J:COMモバイルは、「通信速度が速い」「セット割りで超お得」と速さや価格について満足度の高い口コミ評判が多くあります。
一方、気になる口コミはとして「通信が安定しない」など回線に関するものが見受けられました。

数ある格安SIMの中でも通信速度が速いと人気を博しています!
J:COMサービスとセット加入で、超お得になったとの口コミも!

J:COMモバイルのセット割がお得って聞くけれど、どんな内容なんだろう?
J:COMモバイルはセット割である『データ盛り』を適用すると、最大5回線まで5GB:1,078円(税込)〜利用でき、余ったギガを無期限で繰り越すことができる大変お得な格安SIMです。
- プランに応じて毎月のデータ量を増量(最大10GB)!
- 余ったギガの繰り越し有効期限を90日→実質無期限に!
- 5回線までキャンペーンを適用!
また、通信速度は数ある格安SIMと比較しても早いという声が多く見受けられます。
平均Ping値 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | |
---|---|---|---|
J:COMモバイル | 57.89ms | 54.32Mbps | 10.47Mbps |

『データ盛り』を適用することで、他の格安SMと比較しても低価格な料金で利用できるJ:COMモバイル!
格安SIMながら通信速度にもこだわっています。
以下の項目に当てはまる場合、J:COMモバイルに加入することをおすすめします!
- J:COMの他のサービスを利用している人
- J:COMサービスとセット加入することで、無料でデータが増量される『データ盛』が適用!
- 速度制限時の速度にこだわりたい人
- J:COMモバイルは、速度制限時の速度が最大1Mbps(10GBと20GBのプランのみ)
- 60歳以上の人
- 60歳以上の方を対象に『シニア60割』キャンペーンを実施中!
- 大手キャリア(docomo、au、SoftBank)で契約している人
- 大手キャリアから格安SIMに移行することにより、利用料金が大幅に削減可能に!
- 余ったデータを繰り越したい人
- 『データ盛』が適用されると、ギガが実質無期限で最大100GBまで繰り越せるようになる(通常でも90日は繰越出来る)。

この記事では、J:COMモバイルのスペック、口コミ、メリット、デメリットなどを紹介していきます。
この記事を読めばJ:COMモバイルの全てがわかるので、ぜひ最後までご覧下いただけると幸いです。
【J:COMモバイル】

料金プラン | 通話 | ||
1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:2,178円 20GB:2,728円 データ盛りで最大10GB増量! | 5分かけ放題:550円/月 60分かけ放題:1,650円/月 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度:80.91Mbps ※みんそく1月確認 | オンライン申し込みで無料キャンペーン実施中! | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | ◯ | ◯ | 通話・SMSのみ可 |
支払い | データ繰越 | 速度制限時 | eSIM |
クレカ 口座振替 | ◯ | 1GB・5GB :200kbps 10GB・20GB :1Mbps | ◯ |
\データ盛ならずっとお得♪ /
通信速度を求めるならJ:COMモバイル!スペックまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(音声SIM) | 1GB:980円(税込1,078円) 5GB:1,480円(税込1,628円) 10GB:1,980円(税込2,178円) 20GB:2,480円(税込2,728円) |
月額料金(データのみ) | なし |
使用回線 | au回線 |
通話料 | 国内通話 20円(税込22円)/30秒 |
かけ放題オプション | かけ放題(5分/回):500円(税込550円) かけ放題(60分/回):1,500円(税込1,650円) |
SNS使い放題オプション | なし |
光回線スマホセット割 | J:COM光とセット加入で毎月のギガが増量! 1GB→5GB:980円(税込1,078円) 5GB→10GB:1,480円(税込1,628円) 10G→20GB:1,980円(税込2,178円) 20GB→30GB:2,480円(税込2,728円) |
データ繰越 | ○(余ったデータ容量は翌月に自動で繰り越し) |
テザリング | ○ |
5G | ○ |
縛り | なし |
違約金 | なし |
初期費用 | 無料(WEB申し込み限定) 登録事務手数料:3,300円 |
平均通信速度 | 平均Ping値: 57.89ms 平均ダウンロード速度: 54.32Mbps 平均アップロード速度: 10.47Mbps ※みんそく参照 |
キャンペーン | ・J:COM MOBILE データ盛 ・【WEB申込限定】契約事務手数料無料 ・J:COM MOBILE シニア60割 ・機種変更限定Galaxy A23 5G端末割 など多数 |
J:COMモバイルは、ケーブルテレビ事業を運営する「J:COM株式会社」がサービス提供する格安SIMです。au回線を利用したMVNOで、安定した通信速度が出せることがJ:COMモバイルの魅力となっています。
- MVNOとは・・自社回線を持たず、通信設備(インフラ)を大手キャリア(docomo、au、SoftBank)からレンタルしている格安SIMのこと。通信回線の一部を使っている状態なので、大手キャリアに比べ通信速度が遅くなることもあります。
MNO | MVNO | ||
---|---|---|---|
キャリア | オンライン専用プラン | サブブランド | |
格安SIM | |||
自社回線を保有 | 回線はレンタル | ||
ドコモ (irumo・eximo) | ahamo | ー | IIJmio mineo NUROモバイル イオンモバイル リンクスメイト J:COMモバイル BIGLOBEモバイル HISモバイル etc.. |
au | povo 2.0 | UQモバイル | |
ソフトバンク | LINEMO | ワイモバイル | |
楽天 | 楽天モバイル | ー |

J:COMといえば誰もが一度は聞いたことのある会社ですよね。
ここからはJ:COMが提供する、J:COMモバイルの魅力をご紹介していきます。
J:COMモバイル契約中ユーザーのリアルな口コミ評判
ここでは、実際に現在J:COMモバイルを契約中のユーザーが回答した詳細な口コミをご紹介します。1人の利用者のリアルな体験談をもとに、J:COMモバイルの強みや課題を網羅的にお伝えします。ご自身にとってJ:COMモバイルが最適な選択肢かどうかをチェックしていきましょう!
契約者①「ネット回線とセットでお得に」

総合評価 | J:COMを契約しているなら良いとは思うが、それ以外ならわざわざ奨めるほどではないと思う |
契約歴 | 引越ししたマンションンに元々J:COMが入っていて、ネット回線が安く契約出来るのでついでに携帯もJ:COMにしました 契約は2024年4月、Aプラン ST 1GB(音声+データ)データ盛対象:4GB |
通信速度 | 通信速度:auだった頃と遜色なく使えていて、特に不満なし 使用地:福岡県、主に0~17時で使用(在宅勤務なのでほぼ自宅にいる) |
料金コスパ | 満足。インターネットと一緒なら1GBの料金で5GB使えるので良いと思っている |
通話品質 | auと比べて特に変化はないので良いと思う |
サポートや手続き | 特に苦労はしなかったが、携帯の契約時の説明が電話だった際に担当の男性のどもりが凄くて、非常に聞き取りにくかった |
メリット | それまでのauと比べて料金が5分の1ぐらいになったが、使用感は変わらないので良かったと思う |
デメリット | 特になし |
J:COMモバイルの良い口コミ評判「通信速度が速い!」
- 格安SIMなのに速度が速い!低速時でも1Mbpsのプランも
- 価格が安い!月額1GB:1,078円(税込)〜
- WEB手続きで事務手数料が無料に!
- キャンペーン適応で毎月のデータが増量!
- 『J:COMオンデマンド』経由で野球中継などがカウントフリーに!
格安SIMなのに速度が速い!低速時でも1Mbpsのプランも
J:COMモバイルは、大手キャリアの1つであるauの回線を利用しています。
そのため全国対応のau回線なので地方でも電波が繋がりやすく、通信に安定感があるのがポイントです。
またJ:COMモバイルの10GB/20GBのプランなら、速度制限時でも最大速度1Mbpsと低速時でもある程度のデータ通信が可能になるメリットがあります
- 1GB/5GBのプランの場合、低速時の通信速度は最大200kbpsです。

大手キャリアであるau回線を使用しているJ:COMモバイル。
通信の安定感と安心感が抜群ですね!
通信速度が1Mbpsあれば、テキスト中心のサイト閲覧も余裕なので低速時でもストレスを感じたり、データを追加で購入することもなくなりそうですね!
価格が安い!月額1GB:1,078円(税込)〜
J:COMモバイルは1GB~20GBと4プランを展開していますが、1GBプラン月額1,078円(税込)〜と大手キャリアと比較して料金が安く設定されています。
さらにJ:COMサービスとセット加入で『データ盛り』が適用され、同じ料金で1GB→5GB使用出来るようになったりと他のキャリアには無い安さが実現します。
また、かけ放題(5分/回)も月額550円(税込)〜と非常に安い価格設定となっています。

1GBプランとかけ放題(5分/回)をあわせて契約しても、月額1,628円(税込)と非常に安い価格設定に。
さらに他J:COMサービスとセット加入で『データ盛り』を適用すれば、1GB料金で5GB使用出来るようになるなど、大変お得さを感じます!
WEB契約で事務手数料が無料に!
J:COMモバイルはWEBで契約手続きを行うことによって、事務手数料の3,000円(税込3,300円)が無料になるキャンペーンを実施しています。
申し込みは24時間対応しており、ライフスタイルに合わせて好きな時間に手続きができるのも魅力ひとつです。

何かと高額になりがちなスマホの初期費用。物価上昇が著しい今、費用を抑えられるところは抑えていきたいですよね。
可能であれば、J:COMモバイルの申し込みはWEBで行うのがおすすめです!
\スマホ5GBの月額料金が6ヶ月間無料♪ /
キャンペーン適応で毎月のデータが増量!
J:COMモバイル最大の魅力と言っても過言ではない『データ盛り』。
『データ盛り』はJ:COMサービスとセットで加入することで、毎月の使用出来るギガ数が増量、毎月の余ったデータの繰り越し有効期間が無期限になるキャンペーンです。
- キャンペーンの適応は最大5回線
また『データ盛り』は『シニア60割』と併用することができ、60歳以上の方はさらにお得に利用することができます。
さらにJ:COMモバイルでは、2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月)の期間限定でJ:COMサービスとセット加入することで『データ盛り』に加え、セット割引として6ヶ月間スマホ代金が割引になるキャンペーンを実施しています。

すでにJ:COMサービスを利用している人やこれから加入を検討している人は、J:COMモバイルに加入することをおすすめします!
『データ盛り』を適用することで、自分だけでなく家族もお得に利用できるのは大きな魅力ですね!
余ったデータ量を繰り越すことができる!
J:COMモバイルでは、毎月の余ったデータ量を翌月以降(最大90日)に繰り越すことが出来ます。
データの繰り越し有効期限は最大90日、『データ盛り』を適用することで無期限(上限100GB)になります。

余ったデータを繰り越すことが出来ない格安SIMも多い中で、それが可能なのはJ:COMモバイルの強みですね!
『データ盛り』を適用することで、繰り越し有効期限が無期限になることに驚きました。
ある程度データが貯まってきたら安いプランに変更するのもありかもしれません!
J:COMモバイルの悪い口コミ評判「通信が安定しない」
- 電波が悪い?通信速度が安定しないことも
- au回線しか使えない
- 取り扱い端末が少ない!すぐに壊れたとの口コミも
- サポート対応の質が悪い?電話繋がらないって本当?
- WEB手続きが難しい?契約完了までに時間がかかることも
電波が悪い?通信速度が安定しないことも
通信がとにかく止まる
大手キャリアと比べるととにかく遅いです。特に昼前後、夕方5時前から全然データが来ません。これつてどうなのって思います。快適に使いたい人にはオススメできません。
引用元:みん評 https://minhyo.jp/jcom/tags/mobile?sort=high&page=5
au回線を利用することで、格安SIMの中では通信に安定感のあるはずのJ:COMモバイルですが、場所によっては繋がりにくかったりと「回線が安定しない」との口コミも見受けられました。

スマホがサクサク通信できないのは凄くストレスですよね。
9時〜12時頃の出来るだけ混雑していない時間帯に使用するなど工夫をしてみると、改善が見られる可能性があります。
au回線しか使えない
au回線だけでなく、docomo回線やSoftBank回線を選択したいとの声もあり、“au回線しか使えない”ことをデメリットにとらえる方もいらっしゃるようです。
- J:COMモバイルでは、以前はau回線とdocomo回線を選択できる時期がありましたが、2024年8月現在ではau回線に一本化されています。
また、auが通信障害を起こすと、au回線を利用しているJ:COMモバイルも影響を受けることがわかっています。

通信キャリアを選択出来たら確かに嬉しいですが、狙った回線がある場合はそれを取り扱っているキャリアに乗り換えた方が良さそうですね。
しかし大手キャリアのau回線が使用出来ることは、回線にこだわりがない人や既にau回線を使用している方にとって、大きなメリットになります!
取り扱い端末が少ない!すぐに壊れたとの口コミも
1か月半で壊れた
電気・ガス等がj-comでしたので、9月末にauから変更しました。
引用元:みん評 https://minhyo.jp/jcom/tags/mobile?page=4
その時に、毎月500円の補償を と言われましたがこれまでにスマホ本体が壊れた経験がなかったので入りませんでした。
すると、11月始めに充電コネクターが入らなくなり充電できなくなりました。
J:COMモバイルの製品ラインナップでは2024年8月現在、iPhone1種類、Android3種類、計4種類の機種を取り扱っています。
以下が2024年8月現在にJ:COMモバイルで取り扱っている4機種です。
J:COMモバイルでは過去に端末無料になる料金プランを用意していたりと、安価で端末を手に入れることが出来る時期もあるためキャンペーン情報は要チェックです。
また、J:COMモバイルで契約した機種がすぐに壊れてしまったとの口コミもありました。
端末が壊れてしまった時のためにも、オプションである「安心端末保証48」に加入することをおすすめします。
- 月額料金はスマホ1台につき550円(税込)
- 端末の故障・破損・水濡れなど、修理ではカバーしきれないトラブル時に安価な価格(1回目1,100円(税込)~5,500円(税込))で機器交換ができる
- 端末を紛失した際に遠隔画面ロックなどのサポートを受けられる
「安心端末保証48」についての詳細は、こちらをご覧ください。

J:COMモバイルの取り扱い機種は4種類と選択肢が少なめです。
最新機種や狙っている機種がある方にとってはデメリットと感じますよね。
ですが、どのスマホを選んでいいのかわからないという方には、逆に選択肢が限られているので選びやすいといったメリットも!
サポート対応の質が悪い?電話繋がらないって本当?
解約させてくれない
ネットから解約しても、解約申込なだけで、後日かかってくる解約処理の電話に対応しないといけない。
引用先:みん評 https://minhyo.jp/jcom/tags/mobile
この電話を終わらせないと解約させてくれない。
なのに、折り返しかけても一向に電話をとらず、ずっっっと待たされる。
再度むこうからかけてくることはない。なのにお金は取られ続ける。
解約処理の電話は、ネットで記入した内容の繰り返し。
J:COMモバイルのサポートセンターの対応が悪かったとの口コミも見受けられました。

問題や心配事が発生した際にはサポートに手助けをしてほしいユーザーも多いはず。早く問題を解決したいのに、対応を悪くされると気分が良くないですよね。
しかし、人によってはとても良い対応だったと評価する方もいらっしゃったので、全員が良い印象を持てるサポートになることを望みます。
WEB手続きが難しい?契約完了までに時間がかかることも
J:COMモバイルのWEB手続きがわかりづらいとの口コミも。
J:COMモバイルではWEB手続きをすることによって、事務手数料が無料になるキャンペーンを実施しており、自身で契約を行う方も多くいらっしゃるはずです。
手続きの手順があまりにも多かったり、開通までに時間がかかりそれがストレスになって契約を取りやめてしまったとの声もありました。

一方で契約手続きが非常にスムーズにいったとの声もあり、通信速度や手続きを難しく感じるかについては個人差があるようです。
申込サイトなどへの通信が安定しないときは、時間を変えてみるなど工夫してみるのが良いかもしれませんね!
J:COMモバイルの5つのメリット
J:COMモバイルの以下の5つのメリットについてご紹介します。
- 全国対応のau回線で地方でも電波がつながりやすい
- J:COMサービスとセット加入でかなりお得に!
- 60歳以上の方にお得なシニア割も!
- 全国49カ所の店舗でサポートが受けられる
- Wi-Fiフリースポット利用アプリ「ギガぞう」が無料で使用出来る
全国対応のau回線で地方でも電波がつながりやすい

大手キャリアであるau回線を利用しているJ:COMモバイルは全国各地、様々な場所で通信が繋がりやすいです。
通信速度も安定しており「日中でも繋がりやすい」との口コミも多く、その点でストレスを感じている方は少ないように見受けられます。
平均Ping値 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | |
---|---|---|---|
J:COMモバイル | 60.62ms | 121.0Mbps | 16.12Mbps |

速いのはわかったけれど、J:COMモバイルって具体的にどれくらい早いの?
J:COMモバイルは格安SIM速度ランキング30社の中でも6位と速く、特に夜〜深夜は固定回線に匹敵する速度を誇ります。
格安SIM | 平均ダウンロード速度 |
---|---|
J:COMモバイル | 121.0Mbps |
HISモバイル | 109.64Mbps |
UQ mobile | 84.12Mbps |
ペンギンモバイル | 70.15Mbps |
Y!mobile | 69.79Mbps |
LinksMate | 64.26Mbps |
日本通信SIM | 57.87Mbps |
mineo | 53.96Mbps |
y.u mobile | 48.46Mbps |
OCN モバイル ONE | 42.25Mbps |
動画を閲覧するのに推奨されている速度は3Mbps~25Mbpsですが、J:COMモバイルは平均ダウンロード数が121.0Mbpsなので、動画の閲覧も余裕であることがわかります。
また、auの4G LTEエリアであれば問題なく通信することができ端末とエリアが対応していれば5G回線も利用可能です。auの通信エリアについての詳細はこちらをご覧下さい。

他の格安SIMと比較してもJ:COMモバイルが圧倒的な速さであることがわかりました。
また、J:COMモバイルでは4Gだけでなく5Gも利用可能です!
対応エリアはauと同じなので対応範囲も広く、サクサク通信が可能になりますね。
J:COMサービスとセット加入でかなりお得に!
J:COMモバイルは、J:COMサービスとセットで加入することにより『データ盛り』が適用され、毎月のギガが増量することでかなりお得に利用することが出来ます。
『データ盛り』適用時のギガ数の増加量
項目 | ギガ数・料金 | |||
---|---|---|---|---|
ギガ数 | 1GB | 5GB | 10GB | 20GB |
ギガ数(データ盛り適用時) | 5GB | 10GB | 20GB | 30GB |
データ増加料 | +4GB | +5GB | +10GB | +10GB |
月額料金 | 1,078円(税込) | 1,628円(税込) | 2,178円(税込) | 2,728円(税込) |
また『データ盛り』が適用されると、毎月のデータ繰り越し有効期限が通常90日のところを、実質無期限で繰り越すことが出来るようになります。
通常 | データ盛り適用時 | |
---|---|---|
データ繰り越し有効期限 | 最大90日間 | 実質無期限 |
『データ盛り』キャンペーンは最大5回線まで適応され、家族で加入するなど使用ユーザーが増えるほどお得さを実感できるシステムとなっています。
さらにJ:COMモバイルでは『データ盛り』に加え、期間限定でセット割引として6ヶ月間スマホ代金が1,078円割引になるキャンペーンを実施しています。
- 受付期間:2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月)
セット割適用時の月額料金の差
項目 | ギガ数・料金 | |||
---|---|---|---|---|
ギガ数 | 1GB | 5GB | 10GB | 20GB |
ギガ数(データ盛り適用時) | 5GB | 10GB | 20GB | 30GB |
月額料金 | 1,078円(税込) | 550円(税込) | 1,100円(税込) | 1,650円(税込) |
月額料金(セット割適用時) | 0円(税込) | 1,628円(税込) | 2,178円(税込) | 2,728円(税込) |
差額 | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 |

J:COMモバイル最大の魅力である『データ盛り』!
公式おすすめは5GB→10GBへプラス5GBの1,628円(税込)のプランで、10GB/20GBのプランでは、なんと+10GBの増量も!
毎月のギガが増量され、データの繰り越しも無期限になるなど、びっくりするほどお得ですね!
60歳以上の方にお得なシニア割も!

J:COMモバイルでは60歳以上の方を対象に『シニア60割』キャンペーンを実施しています。
『シニア60割』は、『データ盛り』キャンペーンと併用することができ、60歳以上の方には大変お得なサービスとなっています。
- 対象:60歳以上
- 60分かけ放題(1,650円税込/月)or5分かけ放題(550円税込/月)が3ヶ月間無料
- えんかくサポート(550円税込/月)が3ヶ月間無料
- 迷惑電話・メッセージブロック(330円税込/月)が3ヶ月間無料
- 受付期間:2024年7月16日(火)~2024年12月31日(火)
『シニア60割』についての詳細はこちらをご覧下さい。

60歳以上が対象の『シニア割』。
スマホが難しいと感じる世代の方にも安心のキャンペーン内容です!
全国49カ所の店舗でサポートが受けられる
J:COMモバイルは2024年12月現在、全国に48ヶ所ある店舗で店頭サポートを受けることが出来ます。
J:COMショップの一覧はこちらからご確認ください。
- 北海道(2店舗)
- 宮城県(1店舗)
- 茨城県(1店舗)
- 埼玉県(1店舗)
- 東京都(15店舗)
- 千葉県(4店舗)
- 神奈川県(6店舗)
- 大阪府(11店舗)
- 兵庫県(3店舗)
- 福岡県(2店舗)
- 和歌山県(1店舗)
- 熊本県(1店舗)

店舗サポートが無い格安SIMも多い中で、実際に店舗に行ってサポートを受けられるメリットは大きいですね!
WEB手続きでどうしても問題が解決できない場合は、店舗サポートを受けることをおすすめします。
Wi-Fiフリースポット利用アプリ「ギガぞうWi-Fi」が無料で使用出来る

J:COMモバイルを契約すると、月額200円(税込)〜全国10万以上のスポットで高セキュリティWi-Fiが使い放題のアプリ「ギガぞうWi-Fi」を無料で使用することができます。
- 月額料金が無料(月額200円(税込)〜)
- 10万スポット以上に自動接続することができる
- フリーWi-Fiを安全に保護するVPN機能付き
- スマホ1台で利用可能
「ギガぞうWi-Fi」を使用出来る店舗(一部抜粋)
- スターバックス
- サンマルクカフェ
- ガスト
- バーミヤン
- タリーズコーヒー
- バーミアン
- ジョナサン
- ファーストキッチン
- ケンタッキー
- ロッテリア
「ギガぞうWi-Fi」についての詳細はこちらをご覧ください。

ギガぞうWi-Fiを利用することで外出先でもWi-Fi接続が可能に!
使用できる店舗もたくさんあるので要チェックですね。
\スマホ5GBの月額料金が6ヶ月間無料♪ /
J:COMモバイルの3つのデメリット
J:COMモバイルの以下の3つの気になる点についてご紹介します。
- 『データ盛り』なしだと、他の格安SIMより割高な場合も
- 支払い方法がクレジットカードのみ
- auの通信障害の影響を受けやすい
『データ盛り』なしだと、他の格安SIMより割高な場合も
J:COMモバイルは『データ盛り』を使用することによって5GB:1,078円(税込)〜と他のキャリアと比較しても最安級の料金でサービスを提供しています。
しかし一方で『データ盛り』なしだと他社よりも価格が割高になってしまう場合があります。
以下でJ:COMモバイルと格安SIMの5GBプランの料金を比較しました。
格安SIM | 料金 |
---|---|
J:COMモバイル | 1,628円(税込) |
IIJ mio | 990円(税込) |
NUROモバイル | 990円(税込) |
リンクスメイト | 1,210円(税込) |
イオンモバイル | 1,298円(税込) |
mineo | 1,518円(税込) |
J:COMモバイルの5GBプランでは、他の格安SIMと比較して割高なことがわかりました。
ですが『データ盛り』を適用すれば、5GB:1,078円(税込)で使用できるため、最安級の価格で使用できます。

J:COMモバイルを使用するなら、他のJ:COMサービスとセットで加入が断然お得ですね!!
支払い方法がクレジットカードのみ
J:COMモバイルの支配方法は原則、クレジットカードのみです。
デビットカードなどの支払い方法も使えないため、クレジットカードを持たない方は注意が必要です。
しかし、他のJ:COMサービスを口座振替で支払っている場合は、一緒にJ:COMモバイルの料金を支払うことも可能です。

格安SIMではクレジットカード払いが一般的なので、別の支払い方法を求める場合は大手キャリアで契約することをおすすめします。
キャッシュレス化が進み、さまざまな支払い方法がある中クレジットカードしか選択肢がないのは勿体無いので、今後はもっと支払い方法が増えることを期待します!
auの通信障害の影響を受けやすい
J:COMモバイルはau回線を利用した格安SIMのため、auの通信障害で影響を受けやすいです。
過去にはauが通信障害を起こした際に、J:COMモバイルも使用できなくなり返金が行われた例もあります。

au回線に依存する以上は避けられない問題ですね。
通信障害時は自宅やギガぞうなどでWi-Fi接続をすることで、被害を減少させられそうですね!
J:COMモバイルがおすすめの人【J:COMの他のサービスを利用している人】
- J:COMの他のサービスを利用している人
- J:COMサービスとセット加入することで、無料でデータが増量される『データ盛』が適用!
- 速度制限時の速度にこだわりたい人
- J:COMモバイルは、速度制限時の速度が最大1Mbps(10GBと20GBのプランのみ)
- 60歳以上の人
- 60歳以上の方を対象に『シニア60割』キャンペーンを実施中!
- 大手キャリア(docomo、au、SoftBank)で契約している人
- 大手キャリアから格安SIMに移行することにより、利用料金が大幅に削減することが可能に!
- 余ったデータを繰り越したい人
- 『データ盛』が適用されると、ギガが無期限で持ち越し出来るようになる(通常でも90日は繰越出来る)。

現在J:COMサービスを利用している人や、低速時の速さを求める人はぜひJ:COMモバイルへの加入をご検討ください!
セットで加入で適応される『データ盛り』キャンペーンが大変お得な内容になっています!
\スマホ5GBの月額料金が6ヶ月間無料♪ /
J:COMモバイルがおすすめでない人【通信速度にこだわりたい人】
- 通信速度にこだわりたい人
- 格安SIMは大手キャリア(docomo、au、SoftBank )に比べると通信速度が遅くなります。
- 通信速度にこだわりのある人は、3大キャリアで契約することをおすすめします。
- au以外の通信回線を使いたい人
docomo、SoftBank、楽天などの回線を使用したい人には適していません。 - J:COMの他のサービスを利用する予定がない人
- セット加入で適応の『データ盛』がない場合は、他社の格安SIMと比べて料金的に劣るケースもあります。
- 店舗でのサポートを求める人
- 店舗数が全国48店舗と少なく、WEBでの手続きがメインになってくるので、店舗でのサポートが必要な人には適していません。
- クレジットカード以外で支払いたい人
- 支払い方法は基本クレジットカード払いのみなので、他の方法で支払いたい場合は別キャリアをおすすめします。
- 支払い方法は基本クレジットカード払いのみなので、他の方法で支払いたい場合は別キャリアをおすすめします。

J:COMモバイルはMNOではなくMVNO。
直にau回線に接続しているのではなく、あくまでau回線の間借りをしているイメージです。
通信速度を求めるのであれば、割高にはなりますが大手キャリアで契約することをおすすめします。
J:COMモバイルのキャンペーン特典や割引情報まとめ

2024年12月現在、J:COMモバイルが開催しているキャンペーンは以下にまとめました。

期間限定のキャンペーンが多いので、申し込みの際はご注意ください!
今後、乗り換えキャンペーンなども実施する可能性があるので、J:COMモバイルへの加入を検討している方はキャンペーンサイトを要チェックです!
J:COMモバイルは速度が速い!『データ盛り』で超お得との口コミ多数!
J:COMモバイルは1GB~20GBのプランを提供しており、毎月データをあまり使わない人〜大量に消費する人まで個人のニーズに合わせて選択できるプラン設定となっています。
J:COMモバイルがおすすめなのは以下に当てはまる人です。
- J:COMの他のサービスを利用している人
- 速度制限時の速さにこだわりたい人
- 60歳以上の人
- 大手キャリア(docomo、au、SoftBank)で契約している人
- 余ったデータを繰り越したい人
J:COMモバイルは、J:COMサービスとセットで加入で『データ盛り』が適用されます。
『データ盛り』が適用されると最大5回線まで毎月のギガが増量になったり、余ったギガを無期限で繰り越すことが出来るようになります。
- プランに応じて毎月のデータ量を増量(最大10GB)
- 余ったギガの繰り越し有効期限を90日→実質無期限に
- 5回線までキャンペーンを適用
また、通信速度も平均ダウンロード速度121.0Mbpsと他の格安SIMと比較しても速いため、低価格でも速さにこだわりたい!という方にはJ:COMモバイルをおすすめします。
ぜひこの機会に申し込んでみてください!
【J:COMモバイル】

料金プラン | 通話 | ||
1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:2,178円 20GB:2,728円 データ盛りで最大10GB増量! | 5分かけ放題:550円/月 60分かけ放題:1,650円/月 | ||
平均速度 | 事務手数料 | ||
平均ダウンロード速度:80.91Mbps ※みんそく1月確認 | オンライン申し込みで無料キャンペーン実施中! | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
◯ | ◯ | ◯ | 通話・SMSのみ可 |
支払い | データ繰越 | 速度制限時 | eSIM |
クレカ 口座振替 | ◯ | 1GB・5GB :200kbps 10GB・20GB :1Mbps | ◯ |
\データ盛ならずっとお得♪ /
コメント