線を使っているから通信速度が速いとは断言できません。

格安SIMの通信速度はドコモからレンタルしている回線の量や、環境によって変化するため、平均速度を基準に考えるのがおすすめです。

ドコモ回線に対応した格安SIMは種類がおおいので、ポイントを絞ってサービスを比較することで、自分にあった格安SIMが見つけやすくなりますよ♪

【まとめ】ドコモ回線の格安SIMは種類が豊富でリーズナブル!

今回は、ドコモ回線に対応したおすすめの格安SIMをピックアップしてみました。ドコモ回線に対応した格安SIMは、メジャーなものだけでも18種類あるため、どのサービスを利用するのか迷ってしまいます。

しかし自分がどのようにスマホを使うかが想像できていれば、比較するポイントが限定できるので、効率的に最適なサービスを探すことが可能です。

例えばインターネットを快適に使いたいのであれば、より通信がクリアに利用できる格安SIMが理想的なので、平均速度にフォーカスしてみると良いでしょう。

また、ドコモ回線の格安SIMだからといって、必ずしも通信速度が速かったり、料金が安いとは限りません。ネット上にある噂などで決めつけをせず、しっかりと数字を自分の目で確認してから、契約するか判断してみてください!

迷った場合はまずMNOの格安SIMから使ってみてください!ドコモ回線であれば「ahamo」「irumo」の2つだけなので、迷う要素も少ないかと思います♪

irumo(イルモ)】

irumo キャンペーン
料金プラン通話
0.5GB:550円
3GB:2.167円
6GB:2,827円
9GB:3,377円
5分かけ放題:880円/月
通話かけ放題:1,980円/月
平均速度事務手数料
平均ダウンロード速度:110.94Mbps
※みんそく1月確認
オンライン申し込みで無料
ドコモショプで有料サポートも可
iPhone対応テザリング5G海外利用
支払いデータ繰越速度制限時サポート
クレカ、デビット
口座振替
追加購入したデータ量のみ翌月まで可【0.5GB】
128kbps
【3GB・5GB・9GB】
300kbps
ドコモショップ店頭でも受けられる
※価格は全て税込表記

今なら最大17,000円分のdポイントもらえる!

▶irumoの公式サイトへ移動する

乗り換えはキャンペーン中の今が一番お得☺️

格安SIMおすすめランキングBEST4

ahamo
30GB:2,970円
110GB:4,980円
5分無料かけ放題込み
今なら20,000円分のdポイントもらえる!!
乗り換えはこちらから
Povo
povo 2.0
月額0円+トッピング
3GB:990円
30GB:2,780円
今なら10,000円分のキャッシュバック!!
乗り換えはこちらから

LINEMO
3GB:990円
10GB:2,090円
30GB:2,970円
今なら20,000円分のPayPayもらえる!!
乗り換えはこちらから

楽天モバイル
3GBまで:968円
20GBまで:2,068円
無制限:3,168円
三木谷リンクで14,000ポイントもらえる!!
さらに最大36,000円もお得に機種変更できる!!
乗り換えはこちらから

当サイトのイチオシはahamo!

テザリング無料で月30GBと大容量だから、固定Wi-Fiがわりにして通信費全体の節約をすることも可能☆月30GBを超えて速度制限になっても速いのが魅力です。

▶︎ahamoに乗り換えて20,000円分のdポイントをゲットする

コメント

コメントする

目次
  1. ドコモ回線の格安SIMがおすすめな理由
    1. 格安SIMにはMNOとMVNOの2種類がある
  2. ドコモ回線対応!格安SIMおすすめの選びかた
    1. 【ポイント①】品質を重視するなら通信速度を比較
    2. 【ポイント②】コスパを重視するなら料金を比較
    3. 【ポイント③】使いやすさを重視するならサポートも比較
  3. ドコモ回線が使えるおすすめの格安SIM18社
    1. ahamo
    2. irumo
    3. mineo
    4. HISモバイル
    5. リンクスメイト
    6. IIJmio
    7. イオンモバイル
    8. NUROモバイル
    9. y.u mobile
    10. DTI SIM
    11. QTモバイル
    12. TONEモバイル
    13. BIGLOBEモバイル
    14. LIBMO
    15. BIC SIM
    16. NifMo
    17. エキサイトモバイル
    18. ロケットモバイル
  4. ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える方法
    1. 【手順①】申し込みの準備
    2. 【手順②】使いたい格安SIMの申し込み
    3. 【手順③】契約が完了したらスマホの初期設定
  5. ドコモ回線の格安SIMへ乗り換える際の注意点
    1. 【注意点①】スマホによってはSIMロック解除が必要
    2. 【注意点②】電話番号を引き継ぐならMNP予約番号も必要
    3. 【注意点③】同じドコモ回線の格安SIMでも通信品質は違う
  6. ドコモ回線以外の格安SIMでおすすめはある?
  7. ドコモ回線おすすめの格安SIMについてよくある質問
    1. ドコモ回線の格安SIMを利用するメリットは?
    2. ドコモ回線の格安SIMは安いですか?
    3. ドコモ回線の格安SIMは通信速度が速いですか?
  8. 【まとめ】ドコモ回線の格安SIMは種類が豊富でリーズナブル!